ヤフオク自転車スレ5【個人売買サービス総合】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:39:50.50ID:ZwwzjZCU
すまん、確かに俺のミスだ
今読み直したら304は289に触れてなかったな
303に返信して
その続きで304に返信したから混ざった

289も2割引と間違ったんだろうな
とは思ってるが、
やり方次第で定価の8割引でも
利益出せるよと言いたかった
定価の1割以下で入手すればいいだけなんで
つまるところ定価の6割で購入するというような
通常の仕入れルートを使わない前提で話してた

スレチになりそうなんで
俺が読めてなくて悪かったということで終わろう
すまんね
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:25:59.78ID:g+3qbl5U
>>327

そんなぎゅっとしたらカロリーゼロ理論的な(笑)
定価の1割である程度安定的に仕入れられる力あるなら他の職業した方が絶対良いね

普段の仕事何してるの?
トレーダーとか物理じゃない運用の人?
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:40:25.20ID:ZwwzjZCU
>>328
スレチになりそうなんで終わろうと言っておきながら
あれだけど、レスされたんで

伝えやすくイメージするなら
身近な例でいうとドンキ

十分な利益という意味合いを
単品で見たときの利益率は普通
という意味合いで用いている
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:49:11.63ID:g+3qbl5U
>>330

レスありがとう
織れもスレチですまないが

まぁなんだぎゅっとやって仕入れを1割にすれば良いんだなok

利益の認識が俺の勘違いだったすまねえ
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:52:41.45ID:g+3qbl5U
>>331

定価30万をぎゅっと3万で仕入れても6万で売ってもおこずかいは24000円位だが利益は出ねぇな
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:54:57.15ID:369e4Ucw
なんだよ、世の中の自転車屋のスポーツ車は割引き言いながら、実はぼったくり
価格だったのかー
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:01:05.77ID:W3Ypm8cZ
仕入れ1割、実例がドンキw
何でもかんでも日中貿易、中華アイテムのセオリーと一緒にすんなよw
0337ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:13:37.44ID:wvkrfgdf
流れがスレチになってきたので、スレチにした責任として
ヤフオクで277に該当するものが存在するのか調べてきた

検索にかかる範囲で条件に一番近いのでたぶんこれかね
マウンテンバイクで比較的高級品で新品50%オフまでしか見つからんかった
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m252260320
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:05:43.10ID:g4bU0ipO
定価30万って言ってるけど実際は3万くらいの性能のクロスがあれば利益出せそう
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:42:29.33ID:GA0kx0BL
カーボンロードフレームの原価は塗装人件費込みで日本円で1万円くらいと暴露した
フランスの自転車協会の会長ともう一人のどっかのおっさん業界から非難轟々のニュースあったよ

完成車はデュラ、レッド、スパレコつけても5万ちょいらしい人件費含めての原価が
それを100万円近くで売るんだから利益出るでしょ

まぁでもそんなもんなのでは?
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:47:44.58ID:cO6Nr14H
>>340
ようド素人
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 08:46:49.90ID:BH7ea+ul
>>毎日沢山売れるものでも無いモノの仕入れと売上の差が利益なら会社経営ホントに楽だよな

おこずかいを考えるだけのお気楽さんはうらやましいよね
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:11:28.27ID:TARiv7GI
今まで、カセットスポロケ x 2、STI レバー x 1 落札したけど、
どれも問題ありの品だった。
そのパーツ取り外して交換する理由があったてことなんよね。
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:23:53.23ID:cO6Nr14H
カンパさん「スーレコ付けた完成車が5万で造れる?うっしゃ!倍の10万で売り出してシマノ潰したろ!」
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 09:48:17.81ID:Z2ORXyc3
>>346
STIはおいておいて
スプロケはあんまりないんじゃ?
欠け錆びなら見た目で分かりやすいんで回避しやすいし
軽量系か廃盤品の古い品でも買ったの?
そうでないなら運が悪かったんだと思う
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:24:37.89ID:YNgQz9ly
ロード買い取り拒否になってるから処分は自転車屋に頼んだらどれくらいになるんですか?
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 10:39:49.85ID:2pfK/Yox
ロード買い取り拒否になってるから処分は自転車屋に頼んだらどれくらいになるんですか?
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:02:37.88ID:AFHf2kBa
ロード買い取り拒否になってるから処分は自転車屋に頼んだらどれくらいになるんですか?
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:01:17.94ID:Z2ORXyc3
オクに流そうか悩んでいて相場を知りたいのでここに書き込んだという
好意的な解釈をしておこう

買い取り相場について参考になるHP
https://www.assist001.co.jp/bicycle-info
買い取り価格についての説明があるので
どういう理由で高いのか安いのかが分かる。

ここは全体的に良心的な買い取り価格と思うけど
3〜4年普通に使ってる自転車で買い取り相場が定価の1割前後
綺麗な古い年式で2割
綺麗な1年前のもので3割くらい

綺麗なものは、こういうところに売ってもいい
普通に使っているものはオクに流したほうが数倍高い
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:30:50.70ID:cO6Nr14H
もうコレクション展示場と化してるな
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 19:07:03.21ID:D/1HSUTx
なるほど、個人で持ってて乗らなくなったものは「売れたら儲けもの」って感じでオクで晒しておくのもありだな

一方でコピー品や盗品はオクだと足がつきやすいし早く現金化したいから中古ショップを媒介すると
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:46:26.92ID:nLrByPNd
>>357
チェーンステーのところにノコ入れたり
ハンマーで潰すんだよね確か
そこは修理しようがないから
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 04:10:50.89ID:Ow2iuT7b
>>358
車輪外してエンド踏みつけるだけだよ、こないだヤフオクに出てたでしょ
ノコ入れるのはカーボンだね
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 12:54:35.60ID:zBCLoLXf
>>360
横流しも何も製造元が出してるわでロードバイク崩壊凄まじいと思うんだが
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:00:38.59ID:LaKf6Ukb
真冬の1月.2月に売れてたのを同じ価格で出しても売れないのは何なんだ
去年の4月は入金システムの変更でカネとモノの動きが鈍化したが
今年のこの先行き不安は何が原因なんだ
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:05:11.99ID:LaKf6Ukb
3月.4月は端境期転換期だが
今まで新需要でプラスに動くのが当たり前だったのが
今年は逆にマイナスに動いてるのか?
全く解明できん
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:12:13.28ID:B57nYCv/
欲しい層にはブーム関係なく行き渡り、ブームが無いと買わなかった層は手放し、
ブームに乗る層を見込んで作った(入荷した)分が売れ残る
ショップ、転売屋、不用品処分したい素人の誰にも優しく無い状況だね
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 13:16:46.90ID:dMujDY9l
何回もカリフォルニアまで送って?って質問がくるんだけど
なにこれ
詐欺?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:18:20.65ID:rn0Yv0Gv
>>370
海外の買い手はまあまともなんだろうが
中華代行がイマイチまともじゃ無いヤツいるからなぁ
日本語理解してから参加してくれ
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 03:48:49.70ID:wT3B28BY
 
('A`)   ほんとヤフオク売れない もうギブアップ

でもサドルとバーテープ 色を合わせて新品に交換して

少しオサレにして メルカリに出したら ロード未経験のド素人が釣れた  フヒ!
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:04:05.47ID:5Y4F0J3j
大型連休前に先手打っとかないとな
塗装してクリアー吹いて磨いて大変だわ
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 06:57:29.30ID:wT3B28BY
 
('A`)   猥ズ・池袋のサイト見たら  もう2020年モデル売ってた

アホか  これじゃ自爆を  加速させる だけやろ

下手すりゃ 近いうちに 東京オリンピック記念モデルとか 出る雰囲気
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 08:45:28.71ID:uuUf3saL
正直中古で落ち着く位の価格が適価だって気がすんだけど
俺はワインも好きだけど、あれ安く出しても美味けりゃ値段上がるし
逆もあるんだよ。値段は市場が決めてる。
定価の値段と乖離が大きいってのは、元の値段が高すぎるってのもあるんだろうな。
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:26:31.02ID:NxsCmkRT
>>346
スプロケはチェーンの痕が付いたのは買っちゃダメだよ
使い込むとそうなる
たまにリサイクル業者のそういう出品物に結構良い値段がついててあーあと思っちゃう
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 02:05:32.36ID:uIcDnEAk
関東の産廃業者系出品者に、
埼玉の浦和美園やらスタジアムやらがどうのというのが複数いるっぽいのでアジトを衛星画像で探してみたんだが、
埼玉市岩槻の笹久保という地域全体が解体業の一大拠点になっているんだな
中古自動車の競り場を中心にして東西にヤードと解体屋がひしめき、
東方向に散らばる解体屋の中に自転車メインと思しき業者が何件もある

https://goo.gl/maps/p12HUaWVrGr
https://goo.gl/maps/UW1ERZ25Mx12
https://goo.gl/maps/8aGaZ4WANFQ2
https://goo.gl/maps/HsSGSycoG3Q2
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 09:57:47.46ID:m/rBhAG1
スプロケやチェーンリングの程度がいまだわからない。
同じ品の新品と比較すればわかるけど、目利きができないから新古品でないと
手を出せないや
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:39:00.02ID:cegkddCf
なんか皆売れなくてスレ内ピリピリしてる
落ち着こう無駄に口喧嘩しても金にはならないロードバイクブームは完全に去ったけど 完全にいなくなったわけじゃないから
何かしら売り抜ける方法はあると思う
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 16:49:33.06ID:RA5VVnjl
 
('A`)   通販可能なメーカーの モデルは 売るの かなり難しいね

触覚付きの エントリーモデル 「数回乗って、あとは室内保管」とか言って

定価の6割くらいの 価格設定してる奴 多いけど

そんなの 売れたら なんの苦労も 無いわ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:27:00.91ID:3uzWwWB9
とっとと足洗わないと
バイトでもしながらいつ戻るかわからない相場待ちだ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:43:47.10ID:3uzWwWB9
前回のMTBブーム終了後を経験してないんでこの不況どこまで続くか解からんが
街の自転車屋スレに3年ダメだったとレスがあった
ここまで中古市場が発展しててブツが流通してるともっと続くと見ていいだろう
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:44:49.66ID:zeUPHypX
このオフシーズン、づーと車体とフレーム単体の値段見続けたけど、
安いS-works は一台もなかったな。ピナレロ同様キッチリ値段ついてた。
安いTime が一台あったのだが、去年11月末競り負けた。Di2 で11万だった。
乗りこまれた感はあったが、状態は良さそうだった。
このオフ思いかけず落としたのは、コルナゴのフレームだった。
この値段なら入れとくか、どうせ誰かがこれ以上入れる、と言った金額いれたら、
最後まで他に誰も入札しなくて、ビビったw
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 17:53:18.07ID:3uzWwWB9
>>387
今年の12/15〜来年の2/20まではもっと値下がりが期待できるぞ

新しいパーツは置いといて
なーんでか巻き添え喰らって値下がりしてる旧いパーツは仕込み時だな
半額で買えるのも目に付く
俺はもう資本も根性も時間もないので退きます、体壊した(´Д`)
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:21:49.88ID:RKleIqju
>>387 エスワ暴落してるじゃんw 2016〜リムヴェンジが完成車30万前半、ターマックが20万前半
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:27:53.03ID:zeUPHypX
>>389
そうなのか?それで暴落なのか?
つまり売り手と買い専の俺との認識の差がそれ程にかい離してるって事だなw
その値段域なら適当こなれた感じもするが、バーゲンとは言えんよな。
(あくまでも、個人的感想です)

ここの売り手のお通夜状態な理由が分かった気がする。
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:08:40.35ID:RA5VVnjl
 
('A`)   ヤフオクで 安いと思って 落札しても  気分が良いのは  せいぜい半年

10月以降は 2019年モデルが 25%以上値引き  中古の価値は ダダ下がり

どうせ 近いうちに デュラ12速も発表されるはず 

そうしたら 今のシマノパーツは 基本的に 時代遅れ扱いになる
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:26:37.93ID:kczi/iaD
定価100万近くする車体が新品で2018年のディスクが32万までを暴落ととらえるか
普通と思うかは人それぞれ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:24:05.47ID:V3WBPI6E
最近ロードバイク欲しくてウォッチしてるけど、お得感があるのは少ないなぁ。一つ良いのがあったけど、それは質問入れて回答があった瞬間に他の人に希望額で落札された。
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:42:26.27ID:k3Z98OTO
趣味のものは中古で半額、型落ちでさらに半額くらい当たり前だと思うけどなあ
ビンテージとかじゃないないし
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:59:43.87ID:+Z783UBQ
>>391
10速のコンポ、新品でとっといたの出したら買値より高く売れたぞw
正直ディスコンの時代遅れパーツは需要あるわ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:13:06.51ID:+Z783UBQ
>>392
逆に幾ら安くても補償が無い定価100万近くのものをオクで買おうとは思わん
どんな不具合あるかも分からんし
ショップ出品のブツでも平気で欠陥隠して売ってるし、コンポで元取れれば考えるって感じだな
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:45:40.00ID:RA5VVnjl
 
('A`)   もうね ロードはブームを通り越し バブルに突入し  そのバブルも はじけた

「すぐに売れた」 「高く売れた」  実際に出品してる奴で  そんな言葉 信じる奴は 皆無に等しい

3年くらい前の売れ残り 105搭載モデルの未使用車が 6万前後で落札  それが今の相場

2018年モデルの アルミフレーム&アルテR8000 未使用車が 13万円台でも売れ残る

落札者ばかり優遇して 出品者に負担を強いるシステムも アホ過ぎる
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:40:40.76ID:QxcwX++Q
ヤフオクの検索画面がクソ見づらい仕様になったことについてクレーム入れよう
ttps://feedback.ms.yahoo.co.jp/voc/auctions-voc/input
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:09:18.10ID:+Z783UBQ
>>400
>3年くらい前の売れ残り 105搭載モデルの未使用車が 6万前後で落札  それが今の相場

チビっ子サイズだし、人気のあるメーカーじゃないし、フレームは見るからに古臭いし値段上がらないだろ…
あと落札が東京以外だと送料も1万近い
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d355312732

でもこういうのは在庫処分ってのがハッキリしてるから不具合なんかはあんまり心配しなくて良いのかも
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:30:55.29ID:RA5VVnjl
>>402 
('A`)   その出品者は 以前は そこそこの場所に 店を構えていたけど 今は移転中で 中途半端な状態

ロードは売れなくなったから 1円スタートで損切り 正直な人柄で 吊り上げもしていない  

46センチはチビっ子サイズと言うほどではない シートポストのロゴが完全に見える高さにすれば

最低165センチ位の身長は必要  ビアンキの50は実質47だしね
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:05:18.32ID:URDNF72V
売る方もクズだが買う方も同レベルというお話

折りたたみ自転車 mini 2018-09
http://bicycle.mydns.jp/maint/mini20.html
ヤフオクで中古を \4,500。 受け取りに行った電車賃も含めて \4,888 ね。
今回の出品者 ainori_sagasimasu は金額が低いとオークションを取り消す癖があるんだけど、今回は何故か通った。
出品者はかなり評価が悪い。 今回の mini は「良品」って書いてあったのに全体がサビサビでブレーキも片効き状態で変速もダメダメだった。
まあ最初から彼らの言う「良品」ってのが当てにならない事は評価を読んで分かってたし、
評価が悪いせいか他の出品者より明らかに安く落札できるから良いっちゃ良いんだけど、何だかモヤモヤはするね。

またボトムブラケットが外れないぜコンチクショゥ!
ステンレスパイプで延長して「グイッ」と体重を掛けたら一撃で舐めてしまった…。恐らくこれ以上は無理でしょう。 なのでサクッと諦めた。
全パーツを総取っ替えしようと思ってたのに BB が外れなかったので完全にやる気を失いサクッと手放した。
ジモティーに「少しは値下げしますよ」と書いて \7,777 で出したら \7,000 で売れたので図らずもせどり成功だ。
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 01:40:04.77ID:TYvaVvEL
今の中古相場は定価の2〜3割くらい
ビアンキだけ何故か4〜5割で売れてる
ピナレロ・コルナゴでも3〜4割
ジャイアントは市場に溢れすぎて値がついてない
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 05:31:28.05ID:OMCPBw47
腐ってもビアンキね

闇業者になるのが賢いのかも
いまどき店舗代なんて払ってられん、こんだけネットが発達してんだから自宅で済ませろって話
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 09:24:39.67ID:C1Plml3s
Canyonとか直販もあるから
中古なのに高くてスペック劣るロードを買う必要も無くなった。
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 11:06:03.95ID:tvc6Ma6r
闇業者なんて言葉が悪いけど、店舗を構えず登録だけしてくれてれば問題ない
そういうところは独自の仕入れルートがあるんだろう
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 12:25:11.36ID:pTLmgW7O
運営(ヤクザ)に手数料(ショバ代)払って闇で仕入れた品を売るとか、
平成も終わりに昭和30年代以前に回帰か
0412ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 16:19:27.23ID:DS83l9Kn
G20の中で唯一衰退した国やからしゃーない
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:55.74ID:Qi0EHE+K
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x617191937
この出品者の診断頼む
不明な事は質問しろ言ってんのに過去取引で質問への解答ゼロなのがすげー気になる
あと大阪なのも()
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:18:21.21ID:dJ/Tu18f
>>413
そんなにおかしい出品者でも無いと思う
悪い評価してるのはちょっとクセのある人間っぽいし
回答しないのは値引き交渉か単にめんどくさがりだからじゃね?
まあ出品の仕方からして個人と言うよりかはショップでもやってんのかな?
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 00:04:52.18ID:xqFoyDKA
質問の回答がない出品者は都合の悪い質問には答えないのだろうと思って
後のトラブル懸念して入札はしないなぁ
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:19:05.52ID:2FcAt3ja
>>416
海外詐欺にいちいち返信しないってパターンってのもあるだろうけど
それも一応返答してた方が変に怪しんだりしなくて安心はするよね
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:53:23.81ID:FHB7wBFy
このスレでは有名な、あの電波系の長文がもれなく付いてる出品者(入札後の取り引きはいたってまともだってのが、このスレでの前々からの評判だったはず?)についてなんだけど...
「常に自転車操業なので、入金にタイムラグがあるかんたん決済はお断り!」って書かれるんだよね。

以前はそれでも良かったと思うんだけど、ここ最近のかんたん決済に一本化されてからって、どう言う処理になるの?
誰か、最近やり取りした人いないかなぁ?
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 10:23:10.04ID:pB/UWBhm
>>420
無視してかんたん決済ですよ
最速で2〜3日も待てない自転車操業って街金から金でも借りてるのかって言うぐらい
余裕なさすぎ、それでも強要するならオク通報しかないだろ
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:59:00.69ID:lY1HCnV6
>>420 >>421
個人間はかんたん決済のみだけど、
ストア登録してるところは振り込みでもOKでしょ
通報してもなんにもならん

ストアの場合、個人と違って入金に毎月1日から末日までに受けた決済が、
翌月25日の2営業日前から25日(25日が金融機関休業日の場合は前営業日)
までにまとめて振り込まれる仕組みになってるんで、余裕は確かに無いんだろうが
420も421もそんなことを調べる余裕も無いのか?
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:11:46.05ID:l3rWYNgb
仕入れは買い掛けってやつじゃなく即金なんだろうなぁ
利鞘薄くて大量に売買しないといけない所は苦しいだろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況