スティルはバランス感覚と反射神経の鋭さ+αで視力というか崩れを見分ける目の良さ
竹馬乗れないって人いるでしょ、いくら練習しても
子供は練習すれば殆ど乗れるようになるけれど
大人になってからでは乗れるようになれない人は多い
僅かな体勢の崩れを敏感に察知し少量の修正量で元に戻せるかどうかに掛かっている
スティル(動かなくなる)するのは車で、人は忙しく筋肉を動かしている状態
崩れが誰の目にも明らかになってから大きく修正しようとするとオーバーシュートし
反対方向に崩れる、それを修正しようとして戻すオーバーシュートが更に大きくなり……
上手い人は動かないように見えるけれど修正の動きが僅かなので動いていないように見えるだけ
(人が)動いているから(車は)止まっている

ビンディング必須(でもないけど)のロードでは一々クリート外して足を着く面倒を省けるから
スティルは有用だが、街中走行車がスティルで信号停車しているのを見ない
スティルできないから足着くのが嫌で横断歩道の赤信号を突っ切ったりするのだろうな