X



新潟の自転車乗り Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/30(木) 14:03:54.69ID:sXfWUjEj
去年もまぁ少なかったけど今年はガチの0だし何より晴れの日が多い気がするわ
ただ雪の少ない年でも2月にドカッと降るパターンはあるからまだ油断できない
0569ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 07:05:10.27ID:Y4xLiHTa
暖かすぎるよな
タイヤとかウェアとかスマホで見ていて、ふとカレンダー眺めると
「フツーならまだまだ寒いさなかで雪に埋もれてんだよなあ」
と我にかえる
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 23:47:15.31ID:PDNbavtM
今年は通勤がめっちゃ楽だー
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 11:51:22.25ID:W68NEvYO
>>572
そうなんだ。ビアンキ飾ってあったから色々あるのかと思ってた。潰れる前に一度ぐらい行っておけば良かったな。
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:22:50.44ID:M7mKbvKk
しまなみ海道に行ってみたいです。新潟から飛行機で行ってレンタル自転車というのが現実的ですかね。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 17:27:52.55ID:69uLWdkw
>>574
先週逝ってきたよ
ピーチのバーゲンで新潟-関空2k円、関空-松山1.5k円で、昼過ぎ出発で夕方着
(運賃の他に空港使用料とか決済手数料で各々1k円ほどプラスされるので注意!)
時間が無いので原付2種借りて爆走
翌日夕方松山-関空で大阪(釜ヶ崎のドヤw)で1泊
翌日関空-新潟で昼ごろ新潟に帰ってきた
http://2ch-dc.net/v8/src/1582532183429.jpg
自転車だと往復2日でアップダウン結構あるし、借り物のポジ出てない機材じゃきついよ
LCCだと荷物有料なんで預ける人ほとんどいなくてガラガラなんで、輪行バックで預けても大丈夫な気がする
当然有料なんでそれなりの費用かかると思うが。。。
前日まで最強寒波で今治も雪降ってたそうで、とにかく寒かったw
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:47:29.96ID:M7mKbvKk
>>577
574です。飛行機情報ありがとうございます。自分は夏に3〜4泊でゆっくり全部回りたいと思ってます。ガイドマップ見てるだけでも楽しいです。
0580ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 07:15:03.85ID:PQkhxJR6
>>579
日程とお金に余裕があるなら、新幹線とか車で自前の機材持ち込んだほうがいいよ。。。羨ましい
オレは時間もお金も余裕ないから弾丸ツアーになったがw
ここで悪魔の囁き
途中の大三島から渡船で岡村島に簡単に渡れる
岡村島からはとびしま海道で呉まで逝けるw
3〜4泊じゃ余裕無いぞw
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:21:46.24ID:cWh6xqN8
悪魔の囁きありがとうございます。何回も行けないので、無理のない行程で七海道全部回れるか検討します。働き方改革で有給取らなくちゃいけないので土日入れて6泊までなんとかなりそうです。。
0591ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:58:17.25ID:m3D8Z6VJ
もう新潟市ヤバすぎでしょ 
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:03:10.76ID:/MYXOsrr
皆さん、こんにちは
この中に当時このスレにいた人が今いるかわかりませんが、御礼を言いにきました
2013年ごろだったでしょうか
4月末に自転車を旅していた時にチェーンが切れてキックボード状態に。
近辺のチャリ屋に電話しても受け付けてもらえず途方に暮れていました
橋の下で寝袋に包まりながら藁にも縋る思いで「新潟の自転車乗り」に書き込んでみました

すると、サトウ自転車店、フィンズなどのお店がロードバイクを取り扱ってもらえるとの書き込みが。

翌日にはチェーンを直してもらえ、旅を再開する事ができました
あの時は本当にありがとうございました

旅から戻ってから御礼を書き込もうとしたのですが、プロバイダ規制とかなんとかで書き込めず、そのあとどうしたか忘れましたが、
今なら書き込めるかなと思って書き込みを試みてます
できるかな…
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 08:08:15.59ID:/MYXOsrr
書き込めた!?
もしかしたら当時ガラケーから御礼を書き込んだかもしれませんが、お店を教えてくれた方々に伝わらなかったかもしれないので今一度御礼を言わせて下さい。
あの時はありがとうございました!
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:32:56.87ID:AVhyD43o
>>593
あ〜、覚えてるよ
俺は規制されてたからアドバイスできなかったけど無事解決して良かったなと思ってた
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:12:44.50ID:u3Z+w71H
7年前の書き込み

369 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 16:52:55.70 ID:???
湯沢町まで来てチェーンがおかしくなってしまった。
自転車屋ってありますか?
できればスポーツ自転車を扱う店。
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:14:09.65ID:u3Z+w71H
370 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 17:24:54.69 ID:???
残念だが17号はFINS以南は10速チェーンを扱う店はないと思う
コメリによっては8速はあるかも。でも湯沢のコメリじゃな・・・・

371 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:08:39.49 ID:???
レスありがとうございます。
コメリには行きましたが、ダメでしたwママチャリが3台くらいあっただけでした…
子供達が目立つ色の半スポーツ自転車で遊んでたから期待したんですが…
地元の人に聞いて回っても皆さん「コメリ」…と

実は猿ヶ京から押してきたり…明日は雨らしいですね
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:17:57.46ID:u3Z+w71H
374 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/25(木) 18:59:03.55 ID:???
>>367

ここでいいんじゃね?
ttp://www015.upp.so-net.ne.jp/sato-cycle/

375 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 05:39:17.85 ID:???
出先のチェーントラブルはほんとつらい
おいらも経験してからは、かさばるけどチェーン切りが付いたツールを携帯してるでつ

376 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 07:07:38.93 ID:???
>>361
あさひやイオンバイクなら喜んでやるが、Y'sみたいなスポーツ車専門店はやってくれないのが普通
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:19:55.41ID:u3Z+w71H
377 :ツール・ド・名無しさん:2013/04/26(金) 21:12:19.94 ID:???
>370
>372
>373
>375
アドバイスありがとうございました。
六日町のサトウ自転車という店で直してもらいました。

眠くてもう思考不能なので、これぐらいしか言えませんが、本当にありがとうございました。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:20:38.85ID:ch+W/AfN
うわ〜!覚えている方がいた!(T_T)
書き込めなかった方も、ご心配をおかけしました。
皆様本当にありがとうございましたm(_ _)m

眠かったのは不眠症+睡眠薬+睡眠不足があったのと、猿ヶ京温泉〜三国峠間から自転車を押し続けて疲れ果てたからです。
チェーンが直ってからは道の駅尾瀬?に嵐の中泊まって、
その翌日は長岡で声をかけられ別荘?に泊めていただいたり…
新潟県民の皆様には本当にお世話になりました。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 07:24:46.79ID:ch+W/AfN
>>602
後で見てみます!
チェーンカッター無しでもいけるんですね?
あの時はSRAMの9速チェーンで店の主人には迷惑をかけました
ピンのサイズがSHIMANOと違っていたと記憶しています
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:14:01.64ID:AOjIHnmJ
今度上越方面から8号通って長岡駅まで行こうと思うんだけど長岡バイパスの交通警察辺りって自転車で通れる?
0606ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 02:53:34.04ID:DoybdxIw
どこに交通警察がいるのか知らないが、
国道8号で長岡駅を目指すならば、長岡バイパスなんか、通らないで、柏崎から国道352で海沿いを走って寺泊まで行ってから見附→長岡。
もしくは寺泊まで行かなくて出雲崎→長岡。
もしくは柏崎の鯨波から高柳→小国町→長岡。
もっともオススメなのは、8号から252号→291号→404号で、安田→北条→小国→塚山→深沢→信新産→フェニックス大橋→フィンズ→長岡駅
じゃね?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:10:12.69ID:3iTsKofo
交通警察は長岡インター近くにある高速道路交通警察隊長岡分駐隊辺りのうねうねいっぱい合流分岐がある辺り

おすすめコースありがとうそっちでも検討してみます
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 12:34:14.53ID:ej+hfLsH
まだ外出自粛陽性じゃなかった要請出てないけど、もし出たら自転車に乗れなくなるな!
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:58:35.34ID:bmao/k/3
自転車乗りは閉鎖空間でもなく、近距離で他人と相対しないので、むしろ感染リスクは低いのだ
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:48:44.54ID:VY4Z08hW
今更ながら地元の1企業がロードバイク出してるのを知った
地元応援てことで試しに買ってみようかと思うも如何せん説明が胡散臭すぎてキツい
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 06:14:22.65ID:bCa14/1z
>>611
上越の会社でしょ?
わるくはないみたいだけど、オリジナリティがあまり感じられないのがちょっとね。
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 02:08:32.57ID:8kG6ARri
fujiのsinai 限定50台 ¥280,000というクロモリを勧められたんだが、どうだろう?
限定50台だから、他人と被ることは無いだろうけど…。
レースはする予定ないし、細身のフレームは、すっきりしていい感じと思うが、価格が高過ぎる気がする…。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:08:57.14ID:spff64Vm
まさにこれか?

「迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ」

気に入ったなら買っても良いんじゃね?
勧められたから気になっているならもっと他を検討しても良いかもとは思うけど。
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:11:47.51ID:lFIfHjIm
>>610
コロナ疎開があるけど、大丈夫ですか?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:22:39.61ID:lFIfHjIm
一番安全に自転車乗るのは、
道中どこも立ち寄らない。
コンビニ、トイレ、自販機にもタッチしない。
ですかね?

何かに触るときはアルコール消毒する。グローブの下に使い捨て手袋をする。信号待ちなど休憩するときはマスクをする。
それくらいダメなんだろう。
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:40:24.04ID:8kG6ARri
>>620
アドバイス、ありがとう。
ネット上を探しても、sinariの情報がほとんど無いから迷っていたけど、
それだけ他人と被らない、オンリーワン?の満足が有るような気がするか
ら、前向きに考えようと思う。
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:42:25.50ID:spff64Vm
お、良いね買っちゃえ買っちゃえ。
買わずに後悔するより買ってから後悔したほうが心残りが無くて良いよね。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 07:13:21.80ID:bUHCcJ4Z
>>623
自転車に限らずドライブやジョギングもそうだけどね。
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 23:54:44.58ID:vCBktHUW
この前訪れたお店も、コレまで割引はしてこなかったけど、
ここ最近の自粛ムードでお客さん減って、在庫自転車に限るけど
消費税分を割り引いているらしい。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:10:36.29ID:Vlf81qDT
3つの密を避けるといっても自転車は問題ないだろ
集団走行はダメだけど
コンビニでは店員さんの手に触れないようにキャッシュレス決済
トイレは公衆トイレを使う。

あと前の自転車とは20m以上の距離をあける。

これらを守れば大丈夫
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:54:56.28ID:EBHexV8z
公衆トイレで他人が持ってきたウイルスに感染っていう可能性を排除して大丈夫か?
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:05:06.66ID:JaTRUxTK
ロングライドイベントでは、スタート地点やエイドステーションで密になってしまうのでアウト
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:50:28.34ID:Vlf81qDT
>>631
なるほど
じゃあトイレは我慢
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:29:54.28ID:AAV3QEdQ
問題はうんこだよなマジで
公衆トイレは避けるとなると…

たちしょんしてると誰も居ない所でも必ず車来るからなぁ
うんこなんてしようもんなら……
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:37:53.02ID:3TyGfcT2
公衆トイレで手を洗う時が問題なんだよな
家の父はそれでノロウィルスをうつされた
0640ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:27:31.92ID:GnxGBCwp
自転車屋って休業しないのかな?
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 05:31:25.51ID:fORmQQyq
>>640
三密になれば休業するだろ
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:59:57.43ID:3YKQUlJE
県外から来たけど、信濃川沿いは北は与板、南は小千谷市との市境までそれぞれ往復30キロ
ずっと平坦なのはええけど飽きてきた
みんなどの辺走ってるんや?
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:03:58.39ID:3YKQUlJE
>>644
海岸沿い!
気持ちよさそー
ちなみに住まいは長岡市やから海岸沿いに出るまでが遠い気がする
でも貴重な情報ありがとう!
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:51:35.99ID:3YKQUlJE
>>646
すぐよって言うから調べたら、大手大橋から与板橋と同じくらいあるやんけ!
でも片道30キロちょいで行けるってことか
今度行ってみるわ!
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 12:56:01.84ID:H1XL5HEu
>>647
長岡に住んでて、ちょっとアップダウンが欲しければ
東山ファミリーランドあたりかな
もっと坂が好きなら
森立峠→八方台とか、山古志→金倉山とか、弥彦スカイライインが定番
海に出るなら
雪国植物園→薬師トンネル→石地海岸が近い
あまり登らずに海に出るなら地蔵峠があるが道がわかりにくい
中永トンネルは長くて交通量も多めで自転車で通るのはおすすめしない
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:08:43.96ID:dYBNdFby
外出自粛期間中なのに外で自転車は非常識だろう!
0650ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:08:44.05ID:dYBNdFby
外出自粛期間中なのに外で自転車は非常識だろう!
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 21:26:12.08ID:Pn8Tpcit
>>650
正義の味方、正論(セイロン)ガーさん。
見回り、おつかれです。
貴方のおかげで、またコロナ拡散が防止されました。
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:18:08.35ID:dBuzYaM5
マスクして自転車に乗る。
途中店舗や公衆トイレに寄らない。
これで大丈夫。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:43:07.57ID:fn1f69bZ
道路の真ん中に停めてやってると「ヘタな停め方しやがって」と言われちゃうね

「し、ションベンだ!漏れちゃう」
「ションベン?ここは幽霊の名所だぞ」
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:00:09.03ID:qH//99WN
まんじょこ
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 23:42:48.38ID:dBuzYaM5
>>654
自転車乗っていて、糞をしたくなった経験がない。
食べ物はポケットに入れておけばいい。
汗たくさんかけば
小便したくならない。
0659ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 08:14:08.68ID:CLeIJ90H
県道1号で新潟市から小須戸に向かう途中
急に腹が痛くなって、
信濃川の堤防沿い(天野あたり)の草むらの土手で
野糞をしたことがある。
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:04:19.39ID:iYow3+R2
>>658
とても頭悪い考えだな
それ尿毒症や便秘になるぞ
老廃物を排出出来ないのは生き物にとって有害だ
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:40:58.55ID:1OQqDD4P
>>659
俺なんて、村松の林道の脇で野糞したら
足に何匹もヒルが吸い付いていたよ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:39:57.69ID:sWYU9Tn1
>>661
フィンズってどうなの?
行ったことないなー
なんかガチっぽくて一見さんお断り的なイメージがある
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:58:38.78ID:HUN1TqlG
>>660
キミは頻尿か?
糞を1日一回で十分だろ
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:00:55.15ID:HUN1TqlG
>>660
尿は3時間に一回くらいで十分だろ!
泌尿器科行った方がいいよ!
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:36:29.37ID:Xk6U/HmO
>>660
自分の娯楽がきっかけで、周りにコロナ感染を増やすキミの考えには反吐が出る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況