X



【ポジション】おじぎ乗り★5【ペダリング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:40.62ID:7X1fAcKu
堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE

関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0


ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
原則として著作や公開されている無料動画を観て参加して下さい。
アンチは放置。
次スレは>>970が立ててください


※前スレ
【ポジション】おじぎ乗り★4【ペダリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541170725/
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:50:12.79ID:TWvPw2WR
ローラーでパワー見ながら回し始めて気が付いたが
ペダリング中に屁をこくとパワーが上がる
これは気張るためにサドルから尻をうかせることと
屁を気張ることで丹田と体幹がしっかり固定されて、体重が真っ直ぐペダルに乗る

これは学会で発表できるレベルだと思う
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:50:22.48ID:8JCdG+RK
>>89
自転車の教科書の2冊目で、ダンシングがジョギング程度の感じで何時間も出来たらレースに通用すると書いてあるけどw
本の終わりの方にね。
信者さんよ、そういう言い方するから信者と馬鹿にされるのよw
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 22:18:16.06ID:yGKUwRLq
>>90
>おじぎ乗りって、筋肉の力を極力使わずペダリングする乗り方でしょう。
違います!キリッ

>それ以外の力って、体重による重力でしょう。
違います!キリッ

下側ペダルに乗っている体重を筋肉の力で上側ペダルに持ち上げるのですよ
その時に使う筋肉を大腿四頭筋だけでなくケツ筋やハムなんかも使いませう
ここまではおじぎでなくても同じ
そのためのテクは骨盤前傾ですよ、と表現するのがやまめ流

上側ペダルに体重を持ち上げてもペダルが沈んで行くから
上半身は持ち上がらず、持ち上げている感覚はないけれど
ペダルに掛かる力は最大体重の2.5倍位ある
ペダルを回しているのは体重ではなく筋力ということ
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:43:47.35ID:N6FjFhEp
>>93
よくわからん。引き手なし前提と仮定した場合、体重以外のエネルギーってどっから生まれるんだ?お前はマジシャンか?
体の重心位置を極力変えずになるべくmghのmを最大化するのがおじぎ乗りだと思ってたのだが
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:50:09.48ID:N6FjFhEp
もし仮に体重以上の力がペダルにかかるとするなら体の重心の激しい上下動が必要になるがそんな乗り方してる奴は今まで見たことない
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:26:46.14ID:MwwQ77kH
スタンディング・ウィリーの話は収まった?
停止状態でのコントロールが(直接)落車回避につながるわけないんだが。

水道水検査で大腸菌を調べるのは、「大腸菌が少なければ他の菌も少ない」ということらしい。
スタンディング・ウィリーも同じさ。

自動二輪でやる一本橋・スラローム・急制動・八の字(最近なくなったが)のほうが、ずっと重要。
竹谷のチャリダー検定初級編では、そこらへんしかやっていない(急制動はなかったはず)。


>>95
後ろ乗りでバーを強く引けば可能。
昔の登坂はこのスタイルが多かった。
0097ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:05:11.67ID:+DVM6z+P
>>94
>体重以外のエネルギーってどっから生まれるんだ?
体重(内蔵する燃料分以外)はエネルギーではない
力は筋肉が作り出す、体重は作り出した力を支える錘または基礎
ペダルが押し下げられる=力がペダル側に逃げる(駆動力として消費される)ので
筋肉が発生した力が体重を多少越えても重心は動かない
発生した力が消費(駆動力などで)できる間重心は動かない
大部分のアマは体重を越え重心を持ち上げるほどのパワーは出せないから心配無用

>>95
>体重以上の力がペダルにかかるとするなら体の重心の激しい上下動が必要になる
重心が動く(踏み込んだ力の反力で重心が動く)=踏み込んだ力が逃げている
重心の動く量は少ない方が良い
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 15:40:57.70ID:WOhBLLZ+
>>93
>>96
>>97
運動音痴さんよ、そんな屁理屈考えて楽しいかw
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:38:01.36ID:4eAuefHd
>>97
>>大部分のアマは体重を越え重心を持ち上げるほどのパワーは出せないから心配無用
だとしたら、普通の人間は歩いたり走ったりできなくね?
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:02:49.69ID:+DVM6z+P
>>99
歩く場合は片足立ちできる力+α(水平前進力)があれば良い
走る場合は片足で5cmもジャンプできれば良い
この程度の力の踏み込みではペダルが逃げて下がるから身体が浮き上がことはない
階段を2~3段づつ片脚の力だけでユックリ上がれて踏み力は体重と同じ
走り上がれれば体重以上の踏み力は出てるだろう
踏み力が、体重+ペダルで吸収する力を超えないと体は上がらない

プロでも体重を超えるような踏み力はスタート後の10秒間とかの短時間
30秒もすれば体重の半分以下
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:17:29.65ID:Gmdh6JTI
>>100
理屈ぽっいロード乗り特有の運動音痴臭
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:25:54.65ID:4eAuefHd
運動音痴さんはグダグダ言い過ぎて
逆に信者を減らしてるのがわかってないよねwww
この手のスポーツコーチ系って単純なことを難しくして儲けてるから、信者もこうなるんだよな。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:27:13.38ID:Gmdh6JTI
相変わらずトンチンカンな事をw
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:31:32.83ID:Gmdh6JTI
こういう小難しい自説を言うロード乗りブログも多いよねw
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:03:45.50ID:oAVUnx8U
長文のレッスンにも 的外れなもの的を射たもの 両方あるんだが
ひとくくりに運動音痴の戯れ言と決めつけるのはいかがなもんだろう
要は 運動神経はいいが頭が悪い ということじゃないか?
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:37:32.34ID:Gmdh6JTI
>>105
じゃ、的を得たレッスンを指摘してよ。

立ち漕ぎで体重を使わないって、立つ必要がないじゃないw
ママチャリのおばちゃんにも馬鹿にされるわ
いや、自転車乗り始めの子供にも馬鹿にされるかもよ!
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:18:57.97ID:6biD6KjR
>>106
すまんね
直そうと思ったら途中送信してしまった
これくらい直さなくてもわかるだろうと 放置した
分からない人もいるんだね

>>107
教祖自身が 全然わかってないからね
高校物理が分かる人は こんな人はすぐに見限る
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:19:47.32ID:+DVM6z+P
>>106
>立ち漕ぎで体重を使わないって、立つ必要がないじゃないw
立った時点で全体重(腕で支えている分を差し引いて)が掛かっている訳だが
立ち漕ぎってのは、健康器具のステッパーを踏むのと同じ
下死点側のペダルから上死点側の高さのペダルに踏み上がる
言い換えるとクランク長の2倍の高さを一漕ぎごとに踏み上がってるのと同じ
上死点付近では踏んでも効率良くトルクに変換されないから
クランク長位の高さを踏み上がるのが効率が良い 
漕ぐ力は位置エネルギとしてのmghだけでなく運動エネルギーのmv^2/2で表すこともできる
リカンベントの場合は運動エネルギーだけでしか扱えない
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:07:02.50ID:FZR5Iibb
>>109
判断力が幼稚園児並みで、物理オタクってことかw
ここ自転車スレなんだけど、分かってる?
運動音痴だけじゃなく、コミュ力もないなー
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:13:43.97ID:FZR5Iibb
>>109
普通に立ったままでも重力はかかるでしょう?
地球上では。
何言ってるの??????
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:15:31.61ID:FZR5Iibb
>>109
ちょっと、こいつは敬遠した方がいいわー
頭が----
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:38:29.48ID:ZBTldr47
ほんとヒマなアンチの言葉にはなんの説得力もないな。
だから信者の心にまったく響かないどころか、憐みすら感じる。
口は回っても、足は回らないタイプだな。
マサル以上の事語れやカスアンチ。
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:14:24.57ID:xgqHdYn4
皆ウィリー練習ロードでやってんの?
壊すのが怖くて出来ないんだが。
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:15:04.14ID:Pa7bOJtO
>>110
>ここ自転車スレなんだけど、分かってる?
動きを物理で説明できるが、妄想で動かすことは出来ない
物理を知らなくても自転車は動かせる、縁なき衆生は…

>>111
>普通に立ったままでも重力はかかるでしょう?
ですね、立っていようが、寝ていようが、跳んでいようが、飛んでいようが
だから何?
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:37:03.88ID:5lqjax2n
>>114
ロード選手はウィリーの練習なんかやらんよ
全く不要だから
スタンディングも単なる技術披露

トライアル的な使い方は 自転車をひどく痛める
自転車設計者が想定しない 使い方だから
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:03:21.72ID:xSK7eEIl
>>116
別府選手、野寺選手、サガン、エヴァンス、その他外人選手何名もウィリー披露しとるんだが。
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 21:48:30.75ID:Gx3+3G0d
ちゅーか、やまめの人の動画何本かみたけど科学的な証拠や数字は出さんよねww

有名な選手がやってるとか(写真や動画は無し)
こうやったらこんなふうに感じますよね。とか
抽象的だしエセ科学的でこれじゃエンゾとやってること変わらないし、これじゃ信者と教祖といわれるのもしゃーないって思うわ。
商売としては、この形が一番儲かるシステムなんだけどさ。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:26:27.37ID:FZR5Iibb
>>116
スティル程度は技術じゃなく、そいつのバランス感覚の能力。
練習、技術云々の前に大事な事
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:30:05.82ID:FZR5Iibb
2輪スポーツでめっちゃバランス感覚が大事なのはわかるよね。
そういう事。
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:34:38.12ID:FZR5Iibb
すんなりできない人が多いから、ロード乗りは運動音痴なんだなと。アマチュアはね。
スティル程度で練習とか言ってるからね!
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:48:34.02ID:FZR5Iibb
そういう基本のバランス感覚ないのに、あの物理解説みたいに小難しく偉そうに言うんだよなぁ。コーナリングやバイクコントロールや集団走行やらもろもろね。
アマチュアのベテランロード乗りはw
ロード乗りブログとか俺の周りにも。
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:09:10.70ID:vSJHgjEB
>>121
そういう君は練習もせずシッティングスティルできたの?
気になるわ〜
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:54:42.62ID:goGQBGcE
シッティングスティルね。
これ、絶対に講義とか動画で見せるよね。
みなさん、出来ますかって、出来て当たり前ですよってw
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:57:39.98ID:goGQBGcE
>>125
いつも、いろんなやまめ動画で言ってるじゃん。
できて当たり前という言葉。
東京の座学動画でも最初に、おじぎ乗りで一番最初にやるのはこれですって実演してるし。
講義でもいつもそう言ってるよね、嘘じゃなくて
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 17:07:03.55ID:onIrT65T
いつか行こうと思ってやまめの学校のスケジュール表みていたら、けっこう貸切が多いね。
グループ単位で課題持って行って教えてもらう感じ?
行くならぼっちだけど、行った事ある人当日どんな講習の感じか教えて。
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:00:02.52ID:goGQBGcE
>>125
じゃ、他にもほら。
2013/5/29やまめの学校の動画で3分40秒あたりから
やまめの学校 山中湖分校 二日目1-1の動画で9分10秒あたりから

実演して言ってるでしょう。
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:47:46.61ID:u0UXBf4I
ロードレース出ないやつが「ロードの基本は〜」「落車しないために〜」でんでん語るのが間違いなんだよ。
常識的に考えろよ。
静止状態のスタンディング・ウィリーが、落車回避にどれほど意味を持つ?
それより、八の字・スラローム・一本橋のほうが、ずっと現実的。

もっとも、これらは自分が転倒しない・周囲で接触があったときに回避する、この場面で役立つのみで、
一番必要なのは、周囲と等間隔で同じ動きをすること。
最重要なことは、レース参加しないお前らには無縁の話なんだよ。

結局のところ、ロードレースやる体力ないヤツが、「お前ら、基本ができてないな」って馬鹿にするのが目的なだけだろ。
お前らがスタンディング・ウィリー出来る保証もないし。

>>117
遊びでやっているだけだ。
競技に必要だからではない。
ウィリーはバランス感覚を磨くにはいいが、実際の走行での重心位置は、スラローム・八の字・急制動の練習で覚えていく。

ロードレース出ないやつが「ロードの基本は〜」「落車しないために〜」でんでん語るのが間違いなんだよ。
常識的に考えろよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:20:16.29ID:rHXLpwXP
>>129
悪いけど、おもっきし馬鹿にするねw
他のプロコーチも同じこと言ってるけど。
ソースもあるよ。
プロ選手が遊びでできるから簡単でしょう?
よう聞く無駄テクと言って逃げる運動音痴ロード乗りさんよー
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:23:20.80ID:rHXLpwXP
>>129
スティル、ウィリーできない奴が重心ってwww
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:26:49.91ID:u0UXBf4I
>>130
>ソースもあるよ。

所詮、受け売りでしょ?
自分で経験したことを書いてくれんかな。
でなきゃ、黙ってろ。

>よう聞く無駄テクと言って逃げる運動音痴ロード乗りさんよー

スタンディング・ウィリーくらい、俺だって出来るよ。
でも、お前が出来るという保証はどこにもないけど。
無駄テクというべきかわからんが、「直接役立つテクニックでない」のは確かだ。

>>122
集団走行が出来ないやつがスタンディング・ウィリーできたところで、落車は避けられん。
どちらが基本かくらい、お前でも想像つくだろ。
仮にもレースに出ているヤツと、お前らみたいな聞きかじりのヤツ、どちらが正しいかわかりそうなもんだ。
ちょっとは謙虚になったら?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:28:54.98ID:rHXLpwXP
そう言えば、白バイや自動二輪の教官も、スティルとか見せてるよね。教官も最終的にはこれぐらいできろとか冗談で言ってるけどw
まぁ、できる奴はコントロールが上手いってことよ。
誰がみたってそうでしょう。

ひねくれず、当たり前の事は素直に認めたら?
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:34:12.43ID:u0UXBf4I
>>133
>まぁ、できる奴はコントロールが上手いってことよ。

実際の走行でコントロールできればいいわけでしょ?
スティルだけ上手くなっても、スラロームが下手じゃ意味ないわけで。
ウィリーだけ上手くてもコーナリング時の重心位置を知らなければ無意味。
そっちの練習すれば十分さ。

>>134
集団走行で落車しないためには、スタンディング・ウィリーだけいくら上手くても無理です。
レース出てから言いましょうね。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:34:37.77ID:rHXLpwXP
個人ができる、できないは証明できないのでここで言っても無駄。
まぁ、受け売りと経験かなー
どこの馬の骨かわからんお互い様より、ソースがあったら信用できるでしょう。
現にここの校長も言ってるし
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:36:33.74ID:wDOqnVwf
>>129
君えらい粘着質だねぇ。
なんかやまめさんに恨みでもあんの?
それとも日常生活ですごいストレス溜まってんの?
ストレス発散はよそでしてくれない?
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:40:51.54ID:u0UXBf4I
実際に上手くなるには、オフロード走るのが一番さ。
スタンディング・ウィリーだけいくら上手くても、オフロードの下りが速い・上手いヤツには敵わない。
前後左右のバランス感覚も、同時に磨かれる。
実走行に無縁の静止状態のバランスでなく、挙動ある状態でのバランス感覚がね。

>どこの馬の骨かわからんお互い様より、ソースがあったら信用できるでしょう。

それでは、実際にロードレースを経験している者を説き伏せることはできんよ。
集団走行のレースで必要なことを全然知らんのは、手に取るようにわかる。
こちらは自分の経験で言っているのだからね。人が言ったこと・頭で考えたこととは、レベルが違うのだよ。
 122>ロード乗りブログとか俺の周りにも。
これに対しても同じ。

>現にここの校長も言ってるし

それが一番信用ならん。
嘘を指摘されているのを、お前も目の当たりにしているだろ。
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:41:51.82ID:u0UXBf4I
ロードレース出ないやつが「ロードの基本は〜」「落車しないために〜」でんでん語るのが間違いなんだよ。
出てから同じこと言うなら、聞き入れてやるよ。
お前の個人的意見にすぎんが、そう感じた人もいる、ってことで。
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:43:19.19ID:rHXLpwXP
いやいや、逆に聞きたいけど本当にスティルとかウィリーできるの?
遊び程度に簡単にできるなら、ここまで否定的にはならないけど。
できるに越したことはないと言う言い方するけどね、できる人は。

それに、俺がまるでレース未経験でその他バイクコントロールが下手だと決めつけてるけどw
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:46:09.46ID:rHXLpwXP
>>140
だから、個人的意見ではなくソースもありますよって言ってるじゃんw
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:48:54.73ID:rHXLpwXP
>>140
ここの校長がまっぴら嘘だという根拠は?
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:57:01.15ID:u0UXBf4I
>>141
>できるに越したことはないと言う言い方するけどね、できる人は。

俺の主張はそれだが。
「他に大事なことがある」「静止状態より動きあるときのバランス感覚のほうが大事」と。
スタンディング・ウィリーは、物理の勉強やれば化学に役立つ、くらいの意味しかない。

>>142
そういうさあ、聞きかじり・受け売りでなく、自分でわかっていることを語ってくれないかな。
それなら、個人的意見であるが立派な一つの意見として、認識してあげる。
聞きかじり・受け売りを披露されても、全然うれしくない。
(専門家の意見を持ってきて)(自分では何もやらない・わかってない人が)(実際にやっている人を馬鹿にする)構図なのだよ。
それは卑怯でしょ、と。

ソースがあるといいつつ、一向に示さないし。
プロだっておかしな意見はあるし(ここの校長がその最たるもの)、どの程度の意味で言っているかもわからん。
「できるに越したことはない」の意見はちらほら耳にする。

ここの校長以外にも、変な事教える人がいるからねぇ。
「最初はフラペでペダリングを覚えないと、いいペダリングにならない」とか。
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:58:28.99ID:u0UXBf4I
>>143
スタンディング・ウィリーに関しては、この際保留とする。
で、他事項で散々嘘八百たれている人が言ったからといって、誰が信用するんかいな?
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:59:59.75ID:JWWwM2+X
スティルはバランス感覚と反射神経の鋭さ+αで視力というか崩れを見分ける目の良さ
竹馬乗れないって人いるでしょ、いくら練習しても
子供は練習すれば殆ど乗れるようになるけれど
大人になってからでは乗れるようになれない人は多い
僅かな体勢の崩れを敏感に察知し少量の修正量で元に戻せるかどうかに掛かっている
スティル(動かなくなる)するのは車で、人は忙しく筋肉を動かしている状態
崩れが誰の目にも明らかになってから大きく修正しようとするとオーバーシュートし
反対方向に崩れる、それを修正しようとして戻すオーバーシュートが更に大きくなり……
上手い人は動かないように見えるけれど修正の動きが僅かなので動いていないように見えるだけ
(人が)動いているから(車は)止まっている

ビンディング必須(でもないけど)のロードでは一々クリート外して足を着く面倒を省けるから
スティルは有用だが、街中走行車がスティルで信号停車しているのを見ない
スティルできないから足着くのが嫌で横断歩道の赤信号を突っ切ったりするのだろうな
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:10:48.78ID:u0UXBf4I
>>147
俺は自分でわかっていることしか語っていない。
 スタンディング・ウィリーやるより、オフロード走るほうが有用
 バイクコントロールより、集団走行のほうが重要


 スタンディング・ウィリーが完璧にできるが八の字スラロームが全然だめな人、
 スタンディング・ウィリーはまったく出来ないが八の字スラロームが上手で速い人
どちらが落車しにくいか考えれば、必要な技能は明らかだろ。

>>146
>スティルできないから足着くのが嫌で横断歩道の赤信号を突っ切ったりするのだろうな

それはないと思うよ。
ガードレールか電柱につかまれば済む話。
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:42:25.38ID:rHXLpwXP
>>144
http://kinofit.jp/topics/406/

ほらよ。
よく読め。
ここの校長以外や。
お前よりはるかに説得力あるよw
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:02:03.30ID:rHXLpwXP
>>144
お前がレース未経験が言うなとか偉そうだから言うけど、この方より、お前は立派なレース実績あるの?
お前の論理で言ってるんだけどw
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:07:35.79ID:rHXLpwXP
しかもこの方、レース志向のロード乗りには大人気だしね。
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:23:09.46ID:rHXLpwXP
>>144
お前、俺が認めて上げるとか俺が嬉しいとか変ないるとかの発言、ホンマにコミュ障やなw
イヤ、マジで!
普通の話し合いもできないよ。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:20:23.14ID:JWWwM2+X
>>484
>ガードレールか電柱につかまれば済む話。
そうそう都合よく掴まり易いガードレールや電柱はない
ガードレールに足の乗せて犬の真似してる奴は見掛けるけどな
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:26:08.06ID:goGQBGcE
>>146
えらい詳しいね。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:42:24.98ID:kUAkpPpZ
>>145
この際、保留するとかの偉そうな発言w
おーい、独りよがりのコミュ障さんよ

ここはおじぎ乗りスレだから、これは言わなきゃね。
校長さんが他事項で嘘八百のソースは?
ちゃんと指摘できないなら、明らかな名誉毀損だよ!

それと、体力が無いとかレース未経験の証拠は?
ないんだったら、こちらも証拠無しに言わせてもらうけど、お前自身がスティル、ウィリーもできないのに、なんで落車などに関係が無いとか言い切るの?
めっちゃ腹が立つんだけどw
これ、お前のやり方で言ってるのよw

それから、お前の要求通りソース出したので返答はよー

それから最後、お前、何様?www
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:30:36.61ID:vVP7lzxJ
>>149
どんな名前が出てくるか楽しみだったが、読んだ瞬間、笑っちゃったよ。
柳原はMTB DHの選手。(MTBのトライアル部門で世界チャンピオンになっている)
ものすごいテクニシャンで、腕に覚えのある人でも、やなぎに着いていくと自爆すると言われた。
ロード選手とは似ても似つかない。
「DH選手もロードに出たほうがいいね。パワーつけるため」と言っていた。ロードとの関わりは、その程度。

こういう人から見れば、大半の選手は下手くそと判断されるんだよ。
どうせなら、ロードメインの人を出してちょうだい。
木下とて、やなぎの言う事に全面的に賛同しているわけでもあるまい。

しかも内容が、
「「スタンディングができる、バニーホップができる、ウィリーができる」は、意外とロードレースにおいて落車回避をする上で非常に重要なテクニックです」と言っただけ。
実際の練習はやらせていない様子。
「最初はブレーキングのトレーニングメソッドを行い、すぐにコーナリングセッションへ。」とある。
(やってたら、ごめんね)


お前のスタイルは結局、何も変わっていない。
(ネームバリューある人の意見を引っ張ってきて)(自分では何もやらん、わからん人が)(実際にやっている人を馬鹿にする)構図。
実社会でやれば、お前がバカにされる側だ(5ちゃんでもだけどな)。
俺と違う意見でも、自分で経験してわかっていることなら、一つの意見として尊重してやる。しかし、お前のは他人の意見を都合よく加工しているだけ。何の価値もない。

柳原・木下がここに現れてお前と同じこと言うなら、俺も受け入れるしかあるまい。
しかしこの状況は、お前が都合よく切り貼りして、自分の意見を柳原木下の意見のごとく仕立て上げているに過ぎん。
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:32:22.75ID:vVP7lzxJ
>>8
受け売りなら受け売りらしく、主観を入れずに書こうな。
「集団走行の練習してロードレースに出ている人より、レース出たことなく、スタンディング・ウィリー出来る自分のほうが落車の危険が少ない」
「スタンディング・ウィリーのほうが八の字・スラロームより重要」
こんなことは書いてないだろ。

前のほうにあった、「スタンディング・ウィリーくらい誰でも出来る簡単なこと(出来ない人は運動音痴)」
「サッカーやボクシングは誰でも出来るのか?ロードは選ばれし人だけできるスポーツ」
激しく矛盾するこの二つは、どっちが本心なんだろ?

>>155
「スタンディング・ウィリーに関しては、この際保留とする」
これは誤解を招く言葉だったかな?
「まずは、他の事項でやまめ校長が信じるに値するか考えよう」という意味だが。

>それから最後、お前、何様?www

レース経験ある者だ。
お前は経験ない。
歴然とした違いがある。
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:41:28.28ID:vVP7lzxJ
そもそも、受け売りって蔑称だろ。
「自分じゃ何もわかってない」「他人の言葉を(理解しないまま)しゃべっている」
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:47:27.53ID:vVP7lzxJ
思い出したわ。
柳原は世界チャンピオンになったとき、
「MTBの人はトライアルは下手(トライアルの選手よりね)。だから自分がチャンピオンになれた」と。

木下は、バイクコントロールに関しては自分よりわかっているし理論立てて説明できるから、依頼したんだろうね。
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:27:34.55ID:Rzl/IR/6
おじぎを会得すればスティルやウィリーができるようになる?
スティルやウィリーができればおじぎを会得できる?

どちらも関係なさそうだけどね
年取っても自転車に乗っていられるように、なんて言ってるし
踏むのではなく回すのです、なんて、おじぎの専売じゃないだろ
踏むのではなく回すためには骨盤前傾姿勢、というのがおじぎのセールストーク
骨盤前傾しないと腿前の筋肉だけを酷使することになる
前傾するとハムやシリキンを動員できる、というか動員するためには前傾が必須というだけ
姿勢を変えることで動員する負荷筋肉を替えられるってあたりがキモじゃないのかね
動員する筋肉を替えられるってことは選択的に筋肉を休められることにもなる

色々な筋肉を意識的に動かせるようになれば微妙なバランスをとる動作力も向上するかもね

車の運転で車線からはみ出す訳ではないけれどフラーリフラーリと左右に蛇行してる人がいる
あれはズレ大きくならないと気付けず修正動作が遅れるからだよ
ズレが僅かな内に気付き少し当て舵すれば蛇行しないですむ

8字、スラローム、一本橋、通常走行のライン取りなども
想定しているラインからの僅かなズレを見て取り
正しい量の修正動作ができなければならない
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:33:51.51ID:8+kV8k8E
>>158
お前は、日本語をちゃんと読めないの?
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:38:28.05ID:8+kV8k8E
>>157
お前、相当ひどいよ。
何言っても無駄。
書いてあることを、否定するんだから。
頭のおかしな奴は無視に限る。
もう自転車談義レベルじゃねぇ。
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 17:41:02.09ID:8+kV8k8E
>>157
だから、何様なんだよw
わかるかな?
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:02:55.15ID:8+kV8k8E
>>160
お前さんが何を言おうと、できない奴は落車しやすい野郎だと言うよ。
できないと鈍臭い、いけてないな思うもんw
いろいろ専門家も言ってるんだからね。
まだ、ソースはあるよ。
俺は素人だと自覚してるから、自分経験だけでの判断は無理。だから、いろいろ情報収集してるし。
ここのおじぎもそうだし。
出来て当たり前と言ってるしね
でも、それが普通でしょう。
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:14:49.71ID:8+kV8k8E
>>160
あ、言うの忘れた。
俺、レース経験あるんですけど
お前の言い方だと同格だなw
0167ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:45:03.89ID:vVP7lzxJ
>>162-164
盛大な敗北宣言をありがとう。

木下は「速い選手が上手いとは限らない」と言い、柳原は「スタンディング・ウィリーが有効」と言い、自分はスタンディング・ウィリーが出来る
これらたった三つのことで、自分は大半のロード選手より落車回避できる、ロードやる人は基本が出来ていない、と思った。
考察が浅いねえ。
落車回避に一番重要なのは集団走行テクニックだと(このページに)書かれていないだけだろ。
技量も、実際にロードの選手と比べたわけじゃあるまい(スタンディング・ウィリーが出来るから自分は柳原・木下レベルと勘違いした)。

>>152
>お前、俺が認めて上げるとか俺が嬉しいとか変ないるとかの発言、ホンマにコミュ障やなw

お前が掲示板に参加するのは、@他人に認めてもらう A他人を言い負かす、
どちらが目的か知らんが、いずれにしても相手あってのことだろ。
だから、俺の立場を書いたまでのこと。
自分が経験でわかっていることを語るなら、俺は何でも聞き入れてやるよ。

>だから、何様なんだよw

レースをやる人間とやらない人間、その間には決して越えられない壁が存在する。俺は、壁の向こう側にいる人間だ。

>もう自転車談義レベルじゃねぇ。

普通の自転車談義は、他人から仕入れた知識と自分の経験からわかっていることを、区別して語る。
仕入れた知識しかない人は、経験からわかっている人に学ぼうとする。
それが基本だよ。
ところが、世の中には自信過剰ブルドーザー型といって、文字化された情報のほうが生の意見より正しいと勘違いする人種がいるんだな。
(しかも、文字化された情報を誤って取り入れること多々ある)
こういうのがいると、ものすごく厄介。
ま、今回はソース>>149を出すことで片付いたけどな。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:49:48.65ID:vVP7lzxJ
>>165
>俺は素人だと自覚してるから、自分経験だけでの判断は無理。だから、いろいろ情報収集してるし。

じゃあ、俺の意見は取り入れる気ないの?
「バランスより集団走行テクニックが第一。集団走行テクニックがなければ回避技術が少々あったところで無意味」
どう考えても、スタンディング・ウィリーしかできないお前より、それらが出来なくてもレースやチーム練習で集団走行している人の方が落車しにくいよ。
(お前が一発で集団走行をマスターする天才なら知らんけどな)


>俺は素人だと自覚してるから、自分経験だけでの判断は無理。だから、いろいろ情報収集してるし。

情報収集で何とかなると思っているのが、そもそもの“情報不足”さ。
実際にレースに出たときに入る情報量がどれほど多いか。
ビット数が何桁も違う。
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:51:25.57ID:vVP7lzxJ
>俺、レース経験あるんですけど
>お前の言い方だと同格だなw

レースやる人が普通に知っていることを、あまりに知らなすぎるんでね。
そのように扱った。
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:53:16.74ID:VBQWK2+s
そんなに自信が有るならば書籍でも出せばいいじゃない。
誰も買わないだろうけど。
セミナーでも開けば?
誰も来ないだろうけど。
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:08:55.69ID:8+kV8k8E
勝手に勝利宣言したり、ひどい妄想野郎だなー
まぁ、こんな過剰反応することは、ほぼ図星だなw
スティルごときでこの余裕のなさw
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:08:58.56ID:vVP7lzxJ
>>170
ここで俺が語っていることなんて、誰もが言う常識だよ。
(お前に)一番言いたいのは、

>お前さんが何を言おうと、できない奴は落車しやすい野郎だと言うよ。
>できないと鈍臭い、いけてないな思うもんw

スタンディング・ウィリーより先にやるべきことがあります。
周囲と等間隔で走れることが第一。
集団走行についてお前は一切食いついてこない。
よって、そちら方面の見識は皆無と判断される。
お前は、ネームバリューある人の言葉は無条件に飲み込むようだから、これまでの仕入れ先では欠落してたんだろうな。

つまり、
33>そういう初歩的な事もせずに、位置取りとか集団走行とかレーステクニックをやってるのがアマチュアロード乗りの現状じゃないの。

わかっていないのはお前、ということさ。
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:19:26.51ID:8+kV8k8E
俺の意見も取り入れないのとかw
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:20:02.16ID:8+kV8k8E
頭がおかしわw
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:22:04.30ID:vVP7lzxJ
>お前さんが何を言おうと、できない奴は落車しやすい野郎だと言うよ。
>できないと鈍臭い、いけてないな思うもんw

レースやってりゃ、落車しやすい(原因になりやすい)ヤツは、こんな理由じゃないってのを知ってるんだけどなあ。
そりゃ、他の要素が全部同じなら、スタンディング・ウィリー出来るほうがいいに決まっているが。
文字情報じゃなく、落車の現場を見ていればわかる。たくさん経験すればね。

>>12 >>29をよくよく考えてごらん。

12>接触、スリップとかのアクシデントは運だけど、誰でも起こるかもしれなでしょう。その時の体の自然な対応の事。

29>読みが甘いだけ、君子危うきに近寄らず、塚原卜伝

接触、スリップとかを「運が悪かった」で済ませないということさ。
お前の最大の勘違い。
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:03:51.43ID:vVP7lzxJ
文字情報に思考回路が厳しく制約させるみたいだから、
偉い人が「落車対策で一番重要なのは、等間隔で走ることと状況把握ですよ」と言ったら、一発で改心するんだろうな。

状況把握で前後左右に注意が注がれるのは基本で、自分の3〜4人前まで注意がいっていないとならないんだが。
あぶない選手は最初から認識しておく。
接触を避けるときは、最小限度にして外側の選手を巻き込まないようにするとか。

>俺は素人だと自覚してるから、自分経験だけでの判断は無理。だから、いろいろ情報収集してるし。

よくよく読むと、これも意味不明だな。
レース出る習慣ないヤツが、どうして落車原因・対策の情報収集するんだろ?(今後出るような雰囲気ないし)
ここみたいな場でウンチクたれるためか?出ているやつを「基本ができてない」と馬鹿にするためか?
こういう文字情報にとらわれる奴は、知識をため込むのが趣味みたいなところがあるから、役に立たんことでも知っておきたいのかも。

>>171 >>173-175
敗北宣言にしか見えんよ。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:15.31ID:8+kV8k8E
まだ、言ってるのかw
出したソースもそうだが、人の言う事も理解できない。
いつも、妄想やらで自分の合ったものに捻じ曲げる。
わからない?
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:21:10.88ID:8+kV8k8E
よっぽど、スティルができないんだろうw
わかるよ、運動音痴さんよー
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:22:13.20ID:8+kV8k8E
図星なんでしょうw
0181ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:42:24.89ID:CaO23Hc3
久しぶりに見に来たら何だこりゃ

しかし
>>167
>レースをやる人間とやらない人間、その間には決して越えられない壁が存在する。俺は、壁の向こう側にいる人間だ。

これやべえw
こんなこと書いて恥ずかしくないの?
よっぽど名の通った選手ならまだしも
レースなんて金さえ払えば誰でも出れるがなw
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:47:20.78ID:kUAkpPpZ
え、そんなこと言ってるの、こいつ
アホかw
かなり痛い奴やなー
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:07:05.06ID:Rzl/IR/6
集団走行の技術といっても色々ある
一番必要なのは周囲の他車の動き見る目と他車の動きの予測
前輪を当ててしまった時の対応
微妙な制御を素早く出来たとしても、走行ラインを想定できなければ宝の持ち腐れ
ラインを想定できても身体がついていかなければどうしようもない
スティルやウィリーができても空バカじゃ役に立たないし
頭はフル回転しても運痴じゃ動きようがない
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:18:59.26ID:CaO23Hc3
流し読みした程度だけど、俺の意見というか実感書いとくと
ロード(オンリー)の人は上手い、下手とかじゃなく
そもそもバイクをコントロールするっていう発想自体が無いのよね

そりゃロード乗るだけなら、そんな面倒なこといちいち考えなくても走れるし、考えなくちゃならん場面もないだろうからな
でもロードだってバイク操作のスキルは大事だから基礎くらいは意識しましょうね、ってことでしょ
それはその通りかな

スタンディング・ウィリー出来たからって、それが直接どうってこともないが(スタンディングくらいは自転車乗りとして出来て欲しいけど)
一応こういうことが出来るなら、少なくともバイクコントロールも意識してますよってことにはなる
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:19:07.84ID:kUAkpPpZ
>>183
それはそうだと思う。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:24:06.94ID:kUAkpPpZ
>>184
だから、やまめさんではそれを意識して、学びましょうってことじゃないかな。
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:28:08.55ID:gUgfST9x
それはそうとワールドサイクルのおじぎ教室行った人いますか?
俺は受付開始日の昼休みに思い出して初体験逃した組
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:16:49.19ID:I7LDf2JU
自演してる奴の負け
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 22:23:40.04ID:kUAkpPpZ
自演じゃないっすよー
書いてる人が分かってると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況