X



ロードバイクのホイール201

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:07:28.55ID:M92OoLFT
>>330
まずは今のホイールつぶすまで頑張れ
そして次はRS010てやつ買うといいよ
シマノは、リアだけでも売ってるから
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:43:01.63ID:97i5md5f
>>330
俺も110kg有っ時はスポークが折れまくったな
90kまで落としたら折れなくなったけど
110kだと乗れるバイクが限られないか?
俺はデローザを諦めてキャノンデールにした
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:16.32ID:2xS256WU
大変だな、デブちゃんて。
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:00:10.31ID:IEQTGeSh
ロード乗ってる奴で100kgあるような奴は見たことがないけど釣りじゃないのか?
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:08:28.88ID:ytIaROK/
たくさん見るわwww
あと思い出したが、リムブレーキならマビックのアクシウムもデブに強かったわ
ただ10年くらい前の話で、今のマビックは知らん
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:11:54.80ID:MU6Cbqvf
デブはアクシウムかレー5

完組でなどうしてもグレードアップしたいならこれ鉄板な、今もそうな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 17:49:54.54ID:2xS256WU
全てをビアンキで揃えてるオッチャンはいい腹持ってる。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:28:18.47ID:97i5md5f
最初は痩せるんだよ面白い位に
距離も走れるようになるから遠くの美味しいお店に通うようになる
結局デブはデブなんだよ
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:31:07.67ID:TAgO8TWd
>>335
それ、乗り方も悪くないか?
俺も115kg位だけど軽さ命な初代ALPINEですでに2万キロ。
スポークより先にリムサイドのブレーキ面が磨耗してきて終わりそうな状況だけどね。
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:36:28.95ID:AxN4UFZI
自転車が趣味なのに太ってるやつはなにかおかしい
砂糖一気飲みとかやってるだろ
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:24.99ID:97i5md5f
>>347
110kの時にシマノのR501とRS21を使ってたけどスポークは折れたな
今は痩せたのでキャノのアクシウムからレー3レー0は1度も折れてない
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:02:12.38ID:IEQTGeSh
実際良い機材使ってもいざ走ってみると疲労感が先行して性能を堪能出来ないしな
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 19:41:28.37ID:ekd/dkU5
痩せるために自転車乗ってるんだろ珍しくもない
あとブルベ勢は補給と打ち上げのせいで
トータルでカロリー摂取がプラスになってる人がそこそこいる
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:28:59.31ID:M5jz1Xgv
痩せる為に自転車ってのは俺には難しいな。本当に痩せたい時は俺はジムに行く。
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:34:03.70ID:y1wxq+dW
まーだそんな頓珍漢な事を信じてる人が居るのかよ。
本当に痩せたいならジムとか自転車とかじゃねぇんだよ。

食 い 過 ぎ て る か ら 、 減 ら す ん だ よ。

「マクロ管理法」で調べるんだ。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 20:37:06.52ID:bQc4TfGT
てか168/110とか異常だしチャリ乗る前に病院行けよ
採血採尿だけでもやっとけ
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:15:46.32ID:zHNUqi4o
痩せる為じゃなく喰うために走っているのだ ) ^ o ^ (
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 18:28:25.96ID:1+SpjYVf
食いすぎをへらすくらいじゃ最初だけだよ、減るの。バランスいい食事に運動、それを心掛けないと減らんしリバウンドする。ジム行くのも一つの手段だな。金払ってやってるから勿体ない精神で続けれる人もいる。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:08:16.93ID:BslsXTHG
べつにどれかひとつに限定することないじゃん
運動でもカロリー制限でもやってみて、ひとつで足りないなら両方やれば
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 14:31:19.55ID:9QAIIZPQ
【12日まで】500円を貰える春のばらまきキャンペーン開催中です  
     
@ スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストールする
A 会員登録を済ませる  
B 下図の通りに進む
https://pbs.twimg.com/media/D3ro_-zV4AAjnkt.jpg     
C コードを登録 [5gAYSz]    

これで五百円を貰えます    
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり(キャッシュカード不要)便利なアプリですのでよろしければご利用下さい。    
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 19:29:16.10ID:ISL0CdIl
シマノのホイールに期待とか・・・
最高峰以外安売りで買う以外選択しない
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 21:35:47.49ID:HnjxAb3d
ゾンダが一番
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 07:58:51.62ID:ejU8FJUz
>>360
バランスいい食事って便利な言葉だけど人によって定義がめちゃくちゃだよね
PFC比率とかで表す方がマシ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:09:57.23ID:Ov19iBlY
そういえば3年間体重が減らずに悩んでたけど、2週間完全にオフに
したら恐ろしいほど落ちてきて驚いた。
オーバートレーニングだったんだろうな。
強度落として継続してもダメだったので、一旦リセットしなきゃだめなんだろうね。
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 10:19:10.93ID:BnZfKVyY
>>372
疲労が抜けないうちにトレーニングしたらだめなんかな
楽しくてついつい乗っちゃうんだよな…
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 11:43:50.90ID:ejU8FJUz
>>372
フルマラソン走った後とか筋肉が水分を溜め込んで3日くらい体重が増加するし
常に疲れてると高止まりしちゃうのかもね
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:11:59.24ID:SpQM0mg+
>>372
こういうバカが怪しげなダイエット理論を主張しはじめるんだよな
体重は結局はカロリー収支
ほんとにオーバートレーニングしていたら痩せてくる
どうせトレーニングしたあとはバカ食いしていたんだろ
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:39:35.28ID:tubYqxav
疲労が抜けずにだらだらとしょぼいトレーニングして
いつも通りしっかり食べたら体重増加
これもオーバートレーニング?
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 15:12:01.41ID:H0yYKREs
いつまでデブ話してんだ。しつこいぞ、でぶ。
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:00:13.36ID:BnZfKVyY
zipp303firecrest 2019届いた
とりあえず重量測定
リムテープ込み前678後ろ825計1503g
カタログ値1480g
まぁこんなもんか
ブレなどはまだ確認してないのとデカールになんかベタベタした粘着剤みたいのがついててムカついた以外は問題なしですた
0383ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 16:25:55.75ID:n5b20M6w
レーシング3
ゾンダ
RS500
どれがおすすめ?レースは出ないもっぱらロングライド
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:21:40.77ID:NKmOqr0X
zippのホイールって機能や使用に問題なければ仕上げの見た目は二の次
みたいだけど実際はどんな感じ?
やっぱりアタリハズレあるの?
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 17:24:48.68ID:z0iuocdZ
>>388
ID変わりましたが382です
めちゃくちゃキレイって感じでは無かったですが、傷が入っていたりはなかったですね
そもそもディンプル加工だしブレーキ面はshowstopperのギザギザなんでどこまでがキレイな仕上げなのかはよくわからない…
デカールは一箇所だけ、わずかに角が浮いてたけどまぁ許容範囲です。
ちなみにリム重量は440gだそうです。
実際に同じものをバラして測定している記事を見たんで間違いないはず。
旧NSWのリムが使われてるとの事。
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:01:08.51ID:z0iuocdZ
>>391
nswとfirecrestが去年同時にリニューアルされて、それまでnswで使われてたリムがfirecrestに
新nswは新リムでチューブレス対応となった感じです。
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:36:20.00ID:vzQWhl56
>>396
リムに関してはそうすね
あとはnswに使われてるやばいハブ性能を求めるかどうかってとこかも
値段も下がったしチューブレス求めてないならfirecrestかなり良いんじゃないかと
カチューシャもfirecrest使ってるのインスタで見ましたしレースでも問題なさそう
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:40:12.88ID:cpiu4MV1
>>383
3つの違いなんてよくわからないけど
俺が使ってるからレーシング3
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:52:27.53ID:NtKOvXMd
オレのゾンダが郵便局にトドイタ━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:20:02.95ID:H0yYKREs
>>392
勝てる自信が全くございません。ていうか、挑もうとも思えないっすw
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:30:00.86ID:+2yM41ia
>>405
おめ!その行動力嫌いじゃないぜ
RS500なら後にカッチカチのカーボン買っても出番あるからいいと思うぞ
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:15:57.10ID:zzm2BkvU
カーボンホイールで輪行って危険って聞いたんだけど、みんなわざわざアルミに履き替えて輪行してるの?
カーボンホイールなら傷とか破損とかしやすいのかな?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 07:24:20.40ID:MQGTJGLv
>>408
カーボンホイールは買うと必ずホイールバックが付いてくるね
それに入れろってことなんだろう
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:08:43.91ID:Lz2YBYFo
>>397
プロはチューブラーなんで、NSWは無いんじゃないかな
エース級選手だとカタログ外モデルの、TU仕様NSWとか使ってるけど
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:20:47.47ID:fC79CflG
フルクラムはガイツーではホイールバッグが付いてたけど、国内正規版では付いてなかった
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:08:29.32ID:W++Nn/u3
国内で付いてこないってことは代理店が付けて出荷してないってことなんかね
セコい話だ
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:13:06.05ID:3Yt1sLor
カーボンホイールだけど普通に輪行してるよ
オーストリッチのロード220なのでフレームとホイールの仕切りがあるし、
接触する部分はウエスを挟んでる
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:13:35.97ID:esgzvW4i
ホイールバッグはグレードによって付く付かないがある
レーゼロカーボンは付属するがクワトロカーボンは付かない
何年か前はレーゼロにすら付いてたはずなんだけどな
0418ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:29:24.40ID:2/i5nO7z
ガイツーでアルミのレーゼロ買った時はホイールバッグ付いてなかった
問い合わせしたら以前は付けていたけどこのモデルは付かないって言われた
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:52:11.49ID:esgzvW4i
何年か前まではアルミのレーゼロにも付いてたよ
もちろんのこと今は付かない
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:01:22.15ID:0aNn2M8+
シャマルには付く、レーゼロアルミには付かない
レーゼロカーボンには付く

実際に買った俺が言う
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 13:04:42.91ID:84jhQaAw
今は知らんけど確かに3年前はレーゼロアルミには付かんけどシャマルには付くね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況