X



birdy & BD-1 #002
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 20:01:45.54ID:aDcjYZJy
■公式サイト
http://pacific-cycles-japan.com/birdy/index.html
https://www.r-m.de/en-en/models/birdy/

■前スレ
birdy & BD-1 #001
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496644115/

■過去スレ
原点にして頂点 BD-1を語る pert52 [無断転載禁止]?2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450710899/
原点にして頂点 BD-1を語る pert51 [無断転載禁止]?2ch.net
http://tamae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449702532/
原点にして頂点 BD-1を語る pert50 [転載禁止]?2ch.net
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436238776/
原点にして頂点 BD-1を語る pert49
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404707094/
BD-1 #48
https://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385124469/
原点にして頂点 BD-1を語る
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1312898277/
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 10:36:21.24ID:nDHPGw/N
そらブロンプトンのコンセプトは持ち歩けるシティサイクル(ママチャリ)だもの
BD-1の方が走れるのは当たり前
BD-1は何でもそこそこ出来るけど突出した性能は無いってのが特徴だろう
あと構造的欠陥からくる不安定さが好きな人にはハマる
どれだけ手を加えても完全にならない駄目な子の部分を愛せるかどうか
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:03:51.85ID:yIdRvzU+
birdyに変わってフレームも変わったのに未だにBD-1時代の不安定さを言われても、、、
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:28:56.05ID:psO/AogF
>>170
6速もあるでしょ。
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 11:57:29.15ID:nDHPGw/N
>>172
根本は変わってないよ
あくまでBirdyの中での変化ってだけで他の折りたたみと比べた時のBirdyの特性は大して変わってない
明らかな欠陥自転車が欠陥とは呼べなくなったという程度のもの
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 02:11:53.40ID:PxTnEW1u
>>174
とりあえず、他の折りたたみと比較できる能力が無いことはよく分かったから、これ以上語るならコテハン付けて。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 23:14:28.08ID:wr/POnMR
Birdy Titanium 相当遅れているな・・・
何かあったん?
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 10:19:59.18ID:gOAMt8gv
中国とアメリカがもめているからな。(個人的には台湾は地域ではなく国だと思っているけど)
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 20:35:27.59ID:AtYBbohd
チタニウムのオーナーの皆さん、おめでとう。
日本に無事到着したんだと。
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:17:22.31ID:6YSp3ZU6
22台か。
第1期ディーラーに各1台くらいだな。
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 20:26:04.23ID:Ub/IXlH8
少なくとも22台はオーナーが居るわけだ。
(実はショップが義理で発注した分もあるだろうけど)
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:41:47.27ID:n5YOw77B
キャリパーブレーキ仕様の最初期BD-1なんですがブレーキの交換でちょっと悩んでいます
初めて手を入れるので識者にアドバイスを頂きたいです

1:ロングアーチ(ロングリーチ?)必須?
そんな情報を見たんですが実際は105使ってる例もあったので
普通に付くor加工すれば付くと思っていますがどうなんでしょうか
シマノのロングアーチは選択肢がなさ過ぎて・・・

2:フロントはリア用ブレーキを使用
何件か見かけた情報なので必須要件とは思っているのですが
何が条件でフロントの加工では不可なのかが知りたいです

3:ナット止め>沈頭止めの加工?
必要とは思っているんですが事例が見つかりませんでした
下引きへの加工は理解してますので現行パーツを流用する予定です

初期型の情報は結果のみで課程があまり見あたらず
ショップに聞いてもわからない所が多かったです
よろしくお願いします
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 13:11:58.79ID:4mt4O7bY
>>185
1) ノーマルのアーチが使えるかどうかは知らないけど
ロングアーチでもシューは下端から少し上にあげる程度だからやはり厳しいかも
選択肢としてはオフセットシューなるものも(使ったことないけど)

2) フロント用ブレーキの加工が不可というより、フロント用はナット止め仕様の
BD-1リアスイングアームへ簡単にポン付けで流用できるから、じゃなかろうか
(沈頭止め用フロントブレーキのシャフト長はナット止め用リアブレーキの
それとほぼ同じ。参考: ttp://dt6110.web.fc2.com/parts/sidepull.html)

一方、リア用ブレーキはそのままじゃシャフトが短すぎてBD-1の前後どちらにも不適
なので安価に入手できるテクトロ900Aあたりのシャフトを移植してこちらをフロント側に回すというわけ

3) 沈頭止めブレーキのナット止め化は上のサイトを参考にすれば簡単にできるかと
無論、自己責任で
0188185
垢版 |
2019/08/16(金) 15:18:37.74ID:n5YOw77B
情報ありがとうございます>>186

>2)
参考で紹介して頂いたサイトは軽く見ていてナット止め>沈頭止め化は
最悪でも8mmドリル1発でなんとかなりそうと目星は付けていました
初代BD-1はナット止めなのでこの情報からするとフロント用沈頭止めブレーキがリアにつけやすいってことですよね
実車から外してみれば解ることなんでしょうけど新しいブレーキ来るまで手が付けにくくて・・・

まとめるとシャフト長が短いとBD-1では前後共に利用に難あり、と解釈しておけばいいでしょうか

>>187
下引き含めてブロンプト用を使用するって手は知ってたんですがちょっとコスト的に難が;;
まず105あたりをオークションで探すのがフトコロに優しいと思ってる所です
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 16:48:10.49ID:CUnBxgT0
オフセットブレーキ、余ってるから譲るよ?サーフィン行く際に和歌山の紀ノ川の改札で手渡しが条件
0191185
垢版 |
2019/08/16(金) 18:05:33.66ID:n5YOw77B
>>189
自宅からだいたい250kmの距離ですね
・・・・・無理です><
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 18:16:43.02ID:fEFgs126
>>191
初代とか昔に出尽くして今更どーでもいいようなフレームを弄る情熱があれば取りに行けるだろ
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:36:12.39ID:4mt4O7bY
>>188
自分が書いたのは沈頭止めブレーキをナット止め化して使う場合の話ね
フレームの穴を沈頭止め用に加工できるなら、たぶんフロントはフロント
リアはリアでそのまま使えるんじゃないかと
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 20:54:05.54ID:4mt4O7bY
ただリアの台座は細長い円柱形なのでちゃんと付くのか、強度的にどうなのかはちょっと不安
そもそもBD-1のフレームは不安だらけだっつー話だけども
0196185
垢版 |
2019/08/17(土) 08:46:17.18ID:OyX9WG9Q
>>192
実は買ったのここ半年の間です、ストレートフレームに昔から憧れてたのと
バーディでは無くBD-1のロゴが入ってるのがどうしても欲しくて初代を買い増した
昔の情報があまり見つからないんです
キャリパーブレーキの部分は交換後を見かける程度で過程の情報が不足してます

>>193
とりあえず旧105の前後セットを手配したんでダメもとで試してみます
シャフトあわなかったら補修部品で引くかもう1セット部品取りで安いブレーキ買ってみます

フロントにリアブレーキを使うってのはVブレーキ仕様だけの話なのかなぁ
実はもう1台Vブレーキ仕様のジャンク手前品持ってるんでそっちのリストア時に見てみます
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:02:02.42ID:/BAJW4xJ
Vの話だ。F用でもシューの向き入れ替えれば良いだけだが、R用ならそのまま使えるってだけ
0198195
垢版 |
2019/08/18(日) 20:19:50.37ID:tRDD4ERb
105が届いたんで組んでみたんだけど・・・リーチが豪快に足りませんでした;;
オフセットシューでどうにかなるとも思えなかったんでやっぱロングリーチでないとダメですね
フロントのみしか組んで無いですがシャフトは前後そのままでいけそうでした
シャフト長確認して下引き加工して組み付けした後で気がついた、とほほ

105付けてる人はホイールも変えてるんですかね・・・
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 23:21:39.38ID:bvCKnLLd
最初期(かどうかわかりませんが)、キャリパー専用のPacific-18に105(5800)付けてる人です。
加茂屋のフロントサス付けたときに、従来のブレーキではサスに当たるため、アーチの低い105に入れ替えました。
フロントはフロント用を、前のブレーキから下引き用のナットを移植して、シュー入替えるだけで付きました。
僕のフロントフォークは沈頭ナット対応のようです。
リアはリア用をそのまま付けてますが、>>194さんが書いてる通り円柱台座なので定期的に増し締めしています。
アールのついたスペーサーが手に入ればナット止めに変えたいです。

リーチが足りないことは無いですね。
今は17インチWO(369)のホイールで、シューを5ミリ強上に調整しています。
18インチHE(355)では一番下で、きちんとリムに当たっています。
0201195
垢版 |
2019/08/19(月) 09:33:05.93ID:5YFbYr6u
あと沈頭止めをキャリパー表面の止め方のことかと勘違いしてました
よって今も沈頭止め、加工無しで105が刺さります(刺さるだけ;;)

>>200
ダメ元の予備パーツ用として安く仕入れた105(5500)なんですが年代によってリーチ違うのかなぁ
どのみちシマノだと現行ロングアーチで手頃なのは>>199にあるようにR451しか無いみたいなので
これで試してみます(ダメならまた予備パーツ扱い)
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:36:11.36ID:JV3x8ld/
>>195
そうスプリングの人、週末波のある日ならサーフィンで紀ノ川通るから改札で手渡しなら良いよ、加茂屋かシブヤかは忘れたけと黒なら2つ有る
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 13:25:01.24ID:oNoByAMe
つかいっそ固定ハブにしちゃえよ
シャフト延長して15Tあたりのコグなら快適だろ
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:38:37.76ID:FKIzqskl
titanのやつってメインフレームが左右非対称なんや。
0209185
垢版 |
2019/08/26(月) 13:52:21.40ID:pSJDKfFA
>>208
上手く収まってますね・・・・
R451が届いたので週末に組んでみましたが苦労なくスコっと収まりました
懸念だったブレーキがまともに効くようになったのでこれで走り回れます
(フロントのホイールバランスがおかしいんでこれは直す予定ですが)

シフターがドロドロに溶けたVブレーキ仕様の2台目も週末に部品届くので
奥さん用に徐々に直していく予定です
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:20:52.60ID:tIghpem4
>>209
完全にチャリ脳なってんなw
BDなんてホイールバランスも糞もねーよ。どうせ40キロ程度でしか走れないんだから。
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:13:57.56ID:nvRjCfKH
>>210
他人のホイール見て『バランスずれてんぞ!直せよ!』とか言ってんならウザいことこの上ないけど、自分の持ち物ぐらい好きにすればいいと思う。
むしろお前は何かにつけて他人にケチ付けないと生きていけない病かなんかに冒されてんのかと、、、
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:16:30.28ID:DdPTYqNH
>>209
おめでとさんです。リーチの違い、結構あるんですね。
僕のは元々普通のリーチが付いていたので、上部アーチだけ気にして105にしました。
0215209
垢版 |
2019/08/27(火) 08:55:58.56ID:sgNkOxm+
いやホイールバランスってバイクや車ほど高尚なものでは無くて
スポーク緩んで振れが見えるんでそこだけ調整するつもりです
BD-1のために自前で振れ取り機買うほどの変態では無いです
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 21:20:22.18ID:kF76Tzho
birdyのへんてこフレームは一度買ってみたかった。後悔はしてない。
毎日片道12kmの通勤で使ってる。

次自転車を買うときにリピートするかというと多分しない。KHSとかに走るかも。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 22:20:16.97ID:bGUGioa/
たまにヤフオクとかでフレームばらしやらがあるとニコイチが捗る
そんなすぐ割れるようなもの使い続けるなよって思うけれども
0225ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:54:05.63ID:NhfRuHI7
>>220
自分は去年の末、8年間、一万キロ近く走ったbd-1からbirdyにリピートした。
見た目はほぼ同じだが、ハンドルまわりの剛性や操縦性も改善されたし、ただ一つの例外を除いて(シングルテンションのディレーラにそのまま交換すると折りたたみ時に干渉してしまう)、いろいろなところが使いやすい方向で改善されていて惚れ惚れする。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 11:57:56.20ID:J93fOrwq
>>225
8年で1万キロってやけに少なくないか?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 14:56:47.76ID:JheVG2EO
毎週は乗らないし、冬は乗らないし、真夏も乗らないし、乗っても1日100km以下だとそんなもんでしょ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 04:32:26.13ID:+wT/UFuv
2000km/月なんて人もいる
勤め人・学生で土・日走れるとして250km/日、平均35km/hで7時間/日
場所に恵まれないと実行できないだろ
東京都区内在住なら平均≦20km/hだから、1000km/月が限度
1走行距離50km/日が一般人が走れる距離だろ
週日は通勤・通学で50km/日、休日100km×4日、1400km/月位が上限かなあ
機材は折り畳みミニベロでも可能だな
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:14:26.22ID:+jZV228u
こんなの、自転車以外にすることない毒男か、家庭内で居場所を失った老害じゃないと・・・
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:13:02.03ID:F9ZVDKjn
ミニベロで月100km以上は自転車以外にやることがない人じゃないと無理だろ。
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:41:44.98ID:y2qAhcpo
>>233
通勤や通学に毎日使ってれば100キロは軽いんじゃねえの?
俺も往復12キロだったから月に8日自転車通勤すれば達成できる
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 09:01:00.58ID:pMkc6BMz
>>238
俺birdyしか持ってないよ
基本的に自転車買う度に古いの捨ててる
通勤メインだから、車種なんて何でもいいしな。
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:28:15.64ID:xhfFUpKB
>239みたいな軽度の知的障害のやつ小中学で同じクラスにいたけど、あいつら今どうしてるんだろう
ガチの池沼とはまた違う悲哀があったな
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 14:51:00.68ID:7yKz14+e
>>240
それなりの大企業や関連の特例子会社に障碍者枠で採用してもらってそこそこ幸せな人生よ。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:35:09.58ID:0k9dviEK
Birdy Ti試乗してみたかった。
Tyrell PKZのデュラ仕様と価格変わらないのがつらめ。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 01:26:24.62ID:hyycUg9J
シートポストの先に付ける傷防止キャップって、まだ売っている?
KCNCアルミやチタンだと何も付いてなくて困っている
いい方法や商品はないだろうか
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:08:20.66ID:Ud26GeVP
え?何お前らまさか折りたたむ訳じゃないよな?BDは折りたたんだら負けだろ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:44:26.62ID:eGd8tmw7
ミズタニ自転車が扱ってた頃の仕様書がもう見えないので質問ですが
97年の初代は7速、2000年前後に8速化、カプレオになった時から9速になったって認識でいいんでしょうか?
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:51:38.41ID:WaUjYQ6+
うちのは2008年式非カプレオモデルで8速だった
買ってすぐに10速化して今に至る
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 11:22:42.86ID:h18rz7lo
>>244
ノーマルのならメーカーお取り寄せで入手できたはずだよ。1000円くらい。

折りたたみ時に地面と接触する、クランクの先につける保護カバーみたいなものがないか探しているけど、どなたかご存知ないですか?
0255250
垢版 |
2019/09/05(木) 09:31:33.92ID:IQ892w/N
あと仕様が解らないのがクランク側の歯数
56Tと思ってたら47Tって言ってる情報もあってどんだけ仕様違いがあったのかな、と
BD-1って一括りでモノコックフレームのことも入ってるからだとは思いますが
チェーンリングガードをやっぱり変えたい年頃です
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:06:12.61ID:6AOkvo4q
>>255
何をどうしたいのか分からないけど、チェーンリングは歯を数えればわかるし、リアディレイラーの種類でもカプレオ、アレビオ等でギア数はわかりますよ。
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 10:08:46.36ID:gBpg0UnR
>>255
チェーンリングの歯数は普通チェーンリングに書いてると思うけど。
バッシュガード交換ついでに好きな歯数に変えるってのも有りだと思うよ。所詮消耗品だし。
0258255
垢版 |
2019/09/05(木) 13:19:52.91ID:IQ892w/N
書いてあるんですね、今出先なので見れませんが週末に自分の奴を確認してみます

まだ自転車のカスタムに詳しく無いんですが手元にカプリオの9速カセットがあるんで
フロント56Tならこれに変えるだけでトップ(9Tらしい、未確認)だいぶ早くなるかなぁ、と
でも当面の問題がカプレオ9速のリアディレイラーが手に入らない所
少し古いディオーレの9速は見つけたのでこれでいけるかどうか

>>257
昔60Tが流行ったって情報は見たんですが58Tでも売ってるのが見あたらなくて・・・
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:28:35.04ID:AItSq/7i
>>258
カプレオ消えた時はシマノはsora使えって言ってたけど
ワイヤの引きだけあえばなんとでもなる
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 15:48:47.14ID:w3hIUaJe
カプレオのスプロケ(トップ9T)って、カプレオのハブじゃないと取り付け出来ない事は理解してる?
それに、当時売られていたカプレオモデルのフロントは45Tだよ
56Tとか60Tってのはトップ11Tの一般的なスプロケ&ハブを採用したモデルでの話
ギア比を計算してみなよ

56x9Tなんつう重いギアを踏める豪脚さんなら、それはそれで凄いとは思うが・・・・
0261255
垢版 |
2019/09/05(木) 15:59:52.07ID:IQ892w/N
>>260
カプレオのスプロケはホイールとハブごと持ってます
写真から8速と思ってオクで落としたら実物は9速だったオチがが

今が7速(初代BD-1)だしカプレオ9速の9Tのトップは
下り坂や加速済み平地用のオーバードライブと思えば・・・
脚力は人並み+αだけどそんなに重いですが、やはり
0262ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:07:28.94ID:gBpg0UnR
>>261
リアコグに15T入れたalfine8がほぼ9-28T相当だけど、フロント52Tでも割と高めのギア比になる。
真っ当なケイデンスだとトップで45km/hとか。
カプレオカセットはローが26なので、坂道とか有ると下が足りなくなる。
俺は坂のあるとこ走るときはリアコグ20Tに代えてる。
0263255
垢版 |
2019/09/05(木) 16:17:57.94ID:IQ892w/N
トップ9Tにときめいてローのこと忘れてたw
確かに56Tx26Tだと坂上れる気がしないわ
このカセットを使おうとすると結局全部セットでの交換になっちゃうか


楽しそう♪
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:47:24.34ID:gBpg0UnR
>>263
外装のカセットはふつうにいくと300%ぐらいのレンジになるので、フロントシングルのまま『オーバードライブ』だの『激坂用ローギア』だの極端なギア比を作ろうとすると使いにくくなる場合がある。
広範囲カバーしたいならalfine11入れるか、フロントダブルにするかしないとダメ。
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:10:19.49ID:MCGC17IT
は?それこそシマノ内装11とかギア間離れすぎてスポーツライド向けじゃねーだろ
アホはすっこんでろ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 20:15:17.29ID:WED/in1N
そこでフロント60tにして、12tの乙女スプロケットの登場ですよ。クロスして気持ちよいわよ。
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:28:16.72ID:c0bNnahx
30km巡航さえままならない貧脚の俺様はF52t、R12-28tでまったりポタ仕様にしたよ
60tにしても瞬間最大速度が上がるだけで巡航速度は変わらんぞ
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:48:21.26ID:w3hIUaJe
俺のは20インチ化してフロント50tだがら、18インチだと56t相当になる
スプロケは12-30t 10速
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況