X



【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 16:56:58.04ID:T30Mh4aV
一般に、「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる一般車全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造も専用スレがあります。
スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
ファットは専用スレでどうぞ。

次スレは>>960-980辺りが立てて下さい

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ87【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539986399/
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:05:47.59ID:xnhGj3pj
チェーンにオイル差すのは100均の化粧用品のとこにある
注射器がすごく便利
先を少し曲げると尚便利
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 12:39:07.76ID:T31L8P3f
シマホのマルキン通勤クロスバイク
レアルタシティからラハイナタフに乗り換えたけど
なかなか良い。

後輪ブレーキがVになってたり、ハンドルロックがなかったり細かいところが違うけどなにより、ステンレス部分だったパーツのがあちこちブラック塗装になっていてサビが目立たなそうなのが◯。
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 17:41:09.19ID:iuGjWKby
今は原付き乗ってて維持費が高くて悩む
ママチャリにすれば維持費が圧倒的に安くですむから悩む
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 18:56:37.03ID:d5b4wYKx
毎年恒例の小変更だとは思うが

上原輪業有限会社さんはInstagramを利用しています:
https://www.instagram.com/p/Bx86se9lreX/
セール品???? 【ブリヂストン アルベルト 27インチ5段変速】のアウトレットセール品のご紹介です。
保証書付き未使用新車をマイナーチェンジ前モデルということで、アウトレット価格¥54,900(税込)でいかがでしょうか
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:10:31.48ID:3Rm5Qrcw
自転車も、のめり込んで行くと結構掛かる、
だがママチャリで工具、ケミカルに1万用意して、スキルがあれば維持費は激安で済む

購入後、速やかに適切に整備し直し、その状態を維持して行く事が重要

非降雪地域なら自転車最高、登坂が多い地域なら電動アシストも有り
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:46:14.41ID:uWMHea2Q
という話の流れを読んでいったため、
コムスの購入検討は撤回することになった
やっぱ自転車がいいや
とある峠越えの先のお茶販売店に通う用に、
YAMAHA PASも視野に入れるけど
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 19:54:29.61ID:CEYJ0JZQ
>>374
電アシは上りはびっくりするくらいバッテリー消耗するよ
どれくらいの峠なのかわからないけど、調べてから買わないと
電池切れのくっそ重いので上るハメになる(´・ω・`)
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 20:44:12.49ID:aWVE1DWT
そういえば、極厚チューブはオススメしない。
変な劣化の仕方する。
タイヤの空気圧下がっても気づきにくい上に
劣化したタイヤに空気多めに入れたら
数カ所コブのように盛り上がった。
それが土よけに当たるようになってある日突然破裂した。

厚い分、タイヤは重くなるし良いことない。
交換チューブは普通のが良いです。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 22:36:11.38ID:aWVE1DWT
>>378
ググったらそのようでした。
お騒がせしました。

タイヤが切れてからバーストしちゃったのか。
その前の日、コブが泥除けに引っかかって
後輪の泥除けがへの字に曲がってタイヤロックして
ひっくり返るところだったのよ。怖かった。
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/10(月) 23:07:16.54ID:wBSiHfb9
あぶねぇ所だったね。
厚いチューブは抜けや擦れにはいいんだろうけど重さやしなやかさの面でイマイチだよね。
俺も普通の使ってる。
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 01:54:25.27ID:ufrTurow
>>381
昔のgiantエスケープに付いていた縦に上下する奴なら要らないレベル
SRサンツアーの奴は重量増加しても付けた甲斐があるレベル
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:40:27.69ID:kHf2ciOt
歩道の街路樹側ギリギリによけたら
地面に落ちてた看板か何か巻き込んで
後輪の泥除けがべっこり曲がった時は焦ったな
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 07:53:26.30ID:dtnGEdWC
車道から歩道に乗り上げる時のあの小さな段差は気をつけないと転びそうになるな
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 08:02:07.83ID:AhcVxe31
電動アシスト自転車と原付きだと使い勝手とコスパを天秤にかけて比べてどっちがいいかな?
原付きだと年間維持費が5万くらいいきそう
それに対して電動アシスト自転車は維持費がほぼかからない
けど原付きはひねるだけで15キロ以上の距離も楽々進める
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:20:46.65ID:9bxbs7S/
>>386
あなたの普段の使い方次第と思う。
原付は自転車より楽で機動力あるけれど
駐輪場所に困ることもある。
健康のこと考えたり、移動時間の節約によるメリット考えたり。
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:22:07.27ID:ufrTurow
>>386
他人に聞いてどうするの?
同じ人間だって、置かれている環境、状況で答え違うだろうに

貧乏ならアシスト無し変速付き一択
ママチャリならタイヤも1本1000円で買える

ママチャリより速いクロスバイクに
リアキャリアとパニアバッグでも良い。
泥ハネは気を付けて乗って、雨天は透湿のカッパと手袋と靴で快適
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 09:22:17.39ID:sFTKC6fF
聞かれてもない答え出すのもなんだけど、原付乗るぐらいなら125取ったほうがいいよ
料金も日数もたいしてかからないのに50ccとじゃいろんな意味で雲泥の差
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:19:40.03ID:AhcVxe31
125ccは車両価格が高すぎる
安くても20万超えるしトリシティって40万くらいするよね
流石にそんな金は使えないですわ
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:24:11.25ID:AhcVxe31
自転車だと職場までの交通費を駅行って公共交通機関で移動出来て交通費がきちんとでる
原付きだと職場まで行っても出ない
ただし原付きだと40分くらい時間短縮して職場につく
これは公共交通機関の乗り換えと田舎で本数少なめだから
職場までは20キロくらいの距離
雨の日は仕事が他の日に振り替えになるから出勤無し
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 13:29:25.19ID:ufrTurow
>>392
しょぼい職場だな、うちの会社は上限ありだが何で通勤しても公共交通機関使用の金額は支給される
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:35:32.25ID:Y33X8Kkp
無職だと電動アシスト自転車は贅沢すきるかなぁ
精神疾患で数年は働けそうもない
けど移動手段が欲しい
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 18:21:59.71ID:+ZL1+7wF
>>397
必要で今買えるなら買っておけ
公共交通手段に頼るより安くつく
任意保険とか考えたらランニングコストは原付きより安い
体力があれば、体力作りをしたいなら普通のママチャリで良いと思うけれど。
ただ、貧乏で背伸びして買って盗難は最悪のパターン
バッテリーは買い直すと高額だから、買えるなら、なるべく大容量のが良い。
小容量のが劣化で容量半減したら実用性が乏しくなるが
大容量なら、半減しても小容量位あるのでまだ実用になる。
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 20:12:20.00ID:sb69UHyj
>>397
都市部に住んでるなら、電アシでも中古って手があるぞ
でも、必要なら贅沢ではないのでは?
生保受給者に文句言いたいねとうよどもは、何してても文句言ってくる
堂々と買ったらいい
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:07:41.93ID:+ZL1+7wF
まぁ、坂が多くて体力的に辛いなら、
電動アシストは良いらしいな
70歳越える父が気に入って乗っているが
俺は低いギヤ比が選択できれば、無くても良い

贅沢だと思うならクロスバイクにキャリアとパニアも良い
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:14:59.64ID:H2GiYgCe
BSのママチャリの取説をPDFで見ていたら
サビ防止の為には、注油禁止場所以外のメッキ、ステンレス部分は、サビ止め 油や機械油を少し含ませた布で拭いて下さい。
って書いてあった。
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:26:23.99ID:I97PQwKC
12万の電アシ→必要ならば贅沢じゃない
12万のロードバイク→本格的なロードバイクからすれば贅沢じゃない。
12万のブランドおしゃれバイク→贅沢
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:53:25.62ID:vnI5ZqKd
高価な重い電動アシスト自転車に、虫ゴムのある英式バルブ |は誤り、弱点。
米式バルブを採用して空気圧管理を行わせて、リム打ちパンクを防ぐのが正解。
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:22:35.97ID:Y33X8Kkp
ホームセンターで売ってる1万円のギア無しママチャリで我慢しようか中華街電動アシスト自転車のSuisui6万円にしようか悩む
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:25:05.71ID:bl9eQ8WV
>>405
日本では英式チューブのほうが一般的
俺はバルブだけエアチェックバルブアダプター付けてるけどな
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:40:57.91ID:+ZL1+7wF
>>406
駄目って事は無いんじゃないかと
使った事無いので効果はわからんけれど
自転車が高級品だった頃は、サビないように全部塗膜で覆っていたらしいし
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 22:48:50.08ID:+ZL1+7wF
>>410
近くに米式チューブが安く売っていないので
エアチェックアダプター使っている
空気圧がゲージで確認可能で
虫ゴムより寿命と信頼性が高いので納得して使っている。

クロスバイクは安価に米式チューブ買えたので交換した

チューブには500円以上出したくない
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:11:28.23ID:l3WTZPJV
虫ゴムは頭悪いが変換アダプタ常用してるのも頭悪い
デメリットが多すぎる
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:32:10.71ID:+ZL1+7wF
完成車メーカーが、発注する際に全部米式チューブにすりゃ良い
スケールメリットはそのまま出るし
リムも変更不要だし
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:34:07.66ID:+ZL1+7wF
パンク修理の客が減る
虫ゴム交換必要無い=来店頻度が減る
って言う販売店の圧力でもあるのかねぇ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:43:37.88ID:+ZL1+7wF
>>419
むしろ、買いに行く手間、取り付ける手間、
信頼性、利便性、機能性、寿命の観点から
完成車価格が1000円値上がりしても、標準で米式バルブのチューブにして欲しいわ
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 23:50:40.77ID:+ZL1+7wF
>>420
駄目では無いが、
出先のガソリンスタンドで空気入れ借りられて
適正空気圧に合わせる事ができるメリットの方が上回る

自転車店だけでなく、全国のガソリンスタンドで空気入れが借りられる

抜ける量も少ないし、
家に空気入れが無くても支障が無いレベルの利便性
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:01:29.74ID:KyXYb7rh
>>421
今ある、使えるチューブを無駄にするのもね
エアチェックアダプターでバルブの交換のみで利便性を享受しつつ
何らかのトラブルでチューブに問題が有った際に米式バルブのチューブに交換が良いと思う

自分で交換作業が可能で億劫でなければ、
エアチェックアダプター1台分でチューブ1本程度の出費になるので、交換も良い選択だと思う

チューブに問題が無いのに、
店で米式チューブ買って工賃払って交換してもらうなら、断然エアチェックアダプター
0426ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:09:00.44ID:KyXYb7rh
>>424
別に空気入れてもらう訳でなし、
声掛けて貸してもらうだけだよ。

あんなに車が走っているのに、空気入れ使っている車なんてほぼ見かけない
米式バルブの信頼性は高いので
借りに来る自転車の数も知れている

駅前や、ショッピングモール、学校の傍のガソリンスタンドは、迷惑に感じれば、各所に貸し出し用空気入れを設置するよう要請したり対策を考慮するさ
0427ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:15:52.96ID:MnqaBPQ+
それは、全部のママチャリが米式バルブになればいいと言ってるのと矛盾してるんじゃないの?
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:27:15.60ID:FB2GFOEo
友達に米式すすめたら良い反応だったけど
空気入れも別途購入ねと伝えたら「じゃいらね」と拒絶された
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 00:56:01.14ID:KyXYb7rh
>>429
まぁ、その人の価値観次第では、メリットよりデメリットの方が大きく感じられる事もあるさ
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 08:22:04.40ID:GXqY3v93
>>406
ウチは車用のワックス(安い物)を使ってる
でも、100均の撥水スプレーでもいいのではないかと思う

撥水スプレーは、ブレーキに使うリムなどにかからないように注意しなければならないのが難点
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 12:53:22.97ID:8agWe5HD
なるべく常時薄く油を散布してあればいいので研磨剤入りワックスや
古くなるとかなりギト付くオリーブ・サラダ油でもないならいいだろうね

とりあえずこちらも車を拭いた後の液体フクピカが染みたラグで拭いてる
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:08:06.17ID:sksOfdnZ
自転車のハンドルは真っ直ぐのママチャリと曲がってる典型的なママチャリだとどっちがいいかな?
というか乗ってて違いってどんなふうにつるの?
値段は同じでハンドルの形だけ違う同型で売ってた
0436ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:33:02.87ID:Gdkgg8nE
前傾でカッ飛びたいなら乗るならまっすぐ
サドルを低くしてのんびり乗りなら曲がってる方が
運転しやすいと思われます。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 17:36:38.39ID:8agWe5HD
乗り方も楽な姿勢もやっぱり人それぞれなので
まずは見た目や色で選んで暫く運用してみてから
手首や腕が痛くなりづらい物へと交換して試してみるしかない

ちなみに自分は角度が付いたバーハンドルでも仕事で痛めた手首がすぐ痛くなるので
最終的にドロップハンドル+レバーにして古典的なツーリング車の様な見た目になった
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/13(木) 21:57:02.15ID:7fz1UlAD
サドル高くしたら膝と腰、尻が楽になった
肛門はゲルの穴開きクッションでどうにか
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:02:18.63ID:AxDfe0UT
買ってから2か月になるけど、思いっきりサドル上げてるからか自分も手首が痛い
調整してハンドルを上げてみる
肛門も痛かったけど、ケツ筋ついたのか最近は痛くない
0446ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:26:53.11ID:HSI16jiR
>>435
まっすぐなやつは前傾姿勢になるから空気抵抗が少なくなってスピードが出やすい。
そのかわり上半身の体重が腕にかかるから腕と肩が疲れる。背中に荷物を背負うと
さらに腕が疲れる。

曲がってるやつは楽な姿勢で乗れる。そのかわり空気抵抗が増えてスピードが出にくい。
最終的に年取るとハンドルの曲がってるやつが一番いいことに気付く。
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 00:59:20.64ID:YJ8i0PJy
>>445
手首の痛みはレバーの取り付け角度やグリップの形状やハンドル幅(握り幅)を見直すのもいいかも。
まずは金のかからないハンドル高さとレバー角度の調整かな。
0449ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 01:58:01.42ID:xJdeIp04
腹筋と背筋が付いて、
手のひらに掛かる上半身の重さを
腹筋と背筋で上半身を、ある程度支えて
手のひらに掛かる負担を軽減させる事が可能になれば平気

サドルも、走り込んでケツに筋肉が付くと
筋肉が良いクッションになってくれる。

ロングライドできる奴は、多少太っていても、廉価機材でも、機材、肉体はそこそこのレベルにあるよね。
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 05:45:08.04ID:1BNBvzX0
たかがママチャリ
されどママチャリ

ママチャリ道は思いの外奥が深くて面白いのよ
…とは言ったものの最近感じるのは、車両そのもののスペックもある程度大事だけど
エンジン(乗り手)のスペックが自転車を走らせる上ではやっぱ一番重要だなと
あーもっと筋力付けんと…(´・ω・`)
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 06:55:18.28ID:VrD7lrUv
俺、シマホのクロスバイク型ママチャリで
サドルもハンドルの高さくらいまで上げて前傾で乗ってるけど
上半身の体重が両腕両肩にかかってる感じはないけどな。
リュクの重さも腕と尻に分散してるよ。

それも個人の体型によって微妙に違うだろうから、今乗ってるのが体痛めちゃうなら違うタイプに乗り換えた方がいいね。

自分が楽だろうなと思うのは、ドロップハンドルの上部の角のカーブの部分に手のひら置く形かな。
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:10:54.55ID:nvjVdMp3
ギア付きので内装ギアと外装ギアってどっち買えばいい?
イメージ的には内装ギアはチェーンが外れにくいが値段が高め
外装ギアはチェーンが外れやすいが直すのが比較的やりやすい
これであってる?
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:23:11.48ID:VrD7lrUv
多分内装に乗った事なくて迷ってるんだと思うから
一度内装買って乗り倒してみれば?
今いろいろ理屈で考えていつもの外装に決めた場合
それでもやっぱり「内装はどうだったかな」がずっとつきまとう気がする。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 07:25:16.03ID:VrD7lrUv
自転車に限らず買い物で迷った時は
「可能な範囲で一番高いやつ買え」が鉄則。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:03:10.68ID:xJdeIp04
>>453
例外はあるが
内装変速、3段しか選べない、
機構が複雑で重い
整備するのは面倒だが、普段はノーメンテナンス
チェーンケースを全部覆うのにすればチェーンも普段はノーメンテナンス
つまりズボラ、雨晒し向き

外装変速、ママチャリだと通常6段選べる
簡素な構造なので安価で軽量
変速機構が剥き出しでチェーンも全部覆う事はできないので
日常的なメンテナンスが必要

詳しくはもっとあるが、
個人的には
フルカバー内装変速+小ギヤ交換で自分に合わせたギヤ比+米式バルブ変更がズボラ最強
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 10:28:49.46ID:zh+lNkK2
自分もママチャリのリア多段化を考えた事あるけど
あれだけ枚数があるリアギアが大抵鉄だしチェーンもさび止め加工してないと
チェーンが掛かっている部分全てのサビ掃除頻度がかなり上がる(サビが浮く頻度も高い

というのをスーパーや駐輪場で見かけた車両を見て分かったので
手持ちのロード・MTBと違ってママチャリは気楽に乗りたいのもあって
重くなっても>>456氏の最後の一文とほぼ同じ構成にしたよ
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:07:33.52ID:9dsqXvnb
俺はトンビハンドルだけど普段乗ってる時はグリップのとこじゃなく曲がってるあたりに軽く掌を当ててる。
ブレーキ必要な時だけ位置をずらす
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 14:32:45.40ID:ehcz1UaO
人間工学的には、ハンドルの形自体は曲がっている方が腕の自由度が大きい
フラットバーでスピードを出そうとして前傾すると、どうしても腋が開いて手首が横に曲がり関節に負担がかかる
手首と肘が曲がらなくなるまでハンドル自体を前に出すと、今度は右左折時に胴体を大きく捻らなければならなくなる
だから、最もスピードを追求するロードのハンドルはほぼ直角にまで曲げている
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:18:11.69ID:VrD7lrUv
そもそもクロスバイクのストレートバーハンドルって
オフロード用途なんでしょ
(ググりました)
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 15:58:45.56ID:6L/mKj1b
そこでバーエンドバーをつけると何かとはかどるわけですよ。
俺もなんか変なハンドルつけたいのだが、
・グリップシフトが気に入っている
・前カゴと干渉する
この2点でストレートハンドルが妥協点になってしまっている。
バーエンドバーつけると長距離移動の時とか、
いろいろ持つとこ変えて(ドロハンには及ばんが)姿勢が変えられるのでちょっと楽になる。
更にエンドバーにママチャリ用の大型ミラーも付けられる(素地レートハンドルのままだとつけても有効に後方が見れない)
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 16:04:16.44ID:VrD7lrUv
クロスってザックリいうと、舗装路用のタイヤに履き替えたりフロントサスペンションを省いたマウンテンバイクなんでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況