X



LEZYNE(レザイン)大好き その4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:38:32.50ID:SnCg1ejo
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
LEZYNE(レザイン)大好き その3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534337694/
テンプレに出来るものあればよろしく
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:30:03.69ID:VqFiKyaQ
先月ツメ折れで修理に出していたMEGA XLが40日掛かって帰ってきました。

修理ということでしたが、BT接続のIDが変わっていることなどから、新品交換になったみたい。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:53:51.69ID:x95ypQWS
俺のメガも爪一個欠けてるんだが修理出すとそのくらいかかってしまうのかな

シーズン終わっちゃいそう
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:09:15.16ID:svX3IV8x
40日ってこりゃすごく時間かかるのね。アメリカまで送ってアレコレしてもそこまでかからんような
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 00:16:16.81ID:GQXAJK6u
実際は1週間で戻ってきてるんだけど40日って言っちゃった手前すぐには
出せなくてしばらく留め置いてから発送されたんだろう
0718711
垢版 |
2019/06/20(木) 07:49:52.81ID:8ifubFOF
はじめから一ヶ月以上掛かりますと言われていたので、覚悟してました。

国内拠点にある程度プールして、数量まとまると送り返して修理依頼みたいな感じ。

日数掛かってもガイツーでもしっかり対応してもらえてよかったですわw
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:31:02.39ID:UGStHoUR
質問:
電源オフでロギングが終了しますか? それともGarmin Edge のように電源オフでロギングを中断して再度オンにすると再開しますか?
回答:
メニューで記録を終了しない限りはログを記録し続けます。つまり電源オフの後にオンにして移動するとログを再開するという事です

ホントかよ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:53:30.07ID:5+9irwhe
>>719
電源オフにする前に
強制的に
記録の再開、保存、破棄を聞かれるんだが??
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:55:03.11ID:5+9irwhe
新ファーム上がってたんで早々に入れてみた
何が変わったのかわからんが
特に問題は無さそう
若干スマホとの通信速度が上がった気がしなくもない
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:56:02.71ID:5+9irwhe
メガxl
iphoneのアプリバージョンアップもほぼ同日に来てた
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:06:37.66ID:UGStHoUR
>>720
だよなぁ
さすが尼

Mega XL/Mega C:
Updater Version: 10.31
Release date 19-Jun-19 FORCE JAPAN

Super/Micro/Macro/Mini/Micro C/Watches:
Updater Version: 7.38
Release date 19-Jun-19 FORCE JAPAN
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:59.57ID:BRJw86Zr
BT接続ガー
センサー消失ガー
スマホ接続ガーなんて何年やってんだよ。
そんな難しい事じゃないだろ
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:34:33.32ID:GpTnc8u1
megaXLはやっぱり爪が折れやすいですか?
今年初めに購入して、4月に爪が折れて保証で新品にして頂きましたが、先週にまた折れてしまった。
走行中に折れたぽいです。そのまま使い続けたら更にもう一つ折れて完全に固定ができない。
ショップにはまた新品に交換してもらいますが、また折れるんやろうなぁ。
爪の強度と本体の大きさと重さに合っていないかと。
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:42:09.42ID:BFhITlbf
>>730
自分は折れたことありません。皆いくつも持っていないだろうから、折れやすいかどうかはわからないかもね。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:13.77ID:ZKgpkWCa
爪が折れたって奴は偽物でもつかまされてんだろw
まだ出てそんなに経ってないのに折れるとかあほらしすぎるわ
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:13:41.40ID:vZaVk8pe
マウントにはめる時、しっかり下に押しつけてから回さないと折れやすくなるとどっかのブログに書いてあった
0736544
垢版 |
2019/06/22(土) 23:31:26.85ID:gVVaWIBt
メガとスーパーじゃ爪の強度、成分が違うの?
スーパー2年近く使ってるけど全く問題ないな
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:00:34.14ID:LRsEbsYR
考慮してる奴が「買って壊れたらヤダなあ」と二の足を踏むようなことを連呼してるだけじゃね
中華メーカーの手先か何かかと
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:08:47.54ID:eHSjt0Vz
メガ欲しかったけど出た当初より高くなってるな…
楽天で23000円クーポン3000円近くで出てた記憶あるけど…
アマゾンでも去年の11月だか18000円くらいで単発で売ってたよね
今25000円くらいじゃん…高くねーか…
なんで日本はこんな高いんだろ代理店の締め付け厳しすぎないかね
レザインも欲しくて気になる製品多いんだけど
海外通販になっちゃうよなー普通に売ればいいのに…
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:35:55.05ID:mN5fcW1a
>>738
たった25000円やぞ!安いじゃん
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 12:29:34.45ID:/kKSY1a4
折れることはあるだろうけど、交換して何度も頻繁に折れる人はサイコン本体より
受け側のマウント新調したりマウントの固定位置や自分の取り付け方を疑った方が良いよ
乗ってる間に短期間に折れやすくなる微振動がずっと続く組み合わせになってるかも

最近だとパナのCA600だって偶然余所のマウント形状にそれっぽくハマる爪だったせいで、新品買って速攻爪折る客が続出してたからね
ハンドルの微振動は侮れない
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:58:45.36ID:mN5fcW1a
MEGA XL ファームを10.31にしたら、GPSの掴みがすごくよくなった。室内でもアンテナがすぐに3本ぐらい立ち、地図表示がスムーズだ。
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:03:29.03ID:bYUuJ3QX
スーパーGPS7.33だけどオールロストが頻発するようになったから上げたほうがいいか…
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:20:06.58ID:aXpo/IKx
>>734
そうですか。僕も2回目の交換(3台目)になるので、また折れるか心配。
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:22:45.75ID:aXpo/IKx
>>735
最初購入した時にショップにそう言われました。1回目折れた時は自分の取り付け方がダメだったんかなとも思いましたが、2回目は折れないように更に注意しながら使ってましたが、ダメでした。
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:32:17.45ID:aXpo/IKx
>>741
マウントは付属の分と純正のフロントマウントを使ってます。2台目の時も付属のマウントで使ってる時に走行中にガタガタしだして爪が折れていました。折れやすいかどうかはともかく、爪を簡単に交換できるような作り方にしてもらえば一番いいですが。
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:43:47.01ID:aSsVieBj
もしかして付属のアダプターに問題が?
別売のアーム型使ってるけど折れる気配なし
アームで衝撃緩和されている??
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 09:45:44.10ID:Arx+f6NY
スーパーGPS1年間使ってるけど、
ツメが折れるって、どの部分のとこですか?
詳しく説明してください。ちなみに
別売のマウントハンドルにつけてます。、
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:45:31.04ID:m2wazRxQ
>>750
だと思うのですが、他にそういう事例があるかだか知りたかったです。そんな無茶な使い方してないしなぁ。
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:47:31.88ID:m2wazRxQ
megaXLはやっぱり爪が折れやすいですか?
今年初めに購入して、4月に爪が折れて保証で新品にして頂きましたが、先週にまた折れてしまった。
走行中に折れたぽいです。そのまま使い続けたら更にもう一つ折れて完全に固定ができない。
ショップにはまた新品に交換してもらいますが、また折れるんやろうなぁ。
爪の強度と本体の大きさと重さに合っていないかと。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:50:45.33ID:cil65OkD
ツメ折れ書き込みのネガキャン、いい加減やめたら?
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:17:53.25ID:G5DoqLqL
メガC使いです

イベントでスマホとの接続切れがあるとめんどくさい
昨日某イベントで一回ログを保存して休んでから再起動したんだが、
スマホと連動しないからペアリングのスキャンしたら、
近くでマイクロ使いがいるらしく2つの機種が画面に表示される
自分のメガCを選択しても何回やってもマイクロを優先してくるから
数百メートル離れた場所でペアリングに成功した

こういう混信ってありますか?
ガーミン使う人が多いから今のところ少ないかもしれないけど、
レザイン使いが増えたら困ったことになりそう
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 21:32:21.57ID:o+/RYuB7
ダイアテックがツメ折れの不具合は修理対応するとわざわざ書いてる時点で結構な数がポキって修理送りになってんだろね
というかサポートページがものすごい勢いで更新されててワラタ
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:30:28.10ID:m2wazRxQ
>>760
ネガキャンって。730やけど、759は誰かのコピペ。爪以外は不満は全く無いし、折れたら本体丸ごとダメになるのがなんとか考えて欲しいものです。
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:44:16.76ID:FT6fX2va
オレも押さなくてもスコスコ回ると思ったら1個折れてたぞ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:59:47.98ID:laGlQW7C
サイコンとかライトとかその辺の小物は尼中華が一番売りたいもんだしな
猫目のスレもめたくそ荒らされてるし
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:52:26.49ID:ulANfojy
ツメ折れるのって、奥までちゃんと押し込まずに回すからだろ?普通に使ってりゃ折れるような負荷がかかるとこじゃないし
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 11:37:06.89ID:zc8fzDdB
そんなに簡単に折れるんなら海外のマッチョチャリダーは大騒ぎしてる
一部しか騒いでないということはそういうこと
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:00:31.47ID:LT6b1WjZ
>>741だろうなあ
これに対する748の報告からして、純正アーム型じゃなくて付属マウントの設置不良
付属マウントのカーブがステムとかの形状にフィットしてなくてマウント底面に隙間できてるんじゃね
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:51:10.17ID:bu/PVmFn
>>765
730です。763は俺じゃない。
誰か俺の文書をコピーして投稿したと言いたっかただけ(759)
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:52:03.28ID:bu/PVmFn
>>775
間違えた。759は俺じゃない。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 13:05:49.70ID:WcPMy6G8
破断面見たらどちら方向からの進行か判るだろ。
それで脱着どちらが原因かさっしろよ
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:13:39.43ID:II1bIt46
純正マウントですら下まで押し込まなくてもまわってハマったようになる設計がまずいでしょ
だからサポートで修理すると明言しちゃってるんだし
他メーカーのマウントにぶち込んだパイコンのケースとは意味合いが違うよ
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:01:41.51ID:vO7QZ7N6
大量に販売してれば不良品だってあるだろ
保障してくれるんだから十分じゃん
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:37:57.69ID:EM23necM
今まで折れた報告はあるが、画像のアップが一度も無いってのも
信憑性に欠ける一因なんだな

ID付でアップしてよ
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:44:39.36ID:4euMagNj
>>751 です、なんであんなとこ折れるの?
乗るとき、押さえつけて半回転するだけですよね?
折れやすいんだったら、気をつけます。
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:53:22.14ID:mCcXllzo
折れたやつメルカリに出品してたやつ見たことあるが、パキッと折れてるんじゃなくグニャっと捻れて折れてたんで、アレは取り外しの際にやったなと思う
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:35:02.45ID:0wVkR/6a
折れる折れる折れるって桜庭和志vsホイラー・グレイシーみたいに
うるさいから「レザイン GPS 爪 折れる」でぐぐったら結構あるんだね
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:42:04.34ID:/z01oGzB
>>786
という検索ワードが出るようにしたいんだね。
でも、superが数個あるだけ。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:30:51.48ID:zLlMlGyi
(実際は折れない)爪なんかより、最新ファームのセンサー接続問題の方が大事だわな
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 10:41:54.59ID:9aGX1PdF
まだ繋がらないの?
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:36:59.81ID:+u1OLHoZ
>>790
センサーの相性あるんかな?
ガーミソは間違いなく繋がる
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:59:22.32ID:zLlMlGyi
>>790
最初はつながるが、走行中に一度切断するともう接続しなくなる
もう一度接続したければログを保存して電源を落とすしかない
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 13:47:46.65ID:+u1OLHoZ
>>793
個体差かな?交換してもらうとか
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:28:20.93ID:jsfiCKlQ
センサー一回ロストすると本体再起動しない限りシグナルは受信してるのにペアリングしないんだよな
休憩とかで本体とセンサー離すと切断されて起きるね
最新ファームウェアでも直らないからバージョン戻したわ
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 15:59:23.27ID:qcvnJh24
ほらな、持ってないのバレバレ
通報しといたから訴訟覚悟しておくように
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:04:55.56ID:XrjlFXDQ
>>761
パワーメーターがロストして再スキャンしたら
だれかのパワーメーターのIDを拾って困ったことがある
ロングライドのイベントでエイド毎にスキャンしてたけど、
同じペースで走っているのか
何回試みても同じIDを拾うから途中であきらめたわ

帰宅したら自分のとペアリング成功したけど、
センサーの発信する電波の強さとか関係あるのかね
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:32:10.84ID:BT0uha2f
>>802
パワーメーターから数センチの所にGPS本体を持って来いとアップデート時の案内に乗ってたけど、それでもダメでした?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:22:01.91ID:V7ETqzhF
俺もセンサーロスト経験ある。
スーパーGPSに、センサーはボントレガーのデュオトラップS。心拍、パワーは無し。
スマホはドコモF-01K。
ファーム、アプリはリリースごとに最新に更新。

検証の結果、スマホ連動させている状態でBTの届かない距離での休憩をしているとロストした。スマホ連動をしていなければ、GPSをセンサーからどれだけ離してもロストなし。
他の人はどうなんだろう。
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:01:31.54ID:bQCkIus+
>>804
BT接続のセンサーだとスマホに掴まれちゃってサイコン側との接続がロストする事は良くある。一度スマホのBTオフにしてセンサーとの接続が復帰しないか試してみて。
蟻接続含む全ロストはまた別事象だろうけど、自分は経験無し。
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:14:22.34ID:wMArGcf2
やっぱANT+じゃないと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況