X



雑談スレ その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:41:59.46ID:OmXQx/cI
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。

前スレ
雑談スレ その12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522325605/
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:02:51.90ID:Lmi1mVX5
チューブ入りの練乳って補給食になるのかな?
手が汚れなくて良さそうなんだが
でも甘くても乳脂肪分が多いから
燃焼用のカロリーは足りないか?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:50:01.11ID:XeYuzg8q
ここ1年以内で2回も爺関係で事故ったわ
去年は赤信号なのに自転車丸ごと車道に急に出してきてぶつかり今回は河川敷で道の真ん中歩いてるんで横抜けようと思ったら急に端に寄ってきてぶつかった
老害は出歩かずに寝たきりになってろよ邪魔くせえ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:38:58.46ID:4r303UXT
爺は歩きでも自転車でもフラフラしている
という意味で予測可能出来る
それを読めなかった730が悪い
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:15:15.16ID:Ul9logUV
ちょっと質問なんだけど、自転車屋が外通で取り寄せして販売出来ない理由って何だろう
やれって言ってる訳でもやって欲しいとも言わないけど何か取り決めがあるのかなって
初期不良とかリコールの時の手間の問題?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:09:08.37ID:aGEhzbPF
並行輸入品は、正規代理店にはうれしくないからなあ
まっとうなルートからの供給が受けられなくなる恐れがあるんじゃないか

むこうのものがむこうで安いのはわかるが
シマノ等日本製品で海外のほうが安いのはなんとかしてほしい気はする
もちろん輸入できなくしろって話ではなくw
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:50:55.84ID:Ul9logUV
他の代理店の提携も断られる可能性があるのかなぁ
外通のがフレームの色も豊富だし安いし初期不良とかリコールなんかもそうそう無いし
一台10万以上安く組めるならそれはそれで商売になりそうだなぁと思ったり
でも他の代理店全滅なんてなったら生活出来なくなるから元も子もなくなるなw

個人的には全て通販で取り寄せて組んでるから何でもいいんだけどね
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:40:07.61ID:MCgpSKud
ケツに合ったサドルとレーパン
ママチャリとMTBとランドナーとetcって全部乗車ポジション違うから一概に言えない
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:51:35.72ID:p7FTCaDm
普通に町中をゆったりサイクリングしたいと思って
やっぱママチャリか折りたたみ自転車かな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:55:42.02ID:Ld8j6zuk
>>741
ママチャリでなるべく軽いやつだな
坂があまりなければ変速もいらん
折りたたみは予算次第
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:45:10.12ID:zqa16TkF
>>738
是非ファットバイクを・・・いやあそこまで極端でなくても2インチくらいのタイヤ幅があると衝撃吸収いいね。
ケツ痛の原因は路面からの衝撃だけじゃないけど幅広タイヤ選べばそのぶん少しは有利かな、と。あとはサドルとの相性や調整や慣れだね。
ゆったりペースなら重量や抵抗はある程度許容出来るだろうし。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:23:14.07ID:mE1dNehf
https://www.amazon.co.jp/ZEFAL-マグナムバイク-クリアウォーターボトル-33オンス-2個パック/dp/B01K790TG8/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=
50000円超えで出品してる業者が3つもあるんだが
何か隠された意味でもあるのか?
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:40:23.62ID:/C1Rku7K
マネロンてマカロンのことかと思えばマネーロンダリングのことね
略すなよ
オレはドルとセントの間の小数点を省いて計算したのかと思ったよ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:08:03.14ID:dvujHQFJ
マネロンをマカロンと間違えたって怒る人はじめて見たわ
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 21:01:17.76ID:xEZ96opI
今夜はマカロニほうれん荘買おうっと。
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:58:41.66ID:QmN3ZfSp
フロントライトの角度何度くらいにしてる?
俺の取り付け位置から15m程度先を照らす場合3度くらいになる
https://keisan.casio.jp/exec/system/1177477195
↑ここで計算して
ブラケットの写真撮って分度器で水平部分を計った
けど3度って見た目ほとんど水平なんだよな
見た目に角度ついてるなって感じで10度くらいにすると4mくらい先に中心が来るようになっちまうし
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:13:11.23ID:ChKZuvKB
その日につけてその日に外すから厳密に向きとか設定してないが
10〜20mくらい先を照らす感じにセットしてる
振動とかでズレたらなおす、そんな感じ
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:07:16.22ID:yEWrZ2XY
ネットの相談とかでホビーレーサー程度が「クライマー」とか「バンチャ―」とか言ってんの見ると痛い子を見てる感覚になる
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:17:09.44ID:k0bmms8b
パンチャーやで
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:00:04.24ID:zedfbKFQ
パンチ力があるってのが語源だからな
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 01:14:10.18ID:PjZr7CE0
フレームバラして洗ってたんだけど、
メラミンスポンジ使えるね。
頑固な汚れもキズ付けずに落ちるね。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 00:02:21.35ID:3AKTTpXp
あしゅら男爵みたいに左右で色が違うロードって何だっけ?
黄色と黒のやつ(赤黒もあったような)
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 06:06:34.79ID:3AKTTpXp
自己解決した
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:15.95ID:3AKTTpXp
そう
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 10:15:43.46ID:0ktw9R6h
グストってフレーム売りはしてないんやな
完成車価格しか書いてない
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:31:46.34ID:Yvt350b7
昔あった、トップチューブに変速レバーを付けるタイプってどうして廃れたのか?
単に邪魔なだけ?
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:37:53.03ID:eySehCSg
>>773
そういう自転車ってセミドロップハンドルだったろ
セミドロップのポジションから手の移動が少ない位置として
トップチューブが選ばれた
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 21:57:20.36ID:/6LG8yDl
そもそもフレームにレバーつける方式が廃れてしまって、ロードもMTBもハンドル持ったまま操作できるのが主流だしな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:41:47.58ID:Yvt350b7
>>774
確かにハンドルから手を離すが、移動量は少なかった気がする。ただ、ママチャリの手元変速はハンドルを握ったまま出来たから良かった気がする。
ただ、その当時って、あのトップチューブにレバーが付いている物が格好良く、ママチャリ乗っていると肩身が狭かった感じがする。
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 21:17:33.68ID:uZpRFHyo
自粛で車も少なかったから
普段は混んでて避けてたような通りや街道を
あちこち走ってみて新鮮だったけど
そろそろそれもおしまいだなあ
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 23:13:02.85ID:a22jXIoI
>>778
こんな体験はもう2度とないんだろうな
絶好の天気で眺望抜群の道路が自分だけとか異世界にでも迷い込んだ気分
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 15:39:13.84ID:Hp3iEKv9
今日は40キロ女に出会った
ドロップハンドルだけど泥除けも荷台もついたクロスバイクに少し荷物載せて
頭にカスクかぶったそいつが時速40キロで走っていった
路上駐車よけで車線変更の時には手で合図してるくらいだからまだ余裕あるんだろう

いかにもレースしてますよ勢なら驚かないが、靴はパンプスだよローヒールだけど
ちぎられた俺のGPSのログ見たらたしかに40km/h超えてる
なんだったんだあいつは。 ちなみに顔は見ていない
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 17:57:42.62ID:1xByQWLK
たぶん、なにかしら脚力のいるスポーツやってる人だろう。

そして恋の始まり
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:04:08.51ID:n55K/r1f
>>785
スピードスケートの女子が金メダルを取る前に合宿してるときロードバイク練習してたな
あの凄い尻と太ももから繰り出されるパワーは半端ないんだろうな
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:09:09.74ID:D1EbUyZj
あの尻と太ももで締め上げられたい
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 23:17:48.95ID:ZvY0x86c
1番のタイプは菊池彩花さんだった
ローラー台で汗だくになって漕いでるときピチピチのスパッツ越しに巨尻が見えたシーンは忘れられない
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 20:29:50.47ID:0KxNWCer
週末だけだっんだけど、今年から毎日風呂前に15km30分走るようになった。
一ヶ月くらい立ってから、ずーーーっと疲労感なんだけど、休んだほうがいいのかな?
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 05:43:20.26ID:6iYQDLsy
>794
15キロ30分で走ったら日本陸連が見逃さない

>795
自転車なら普通に出来るだろ
なぜ「ないだろ」なんだ?
それとも自転車で15キロ30分は運動の範囲ではないという意味か?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:37:45.38ID:swLPitZP
15k30分でも体に疲れが残るヘタレです。
なんかスイマセン。
走り出すと同じようなペースで走れちゃうので、続ければ体力つくかな?とか思うところでした。
これから雨で走れない日も出てくるだろうから、それが良い休息になるかな?
とか思ってます。
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:38:43.95ID:vHddWW+u
無信号のルートがあれば15km30分はいけそう
信号があったら多分ムリ
※個人の感想です
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 09:10:07.11ID:swLPitZP
>>799
信号は数か所あるけど止まるのは一回か2回ですね。
あと、数字はサイコンの数字で見てます。
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:15:32.95ID:LmwipiOW
疲労感は美味い物を食って良く寝れば解消される!
解消されないなら病気か加齢。
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 20:27:45.15ID:XSYZVMrW
ヤセたいなら毎日運動で正解
鍛えたいなら適度に休養日を入れろ
無理に毎日やってもかえって体力落ちる
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:56:09.64ID:BV6OB2eJ
液体窒素に浸かってみるのはどうだ?


そういえば実際に冷凍保存ビジネスは動いてるのあるけど、はるかな未来に
「あー、この当時って必要な処理せずに冷凍しちゃって結局ダメになっちゃうの多いんだよねぇw
 もう数年待てればちゃんとした方法開発されたのになぁ」
みたいな事言われちゃったりしないかと人事ながら不安になる。
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 13:58:47.92ID:roXDnrOT
少なくとも今の冷凍技術は細胞壁壊れちゃうからダメらしいね
冷凍保存する側はそんなもんでも縋ってくる大富豪が居るから高額サブスクでいいんじゃないだろうか
個人的には詐欺だと思うから事業としてどうなんだろうと思っちゃうけど
0810ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 23:11:35.44ID:+qS/bqQv
ガリガリ君を冷凍保存
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 10:51:21.82ID:UM62sZhv
星新一にそんな話あったな
一番乗りで冷凍してもらって未来で目覚めたら環境変わりすぎで右も左も分からず、
自分の後から来た連中は睡眠中に学習する技術のおかげで目覚めた瞬間から社会適応できちゃうっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況