X



【桜】福岡近郊の自転車乗り集合76【満開】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:32:03.39ID:Oswh0v9a
福岡近郊の自転車事情を語り合いましょう。

荒らしはスルーでいきましょう。
反応すると喜ぶだけです。

次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てるようにお願いします。
立てられない場合は「誰かよろしくお願いします」等の発言をして下さい。
その時は、立てられる人が「立てます」と宣言して立ててください。

前スレ
【山茶花】福岡近郊の自転車乗り集合75【寒椿】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539410003/
0177169
垢版 |
2019/04/15(月) 07:21:36.12ID:Oc9g9pTa
UQ取って本日行ってくるぜ!
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:01:07.21ID:f+OqXQHN
昨日の天気予報クソ外れだったな
ずぶ濡れになってしまった
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 10:22:31.21ID:hq81olGm
元々天気良くない予報だったし昼頃から雨が降るって言われてたから土曜走った
濡れネズミになったローディ何台か見掛けたけどその後のメンテが面倒そう
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:19:43.61ID:aBxX59N+
>>178
無事だったか
死んだかと思ったぜ
0181169
垢版 |
2019/04/15(月) 12:36:13.76ID:Oc9g9pTa
みんな麻婆豆腐食って生きようぜ!
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:38:39.24ID:N87icYJm
どこの麻婆豆腐がおすすめでしょうか
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 18:34:16.34ID:Oc9g9pTa
初めて一人で唐津まで行って来たが、やっぱ遠距離なれてないと辛いね。
白黒キャノデの方、めっちゃ早くてびびったよ、行きも帰りもあっさり抜かれました。
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 13:34:22.56ID:ZDcG8w5f
メルチャリは小柄な女性も使うから仕方ない
とは言えびっくりするくらい進まないよね
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:24:18.79ID:BIp4xk6X
明日久しぶりの連休のサービス業社畜だけど 地獄のGW10連勤前に
宗像大島行ってくるわぁ
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:30:04.20ID:nz6z6Y4n
大変だな福公くんも
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:20:28.45ID:VCnvdeSt
みんな連休中どこ走るの?
今年は暇だから予備チューブ買ってどこ行くか今からワクワクする。

カップル見ては心死ぬがな…
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:47:06.72ID:0MqoK7ke
浮島神社と大観峰へは予定してるけどあとは特に決めてない
市内から往復200km程度でおススメのルートがあれば教えてほしい

獲得標高低めでw
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 07:51:51.40ID:tIBOVlcX
大島には最近旧日本軍の地下砲台が発見されたって地元の人に聞いて場所教えてもらったけど
シューズがクリートだったんで獣道を歩く勇気なかった 興味ある人は行ってみれば・・
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:50:26.39ID:S5dAZ/dA
国税調査官が盗撮容疑「スカート見ると我慢できない」
4/19(金) 11:49配信

盗撮目的で女性のスカート内にスマートフォンを差し入れたとして、福岡県警は、

福岡税務署の上席国税調査官、末松緑朗容疑者(45)=同県古賀市花見東5丁目=

を県迷惑行為防止条例違反(ひわいな行為の禁止)の疑いで現行犯逮捕し、19日に発表した。容疑を認めているという。
中央署によると、末松容疑者は18日午後11時ごろ、福岡市中央区の福岡中央郵便局内で、
自営業の女性(29)に背後から近づき、スカート内にスマホを差し入れて、盗撮しようとした疑いがある。

目撃した郵便局の利用客が、末松容疑者に声をかけたところ逃走したため、数人で追いかけてとりおさえたという。
末松容疑者は調べに対し、「携帯電話を差し入れることができるくらいの丈のスカートをはいた女性を見ると我慢ができない」と話しているという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190419-00000027-asahi-soci
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:17:36.12ID:tIBOVlcX
博多から五島にフェリー出てるんだな 今の仕事辞めるタイミングで
チャリ旅したいな
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:40:52.28ID:VcuOOgEP
>>199
旅に出て反省しろ、盗撮魔
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 11:34:19.49ID:uRW1k/IO
>>194
浮島ならぬ巻ちゃんが描かれたのサイン画もあるっショ!
輪行で熊本まで行って、阿蘇と一緒に楽しむ技もあるけど
GWと重なるとつらい

水前寺公園は入り口までは自転車でいけるので
そこで、いきなり団子を食べて浮島神社に行くのがおすすめです
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:22:30.35ID:z+wXYRS7
>>203
田主丸の平原古墳公園の様な気がします?
直感ですが!
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 16:05:25.49ID:Uy8jMqSL
あさひってどこだろう?九州?
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 17:39:08.27ID:zmuHKIVb
あさひの文字はあせびで、あせび歩道の看板で外人さんも多く写ってるし、民俗資料館横の小道を行った先にある公園じゃないかな。
昨年行ったけど桜の絨毯を敷き詰めてるような感じで素晴らしかった
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:10:57.57ID:7RWTc2Xj
人生ほぼボッチなんだけど インスタ初めて適当に自転車トリップ投稿してたら
外国人からアプローチ多くて怖いお
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:36:43.49ID:Cu4vRHT5
モンばやし……五ケ山クロスがモンベルが運営にからんでたなあと
連休中は自転車だと五ケ山クロスは楽そうだけど、車で家族となると
渋滞しそう。予約で絞るのかな?
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:04:52.74ID:1asYZE0I
板屋峠復旧は5月末になると言われた
三瀬トンネルは暗くて通りにくいし
背振トンネルは南畑ダムのが狭くて走りにくい
三瀬峠は通れるようになったけど
三瀬から五ヶ山まで大回りになる
板屋峠開通まで待つことにするわ
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:04:24.83ID:cnOKWl+F
那珂川の麓でローディ目にする機会が多くなったのは
板屋を早良区側から登れない事が原因か、なるほど
板屋峠→自衛隊道路(復旧済)は定番コースだしね
0218203
垢版 |
2019/04/25(木) 21:34:28.76ID:iNQ0aZw7
皆さんありがとうございました。
確かに広島の宮島でした。
紹介HP見てちょっと違う気がしましたが、そこを降りたところになるようですね。
https://www.google.co.jp/maps?layer=c&;cbll=34.294339,132.317429&cbp=2,90,,,

てっきり福岡のどこかだと思って、県内を探し回ってました。
謎は深まるばかり・・・
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:46:26.03ID:YSNYJnVm
天気はいいが風が強い
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:55:31.70ID:sFrZsjle
昨日といい何でこんな風強いん
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:31:02.61ID:B74PNcoY
それに加えて大型も多いから土曜が一番カオスで走りにくい
予報的に今日が平成ラストライドになりそうだね、自分もこの後阿蘇へ
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 11:09:35.33ID:sl3ra8Ei
予報的に令和ならんと厳しいでしょ?
唐津行こうと思ったけど平成はあきらめたは!
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:27:25.63ID:7OjBUpXj
今日も昼過ぎには雨だね
夜までぶらつくつもりで用意したのに雨雲レーダーみたら残念
ぶらつくのは明後日からか
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:38:03.67ID:B74PNcoY
日田辺りで南の方から雨雲がやってきて雨粒程度には濡れたけど何とか逃げ切った
追い風基調で助かったよ
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:17:35.45ID:tEP2ii6m
先週大島行ってきたから満足だわ 今日は平成最後のオーバーホールメンテにする
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 21:49:15.35ID:A0Z1Rjim
東区在住
佐世保まで走りに行こうと思うんだけど、福岡市内をどうやって抜けるか。
唐津手前までは海沿いか線路沿いなんで、姪浜までどう抜けるかって感じ。
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:05:16.12ID:Vc2/foMh
自分も佐世保バーガー食べに走りに行こうかと画策中
南区なんで外環状の下走ればいいだけだから楽だ

ストリートビューで下見したけどホント坂が多いね長崎
最近になって250kmくらいまでは走れるようになったけど不安
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:20:11.82ID:EZ3F8LSt
天皇陛下万歳!
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 13:27:57.75ID:DgFD/KL4
>>240
ありがたい。

天神中心の自転車レーンがもっと長くあれば突っ切るのも選択肢に入るが、
どうせ西鉄バスがwww
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:05:38.89ID:9ZDl/l3S
信号無視ローディを西公園から小戸の間で3匹も見たんだけど流石にムカついてくるな
紫のチネリのお前だよ
ゴミが
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 00:35:13.07ID:A8E+SQyr
無視ローディーかなりおる
停止線と横断歩道超えて止まるやつとかT字路赤信号で平然と直進とか
ドライバーからのイメージダウンは避けられん
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 07:18:15.03ID:KKKx8Ju1
>>242は写真さらさなくなっただけ進歩した。

でもさ。その手の話題楽しくないんだわ。
ここで吠えられてもなんらかわらんわけで。
ローカルスレでなく、それなりのスレ立てて信号無視を無くす方策考えてこいよ。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:46:12.53ID:jb/o/Ol5
スレ立てなくても今日の出来事や走り方スレがあるからそっちでやれよって感じ
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 08:46:56.84ID:Q3ODOJN4
>>237
長崎行きで夜間走行ありならクリアのアイウェア(オーバーグラス)は必須やで!
よっぽどなれてないと翌日にまぶたが開かなくなるぞ(目やにで)
あと、反射材ベスト、面積が広いほうがいいよ

道中の具合いと風向き、風の強さを知らないなら

唐津・呼子でイカを食べるライド 往復160kmぐらい

鷹島(もう長崎入り達成)・松浦でアジフライを食べるライド 往復200kmぐらい
唐津あたりからアップダウンがきついルート開始
この季節だと棚田を目標もおすすめ
ttp://www.town.genkai.lg.jp/site/kankou/1288.html

試走しておくと、途中撤退の場所もわかるよ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:49:41.75ID:Ua+wxFMz
長崎方面だと撤退に気を使うよね
ローカル線中心だし、途中は線路沿いから外れる
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:15:31.03ID:wfJgM18g
福岡市から唐津方面で一人で入れる飯屋ありますか?
唐津バーガー以外で。
明日か明後日行きます。
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:15:13.78ID:h+u9CEBe
単純にチンチン電車走ってるとこは慣れてないと抵抗あるわ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:08:41.27ID:EuPTSx/8
>>250
呼子の朝市で売ってるものを
その場で食べるってのもいいよ
祝日なら昼すぎぐらいまで賑わう
サンレイの自販機もある

ttp://sobaweb.com/magazine/201107expo/20110702105245.html
ヒルクライムに自信があってそば好きなら
出石そば系。電話で営業してるかどうか確認してからが無難
山瀬地区に行くだけでもアドベンチャー
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:21:20.46ID:KQmbGXoy
>>257
そんな雰囲気のいい山奥の蕎麦屋に汗だくレーパンで押しかけるとか、もはや営業妨害行為に匹敵するぞ
どうしても食べたいならちゃんとした格好に着替えて汗拭いて除菌デオドラントスプレーかけてから入れ
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:26:28.88ID:KQmbGXoy
ローディの大半はいい年こいて常識に欠ける中高年
汗でグチャグチャのレーパンで座敷に上がって座布団濡らしてもなんとも思わねえんだよな
飲食店はああいうキチガイはどんどん出禁にすればいいと思うわ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:50:34.47ID:/XyYKn2W
狐狸庵って言ったら太宰府インター近くの客のほぼ全てがカツ丼を頼むうどん屋だな。
有名になってから作り置きするようになって味が墜ちたと思う。
昔はホントに(゚д゚)ウマーだったわ。
南米商会となんか関係あんのか( ゚д゚)
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:52:53.18ID:d6LpJEiQ
せめて汗が引いて、モッコリパンツの上からショートパンツでも履いていかないとな
コンビニですら気持ち悪いわ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:58:50.65ID:EuPTSx/8
https://2.bp.blogspot.com/-LMFNWtvxSy4/XMxCUveVP7I/AAAAAAABI4Y/2G2IcB0hhvYLyGtxll0Ohw4spVtOw7-9ACLcBGAs/s1600/20190503%2B%25E5%2594%2590%25E6%25B4%25A5%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2589.png
そういや簡単に立ち寄れる食事屋ってからつバーガーを除外すると
唐津城までにあったっけ? と確認に行ってみましたが
二丈にパン屋ができていたぐらいで新規のめぼしいところはみつけきりませんでした
筑前深江駅まえの、いなほ焼きが発祥が長崎でローカル感あるし寄り易いです

七分丈パンツでてれてれと行ったので普通の店にも寄ろうと思えばよれましたが
鍵を持っていくのを忘れて、いなほ焼きと、唐津のセトサイクル近くにある
昭和レトロな洋菓子店の田上菓子舗でチーズケーキ3個かってたべて帰路の補給食としました

>>263
知る限りだと、15年以上前から昼の立て込みのときはカツは作り置きでしたぜ?(フジタ口調)
味はよくわからないけど、福岡市内から自転車で行くと、いまでもおいしいです
自動車で行くとまずいです
とんかつ大将大野城と迷うという
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:09:05.36ID:TGpT5fkd
時々ガニ股でレーサー乗ってる奴を見かけるが、本人は違和感無いのだろうか?
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:14:24.97ID:rQY8G0S8
>>266
唐津城近くは何も無いから鏡山目指したら良かったのに
山頂に建て替えられたお店が出来て食事も出来るし景色もイイ
鏡山下ってお魚村でご飯食べて帰るのもイイし
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:12:28.84ID:fP92EbH1
>>270
あなたに必要なのは、仲間ではなく勇気です
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:24:14.28ID:+6nndj0d
>>269
鏡山は、具の少ないうどんのイメージしかなかった。新しくなってるのね。

http://osakana-mura.com/kankou/meal.html
おさかな村は時間的に無理でした。16時出発19時ごろ唐津城
大漁亭閉店時間に出発するという夜間ライド前提でした
ハブダイナモホイールとドイツの明るい前後ライト(ともにハブダイナモから給電)で
バッテリーを気にしないで走れるのでおすすめ

>>270
呼子・河太郎の横の広場でイカ天ぷらとか売ってるかも
イカ天バーガーがまんぼうだったかの駐車場で販売してる
時間はかかるけど、呼子大橋で加部島に渡ると、風の見える丘で甘夏ジュレがあるよ

大阪文化になるけど、唐津で立ち寄りやすい、いか焼きの店があるので
「唐津 いか焼き」あたりで検索してみてくれろ。たぶん地元のイカを使ってる
0274ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:58:48.72ID:w9rh7VLU
>>268
スプリントのパワー考えるとQファクタは広げたい
理由があって広げてる人と何も考えてない人は乗ってる様子見たらわかるけど…
0275270
垢版 |
2019/05/04(土) 21:55:51.64ID:sGVBGRCP
まじありがとう!風の見える丘公園行ったことあるは。
馬鹿な思いは捨てて行ってきます!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況