X



千葉県のサイクリングコース 50[転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 12:23:18.26ID:IAuOniPR
※前スレ
千葉県のサイクリングコース 49[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528353756?v=pc
千葉県のサイクリングコース 48[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515987329/l50
千葉県のサイクリングコース 47[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507028963/l50
千葉県のサイクリングコース 46[転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498887608/l50
千葉県のサイクリングコース 45[転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489375591/
千葉県のサイクリングコース 44 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475240863/
千葉県のサイクリングコース 43 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1451765018/
千葉県のサイクリングコース 42 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438307025/
千葉県のサイクリングコース 41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432454178/
千葉県のサイクリングコース 40 チバちば
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421766690/
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 22:17:23.42ID:2yMRSgTe
>>603
ありがとう
江ざわは一回行ったことあって凄い混んでたけど美味かったわ
他に良いところってあるかな?せっかくだし別のところも行ってみたい
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:28:41.26ID:7c23jGh+
千葉三大ラーメンは、勝浦タンタン、竹岡式、アリランだっけ?
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 16:58:48.22ID:DHH/Uagc
ソースラーメンなんてカップ麺で初めて食ったわ。
あれならばかつての祐ちゃんラーメンのほうが
船橋市民になじみが深いのではないか?
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 23:36:02.35ID:O8Xk50EV
勝浦担々麺は勝浦に行くといろんな店で食えるのが良いよね。
ホテル三日月そばの国道に面した信号の所にある店が、
行列してるのをみたことがあるけど入ったことはない。
利用したことがあるのは東急ハーヴェストというホテルのそばにある
味翔という割烹の担々麺。
家族にはあそこで食べるならラーメンじゃなくて地魚の定食だろう。
と呆れられましたが。
0613ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:59:06.16ID:xFolVhfO
内陸民だが海沿いに行くといつも海鮮が食べたくなってしまうから
いつもタンタン麺をスルーしてしまう
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 18:34:31.92ID:0lDDwgAR
で 何処の店で何食べてるの?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:27:04.71ID:0447TDWl
花島公園の芝生でテント張ってソロキャンプしたいんだよなぁ…

近隣ではあそこが森林があって落ち着く。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:51:27.24ID:0447TDWl
30代の頃は速さこそ正義だと思って、ヒルクライムやらエンデューロやらSTRAVAでのタイムを縮めることに夢中になってた。
40にもなると、どうでも良くなって「遊び」こそ正義になってきたんだよなぁ。
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:58:12.55ID:pOL3nKbW
>>615
検見川浜にテント張ってるやつ居るな
なんか切羽詰まった感じだと思うんで見なかった事にしてるが
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 15:50:23.94ID:77uzxlZZ
いまは健康こそ正義だなあ

・・・寒すぎると筋肉固まって月曜に響くので・・・
0621ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 16:03:10.95ID:BgGKYSnJ
>>615
花見川沿いに
プロのアウトドアの方々がいるじゃん
敬意払いなよ
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:38:53.68ID:jNdHsQIN
>>614
朝一は適当な店で回線丼です!
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:10:47.31ID:EfncenkL
日本一周の人と駄弁ったけど幕張周りの糞道と南房総のCR罠で千葉は一番走り難いってさ
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:15:49.78ID:xuZ3rmsQ
>>626
ついに千葉にも日本一の称号が与えられたか。名誉なことだ。
0628ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:30:51.91ID:5yxJuK9D
利根川CRの千葉区域のやる気なさからみても納得
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 22:00:41.99ID:R3aLj8cm
千葉のCRは作ったら放置だからなぁ
砂かぶるとこに作ったらアカンだろう
そもそも千葉は道が狭い、歩道ないとこ多いし・・・
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:52:01.59ID:kJrRcpY3
大って本当に店じまいしたのか?
それとそのすぐ近くの魔の巣へ行こうとしたらいつの間にか店じまいしてて
ジンギスカン屋になってたな
まだ開店したばっかの感じ
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 18:52:53.41ID:kJrRcpY3
まあ、テレビに出演しては
2000万円の高級腕時計や数千万円する高級車二台を自慢するなんてのはまれなケースだな
それでも欠かさず厨房に立つのは褒められたものだが
すっかり青年実業家気取りだ厨房に出て来やしない
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 17:55:37.78ID:hkdaoT7l
>>633 厨房に立っているのか、厨房に立ち入らないのか?どっちなのよ?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 10:21:50.29ID:BIBex/Sr
千葉のラーメンというと、
>>605の方が勝浦タンタン、竹岡式、アリラン
を挙げているけど、
君津豚骨らーめんなるものもあるらしい。
店の場所は仕事のお客さんのそばだから
知っているんだけど、行ったことはない。
ラーメン屋はそれなりの密集地にあるから
自転車で走るコースから外れないといけないのが
めんどくさい。
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 15:17:30.20ID:hQzPNI78
>>636
知らないなあ
まだ出している店が少ないのかもね
勝浦タンタンメンは実際食いに行ったら
種類も店も多いし驚いた
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 16:35:59.21ID:rKzUiSa4
>>511
>>636
大ちゃんラーメンかな。君津市常代にある店。
お昼時はいつも行列できてるけど、個人的には1回食べればいいかな…って感想。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:48:57.18ID:LJvec+89
>>638 木曜日仕事で付近に行ったので食べてみました。
食べたのは君津市常代の大ちゃんらーめんじゃなくて、
君津大和田の九州ラーメン 日吉というお店。
チャーシューメンが550円ですごく安かった。
豚骨の濃厚な感じはなく、実にあっさりした味わいで、
地元の方に日常的に食されるラーメンといったところ。

富津岬を折り返し地点に選んで走るライダーにオススメですね。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 08:59:22.81ID:9F3YmH3m
ソロだから走り納めも走り始めも無い。
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:02:28.05ID:uUDKzkgU
鹿野山で初日の出見ようと思っています。
1/1 6:30に九十九谷展望公園集合〜('∀`)
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:19:12.67ID:AyjbgSUM
まぁ残すなら残すで迂回路の標識かなんか出して上げたら他所から来る他人に優しいと思う
あそこ初見殺しだから
0656ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:51:16.62ID:UscMJ2l0
いいから外へ出ろ
絶好のサイクリング日和だぞ
初冬の装備で出たら既に暑いw
0660ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:48:37.40ID:fjKR+fuF
>>648
安藤さん達はいまでも花見川沿いに居を構えていますか?

最近 下って行ってないもので・・・
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:23:52.87ID:nJN6VsR3
早朝から輪行して富津公園へ行ってきた
朝の内房線で正面に座った部活の朝練と思しきJKがめちゃくちゃ可愛かった
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:59:40.49ID:2P5ZEnhF
暮れにチェーンリングのサイズとクランクの長さを変更したから、
ポジションの確認がてら20km位普段走らないコースを走ってきた。
御成街道のOXエンジニアリングの付近から北谷津のパチンコ屋
のあたりはコンビニが出来てたり、印象がずいぶん変わったな。
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:09:52.38ID:1zmpX1M3
安藤さんちはシートやらがグチャグチャになってる
もう住んでないのかあるいは.....
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:17:20.96ID:YWRLv0rk
100キロやってきた
特に疲れはないんだけど200とかやる人はどういう考えで乗ってるんだろうと思った
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:48:58.58ID:wL+BVajC
200kmを越える長距離走の最後の40kmは家に帰りたいから、
仕方なく走っている感じ。
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:48:01.06ID:1hAd5gcd
>>678
春分過ぎたら日が長くなるから不可能では無い
道幅が広い国道を選択すると同じ様な景色と看板で眠くなる
なので千葉スレの話題じゃ無いけど山間部の温泉巡りで100k未満に切り替えたわ
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:02:14.18ID:Px6u8UoZ
13.5時間で200km走るブルベというものがあってな
慣れた人だと10時間ぐらいでゴールしてしまうらしい
ちなみに今は日の出7時前で日の入り17時前だから、頑張れば日のでているうちに200km走ることも可能だ
観光とかする時間なくなるからやらないが
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:37:02.37ID:ydHcBElR
そんなあなたに佐渡ロングライドをお勧めと新潟県民が申しております。
と言うのおいといて、千葉で100Km(200Kmはもう走る自信が無いので)位のライドのイベントでお勧め教えて貰えませんか?出来れば鎌ヶ谷市(親戚がいるので)から電車で行きやすい所だと助かります。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:23:09.48ID:1+LEJl5Q
>>681
bosoツーリングステージ2(毎年5月くらい開催)で160kmのセンチュリーライド。
bosoツーリングステージ1(3月下旬開催)で100km程度の山間部コース。

どちらも
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:25:07.47ID:1+LEJl5Q
>>681
途中で送信してしまいました。すみません。

どちらも農道とかマニアックなコースを走ります。
だいぶ参加費が値上がりしてしまったのが残念ですが。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:50:57.70ID:lJks1mgr
>>682
こーゆーのって、テメーひとりで勝手に走ってろと思ってしまうのだが、どんな層が参加するのかな
エイド充実のイベントならまあまあ楽しそうだけど、そんな風でもないし…

普段ひとり寂しく走ってるけど、実は群れたい人とか??
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:20:43.22ID:ROri3CTv
>>682

>>684

>>687

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
「春一番・・・」なんてもう2月から走れるんですね。羨ましいです。
こちら新潟市内は
今年はまだ1回も雪が積もっていないのですが、だからといって天気がいいわけではなく雪でなくて雨が降ったりやんだりで結局走るのは無理ですね。
前から一回千葉で走ってみたくてスレ覗かさせて頂いておりました。
県外者ですけどまた何か有ったら書き込まさせていただきます。
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:10:32.08ID:1hAd5gcd
>>689
新潟だったら雪上を走るファットバイクのイベントが有ると思う
今のままでは雪少なくて無理だろうけど
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:42:12.92ID:j1c3oUjZ
>>675
平地のみで6時間です。休憩はなし。家路の分岐点でブルベ200ならもう一周かあなんて
考えたら色々な意味で無理だと思いました。
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:14:54.42ID:O00qSl5q
犬吠崎の下の方にも
なんか地層が出てんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況