猫目心拍計の不具合はみんな感じてるんだな。
ただ症状と解決方法もう判ってるんで、特に困らない。

・電池が無くなっていないのに、繋がらない。
電池を逆に入れて3秒待つとリセット出来るので、それでほぼ解決。

・電池切れの合図
電池切れ気味の場合はスタート時心拍をなかなか拾わないので、そうなってきたら交換。

・使用後の注意
汗かいたままバンドに付けたまま放置すると、サイコンが近くにあると接続しようとして電池を消耗する。
バンドを干す場合、心拍計を外しておく。

・繋がるけど汗をかくまで、異常な数値(220とか)を表示する。
バンドがショートしてるので、新品と交換すると直る。
汗の塩でショートしてるだけの場合もあるので、まず洗って干して使ってみる。

心拍計はキャットアイで唯一まともに使える商品の一つだな。
VOLT1600の配光が悪いのは、ぶら下げ使用も考えてるからなんだよな。
ぶら下げ仕様考えていないのは上側カットしてある。ボルト100/200なんかはそう。
あとキヨシの望む仕様が今度キャットアイででるな、サイコンと前後ライトがワンボタンで連動するシリーズが出る。