X



【手組み】ホイール組は心の振れ取り74H【車輪】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 09:58:59.38ID:Ju2B8lmh
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り73H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536404665/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:57:48.05ID:mqq7FWXo
>>737
KMCはモデルによっては>>736の通り一応5回までだっけ?
ウィッパーマンなら新品チェーンにつけてチェーン交換まではOK
ホイールのスレだからスレ違いだけんども
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 21:47:46.84ID:dk26JcAO
>>738
モデルチェンジというより再利用可のCL555Rと再利用不可のCL555が
併売されてる感じだと思う。
現在おいらの乗ってるロードは2台とも再利用可のCL555R(ゴールド)で
設計は微妙にCL555と違ってるけど、>>720の1番目に一番似てる感じ。

>>739
そう言えば手組みスレだった!
すまんです、CX-RAYを現在Aliexpressに注文中で、それが偽物だったら
どうしよう、という不安から、KMCのミッシングリンクでもこんなことあったし、
って話をはじめて、それをダラダラと続けてしまった、ごめん!
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:30:08.98ID:dk26JcAO
>>741
CX-RAYに偽物はねーよ!と信じたい・・・
でも、ぐぐると海外でもKMCのミッシングリンクの偽物(kmc missing link counterfeit で検索してみて)情報、
結構あるのに対し、CX-RAYに関してはそんな話あんまないっぽい。
うん、安心して寝れるぜ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:35:57.29ID:MjNRdZqS
海老印さんのツイート:
"インター8、ステンレスリム、12番スポークで車輪組み。 最重量級ホイールでは…(タイヤ抜きで3.6kg… "
https://twitter.com/ebijirushi/status/1050648528505069569
https://pbs.twimg.com/media/DpSnPNIV4AA60Mt.jpg:orig

"12番ってなんか組みにくいんだよなぁ… 太すぎて半回しもすると結構テンションが変わってしまうから…かな?"
https://twitter.com/ebijirushi/status/1050677734161010695

逆にいえば、細いスポークの方がテンション調整は楽?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 03:35:15.86ID:IEmk5Li1
Yes。

硬いバネ(#12)の方が1kgf単位でのテンション調整は困難。
柔いバネ(#15)の方が1kgf単位でのテンション調整は簡単。

ただ、何度でも言うけど振れ取りが最優先事項なので、そんな細かいテンション調整は無意味。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:03:04.85ID:r4F9vvI8
その見た目以上の意味はないけどね
結局スポークの長さと太さが硬さを決めるわけで
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:42:55.62ID:1461LKZm
接線に近い方が駆動剛性には優れるんでない?縦横剛性は落ちるが。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 17:15:07.47ID:r4F9vvI8
駆動って言葉に踊らされすぎというか、騙されすぎでしょ
ラジアルからほんの少しだけハブがねじられれば、あとはスポークの硬さがホイール全体のねじり硬さを決めるわけで
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:13:46.23ID:1461LKZm
ストレートスポークならその通りだろうけど、首折れスポークならスポーク自体の強度より角度のが重要なのでは。
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 02:23:20.32ID:KuTeyamS
>>749
> ラジアルからほんの少しだけハブがねじられれば、
はあ。
745のような完全接線組の駆動剛性を100%とする。
ラジアル組で、ハブとリムが「ほんの少し」角度にしてで5°ほどずれたとする。このときの駆動剛性はわずかに9%。
ここまで駆動剛性は0%から徐々に大きくなってきてるので、ずれが小さい所ではもちろんフニャフニャ。
話にならないよ。

漕いだ時のスポークテンションが上がりすぎる事が、駆動剛性よりも更に大きな問題か。
「テンションかけて剛性を上げよう」信者の人のホイールなら一瞬で壊れちゃう。
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 03:45:37.97ID:vvRXIoio
New DT Swiss Ratchet EXP drive engages lighter, stiffer, simpler & more durable hubs - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/05/03/new-dt-swiss-ratchet-exp-drive-engages-lighter-stiffer-simpler-more-durable-hubs/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/05/2020-DT-Swiss-Ratchet-EXP-fewer-moving-parts.jpg
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/05/2020-DT-Swiss-Ratchet-EXP-hubs-wider-bearing-placement.jpg
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:43:13.60ID:ZyEHOKv2
>>758
パテント回避の模倣品でクラッチリングが片側のみ遊動とかあったなあ
ベアリングの軸間距離広くなるのが旨味なんだろうけど
シャフトまでバラすときクラッチリング外すのが必須になるがどうやって外すんだろう
専用工具要るのかな
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:00:41.27ID:u/pgSI6/
ハブ側のクラッチの横のネジ山と内側のぎざぎざ見る限り
スレッドカートリッジBBの工具みたいなのが必要そうね
中にベアリング入ってるから引っかかりが少なすぎて一発で舐めて終了しそうだけどw
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:13:28.88ID:k948BOPM
なるたけ均等に締めていってるんだけど
ゆるゆるニップルときつきつニップルが生まれてしまう
初めて組んでるけど難しいね
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:34:58.25ID:YeLyc09z
>>762
高精度のリムでなければ
繋ぎ目は凸で真円にしようとすると凹ませるのに、
他よりテンション高くなる
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 22:45:47.49ID:5XTRSbnG
>>759
180の新型だから高くて当然
何れ数年掛けて240とか350とか下位グレードにも降りてくるでしょ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:15:03.71ID:70sPhwqf
>>762
テンションをかけ始める段階が重要
最初に歪なバランスが成立してしまうと、それを均すのは難しい
全部緩めてからやり直すのを勧めるよ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 23:51:26.88ID:KuTeyamS
真円度・平面度が低いリムなら、テンションは揃わない。
何度組んでも同じ。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:24:36.45ID:mcDwlqfB
>>766
テンションメーターがあれば、
低めでテンション揃えてから縦メインで振れを修正して行って、だが
テンション低い内は綾取り時の曲げが残っていて、
低い内は締めた分がそのまま結果に反映しない事があるね
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:12:41.69ID:nan/3A+B
Inside new Ringle Bubba & Super Bubba Clock'D adjustable engagement mountain bike hubs - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/05/04/inside-new-ringle-bubba-super-bubba-clockd-adjustable-engagement-mountain-bike-hubs/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/05/Ringle-Bubba-ClockD-high-engagement-hubs_enduro-mountain-bike-J-Bend_double-row-of-pawls.jpg
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/05/Ringle-Bubba-ClockD-high-engagement-hubs_enduro-mountain-bike-J-Bend_Clocked-engagement-rings.jpg
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:30:04.02ID:oGdGF4K2
自分もやり直し四回目w
同じように回して締める じゃ楕円になって
同じテンションになるように締めるで振れ取ったら二本ゆるゆるで
スポークとニップルを別のに入れ替えて張りなおしたら残り一本ゆるゆるで
全部緩めて締め直しても同じだったから
バルブ穴から名前見えるは捨ててハブの位置変えて組みなおし中
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:25.05ID:HByWgQs7
自分のを自分で組むなら振れ取り台の上だけで全てを完結させなくてもいいよね
テンションも振れ取りもそこそこの状態で200kmくらい乗ってから本締めで仕上げたほうが馴染みのバラつきの影響が少なくなってけっきょく無駄なく上手く組める気がする
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:25:29.20ID:tmJ92bWo
ある程度組んだら振れ取り台から外して
床の上でスポークを踏み踏みしたらええんやで
タンジェントで組むならスポークの交差部分にオイル垂らせばええし
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:21:01.00ID:veP6z3QC
>>774
俺も同じことしてるけどタイヤ外すのが面倒で少し走ったら
横振れだけとっておしまい
本当はタイヤ外して縦もとりたいけどね

のむのところとかセンターきっちりとっても縦横を追い込んでも
結線しても少し走って馴染みが出てくればどうしても狂いは出てくると
思うけどそこはどう考えているのだろう

のむのところじゃないけど有名ショップで組んでもらったオフセットアルミリム
32HパワータップG2なんて空気入れたらリムが変形するのが目で確認できたW
自分でその状態で適当に振れ取りしたけどその時は驚いたよ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:10:59.03ID:kR9L2Zj0
楕円振れとかがある内は、1本1本のテンションを見てたら振れは取れない。
理由は2つある。
構造力学的に「楕円になると短軸は小さい力で形状を保てる」から。
作業の方針として「テンション制御でニップルを回している」から。

楕円振れは位置制御で振れを取るのが正解。
スポークのネジピッチは0.45mm。レンチを回す量は計算で見積もれる。ただし、レンチを1回転させても0.45mmよりも「動かない」事が多い。
テンションが低いうちは遊びのせいで動かない。(首折れスポークで顕著)
テンションが高くなるとホイール全体のバネ性がでてきて動かない。

例:  楕円状の縦振れを取る。
@縦振れのピークtoピークを計測する。隙間ゲージがなければ、ものさし、シャーペンの芯、スポークのねじピッチそのものなども参考になる。
Aピークtoピークが2mmだった場合、短軸を1mm緩めて、長軸を1mm締めれば良い。
B先に短軸近辺90°範囲(36Hなら9H)を、2.5回転緩める。実際には9Hを1回転緩め、次に5Hを1回転緩め、次に7Hを0.5回転緩める、など範囲の端は回転数を落とす。
  全体のテンションが低いうちは、Bを無しにしてCを2倍にする
C次に長軸近辺90°範囲を2.5回転締める。同様に、1か所だけ先に2.5回転締めると負荷がかかるので少しずつ均等に。同様に範囲の端は回転数を落とす。
  ただし、レンチの手応えが他と比べて高すぎるニップルが出てきた場合は、そのスポークはそれ以上締めない。(他のニップルを締める/緩める事でそこが緩む事もあるので深入りしないで次へ)
D @〜Cを繰り返す。ただ繰り返すだけでなく、前回長軸だったところが長軸のままななのか、長短逆転していないか気を付けながら。
  (レアケース)長短軸が入れ替わっているようなら、計算で求めた回転数を0.5倍にするなど塩梅。
  (よくあるケース)長短軸がそのままなら、計算で求めた回転数を1.5倍、2倍など塩梅。

縦振れがPtoPで1mm以下、リムブレーキで横振れがPtoPで0.5mm以下
になるまでは1本1本のテンションを気にしない。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:21:51.59ID:tkryw9FE
タイヤ付けて適正圧かけて仕上げることが目的だからね
タイヤ付を想定した台というかアタッチメントが普通にあってもいいのにな
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 22:44:18.07ID:kR9L2Zj0
タイヤ付けた後の縦振れって、どこを見るのが正しいんだろう?
リムじゃないよね。

「体重と車重を合計して、前後重量配分をかけて、タイヤを平面に接地させて重量負荷を与えた状態で車軸の高さを計測する」
のが正解なわけだけど、これに近い現実的な計測法を思いつかない。
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:28:41.54ID:qbuBUGmR
それだ。

35mm、50mmくらいのカメラで10cmまで寄れば、空間解像度は0.1mm程度。
速い物を撮るのが得意なカメラ、3本ローラーであまり左右にグラグラしない腕、あとは根気があれば行けそう。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:04:20.08ID:WaOpdb/z
>>781
目で見るときには、リムのブレーキ面の一番内側のラインで見てるわ
ここがぶれてなければ、後はあんまり気にしない
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:44:08.03ID:Tuq5fAaI
タイヤに合わせて縦とるとブレーキとの兼ね合いどうするんだ?ってなる。

タイヤ無しで1mm未満まで縦取ったところでタイヤが1mm以上狂ってるし無意味なんだよね。
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:57:03.99ID:loPJfvce
タイヤなんてそんなに高精度に作られていないだろうし乗れば凹むもの
空気入れたタイヤを嵌めた状態で
リムの縦横中心が揃えば良いんじゃね
んで、重量バランスも取ると
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:12:43.14ID:dITDAC1j
>>785
チューブラーだと滑らかな路面で「ボイン ボイン」ってなって鈍感な俺でも分かるくらい縦の精度が悪いもんなあ。
コルサCXでも分かる。というかTUの雄であるヴィットリアの精度は極めて悪い苦悩…
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:01:56.88ID:Tuq5fAaI
それ、張り方クソなだけ。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 13:52:58.33ID:gp4mV+Qb
グラフェンになってからのビットリアはなかなか良いぞ
コルサもルビノプロも精度は変わらんくらい
前作にあたるCX-evo系は代を重ねる毎に改悪してったから言いたい事はわかるけど
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 16:45:22.46ID:dITDAC1j
>>789
CX2と3は最悪だったわ。他社が良ければそっちにしたかったけど、価格と転がり性能を考えたら
コンチのコンペとスプリンターしかなかったもんなあ。
つってもCX2が好きであと8本も持ってるんだけどね
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:21:40.28ID:X56zX/DV
チューブラーでもクリンチャーでもチューブレスでも全周の不均一さ確実にあるんだから振れ取り台の追い込みは1mm程度で十分だよね?リムブレーキでも1mmで不都合ほぼほぼないよね?
バランスで言えば自動車やバイクでいう軽点インジゲータが採用されれば納得感高まるんだけどなあ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 12:12:17.98ID:o1BMzVUL
DSNニップルで組み始めたけどノーマルニップルと2mmどころか4mmも深さが違うな。

あとニップルと別件でMAC494ダメだ。いまさら気が付いたけど、あの程度のエヤロでも普通のハブ穴に通らない。
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 19:39:41.91ID:9EzpXAM5
このスレ見てたらピスト組むついでに振れ取り台も買っちまったじゃねーか。よろしくなー。
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 16:31:33.38ID:vt/BiP0I
いくら追い込んでも安タイヤだからぼわんぼわんしてるんだと思ったけど
高いのでもなるのかw
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:57:06.29ID:CJQdCxGd
畳んで売っているチューブラーは空気入れて扱いて揉んで慣らしてから貼るものよ
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:58:55.35ID:Z7Fjk0W2
パックスの2.0/1.6のバテッドスポーク良さそう。レボリューションより張れそう。

軽くて安くてテンション上げられる。
さすがホイール屋は違うな。
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:08:04.24ID:pIHGuIJA
組まないか、でニップル端面で計算して262mmだったので
260mmを頼んで組んでいたら、端面からはみ出す物がちらほらと
よくよく見直すと
計算結果は261.5mm程だった罠
個人的な経験上だと、
張ると計算結果から1.5mmくらいスポークが伸びる感じ
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:21:02.31ID:FFux9YMK
そんなに伸びるか?
コンペ、cx-ray、x-tra1420あたりは組まないかの計算値でちょうどよかったけどなぁ。
0812809
垢版 |
2019/05/09(木) 14:47:36.84ID:pIHGuIJA
別ホイールでニップル端面で計算値285mmで
手持ちの280mmで試し組みしたら端面からニップル先端まで3.5mm程だった
なので2mm短いの用意したら
計算値と提示スポーク長が0.5mm程違って、ギリギリになってしまった。
シングルウォールなので、再調整で飛び出したら、スポークを削らなきゃならない

スポークが伸びているのか、
リムが引っ張られて縮んでいるのか(シングルウォールリム)
ハブダイナモでハブ穴径が初期値だからか
ハブ穴が広がったからか
リム穴が左右にオフセットされているからか

次に必要な時はシングルウォールは
調整余裕を見てニップル端面での計算値から2.5mmは短いのを選ぶ事にしようと思う
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 15:54:43.82ID:d1pwwrAk
ダブルウォールでも、高テンションが必要な少スポークホイールだと、スポーク長計算機の結果より−1_くらいが丁度いい感じ。
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 17:27:26.52ID:zFOCInop
>>812
組んでない予備のスポークが手元にあるだろうから、
それと長さを比べてみたら分かるでしょ。
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:26:07.99ID:1C+FpU4o
迷ったら短めがベターだけど、短いものが手配できないことも多いので
ねじ切り器の購入をおすすめしたい。
0817809
垢版 |
2019/05/09(木) 21:40:03.98ID:pIHGuIJA
>>814
そんな予備なんて無いっす

スポーク長で悩むと
実測データのある決め打ちの構成の組み合わせだと楽だよなぁ、と思った

部品揃えて、計測して、スポーク発注して
が面倒

揃っていれば、組み立て工賃1本4000円貰えれば
良い商売だと思う
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:02:50.54ID:mUkreVfr
シングルウォールは厄介だから。
実測やら計算やらをした上で、その次の話をしてんだろ。

それとも、、、
ハブのニップル穴の半径成分、
ハブのニップル穴への食い込み成分、
ハブフランジ回り、肩外・肩内などの成分、
綾取り成分、
ニップルとリムの食い込み成分、
テンションに応じた伸び成分、
など全てを計算してくれる計算機がweb上にいくらでもあるのかな?

>>639
> -1mmがいいよ。-2になると組めなくなる可能性がある。
みたいな大外れなレスに全方位からツッコミが入らないとこを見ると、経験のある人があまり居なさげ。
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:42:34.71ID:qhoI9Nzo
>>820
マイナス2だとニップルに掛からないケースが出てくるよ。2はさすがにタッキーでもやめとけ言われる。
DSNのようなニップルなら掛かるけど。
プラス2になると締め代が無くなることがあるのは周知の通り。結構シビヤやな。
0824809
垢版 |
2019/05/10(金) 09:12:45.86ID:L1/1DcOQ
>>812
誤 ニップル端面からニップル先端
正 ニップル端面からスポーク先端、だった

ニップルに掛からないが意味不明
推測するとニップルのリム側にスポークが入っていないと
座屈して首からニップルが割れると言う話かと思われますが
アルミニップルで負荷が大きい時の話だと理解していました
そう言う場合はダブルウォールリムかと思われますので飛び出しても平気なのでニップル端面ギリギリを攻められますよね
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:32:02.17ID:TdxbztpH
>>823
-2mmでスリワリを超えてる現状なので、-1mmならチューブに穴が開くけれど?
ここまで>>629 >>812 の流れを前にして、お題目みたいに-1mm, -1mm連呼してもねえ。
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 12:46:50.21ID:qhoI9Nzo
>>825
サイト上のサービスで計算したときの計算式次第じゃね。DTみたいに0.5〜1mmほど
長めに出すところだとマイナス2でも問題ないよ。
マイナス2mmでできたならそれはそれでいいじゃないか。俺は出来なかったことがあって反省した。
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:42:59.15ID:v89avxPj
>>827
だから、マイナス2ではニップルのねじに届かないか、届いても掛かりが不足するケースも出るんだよ。
そもそも>812はERDの認識を間違ってるだろ。まず始めるのはそこからでは。
誤差がハチャメチャすぎる。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:45:07.92ID:xfzeyaCU
>>817
手組するのに予備を1本も用意しないなんてねぇ・・・
そんな人もいるんだなぁ。
0830809
垢版 |
2019/05/11(土) 12:52:42.41ID:w/krSFJr
>>829
予備ってそういう事か、
まぁアクシデントで切れたら、店で1本カット料金も含めても100円しないだろうし
数本飛んだら、張り直しで良いかと思って用意しなかった

そもそも、戻る範囲内での伸びだったら
予備と比べても変化無いと思うし
端面0のステンレス製定規が有るので計測は可能だが測ってはいないです

テンション掛かった状態で伸びていて、
テンション抜いても伸びが戻らなければ
野村の言う「うにょーん」がでている事になるかと

36本で14番スターブライト、真鍮ニップル、シングルウォールリムだから
そんなに張っていない
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:58:13.72ID:jCI2IZgC
>>830
なんで1本カット含めて100円しないんだろ?
安いホシのステンでもプレーンで1本30円〜40円位するぞ。
60円〜70円でスポークのカットからネジ切りまでやらせるの?
バカなの? 死ぬの?
というか死んだほうが良いわ。
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:17:03.02ID:7hab11K4
ホシの13号SUS430ステンスポーク欲しいけど72本セットでしか買えない・・・。
0834809
垢版 |
2019/05/11(土) 17:22:22.26ID:w/krSFJr
>>832
http://www.takizawa-web.com/shop-spoke/main/st.html
タキザワだと星のプレーンでカット料金込みで70円だそうだが

コレを念頭に言ってみた
補修用の在庫で希望の長さが有れば切ってもらう必要も無いし
行く店はkowaのスポークカッター有るし、
そんなに手間でも無いと思う
0835809
垢版 |
2019/05/11(土) 17:28:30.07ID:w/krSFJr
HOZANの手動転造ダイスだったら100円だと申し訳無い気持ちになるな
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:36:48.16ID:7hab11K4
>>836
サピムのストロングは高すぎて・・・。

FH-T610に、アンブロッシオ エクスカージョンの組み合わせで組もうと思います。

FH-T610は、左PCD44mm、右PCD45mm、左フランジセンター37.4mm、右フランジセンター21.8mm
アンブロッシオ エクスカージョンは、ERD600.5mm
スポーク本数は38本、8本組で組もうかと思ってます。
計算すると、左スポーク298.314mm、右スポーク296.718mmでした。

ホシのステンレスの13番の298mmか299mmと、297mmのものが欲しいんですよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況