X



【ポジション】おじぎ乗り★5【ペダリング】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:53:40.62ID:7X1fAcKu
堂城賢先生の勧めるおじぎ乗りのスレです。
堂城賢先生
https://youtu.be/PZq31jZJtxE

関連動画
https://www.youtube.com/playlist?list=PLgiTe8VLAQwV0zfeNVVqEEStNtQndkVcC
やまめの学校赤坂
https://youtu.be/tcYjjVT0iAo
その他
https://youtu.be/w243_Uky6n0


ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。
原則として著作や公開されている無料動画を観て参加して下さい。
アンチは放置。
次スレは>>970が立ててください


※前スレ
【ポジション】おじぎ乗り★4【ペダリング】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541170725/
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:01:49.82ID:Rxh94JFd
>>887
それはおじぎ乗り限定の場合な

>>888
世の中おじぎ乗りと猫背乗りの2通りだけじゃない

お前らどんだけ視野狭窄なんだよ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 22:31:13.76ID:5VFHrPVi
>>880は前乗りの踏むペダリングでしょ
超後乗りしてて引き足でトルクかけないって変じゃないの
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 06:56:25.87ID:+rlVskyq
>>894
>引き足でトルクかけないって変じゃないの
引き足でトルク掛けてるトルクカーブを見たことがないが
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 17:30:15.13ID:q0EYC0ss
みんな、引き足否定派が多いね、おじぎ乗り愛好家は。
だが、ちょっと発想の転換をしてみたら?
ここの校長が、おじぎ肯定する為に引き足を解説してるところが面白いw
これ、俺は引き足の使い方についてすごく参考になった。これは理想の引き足ペダリングだなw
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 18:32:07.69ID:q0EYC0ss
イヤ、冗談じゃなくマジで校長さんの引き足解説聞いた方がいいよ。本人はおじぎ乗りのために否定するけどね。
引く力の反動で蹴飛ばすとか言って、ローラーに乗って動画で実践していた。逆にこれの方が新鮮だったわ。
これ、ビンディング付けたら、逆にこれいいわw
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 19:13:43.55ID:4dEGqTj0
筋肉の伸張反射を考えると下死点で力を抜くのはもったいない気がするんだよな
2〜3時で入力を終わるにしても、下死点で軽くポンっと反発させて引き上げの
初速を得る方が楽に感じる
もちろん低ケイデンスの場合は別だけど
おじぎ乗りだとどう教えてるんだろう
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 00:19:44.66ID:wUjm04uu
引き足を別に否定してないだろ
プロは引き足で速い人たくさんいるし
現状のロードは引き足がしやすいように設計されている
ただプロじゃない初心者やらアマチュアには高度なテクニックが必要なプロと同じ事は無理って事だよ
ラクダ乗りと言うプロを見よう見真似でやるのが正しいと言われた頃にアンチとしておじぎ乗りが登場した

時を同じくして引き足名人のランスアームストロングが引退してドーパになり、MTB出身のサガンがロードをMTBの技術で乗り世界チャンピオンになり、引き足を使わないユキヤが日本チャンピオンになった
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:02:33.91ID:ndSoc4CU
動物の後脚は後方向に蹴る用にできていて前方向へは振り戻すだけ
前方向に力を込めて引っ張るのは得意ではなさそう
人間は直立歩行するようになったからクランクの場合踏むと感じるけれど
実際の動作は脚を前から掻き込んで後ろに蹴飛ばす、クランク上で走っているのではなかろうか
0911ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:06:18.83ID:n2ixXwV4
>>909
ランスは引き足名人なんかじゃないよ
アンクリングを多用してただけ

引き足が得意だったのは低ケイデンス時代の選手たちだな
イノーとかスティーブ・バウアーとか80年代の
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:36:37.35ID:p+HHQqUy
>>910
俺は後ろに蹴飛ばすというか後ろに押し出すというか掻き出すイメージで乗ってるわ。
水泳のクロールみたいに。
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:55:28.33ID:8B18XhK2
>>910
> 動物の後脚は後方向に蹴る用にできていて前方向へは振り戻すだけ

そしたらサッカーボール前に蹴れないな
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:23:13.60ID:8B18XhK2
>>914
水泳のバタ足・・・
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:00:23.58ID:1DV9pXbr
>>907
わからない?
https://youtu.be/Rwj3ZletKxU
このおじぎ動画の3分ぐらいのところ見たら?
引き足解説。
これ、加速や坂道に有効だよ、俺はね。
平坦巡航には、慣性があるから引き足は逆に回転維持に無駄。
だから、俺は平坦巡航時はおじぎ乗り。
加速時や坂道で、おじぎ乗りが通用するかな?
ちょっと疑問。
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:12:22.73ID:V/Iy6ND7
>>913
負荷のレベルが違うでしょ
>>910は前方への振出しの時何の仕事も担い得ないとは
書いてない
本来重要な動きは後方への蹴りだしだということ
本質的でない突っ込みはやめようぜ
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:24:05.04ID:5PB0I/JO
>>915
バタ足ねえ……
あれは、基本膝から下の動きだから、ペダリングとは筋肉の使い方が違う気がするけど
ドルフィンキックは脚の動かし方というより体全体を波打たせる感じになるし
ペダリングとは筋肉の使い方が全く違うだろう
水を押しやるだけで、スクワットのような満身の力を込めて動かすのとは同列には語れないだろ
0921ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:25:42.51ID:LaIiiSJy
骨盤を前傾させると、腿とか膝が内側や下側に入るでしょ。内股みたいに。
それがペダルを押す力になるんだよ。ハンドルに荷重をかけないで、サドルから少し尻を浮かせて調整してね。
お尻の前後位置で、11時から1時回すのか、12時から3時回すのか調整する。
爪先立ち見たいにかかとを下げないのも重要。
サドルは低めに設定して、だんだん上げながら好きなポイントさがしてね。
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:45:39.81ID:RQlH/XEu
バタ足より太鼓を打つ時の両腕の動きをイメージして両脚を動かすといいと思う
別の選手で太腿の上下以外意識しないって言ってた人もいるけどそれも近い

>>911
古典的な後乗りは引き足使って360°でトルクかける低ケイデンスだけど、やまめは踏むというのがわからない
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 15:51:02.97ID:5PB0I/JO
>>921
>骨盤を前傾させると、腿とか膝が内側や下側に入るでしょ。内股みたいに。
エッ!股関節変形症?
0925ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:36:59.89ID:APCwwX6b
>>918
よく解らなかったら、とりあえず3時ペダルの時に膝が90°になる位置に座る事から始めるといい。
そしたらやまめが教えてる11時ー2時ペダリングが何と無く形になってくる。
0926ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:24:45.84ID:73I5o2zt
>>920
いやペダリングとスクワットを同列に語ろうとするなよ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:07:55.98ID:5cvUupJo
やまめペダリングでは、股関節から脚をバレエのプリエの様に外旋させ、
その状態から足首を真っ直ぐに戻す。
するといい感じに股関節の可動域が広がった状態になう。
内股とかありえないから!
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:14:44.96ID:OdM9dvDl
大腿骨頸部は斜め前に角度が付いてるから骨盤を前傾させると自然に外旋(外股)になる
0930ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:09:45.05ID:MjVayj+9
クランク長いほど1時のペダルが上がって前に来るから深いおじぎが必要になると考えると
おじぎ乗り的にはクランクの長さはフレームの大きさに依存するのかな
0932ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 20:30:18.52ID:DW0hZvLD
で、またいろいろ言ってるけど、
君ら、おじぎ乗りで速くなったの?
最高速度は?
下りでもいいから。
おじぎなら下りはスピード出るだろう、脚力なくても
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:00:59.22ID:puE+FNKm
最近片手離しスティル2分ぐらいはできるようになったんだが、これは自慢していい?
0937ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:02:11.32ID:UA+R9MLH
>>934
どこでも?
坂だけとかダメだよ
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 11:06:03.35ID:Lu4aW+OT
それ見て自分でスゲーって感想持って
その状態まで持って行ったならスゲーんじゃねーの?
俺はまったく必要性感じないけど
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 12:22:19.53ID:puE+FNKm
じこまんですみません。
周りにチャリダーいないもんで、ここで聞いてみた。
平地スティルです。
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 14:53:14.84ID:/2kf9OjT
手放しシッティングスティルって、猫背乗りしか出来ない人でも出来るものなのか。
あくまでも、やじろべえおじぎでしか出来ないものなのか。
それによっておじぎ乗りスレ内でのスティルの有意義性は変わる。
0943ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:46:56.52ID:UA+R9MLH
猫背もおじぎもスティルなどのバランスは大事。
おじぎはバイクコントロールに長所があり、猫背は引き足が長所。だから、おじぎはバランスは取りやすい。
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:55:54.95ID:UA+R9MLH
>>940
それが簡単にできたならチャリの才能あり
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 21:24:14.78ID:puE+FNKm
皆わしの下らないじこまんを聞いてくれてありがとー!
ウィリーも挑戦中だが、こっちの方が難しい…。
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:00:37.11ID:i9RroOwJ
>>942
手放しだったら、乗り方あんまり関係ないぞ
おじぎなんか聞いたこともなかった頃にも普通に出来た
0947ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:12:57.96ID:n1LhA8tb
学校のときに校長に頼んだらのりりんみたいにスティルでラーメン食べてくれますかね
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 14:28:25.34ID:cyXcVbSR
妄想厨w
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:24:28.99ID:CZFDdsXM
乗り方が優れてるってより乗り手が優れてるんだよな
どんな乗り方でも素人には無理なことってあるやろ
あと先生説明が下手というかわざとなのか?
0952ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 09:30:59.86ID:wDpHO8Ve
>>950
わざとじゃない
すでにある言葉を、本来の意味と違う意味で使うのは、本来の意味が分かってない証拠

周囲の人間がそれを訂正しないのは、わざと
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:26:15.42ID:vbAF4G+4
生徒は出来ないから来るわけで、結局出来なくても自分が才能無いんだなと思うよな
そのとおりなんだけど
株とかFXの教材みたいなもんだわ
出来る人はそもそも来ないし
0954ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:12:36.91ID:T9wYbhBq
才能とか大げさじゃなく、ただ運動音痴なんだよw
ロードバイクがスポーツ初めての大人達。
だから、スポーツは感覚が大事なのに、言ってることがわからない、わからないとほざいてるw
体じゃなく、理屈でわかろうとするから。
典型的な運動音痴。
0956ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 22:57:19.65ID:T9wYbhBq
天才じゃない普通の才能のない人は反復練習して感覚を掴むのに、その意味さえもスポーツ経験がない運痴はわからない。
ひたすら、先生の説明が下手くそだとか、誤魔化しだとかほざいてるw
0957ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:03:50.85ID:yaOAApKJ
やまめ先生はこの乗り方とか自転車のことを半分くらいしかわかってないと思う
そうじゃなければクランクをテコとか言わないから
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 23:07:45.52ID:/7NU1hLY
運動音痴というより横着なんだよ。人の話を聞いたら時間を節約して上達できると勘違いしている人たち。
野球、サッカー、柔道、水泳、ボクシング、どの競技でも膨大な時間を費やして自分の体に合ったフォームを身につける。
理論は必要だけどそれが自分に合うかどうかは別問題。
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:36:46.44ID:PtfglxjU
>>958
そうだと思いますね。
教えてももらおうと考えている内はなかなか伸びないと思います。
自ら学び取ろうという思考で授業を受けないといけないと思いました。
好奇心は猫をころすが、向上心はやまめを釣りあげる。
0960ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:06:31.30ID:03AoYsG3
格好だけお辞儀乗りしたら腰痛めたけど荷重移動意識したら痛くなくなった
トップチューブが長いロードよりステム長くするほうがわかりやすそう
0961ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 16:57:56.92ID:ySICb6TH
でも先生のおすすめはデカめのフレームに短いステムとコンパクトドロハン付けるのでしょ?
0962ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 17:58:49.91ID:PBxZLUTU
ここスレで書いてあること、ジジ臭さーw
説教くさいというか。
ジジーが多いんか、ここ?
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 18:53:37.68ID:o71bmInZ
>>958-959
その擁護は無理があるわw
生徒さえ叩いとけば、実は説明が上手って思ってもらえるとでも?
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:02:42.66ID:3w8HQZ6i
じゃ、あんたが説明の上手い指導者って誰なのよ?
ここの先生、プロ自転車乗りだけど、営業センスあるよね。
声もいいし、笑顔だし。
内容はともかく人を引きつけるものがある。
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 20:29:48.39ID:PtfglxjU
>>961
自身は落差の大きいハンドルが好みみたいよ。
低い位置からガツンと引き上げられるのが良いとか。
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:04:40.60ID:7/WMIi29
>>956
>普通の才能のない人は反復練習して感覚を掴む
普通の才能が無いから運痴、練習しても向上は望めない、生まれつき
普通の才能があるなら練習すればソコソコにはなれる
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:31:32.40ID:S3JrvXvs
>>964
ロード乗り始めたころ、いろいろ知りたくてペダリング動画を見漁ってたけど、
藤田っておっさんも、須田ってあんちゃんも、フランキーって妖怪も、凄い実績の人なんだろうけど、
やまめ動画が一番わかりやすく楽しく引き込まれた。
ああ言う先生はなかなかいないんじゃないかな。
0968ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 12:06:50.53ID:CxN35lKA
やまめは強靭体幹乗りで形だけ真似したやまめ乗りは
簡単で楽だからと勘違いしてる人が多いが実際は腰痛が発症して終わりそうw
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:10:11.69ID:8DOBUr8v
骨盤後傾乗りが絶滅?
極端なのが見なくなっただけで、ほとんど後傾してるでしょう。体固い人ばっかだし。
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 04:21:32.22ID:aYsugrk5
おじぎ乗りで重心を前に移すとハンドリングが重いし前に進まない感じがする。
理論的には正しいんだろうけど難しいな。
0975ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:43:26.96ID:X2B9JoN/
骨盤が後傾してないのを、後傾してると言いたがるからな、ここのスレ民も
先生と同じで、日本語不自由な人が多いのかな

>>973
その状態で前傾姿勢を取れば、骨盤も前傾する人がほとんどだろう
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 09:46:33.74ID:X2B9JoN/
>>974
厳密に言えば、理論的には全く正しくないよw
厳密に言わなければ間違ってるわけではないけど、結局他の乗り方と大差ない
他の乗り方で慣れてる人には、無理して取り入れるほどのものではない
0977ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:18:52.70ID:PO3SDLy5
猫背で骨盤前傾したら、頭下がりすぎてもう顔が前を見れねえんじゃね?
だから猫背は骨盤後傾させてしまう。
背中真っ直ぐのまま骨盤倒した方が、前ペダルに荷重がかかって自然で楽な乗車姿勢になると思うが。
たぶん猫背乗りの人は猫背乗りの人から猫背乗りをレクチャーされて猫背が正しいと信じ込まされてわざわざしんどい姿勢の猫背で乗っているんだと思う。
何も知らず教えられずに乗り始めた人は、自然で楽な姿勢を自ら取っているはず。
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 13:33:23.24ID:X2B9JoN/
>>977
「骨盤」が何か分かってないか、「前傾」が何か分かってないかのどっちかだな
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:44:21.45ID:sfqsK9Qj
お前ら、いつもピンと背筋伸ばして座ってるの?
ほとんどは後傾して、リラックスして座ってるでしょう。
その状態で、ロードバイク乗ってる人がほとんどという意味だよ。
子供でもわかるのに、お前らw
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 19:58:45.11ID:X2B9JoN/
>>980
君のロードバイクは、チョッパーハンドルなのかな?
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:19:21.20ID:jdl/F6HK
> >>973
> その状態で前傾姿勢を取れば、骨盤も前傾する人がほとんどだろう

前傾姿勢を取っても骨盤は前傾しない
長い時間をかけてできたものはそんなに簡単に変化しない
サドルを上向きにしないとまともに座れない
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 11:59:42.76ID:atKeb2C7
>>980
お前ら、いつもピンと背筋伸ばして・・・

その通りだよ。普段からピンと座るんだよ。
やまめでは日常がトレーニングだと教えている。
休日ロングライドやレースでは、その日常の成果を試す場だって動画で言ってるし。
ぼーっと生きてると、チコに叱られるぜ。
0985ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:04:48.75ID:uO872aEk
今、野球部の高校生集団が隣で座って雑談してるけど、全員後傾してるじゃん。お前らおっさんが、普段から背筋伸ばしいつも座れるわけないじゃん。
その背筋伸ばして前傾するのが、ここで言ってる前傾乗りだよ。お前ら、こんな簡単な意味わかってる?
やるのは難しいってことを。
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:17:19.70ID:uO872aEk
運動音痴は自分の体の動きを把握するのが下手くそ。
ここスレ読んでて、ようわかるわw
できてないのに、できてるとかね。
お前ら後傾してないと思ってるが、おもくそ後傾してるよw
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:28:08.59ID:zG3CnNSe
高校生に骨盤が後傾してるから気を付けた方がいいよって教えてあげたらよかったのに
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:35:02.97ID:uO872aEk
誰でも意識しなかったら、普段は後傾してリラックスしいることの意味だよ。
お前の周りの人、誰でも座ってるのを観察したら?
みんな、その状態から前傾してロードバイク乗ってるよ。
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:25:09.48ID:sff+EpiW
>>980
>後傾して、リラックスして座ってるでしょう。
>その状態で、ロードバイク乗ってる人がほとんどという意味だよ。
ママチャリで身体立てているならね
スポーツ車的な前傾姿勢なら骨盤後傾にはならない、前傾不足はあるだろうが
ロードのサドルに腰で座る奴なんかいないだろ
サドルの穴あけは骨盤前傾による会陰の圧迫を避けるためもあるのじゃないかい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも