X



盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart179

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:08:25.46ID:58hjMXmU
自転車のセキュリティーを考えたり語り合うスレです。
鍵は1つで自転車用、もしくは重さ1.0kg未満を基本とします。
重量無視で堅牢な鍵が欲しい人はバイクなどの板をご覧ください。

自転車乗りの常識
・ワイヤーメインは絶対駄目、盗難率ダントツ1位
・U字の地球ロックが基本、安全率ダントツ1位
・離れるのは長くても1〜2時間迄
・集合住宅の駐輪場や長時間はカモ
・弱い鍵2つより頑丈なU字+スキュワロック
・ラック駐輪場は後輪から入れてU字で地球ロック
・最近からはオートロックの駐輪も有効
次スレは>>980が立てて下さい。

CSI 自転車特捜24時 /

ロードバイクを窃盗犯から何秒盗難防止できる?:自転車用ロックの鍵破壊リンク https://www.youtube.com/playlist?list=PLk_aiKK78b2T_045efZUs42PDGwm6a1rT

Bicycle Security Lab (スレでよく話題になる鍵の破壊テストブログ) http://www.bicycle-security-lab.com/archive

自転車を盗まれた奴を嘲笑うスレ27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552386167/

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

前スレ
盗難 カギ 鍵 ロック イタズラ対策スレpart178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552275813/
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:16:17.89ID:AdUXtfH1
>>363
俺はブロンプトンだから鍵が弱い場合はブロンプトン自体を持ち歩くことになって12kgの重さを運ばなければならなくなる。
安全安心の駐輪のために走行中の1500kgの増量ぐらい大したことない。
ドヤッ
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:08:34.86ID:pFWf5LR7
>>374
9kgと12kgのクロモリ使い分けてるが、走行中に違いなんて感じねーわ
さすがに15kgの4万円エントリーに乗った時は重さを感じたが
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:18:23.90ID:xwk2gkXV
体重が2キロ増えただけで重くて進まない。
車体は500g違うと重いと明確に感じる。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 23:20:12.38ID:5T1npttW
意識するか、しないかで体感は変わるよね
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:01:50.98ID:aAXiS3cI
体重だけでもうんこと水分で2kgくらい毎日変わるし、通勤ならその日の荷物や持ち帰る飲料次第で更にもう1-2kgくらいブレ幅あるだろ
更に夏冬の服装に1-2kgは重量差があるのが普通
通勤の感覚自体に5kgは幅があって、更に体調や仕事の疲れ具合で補正がかかる

ヒルクラか車体担ぐかパワメ等で詳細に計測でもしてなきゃ2kg差なんてわからんだろうよ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:21:55.13ID:lvzrWWbn
なんやかんやと入れてリュックの重さが10キロだとしたら、U字入れて11キロになっても体感ないなー
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 10:42:50.91ID:oXz7VMfW
>>388
画像ではハンドルの前にクロップス巻き付けてるけど、施錠忘れとか番号変えてなかったかもしれんな
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:12:58.54ID:jOSE7J9P
趣味の山登りなら鍵1個減らせばよかった位のことはある
レースしてるような人たちは毛を剃るじかんでFTPあげてる
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:47:05.30ID:3mbMdH5U
あ〜6055軽くて小さくてレベル7で良いぞ〜
(ブログで処刑されるその日までイキりまくります、自分)
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 14:56:41.51ID:jOSE7J9P
軽いとはいってもパルミーより重くて強度も低く値段3倍ってのが、並んでると躊躇する理由にはなる
まあ10万お見舞い期間中ならいいのかもしれん
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:52:37.16ID:tAj1Wy1g
Twitterの盗難報告見てたら「ワイヤー錠」ばっかりだから、コンビニ用ならアーマードでも大丈夫かな?
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:13:37.61ID:KP1wu6Az
俺もパルミー持ちだけど605ポチって見た
ロード駐輪するとしたらコンビニでトイレか飯買うくらいだから
軽さと携帯性を優先して数分間震えて待つことを選んでみる
格付けサイトでアブスのレビュー見ると不安になる所ではあるが
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:46:57.86ID:CX38mKVb
6055/80を付属のホルダーにつけてると、走行中がちゃがちゃうるさい。
100均の裾バンド2個で縛ってるけど、もうちょいいい方法がないか思案中。
あと施錠するときに鍵穴を下向きにしちゃうと、開錠するときやや苦労する。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:25:27.06ID:D/9VpmB2
>>416
ホルダーダメな奴か
abusってその辺りほんとロクなの作らないよな
わざとやってるのかレベルで
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:28:19.22ID:fAHKH4YH
6055持ってる人にお願いありますが、目立たない所をちょっと切ってみて断面見せてもらえませんか?
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:35:11.37ID:c7GY36hu
>>420
3万円振り込んでくれたらやってもいいよ?
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:27:24.91ID:SK7Jfa7+
まあ鍵はバランスが大事だから強さだけ求める必要もないのは事実
要は盗まれたときに自分が納得できるかどうかだから
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:44:03.17ID:nOHEme64
めんどくせー事やってんなあ
こういう神経質な自分大好き人間なんだろうけど
0439ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:48:17.89ID:ODr0F+91
6000が1番バランスいいわ
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:55:05.91ID:SK7Jfa7+
6000に関節部保護を入れたやつを出してくれればバランス的にも買いなんだけどなあ
価格は1万ちょいでお願いします
0448ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:08:22.28ID:usv24e+D
>>445
ボロですし元々丈夫そうな太いフレームですー
>>446
さっきはシャツの胸ポケットにコーラのペットボトル入れてましたー
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:15:23.37ID:usv24e+D
>>447
前は、ダイソーのボトルケージを上下逆に付けて、ブラケットを差してましたが、走行中にボトルケージが折れました。
その次に、ブラケットの輪っかをシートレールの1本に通してブラブラさせてましたが、走行中にブラケットが折れました。
色々試しましたが、ブラケットの径が融通利かず、U字も大きいので他の方法では付きませんでした。
https://i.imgur.com/j77yrDm.jpg
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:59:20.89ID:EpiFn/A9
>>418
モナカ形状なんだけど、その外殻部分は端っこだけのシリンダーにロックする凸部だけで
ブレード部分の中身は6050と同様の4oちょいの鉄棒2本だよ。
イベントでABUSの中の人に聞いた

端っこだけは6050より強いかもしれんが、全体としては変わらんよね
というか、たとえプレート入ってる構造にしても5700より薄くて狭いわけで
小型ボルクリで破壊可能な程度に変わりはないかと。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 04:26:37.21ID:zaPnYOQ7
>>450
一時、フレームバッグ(U字が入る)+サドルバッグでしたが、勤務先で夜間に長時間放置時にサドルバッグ内を荒らされまして、
それから通勤仕様はバッグレス化しました。U字を外せばボトルケージなのでフレームバッグMサイズを付けてポタリング仕様にする予定です。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:08:57.06ID:claz+Lb7
ぼっちで知らない場所に行くときは
重いけどtigr mini+とapex tiの2つ持ちかapex2本持ちにしてるな
知ってる場所なら止められる場所もわかってるし
どちらか一つだけ持って行く感じだわ
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:14:11.81ID:LNAOjflf
>>451
4mmチェーンの1500と実質同等なのに高価な6055のイメージ戦略の為にセキュリティーレベルを上に捏造してるとしたらABUSは詰むな
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:41:34.94ID:OC1tfSH5
ど、ドイツの(世界的な?)会社がそんな詐欺まがいな事しますかねぇ?
レベル7ですよ?レベルなーな!
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:51:59.66ID:RXoJSlJZ
オットーロック勝手に番号変わってたから地道に回して解錠したら427になってた。
嫌がらせなのかな
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:53:07.46ID:LGu4w9ZO
俺のは072になってた
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:34:45.03ID:8oAR1Zrr
6055の専用マウントってガチャガチャうるさい?
ちょっとサブに使ってみたいから カバンに入れなくてすむマウント検討してるんだが
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:14:47.91ID:1SQgboxe
パルスポ、キター
勝手にダイヤル変わってしまうかと心配したが、ポチッとしないと回らないのな
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:33:34.57ID:LQUWUqB4
テンプレにも弱い鍵複数より頑丈なU字+スキュワロックだと書いてあるのにな
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 19:50:42.54ID:j54RbsNL
>>422
これってよく見るとHEXLOXも使ってるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況