X



【ワークマン】低価格ウェア総合49着目【ユニクロ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 10:45:16.74ID:agTizMkN
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、しまむら、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。
街乗り程度のライトユーザーが集まりやすいスレだから、ヘビーユーザーは優しくアドバイスしてね☆

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

・関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合139着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547071514/
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/

・前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合48着目【ユニクロ】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543828239/
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 07:41:48.22ID:fUpLtHXm
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行

https://i.imgur.com/vLBQ5Bx.jpg
https://i.imgur.com/Y1NRyPe.jpg
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 17:52:24.09ID:gZEKoQOt
>>645
細かいことを言えばプレス入ってるやつはEZYアンクルパンツってやつで商品としては別物だな。
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 01:36:50.88ID:9V8IT3bu
ユニクロからお客様座談会募集のお知らせメールが来てるんだが
これ会員全員に送られてる?
「スポーツ用商品/機能性素材商品」に関する質問をされるらしい
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:10:52.15ID:WSzhlDcb
【ワークマン速報】

みずほ銀行との資本提携で生まれたキャッシュレス
アプリ誕生
今ならキャンペーンで500円がもらえる!!
※本日最終日となりますのでお早めにヽ( ̄д ̄;)ノ

・インストールする
・会員登録する
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」

https://i.imgur.com/atTyujq.jpg
https://i.imgur.com/NaP0y5l.jpg
https://i.imgur.com/nQl8wGh.jpg
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:14:21.40ID:BfQw4h4n
パッチワークするきがあればしょうじきなんでもいい(なんなら生地から縫ってもいい)からなあ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 16:39:53.18ID:Md3gy8YY
素直にバンド使う。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:49:05.66ID:oXJDWrlr
>>766
バンドや小物だと忘れたり膝がつっぱたり緩んだり使い勝手がイマイチで結局これに行き着いた

道具もそんな高く無いし作業時間も10分程度なので興味がある人の参考になればいいな
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:02:38.38ID:8y8Mlu+B
今日も寒かったけどタカハシの裏ボアパーカージャケット(980円)が
俺を守ってくれた。タカハシは裏切らない。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:03:40.03ID:1EK+9Lce
これは思いもよらなかった発想だ、いいね

バンドだと面倒だから基本捲ってるわ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:24:20.97ID:z2OVIgea
>>755
細身の前面防風ソフトシェルジャケットと、
肌面撥水(もしくは疎水)のベースレイヤー半袖&長袖を要望しといてくれ

あと、女子大生の何とかさんがエベレスト登ったときに言ってた、
ユニクロで登山向けウェア作りますって話はどうなったの?ってのも聞いといて欲しい
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:30:10.29ID:BfQw4h4n
正直今の価格で山用品作られてもモンベルと値段変わらなくなるからそれなら選ぶ理由もないからなあ
0774ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:37:12.74ID:Qw9bFzuA
おれも座談会メール来てたわ
やたらフード付けるのヤメロって言ってこようかな
0776ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:56:07.47ID:ybMKZb81
ロングパンツの裾は野球用のストッキング履いて中に入れちゃうようにしてる
暖かい時期は向かないけど、油がつかないしすねの保護にもなる

昔の本には靴下の中に裾を入れるとか書いてあった
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 17:41:34.78ID:hNj0aFFK
ユニクロのメッシュパーカーは正直フードなくしてくれれば
夏用の長袖として使いやすいんだけどな
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 22:08:19.25ID:CQy+c4oj
ワイもそれ気になってるが
布が擦れに弱すぎワロタって動画のレビューあったで
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:26:36.66ID:HhBvAyzX
ユニクロのジャージ素材みたいなジョガーパンツの後釜がGUから出たよー
再販望んでた人多いんじゃね?
しかも前空きにグレードアップしとるから粗チンの俺はトイレ楽だわ
生地がちょいと薄いグレードダウンもあるけど
https://www.uniqlo.com/jp/gu/item/284963999
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:13:25.49ID:AyCFBWaQ
昨日近所のホムセン行ったらクレーターメッシュの半袖とノースリーブが売ってたわ
白なら夏場に色んな所で使えそうだ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:14:22.69ID:Bvzt+Yrp
ウエア向けの吸収速乾ドライって素材ってどうちがうんだ?
綿は論外として

ポリエステル、ポリウレタンで異なるの?
あと、ナイロン、アクリルなんか有るがわからん。

モンベルのHPなんか、ウェアごとの素材がわかりやすいんだけどな。
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 17:49:32.63ID:CsvaSQvL
ウレタン素材は触りが良いのでよく使われるけど加水分解で溶けてベトベトになってしまう
2〜3年くらいしか持たない
0793ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:56.69ID:EjdwKiUg
土曜に軽く40km位走って来たが、
FieldCore DIAMAGIC DIRECTクライミングパンツは結構よかった。
チェーンガード付けてるのもあるが、裾が絞られてるんでバンド要らない。
0794ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:22:05.45ID:8pHgtO5O
>>761
そこだけ絞めてもすぐ上が膨らむから、大して意味がない。
同じ理由で、裾バンドもある程度幅広でないと使えない。
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 05:05:11.30ID:83TetE6Q
100均の肘サポーターを足首に装着すると良いよ
膝用だとブカブカだから肘用が良い
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:19:33.77ID:/ZpaNn+0
>>794
>>795でも説明してくれてるけど上の画像に写ってるのはどちらも細身のパンツだから一点止めでも効果はあるんだ
レインウェアくらいになると二点止めが良いだろうけどね
ちなみにブラウンの方は4d冷感、グリーンがIGNIOのテーパードパンツだよ
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:11:52.98ID:6Cuwq9nI
百均なんかの裾止めもなあ
殆んどは細いし短いしで使いにくいのばかり
中々これだってのが無い
あったらあったで何故かすぐに取り扱い無くなるし…
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 13:36:09.57ID:vCqLdN84
ゴム素材じゃないと突っ張るねん
0801ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 17:40:50.29ID:lnIEfpV2
まったく
片側、全面オスメスのマジックにしてくれれば良いのに
コストの問題だろうけど
使えない
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:17:49.58ID:IdXnbRCQ
暖かくなってきたしちゃんとしたインナーを買おうと思う
とは言え5千円くらいに収めたい
用途は週に1、2回のんびり50-100km走るくらい

・定番のミレーのあみあみ
 https://www.amazon.co.jp/dp/B00RGQJSU4/
・ちょっと奮発してアウトウェット
 https://www.amazon.co.jp/dp/B07JJ245X1/
・wiggleで定番っぽいCraftってとこの3千円のを2枚買う(途中で着替えられるし)
 https://www.wiggle.jp/craft-cool-mesh-superlight

自分なりに調べてみて↑の選択肢がある
この中でおすすめや他に良さそうなものがあったら教えてほしい
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:21:07.05ID:ZaHGNIzF
>>803
ジオラインLW
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:52:31.09ID:dAEPQwDX
イトヨ系のスーパーでシーズン末に買う格安インナーが結構優秀
夏物なんて190円でこの性能かと驚く
0813ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:05:17.01ID:dCVV0N0W
自転車で網なんて真冬ぐらいしか使い道がない
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 17:42:36.57ID:aeFpr8Ui
まえから欲しかった脇メッシュベスト買ってきた。
ワークマンは高いからタカハシの580円の買った。
色は迷ったがオフホワイトにした。
タカハシは裏切らない。
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 08:16:44.81ID:ziuVtHgN
いやTシャツレベルに機能うんぬんで1900円とかばっか高いと言えるだろ!
夏は大量ボッタクリ品で儲けてる気がするw
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:19:23.59ID:OXWE43KS
ワークマン高いだろ
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:51:27.66ID:yPjpZaQq
この時期の服装がわからないね
マウンテンパーカ着てポタリングしたら汗でビチョビチョ
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:54:51.80ID:5Ko/aaJF
夜だけ気温下がるから羽織るもの持ってけば夏用ウェアで良いんじゃなかろうか
0828ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:27:31.44ID:1SQgboxe
しまむらで、クロッシースポーツのアンダーシャツ買ってみたよ。普通に使えるね。
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:46:53.77ID:zce8zKBo
この時期だともう長袖インナーに半袖ジャージないし半袖Tシャツ、下は7分丈パンツの組み合わせで充分だな
寒い時の為にファーストダウンかポケッタブルのウインドブレーカー持ってれば安心
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:13:41.08ID:CC+reYAn
おたふくのアンダー
サイトウインポートのジャージ
パールイズミの分厚いパッド付パンツ
グローブは適当なパッド厚めの物
メットはカブトのレガース2

これが一番コスパ高いと思う。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:09:00.98ID:VJxjH2Yd
(とくに自転車板で)ダジャレみたいなのだけ書いてる奴なんてみんなそうだろ
0840ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 23:37:59.02ID:TyNUTSfc
>>838
老化が進むと脳のリミッターが外れて
駄洒落やオヤジギャグがウケるかどうかに関わらず出てきちゃうらしい
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:33:42.78ID:vp20HUzc
ゆるポタ向け
EZYアンクルパンツ:ウールライク 2990-(税別)
GW期間中、安くなれ

素材
本体: 69% ポリエステル,29% レーヨン,2% ポリウレタン/
ゴム部分: 表側: 67% ポリエステル,20% ポリウレタン,13% レーヨン
裏側: 56% ナイロン,37% ポリエステル,7% ポリウレタン
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:14:21.11ID:997doy3z
EZYアンクルはドライEXが良いと思うのだけど
ウールライクも自転車向きなの?
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 11:25:40.93ID:zrrFnEAb
もちろんドライEXの方が自転車向きだけどゆるポタなら何でもいいんじゃない
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:14:54.83ID:SLCGtTO5
ダイソーで日除けアームカバー買ってきた。
女性向けなんだろうけど男でも大丈夫だった。
内側メッシュだから涼しくて快適だわ。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 17:08:47.92ID:gIrzAaPj
>>847
それって100円?
ずり落ちない?
店の規模は?

できればおれも買いたい、でも田舎だからおいてないかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況