X



ヘルメット Part68

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:03:05.96ID:RRLURS8d
>>955
マウンテンバイクのより過激な競技で使われるような顔全体を覆うフルフェイスのヘルメットがより安全です
また、グローブもフルフィンガーで指ぬきがされていないものをおすすめします
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:07:47.12ID:eGij08nx
つーかチャリ用の半ヘルは例え何万もするようなものでも気休め以上のものではない
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 11:29:00.29ID:aSkpqhvd
メット洗って干してたら盗まれた
探したけどどこにもなかった横浜治安悪すぎ!!!
これからは安いの買うわ
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 13:00:46.35ID:omBnZU1c
カラス「臭っ!」
0973ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 18:47:32.74ID:9iDifCmb
傾いて抱卵する時に、母鳥が自分の身体の安定に
フィッティングダイアルをギリギリ回してたのを見た。頭いいからなぁ
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 21:08:48.85ID:NK3OY79D
>>964
 キノコを嫌がって禿隠し型したら、ないのと同じだよ。
あれは前を見ないで走るロードレーサー以外意味なし。

 なお、命を守るのが仕事の業務用ヘルメットがキノコなのは、意味があってだからねぇ。
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 22:54:54.97ID:U1xFv08d
安全運転が一番大事
ヘルメットしてるだけ偉いわ
俺はクロスでヘルメットなんか被らない
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 01:51:02.20ID:t4CQuThy
ぶっちゃけていうと2年で劣化して転倒時破損の消耗品であるヘルメットに金を掛けても無駄
CPSC認証のある激安中華で十分だったりする
レースとか競技に行く人は別だけどね
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:07:30.74ID:0Kz1irtF
ヘルメットの軽さ涼しさデザインを一切無視できるなんて軽さ涼しさを兼ね備えたヘッドをお持ちのかたは言うことが違いますね!
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 07:28:13.94ID:Ub1diju+
>>980
2年間でたかが2、3万円も出せずに安全性を捨てる人ってどんな気持ちで公道走ってるの?怖さを感じる心失ってない?
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 08:50:47.15ID:YbmJPsD+
アライショーエイのタコヘルでも被ってれば?
蒸れてハゲるだろうが気にする必要もないでしょ?
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 08:32:38.82ID:mHKKLX/d
バレットとかゲームチェンジャーとか孔の少ない豆系エアロは、これからの季節が出番だな。
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:10:11.46ID:687/GIZk
ヘルメットの耐用年数って2年だっけ?3年だと思ってたわ
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:06:46.70ID:0zT+EQKu
乗用車用(要するにオートバイ用)も3年だぞ。

http://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm
※アライヘルメットでは、SGマーク(製品安全協会の被害者救済制度)の有効期限(ヘルメット着用開始から3年)を目安に、お買い替えをお勧めしています。

https://www.shoei.com/support/faq/common/others.html
ご使用開始から3年を目途に交換をお勧めしております。
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:20:46.41ID:51nF7MbP
オートバイ用は内装を新調したら
まだまだいけるって気になる
月に2回くらいしか使わないので見た目の痛みはほとんど無いしな
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:21:42.22ID:0zT+EQKu
一番キモな発泡材が吸湿とかで劣化してくんやで、見た目とかの問題じゃない。
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 12:54:47.81ID:x4//xUz5
>>996
発泡材の吸湿だけじゃないよ
外側だって紫外線、朝晩夏冬の温度変化
樹脂には過酷な条件だよ
0998ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:07:46.96ID:O4ZX5n5k
何かあった時に責任問題でメーカーとして保証できないってだけで
そんなに早く劣化するもんじゃない
大事に使ってれば5年経っても問題ないよ
ビビり過ぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 20時間 59分 12秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況