X



雑談スレ その13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 11:41:59.46ID:OmXQx/cI
自転車板に関する事なら何を語ってもいいスレをたてておきます。
スレ住人の井戸端会議、情報スレの雑談誘導にどうぞ
話の流れがなんとなく専門的になってきたら関連スレに適宜移動ヨロ

他スレで、雑談になっていたらこちらへ適宜誘導、移動ヨロ

コテ叩き、他スレのヲチは禁止とします。 (2ちゃんねる禁止事項)
やりたきゃ最悪板でどうぞ

ここはズバリ「雑談」なので、気兼ねなく好き勝手に使って下さい。

前スレ
雑談スレ その12
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522325605/
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:34:21.54ID:LeaYRrUq
> 友達は少し減ってしまうかもしれませんが

回答者が妬んでるとしか思えん。
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 06:38:29.69ID:5z63yTmp
そもそも中学生がビアンキだとかイタリアンブランドだとか知ってるとは思えないけど
可能性として質問者が「俺のロードバイクはブランドだよ」と自慢したか
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 08:58:03.13ID:3gZHfPyy
みんなが軽〜ステップワゴンで通勤してる中に
光岡オロチで通勤したら嫉妬して貰えますか?
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 09:18:15.06ID:bu+Uh29l
>>650
親の御下がりの可能性も
「よーし、息子に俺の御下がりあげるからパパ新車買っちゃうぞー」
0658ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 12:16:08.12ID:kNrCoOZ+
でもこれは石垣の役割してないよね
たしか木が生えたらもう地面と一体化してるのと同義だからダメなんじゃなかったっけ
マンション側の管理不備だと思うけど
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:10:32.93ID:0wfWtdlo
くそトラックに幅寄せされたんで写真撮って追いかけて駐車したときに免許も撮った
で会社調べたらグーグルの評価見ると社長が糞らしい
苦情入れたが無視されるかな
まあ無視するようなら運転手の住所も知ってるしやりようはいくらでもあるがなw
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 17:19:58.45ID:EwbPbfjI
>>665
ベストは後ろに友人が追走していて、友人がムービー録ってると尚よし

保育所か幼稚園の運転手が幅寄せ進路妨害した動画を後ろの友人さんが録画していて保育所だか幼稚園の園長さんに出したら停職になった とニュースで流れていた。
0667ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:28:45.37ID:0wfWtdlo
俺は常にソロやから・・
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:01:26.41ID:XwwrIsfH
アマゾンで「ペダル 高級ペダル アウトドア用 ストラップ付き自転車用ペダルRaoRanDang 」ってのを見かけて
ユーザーのレビューを見てみたらこれがすごいのな。

「すでにスキーで3回使用しましたが、全く問題ありません!」
「妻がヨガ練習のために入手しました。」

……お前らペダルでそんなことしてるのか?

まあ、てきとうに他の商品のレビュー文章コピペしてきただけなんだろうけど
もうちょっと考えてコピペしてこいよと
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 12:12:37.40ID:JYtALIH7
作業しながらテレビのニュースを「聞いて」いたら、GDP云々のトコで「ゴキブリに」とか言って
ビックリして画面見たら「5期ぶりにマイナス」と字幕。
その後2度3度と連呼してたのど無事爆笑。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/17(月) 20:21:00.43ID:qmUrPfk0
富士山一周してみようかとルートひいてみたら、どうにも夜中に道志みちを走らなきゃいけなさそうなのでライト注文した
寒いのイヤなんで走るとしたら暖かくなってからだろうけど
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:12:41.06ID:cC8Mv0sQ
クロスバイク処分しようとしたら友達がくれっていうからあげるんだけど、
GP4000S2とウルスポ2のどっち付けてあげるか悩む。
0681679
垢版 |
2020/02/19(水) 18:14:04.96ID:6FXkqXJZ
それアリかも。
どっちもロード用に買ったけど、
チューブレス化しちゃって余ってんのよね。
GP4000S2つけて予備でウルスポ2渡すわ。
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:21:36.65ID:Jdp2a7Ol
35キロ残ってことは二時間くらいかかるかな?
こういう時こそ落ちついて安全に。
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 19:45:59.71ID:87fuFXKr
暗いとスピード出ないしねぇ
真っ黒な服装でランニングウォーキングとか犬の散歩してる忍者も居るし
気を付けてな
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 21:45:17.57ID:tjH25iPp
タイヤバーストで10kmぐらいなら押し歩いて帰った事があるが
最強の携帯工具は輪行袋だと実感したわ
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 07:40:09.83ID:xsJTajZ4
>>690
判る
布テープは小分けにして携帯してるわー
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:04:13.63ID:z+ZMSNOM
ダクトテープはタイヤブート並みに信頼してんだが決してテープ同士で貼り合わせないようにしている
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 18:05:39.14ID:1kZs5YAD
ところで荒川35キロ君は、まだ歩いてるのだろうか
川に流されたりしてないといいが
0696ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 13:19:20.52ID:10VMTyRE
IRCのFormulaProRBCC(23c)ついた自転車とVittoriaZaffiro(28c)つけたのとで近隣を軽く回ってみた(約4キロ)
信号二か所あるのでタイムは問わないとして、平均移動速度がZaffiroのほうが1.4キロ遅く、平均パワーは31ワット上だった
消費カロリーは約1.4倍、これはヤセるのにちょうどいいな。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:27:44.40ID:3uP5cd0e
濡れたときとかチェーン洗った後の吹き飛ばし チューブレス化した時のビード上げに使えそうなんでエアタンク買おうと思うんだがアルミ製だと19リットル以上しか見つからん
19リットルって多すぎ?
エアブローに使うと何秒くらい持つんだろう?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:47:45.64ID:k6Za/3ZH
SNSやブログで車体を自立させて写真撮ってるが、ヘルメットや縁石使わないで撮る方法有るの?
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:12:23.87ID:E4zaq6F8
>>698
一人が支えていてシャッター切る瞬間に離してフレームアウト
倒れる前に撮影
って言うやり方の人も居る
あと透明な棒みたいなのを使ってるのもあるね
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:17:11.62ID:6bxxeZcn
>>698
伸縮できるスタンド棒があったはず
サドルに引っ掻けるだけだから角度によっては写り込まないのでは
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:20:28.21ID:6bxxeZcn
>>700
今見たけらサドルに引っ掻けるのはたぶんもうないけど近いのはあるからそれ系じゃないかな
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:52:37.02ID:dWyw6m+M
関西住みだから来週のサイクルモード大阪行きたいけど、新型コロナが不安だわ…
0708ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:22:07.01ID:mO7jd8T5
わりかしマジで、早い方がベッド空いてる。
がしかし、今は重症化しないとコロナ検査すらしてくれない諸刃の剣 (重症化はすなわち死)。
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:32:46.63ID:+BIb1IVS
>>704
10年前には自撮り棒なんてその辺りじゃ売ってなかったからねぇ
その時期に見た商品だからもう無いのは仕方ない
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 20:47:30.11ID:n1Nn0003
仕方ないけど今年はサイクルモードも中止か。
来年は大阪でやってくれんかなぁ、、
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 15:24:30.26ID:jSfQTQgx
ルッククロスのヘッドパーツを交換したのね。
そしたら楽しくなっちゃって、
ヘッドパーツ交換もっとやりたくなったんだけど、
なかなかやる機会無いことに寂しくなった。
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 17:11:49.45ID:G0gmS7gl
ママチャリ持ってるなら現状のスタックハイト調べて行けそうならデュラエースのヘッド入れたら格好いいぞ!
0714712
垢版 |
2020/03/02(月) 17:31:28.43ID:CjxTlihN
ママチャリ持ってないけど、
母親のママチャリをイジっ手しまおうかな ...
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 14:42:01.98ID:pswh4z/+
なんかすごいの見つけた
ttps://image.rakuten.co.jp/paranino/cabinet/we/we-96455_4.jpg
命が惜しくないのかって思うんだが、走れるものなんだろうか?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/04(水) 17:12:48.44ID:d3kjXS9o
日本じゃ珍しいがヨーロッパからの輸入品でしょ。ママチャリ前or後に乗せるよりも引っ張った方が安定するしね。
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:02:51.90ID:Lmi1mVX5
チューブ入りの練乳って補給食になるのかな?
手が汚れなくて良さそうなんだが
でも甘くても乳脂肪分が多いから
燃焼用のカロリーは足りないか?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 15:50:01.11ID:XeYuzg8q
ここ1年以内で2回も爺関係で事故ったわ
去年は赤信号なのに自転車丸ごと車道に急に出してきてぶつかり今回は河川敷で道の真ん中歩いてるんで横抜けようと思ったら急に端に寄ってきてぶつかった
老害は出歩かずに寝たきりになってろよ邪魔くせえ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:38:58.46ID:4r303UXT
爺は歩きでも自転車でもフラフラしている
という意味で予測可能出来る
それを読めなかった730が悪い
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:15:15.16ID:Ul9logUV
ちょっと質問なんだけど、自転車屋が外通で取り寄せして販売出来ない理由って何だろう
やれって言ってる訳でもやって欲しいとも言わないけど何か取り決めがあるのかなって
初期不良とかリコールの時の手間の問題?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:09:08.37ID:aGEhzbPF
並行輸入品は、正規代理店にはうれしくないからなあ
まっとうなルートからの供給が受けられなくなる恐れがあるんじゃないか

むこうのものがむこうで安いのはわかるが
シマノ等日本製品で海外のほうが安いのはなんとかしてほしい気はする
もちろん輸入できなくしろって話ではなくw
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 11:50:55.84ID:Ul9logUV
他の代理店の提携も断られる可能性があるのかなぁ
外通のがフレームの色も豊富だし安いし初期不良とかリコールなんかもそうそう無いし
一台10万以上安く組めるならそれはそれで商売になりそうだなぁと思ったり
でも他の代理店全滅なんてなったら生活出来なくなるから元も子もなくなるなw

個人的には全て通販で取り寄せて組んでるから何でもいいんだけどね
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:40:07.61ID:MCgpSKud
ケツに合ったサドルとレーパン
ママチャリとMTBとランドナーとetcって全部乗車ポジション違うから一概に言えない
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:51:35.72ID:p7FTCaDm
普通に町中をゆったりサイクリングしたいと思って
やっぱママチャリか折りたたみ自転車かな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:55:42.02ID:Ld8j6zuk
>>741
ママチャリでなるべく軽いやつだな
坂があまりなければ変速もいらん
折りたたみは予算次第
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 20:45:10.12ID:zqa16TkF
>>738
是非ファットバイクを・・・いやあそこまで極端でなくても2インチくらいのタイヤ幅があると衝撃吸収いいね。
ケツ痛の原因は路面からの衝撃だけじゃないけど幅広タイヤ選べばそのぶん少しは有利かな、と。あとはサドルとの相性や調整や慣れだね。
ゆったりペースなら重量や抵抗はある程度許容出来るだろうし。
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:23:14.07ID:mE1dNehf
https://www.amazon.co.jp/ZEFAL-マグナムバイク-クリアウォーターボトル-33オンス-2個パック/dp/B01K790TG8/ref=olp_product_details?ie=UTF8&me=
50000円超えで出品してる業者が3つもあるんだが
何か隠された意味でもあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況