X



【ワークマン】低価格ウェア総合49着目【ユニクロ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:45:16.74ID:agTizMkN
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

・関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合139着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547071514/
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

・前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合48着目【ユニクロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543828239/
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 21:32:15.77ID:Xx/m8R76
>>895
やはりジオラインあたりが妥当なラインっぽいですな。
とりあえず買ってみるかな。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 22:43:50.86ID:B/+CZj15
発汗で塩ができるのならば体がまだ発汗に慣れていない
体ができるとさらさらした汗になり塩がふかなくなる

アームカバーよりもUVボレロの方が着る手間が少ないしずれおちないので実用性が高いと思う
アルペンでメンズの大きいサイズもあるよ

夏用の素材の長袖ジャージと
夏用のインナーにトラ用のノースリーブのジャージの組み合わせも快適
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:41:28.01ID:fXU25bFg
>>887
これ見て俺も買ってきた
短パンや七分袖にできるタイプのは増えて欲しいな

>>893
生地が微妙な方を試しに買ったけど細身の俺には良かった
ワークマンで定番のに比べて長いのも良いがダサいのは確か
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:28:40.90ID:ypTQ/81h
ダイソーのアームカバーは一昨年まであった150円ロングのコンプレッションみたいなピタっとした素材の買溜めして使ってる
去年は見かけなかったから廃盤かね
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:48:04.92ID:DbYwYMV1
>>905
ジッパー全部防水仕様なのが良いよね
ただ腰のfieldcoreの自己主張が激しすぎるのだけが難点
0909ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:40:15.87ID:aRQFzD2g
サイト見てみたけど腰のFieldcoreすごいなww
腰下のメッシュはどんくらい効果るんかな
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:36:14.74ID:daDB4Avi
腰部のゴムベルトにデカデカと書いてあるからなあ
ワークマンのは着たり履いてるだけで宣伝になる作りなのか

あとhikers glove Vの指切じゃないバージョンも売って欲しいんだけどな
指切りにするくらいなら手間かけてでも指が出せる仕様にすべきだと思うわ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:47:30.53ID:v41y/0eW
ワークマンのパンツは何がいいって裾バンド忘れて外出ても、まあいいかで使いつぶせちゃうところだな
そういう面ではユニクロのドライ素材のクロップドパンツは裾巻き込み自体少なくていいね
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:08:53.32ID:H7T6i3DB
DIAMAGIC DIRECTのクライミングパンツいいな確かに
試着して履き心地良かったから買ってきたよ
今までペルビチっていうイオンバイクブランドの七分丈パンツがお気に入りだったけど
これからこっちがメインパンツになりそうだ
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:58:19.05ID:+wpq41Wp
DIAMAGIC DIRECTのクライミングパンツにコーデュラユーロのコーデュラ20倍タフ長袖着てこどもの国で遊びましたわ。

上着にコーデュラユーロ着てたが暑くて脱いだ。

コーデュラボディバックをつけて。
かなり良いバックですた。

オーバーサングラスしてメガリュック迷彩を背負ってね。

かなりいけてたぜb
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:44:09.04ID:9aAGbo0t
メガリュック安いなーと思ったけど品薄っぽいね
コーデュラボディバッグ気になるしワークマン巡りすっかな
0924ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:43:00.54ID:SGqCLYcI
ワークマン見てきたけど全然低価格じゃなくてワロタw
お前らの金銭感覚おかしいわ
0927ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:25:06.79ID:3vF3ZR1Z
>>924
いや安いから今注目されてんだよ
アウトドアやサイクルウェアなんて専門の物買ったら定価2万円くらいする
ワークマンならそこそこのものが3900円で買える
質は専門に敵わないけど粗悪ではなくて実用に耐えうるし
最近デザインがよくなったから現場仕事以外で来てても恥ずかしくないものになった
0929ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:53:51.19ID:ZHJfrT7n
wiggleとかBIKEINNの価格知ってるとそこまで魅力は無いかもしれんな
でもワークマン価格は安い
あれで安くなかったらどんなボロ切れ着て生活してんのかっていうレベル
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 21:15:37.55ID:3vF3ZR1Z
そらまあ500円のTシャツとかパンツと比べたら高いけど・・・
自転車ウェアのスレで流石にそのレベルは無いやろ
室内着だったらひたすら安いものしか買わんけど実用着はそれなりのもの買わないと結局損するし
0934ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:28:34.57ID:W5JIU27k
エアロストレッチクライミングパンツ七分丈に裾上げしたら生地と糸の色が微妙に違った
やっぱり安い商品の無料の裾上げに求め過ぎちゃいけないんだろうけど3往復しただけにちょっとがっかりした
0936ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:38:31.63ID:rYgE/+PS
>>927
いや恥ずかしいだろ
あれで3900円なら高いと言わざるを得ない
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:58:59.94ID:ILXwzxok
まぁね!
>933じゃないけど夏用バイクジャケットにかったまだ着ていないけどメッシュで丈夫だと信じるよ!
0939ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:53:28.73ID:rYgE/+PS
>>937
別に必死じゃないけど、夏は3000円まで(>>1)のこのスレでは、3900円は高級品だぞ
という共通認識は持っておいて欲しいなと思う
0941ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:26:18.85ID:6SvubjQn
>>939
わかる気がする!
春夏薄皮製品が秋冬製品と同等か以上の価格だと高いなぁと思ってしまう!いやメーカーがワークマン製品だからだな。
それが当たり前だと春夏こそワークマンはボロ儲けだと思う!
0944ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:18:05.01ID:WI1UlcZL
>>927が発端なんだろうけど、ここで言ってた3,900円はこのスレの話じゃなくて一般論としての話っぽいからさ
まぁ必死に見えるわけですわ
0945ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:58:45.82ID:Y/culeXK
レーシック訴訟のあれだろ本人?まずワークマンを必要とする貧民には3,900円なのは高いと言ったところ反発を買う羽目になっただろ!
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:05:45.69ID:hs6XiLwN
夏は値下げ品の500円Tシャツだな
3900円も出せねえよ
0949ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:55:16.28ID:JGAJXqrM
ストレッチパンツも買い占めるとなると諭吉案件だしな
ほんとに買い占めてんのかと
0958ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:19:58.26ID:Q0KDlQDw
ダイソーの100円のアームカバーいんじゃね
おれはレディースでぴったしだった
カバー好きのおまえらも売り切れる前に買っとけよ
0959ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 03:50:00.46ID:lU9FJxAq
俺も細いしレディースので十分だな
手の甲辺りまでカバーしてくれるやつならグローブ要らず
0963ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:04:55.62ID:rfaT2GBg
そもそも中流とか下流とか関係なく、ブランドやファッションに関心あるかないかの問題じゃない?
見栄とかあるなら大して高収入じゃなくても、モンベルとかノースフェイスとか無理して買うだろうし
0964ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:31:26.73ID:zqVLzUR2
なるほどワークマンはブランドじゃ無いから主張力はないので気楽だね!ノースは買い物客で良く見るが取り敢えず着てればお洒落だと思って着てそう!
0965ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:50:42.85ID:89/9FROD
いやーワークマンのファインドアウトとかだとロゴが反射材で意外と目立つぞw
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:52:33.61ID:OsRmogg9
別に誰もお前のことやお前の着てるもののロゴとか見てないからどうでもいいじゃん
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:55:41.79ID:gUdq+DbA
こないだTVで今ワークマン女子が熱い!みたいな特集してたぞ
ワークマンは安くてお洒落なアウトドアブランドとして売れてるんだとさ
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:30:12.82ID:eik/iMcv
ダイソーのアームカバーを足につけてレッグカバーがわりにするのってアリ?
0971847
垢版 |
2019/05/06(月) 20:39:24.10ID:p5N0XmCa
ダイソーは裏切らない
俺の情報が役立って良かった^^
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:14:10.93ID:cyU0Ae0c
>>967
そういうのは、お金払って流してもらうんだぜ
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:26:48.47ID:fq/hFjZv
クラパンとデュアルパンツの別色を買い足した
考えてみればユニクロで短パン買う方が安かったが…
デュアルジャケットとか既に買ってたから合わせ易いし
俺は仕事で使えるからワークマンで良いかなと
0980ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:07:23.91ID:3C0zqbLC
ワークマンが広告費に金を注ぎ込むようになると小売価格に反映されるからな
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:44:31.21ID:mr7bsNMj
広報担当者が『脱・吉幾三です!』なんて言葉をテレビで言うなんて
今までイメージキャラクターとしてお世話になったタレントに対して非常に失礼だよな

同じ特集でアルペンが『脱・広瀬香美』とか言ってるのも酷い
テレビでの影響力が小さくなったタレントなら何言っても良いのか?
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:15:58.09ID:G2iak+Z2
吉幾三の雰囲気が漂うワークマンの方が好きだ

つうか、今の調子でどんどん宣伝して高価格高品質化を目指すとユニクロとか吉野家みたいになりそうに思える
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:00:49.42ID:2v8BGt6v
>>994
へー、リニューアルか
0996ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 18:25:31.00ID:IRHdiFGv
あの荒さが良いのに目が細かくなるのは改悪だな
細かい目のやつはカジメイクのやつで十分
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況