X



境川CR Part64
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:43:36.82ID:VR8MGuhO
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
https://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース 神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/cycling/cycling04/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540729865/
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:33:28.91ID:LNhMzmSd
抗いまくったわ…。
呼吸が厳しくなるくらいの向かい風は久しぶりだったなぁ。

逆に追い風の方々はとても楽しそうだったがw
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:13:25.82ID:OA+Omxps
まだまだ寒いけどようやく寒さも峠を越えてパイパン頭に優しくなって来た^^
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:54:52.31ID:6fhUxvTr
>>203
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U__|:_|j
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:14:38.65ID:9D4CGw9d
2/24 (日)午後3時30分頃、俣野のアンダーパスの少し下流で中央ランナーに遭遇。
すれ違いざまに、前を歩いていた年配の男性二人組の内側を歩いていた方の腕を叩いていた。ケガがないか聞いたが、大丈夫だと言うので、あいつはここでは有名なXXXXだから相手にしないほうがいいと伝えた。

その上流の遊水池公園手前では、小石を蹴るランナーを追い越す。

4時頃下流に向かって走って来ると、先ほどとほぼ同じ場所で戻ってきた中央ランナーに再び出会う。こっちもランニングだが、睨み付けたら中央から少し右側に避けて何もしてこなかった。

今日は境川オールスターズの日だったみたい。
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:02:44.03ID:c7XjZn1M
ハマーおじさんは気さくでとってもいい人だよ。タイヤおじさんもだけど最近見ないな
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:05:08.55ID:Q97KgCEq
いつも向かい風で踏み倒してるママチャリのおばさん、いい感じだ。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:03:26.90ID:FT4nlcNN
中ランって午後3時前後あたりでしか遭遇せんのかな?
昨日4時過ぎに休憩所周辺乗ってたけどまったく遭遇しなかったな
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:52:42.53ID:v+5MOwWg
15時と言ってるだろ
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:51:21.56ID:Ytzch50j
境川に来たみたいだぜ
テンション上がるなあ〜(自分の事を中央ランナーだと思っている精神異常者)
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:22:50.13ID:lHKQftYS
今日は走る予定だったけど、花粉の薬の効きが悪いのでやめた。天気が良くて気温も上がったのにもったいない、、、明日は走れるかなぁ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:53:32.87ID:G9s/YIFQ
風つえー

北上は天国だけど
南下は軽く死ねるわ
0241ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 16:55:15.54ID:9UgjS9SE
いつも江ノ島けらの帰り(北上)で向かい風のイメージだけど今日は反対なのか
明日は走りたいけど天気微妙だなぁ
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:20:10.84ID:2CpezO5O
>>241
冬は基本北風なので、江の島に向かう方が追い風になる。
風ってのは昼過ぎから強くなって15時ごろにピークを迎える。
冬場は午前中北に向かって走り、午後から南に向かって帰るルートを構築出来ると楽。

又は向かい風になるルートをなるべく風を遮蔽出来るルートを取ると良い。
帰路に境川北上なんてのは一番ダメなパターン。
横浜回って鶴見川や恩田側使うと風避け多いので境川登るより楽。

今日の様な春先の暖かい日の場合南風になるので、往路は鶴見川や相模川、帰路は境川にすると楽。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:35:06.97ID:pfM4RPwR
恩田〜鶴見川は良く走ってるけど川自体がぐにゃぐにゃな形してるから河口に向かうまでの間に風向き変わりまくるで
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:55:43.17ID:Xpwpzs3s
江ノ島から横須賀経由で鶴見川から戻るのはたまにやるけど風が強い日は無理
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:32:51.86ID:mLE5ZnIP
スタンドが無い自転車用の鉄棒みたいなスタンドが有るじゃない
あれの巨大版が何処かに在って、無理やり自転車引っ掛けてた人が居たのってこのスレだよね
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:25:42.00ID:YI4dc0En
本日の15時20分に鷺舞橋で中ランを目撃スポーツ刈りにいつものサングラスダサい和柄のTシャツ着て藤沢駅方向に走ってた
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:50:11.65ID:/G8tIlXs
>>255だけど、あの自転車スタンドこのスレでで良かったんだ
レスしてくれたみんなありがとうな!
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 23:00:02.98ID:/G8tIlXs
>>268
出先で普通のスタンドより微妙に高い、鉄パイプで組まれたスタンドが有ったんだよ
それを見てあのスタンド思い出したんだよね
それで確か境川スレだったかなって思ってさ
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:07:49.32ID:cnZ64YWk
>>269
なるほどw
このスレで画像が上がってたあれは、更地になってたって前スレで誰かが書き込んでたな
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 10:16:54.31ID:2XpwIE7Z
ようやくHG頭に優しい季節になって来た!夏まで楽しめそうだ
0279548
垢版 |
2019/03/13(水) 14:08:52.62ID:L3BJX+nM
>>276
鉄棒?チーカマの間違いじゃねえの?
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:12:10.76ID:kZCyq8XU
今日のように暖かいとパイパン頭に優しい風が通り抜けるなぁ
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:46:02.26ID:nBk5l5xJ
高謙橋付近のセブンに高校生ドライバーの車が歩行者やっちまったか。
自転車も注意するんじゃぞ、特に道路横断の時な。
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:01:16.25ID:TVaqtqoN
今日の夕方tvk18時から境川の特集らしい
あまり期待せずに見てみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況