X



新潟の自転車乗り Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/23(木) 17:58:52.54ID:JX68f/SJ
佐渡ロングライドや新潟シティライドなどは募集期間が長かった気がする。
つまり定員に到達するまで長かった気がする。

ひょっとしたら、自転車乗りの人口減っているのかな?
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:22:29.36ID:0hKtFl6M
オリンピック会場と違って再開発が盛んなわけでもないしね
コース変えなきゃね
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 19:24:10.03ID:eQ4UaLpK
天気が良かったので、やすらぎ堤から信濃川土手往復25q走ってきたら軽い熱中症になってしまった。
給水したけど体が高温高湿度に慣れていなかったからかな。頭痛くて寝てます。
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/28(火) 20:02:57.60ID:lGnhYa2+
シティライドまであと5日
コースに魅力はないけどプレ大会から参加してるので今年も出る
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/30(木) 23:14:19.43ID:YCahDUZp
お金を払えば実質無料で公道走れる素晴らしいイベントじゃないか!
参加しない手はないぜ!
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 17:20:16.01ID:vkEUJrXy
シティライド行ってきた。7時スタートで、あまり休まず13時半ゴール。
うーん、なんだか今年はエイドの補給食がしょぼかったような気がする。
昨年からの変更は、スポンサーが新潟ケンベイになってゴール後におにぎりが配られたことくらいかな。
友人と参加したので、まあま楽しかった。一人で参加はつまらんかも。
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:36.03ID:OpJOqaR6
わいミドル、唯一のエイドのいわむろやでまんじゅうと四角いあんこだけw
ゴール後の飲食ブースは結構充実してたから満足や
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 09:57:18.63ID:jBCzWjHE
福島潟の煎餅やめろって毎年書いてたらなくなったわ
後半じゃなくていわむろやでちまき食いたいわ
みなとトンネルコースになってから最後は大分マシになったね
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 21:37:09.37ID:E+dD2QJP
柳都大橋あたりは車で走っても怖いからなあ…
栗ノ木バイパス終点の5差路あたりに橋かければよかったのになんであんな複雑な交差点にしたんや
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/05(水) 09:33:34.33ID:hIQ2KTce
>>182
万国橋のあたりに橋掛けて万代島下流橋作ろうとしたら
当時の新潟市民や周辺住民が反対したんやで
0184うさだ萌え
垢版 |
2019/06/06(木) 11:31:11.88ID:LqnID7ie
シティライド、毎回瞬殺やんけ。
0185うさだ萌え
垢版 |
2019/06/06(木) 11:31:51.20ID:LqnID7ie
新潟島一周でええやん。
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 17:23:09.91ID:WrcvtvZ1
グランフォンド糸魚川の葉書の消印は6月10日のみ有効
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/06(木) 22:28:56.59ID:Lsz4sHo/
火野正平軍団はどこに来ているの?
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 19:18:22.58ID:fGXM9p3x
>>188
一昨日くらいに山形にいたらしいから新潟分は先週に撮ったと思っていた
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 21:46:10.46ID:qVlYG5RJ
>>189 毎年初日の消印だけを認めている
それ以前も それ以後も絶対認めない
毎年、その日に投函したが局員のハンコの日付のミスで日付が違ってタツミサイクルにとどいても、実行委員長(おやじ)は絶対認めない!
だから投函でなく局の中で局員に日付の消印を確認して押させている。
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 16:44:53.16ID:INWM10x0
清流の里ごせんライド走ってきたぞ
1回目にしては運営その他諸々良かったよ
明日はGF糸魚川の葉書の投函忘れないように
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 17:41:57.91ID:xOA5sNj1
6.23の越後CCの葉書が来た。
ところで39.55qのヘアピンカーブは公式HPのコース紹介では勾配6.4%だが
実際は11% 現ミドルコースが当時はメインコースとなっていた2012年に、このヘアピンカーブ手前で落車した人がいた。
雨だった。道も狭いし激坂だしそれでなぜか対向車は降りてくるって危険な場所なので自信のない人は潔く押したほうが安全。
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:08:30.25ID:g+807k/3
新潟市より長岡の方が揺れたのか
去年の猛暑より雨の方が良いかな
ディスクブレーキだし
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:14:04.96ID:3Y3AxsEN
埼玉県民で年に数回海っぺりのほうに遊びに行く自転車乗りだが、新潟大の裏の海岸線の道とか大丈夫か?
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 00:59:59.83ID:zT7KAuNC
救援物資に山田うどん頼む
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 06:31:09.05ID:1pGuNSTd
>>211
ありがとう。
ちょっと自分の走力では厳しいコース選んでしまって、一つグレード落とせないかと思ってたんだ
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 22:03:26.49ID:12d8VBpb
まさかのミドルからショートへの変更?
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:55:42.92ID:V+exknBu
フィンズの大会のスポンサーって佐渡ロングライドを上回っていない?
佐渡から撤退したブリヂストンが長岡には試乗車まで用意するとはね
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:13:06.31ID:4+aWMulM
空気圧下げるかな
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:20:20.33ID:AXOTVnrk
ディスクブレーキだから無問題
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 14:09:26.81ID:8klZT5Cd
長岡チャレンジ最高の天気だった
一昨年みたいな雨じゃなく
去年みたいな酷暑じゃなく
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 15:06:01.07ID:8klZT5Cd
毎度オークションがオークションの体を成してなくて
草生やすのにも躊躇するな…
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 16:03:28.71ID:Vj3qGWeJ
開会式のゲストライダーの若いプロライダーとYouTuberの姉ちゃん?あの二人マイクで何喋ってるか聞こえなかったぞ。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 18:56:51.17ID:nNM82/0K
チャレサイ凄いよな
去年のゲストライダーは全日本チャンプで
今年はサガンだぜ
まぁそう思ったのは俺だけかな(笑)
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:39:43.11ID:29h59VEh
副県知事 代議士 県議 市長 市議会議員と来賓多数 ゲストライダーもいて加瀬加奈子もいて
スポンサーが多数 参加人数は1000人?
0228ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 06:45:41.87ID:rYH0z3fH
長いものに巻かれろ人種の集いですか?
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:41:13.67ID:7yjO5rsB
今年は県議選 市議選と終わったけれど参議院選挙があるからね
新潟県スポーツイベントでもっとも政治家が集うのが越後長岡チャレンジサイクル!
ギリギリ県議に居座った星野いさおさんの来賓は今年が最後になるかも?
知事選で余裕の当選のつもりが、売春知事に負けたアノ人は毎回代読ばかりだったなぁ〜
やっぱり地味だけど地元イベントには顔だせや!って事よ
代議士に鞍替えした泉田は今年は走らなかったのかな?
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:46:53.32ID:7yjO5rsB
あと長岡って地元スポンサーの数は半端ないんだけれど、田中まきこが自民党じゃないからか?
越後交通 トヨタグループ関連が全くもって協賛してないんだよね?
長島忠美の存命時代は毎年来賓だったわけで、自民党の長島忠美が来ても、田中真紀子の僕の森民雄は来ない。
そしてトヨタ関連の協賛はないという仕組み。
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 15:57:54.71ID:7yjO5rsB
神社をめぐるルートは自分で考える これは画期的じゃん
0235うさだ萌え
垢版 |
2019/06/24(月) 23:34:48.77ID:M75DZR6j
いつになったら、新潟から山形へ新幹線で直で行けるようになるんですか?

なんで、大宮に行かないと、山形に行けないんですか?

去年、新幹線新潟駅が改修工事終わりました。って、ああ、山形秋田青森まで行けるようなったんだと思ったら、全くそんな事なかった。
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:47:32.80ID:mP5vBT6o
結局、腹黒の集まりなんですね。長岡は
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 15:05:14.61ID:CAMrwiaZ
電動アシスト自転車を買おうと思うんですけど新潟県ではパクられ易いですか?
バッテリーとかも取られると嫌です(>_<)
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 14:51:12.06ID:+GSz1TZp
新潟市に越してきたんですが他店購入も見てくれる自転車屋さんてありますか?
オーバーホールとか新しいコンポ取り寄せて付けてもらったりしたいんですが
この間中央区?の少し大きめのお店行ったんですがハンドル周りとかポジションは弄れないって言われてしまって
ここいけばやってくれるみたいな所ありますか?
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:26:23.11ID:Q608kqBj
>>242
住んでいる区と自転車を運べるクルマが有るかどうか、書いたほうがいいかも。
無いと自走でお店に行って帰りはバス、タクシー?になるとしても、近場優先になるかもしれないから。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 22:18:02.10ID:XUGN8K3b
>>242 ハンドル周りとかポジションは弄れないってそれどんな自転車ショップだよ?
そもそも自転車のそれをパーツ変更調整整備するのがショップだろうが。
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:06:15.51ID:hYNZ+Nfm
>>243
そうでしたねすいません
東区に住んでます
車も持ってきました
ロードはバラせば積めるので車でも移動できます

>>244
他店購入見てくれないって訳じゃなかったんですけどこっちでは弄れないっていわれて
割とデカめの店だったので入りやすくて見てくれるかなと思ったんですけどダメそうでした

それにしても新潟は海岸沿い走るの気持ちいいですね
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:37:51.16ID:GNt2QCCm
>>245
東区であれば246さんのお勧めする佐上商会自転車の駅サガミか、あかざわ輪店が良いんじゃないかなあ。
近場と言うだけでなく変に商売人?じゃない感じなので。
店主さんとの相性?も有るのでとりあえず遊びに行ってみれば。
どちらも一見さんお断りみたいな雰囲気のお店では無いので大丈夫。
但し片方のお店は話が長くなるかも?
もう一軒東区に個性的な?お店も有ったんですが、店主が亡くなってしまったので残念ながら閉店。
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 15:46:39.20ID:erG0PUBx
シマノのバイクフィッティングを導入してるのって三条と長岡だっけ?新潟にあるのか知らないけれど。
あと去年できたトレックの店でちょこっと話たら、トレックでなくてもパーツ交換もフィッティングもやるって言ってたのを思い出した。
当然ボントレガーばっかしになるだおるけれど。
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:52:34.76ID:VHd4VI+c
海岸って言うと402かな?
赤道じゃない県道4号区間って人っ子ひとりいないイメージあるので
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 18:55:58.77ID:FWuXzWl7
>>248
なるほど
どっちも有名なお店みたいですし良さそうですね
しばらく雨続きみたいで走れないし覗きに行ってみます

>>249
trekは他店購入だろうが他ブランドだろうが面倒見てくれるみたいですね
こだわりないならボントレガーでもいいんですけどね

>>250
シーサイドラインって402号でしたっけ?
あそこですね
佐渡とか綺麗に見えて感動しましたね
今度は山合いの道も走ってみようと思います
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 13:03:08.57ID:tFYuJ40g
便乗失礼しますなんだけど西区とか中央区で他店購入とかガチよりじゃないロードでも見てくれるところってある?
同じく2年前にこっち越してきて乗ってるのがグラベルロードなんだけど
今んとこ軽い整備とかは自分でしてんだけどなんかあった時相談とかできるような店あるかなと思って
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:12:23.53ID:bgAeeDu9
マジレスするとマジであさひ
田舎なんて面倒なロード爺がやってる店しかねーからやんわり断れるのがオチ
お前みたいなピチパンロード以外はお呼びじゃないだよぉ!
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 09:10:04.80ID:WYZiXCBE
個人でやってるとこは良くも悪くもしがらみ出来ちゃうのと店主死んだらその店に任せてたメンテやオーバーホールどうしようとか住んでる場所によっちゃ詰むまである

アサヒとかビジネスライクなチェーン店の方が安心ということもある
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:17:57.16ID:K50B5uPx
ここ最近は三条の店がメンテが甘いらしく常連らが他店に持ち込んでると聞いた。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 20:11:26.61ID:Zs13Exti
ガキの頃近所の自転車屋にママチャリのパンク修理断られたので個人店はまずトラウマ
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 00:19:04.69ID:uHRI17Ia
>>257
まさに昔にその状況になって全部自分でするようになったわ
てかせざるを得なくなった
買った店主死んでしかも買ったばっかだったからどーしようかと思ってさ
ググってウェルカムな雰囲気の良さそうな個人店を3店舗程まわったけど全部ネチネチ言われて断れたねw
一つは金払うならやったあげるけどぉ自分でやればいいと思いますよとかネチネチ言われたし
出来たらやってるし、やってもらったら払うよそりゃw
もう一つはジジイの思想語られたあげく今の自転車は良く出来てるからオーバーホールとかしなくていいとかほざかれたし
当時帰り道泣きそうになりながら帰ってきたわ
どっちも上に出てる店舗ですw
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 02:07:09.65ID:kRLbvodM
技術力なら佐々木だよね
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:13:04.24ID:Aeer15Gh
佐々木ってキャノンデール以外のイメージが無い
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 23:50:11.62ID:0GxG8KFW
ビルダー経験者って佐々木くらいか
昔は銀輪舎なんかもそうだったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況