X



【長野】信州deサイクリング アルプス15村【松本】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:17:35.83ID:B6wI/yBE
先週八ヶ岳に出て、そのあと周辺をサイクリングしたけど、アップダウン多いね。
車運転してる時も思ったけど、これは長野あるある?
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:42:35.69ID:YMwMSTnt
二枚目はさすがに坂(だけど平地扱い)

>>427
スマホじゃなくてカメラで撮ったまま

でも、「風景モード」だったかも
それにしても肉眼でも真っ青な空だったよ
今は風も出て白っぽくなってきた

あづみの公園はテント設営してた

紫外線とんでもない…
指ぬきグローブ焼け注意
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:00:06.49ID:PvAvL1t0
高宮の交差点でレーパン姿のが事故に遭ってた。おそらくAACRなんだろうけど本番前に事故じゃ痛すぎる。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:17:41.30ID:jo6bGpuP
GWは松代から東豊線経由で菅平で観光〜Uターンして御林線経由で〜十福の湯〜県道35号下って松代に帰還
というルートでMTBツーリング予定。
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:01:31.32ID:djmtPIKO
何だと

………通る予定の県道37号は迂回路設定されてるのか
でも通る頃には規制解除されるか?
0440ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:15:54.25ID:CW4ytwsC
午後から曇りでしょ。
ダウンヒル寒すぎたわ。
思わずホットコーヒー飲んでしまった。
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:04:29.80ID:ZL2ecoTD
白馬折り返しで8℃くらいだし。
半袖に冬インナーとウインドブレーカーじゃきついな。
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:39:11.26ID:djmtPIKO
善光寺から帰る!

今日は善光寺に売ってる自転車の御守り買いに来たんだ

道中Fディレーラーのワイヤーが緩んで?フロントがインナー固定になるわ飯綱町から長野に県道37号登るとこでサイドカット&パンクするわ呪われてるんじゃないかと思った

長野駅から輪行します
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:14:39.45ID:wKJt09h4
松本はところどころ日差しが出てポカポカ陽気だったが
やっぱり大町白馬までのルートは、山から冷気降りてくるから寒いわね
0450ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:31:00.66ID:WWCyDq4w
天気予報が外れてほぼ曇りで寒かったのもアレだけど曇り空で景観がイマイチでした
(山の上は晴れてるんだよなぁ…)
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:53:45.47ID:mtw+EtPI
正直 エイドもう少しいいもの食べたい。
折り返しの蕎麦 あれだけじゃ足りない。
鹿肉丼とかあるでしょ ほら
145km地点で脚が廻らなくなったの参った。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:55:08.15ID:wKJt09h4
補給は自分で用意するもんやでAACRはw
飯目当てなら他のイベントのほうがいいよ
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:48:37.38ID:H3vafvG4
年々残念な走り方をする人が増えてる印象
後車ー!って叫ばれてるのに延々と車道の真ん中走り続けてた人の神経がわからん
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 05:56:05.52ID:IFzC8Vxg
二台並んで仲良くサイクリング、それを追い越そうと更に車道側に出る後続、そんなタイミングで後ろから車が。
そんな光景なんどみたことか。
0457ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:09:35.66ID:xpiG1bFu
土曜日にぼっちで完走した俺の完勝
快晴のもと、壮大な景色を観賞
ぼっちを噛みしめ感傷
0458ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 06:45:04.01ID:i3SvjL10
地元民としては、信州の嫌味なほど真っ青な空のもとでの絶景と
殺人的な紫外線による非常識なほどに急速な日焼けの両方をぜひ体験してもらいたかった
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:09:37.73ID:NMXUrS6j
ぶっちゃけ安曇野大町白馬辺りの住民からはどんな感じに思われてるんだろ?
商店とかは好意的なのかと思えるし、沿道で応援してくださる地元の人もいたけど
明らかに苛立ちをぶつけるクラクションや急アクセルな車がそこそこいた
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:13:49.81ID:XYouHhQk
>>454
それ地元民じゃね。何もない普通の日にもよく出没してわりと有名

AACR の地元での評判の悪さは昔から安定
警察からも幾度注意されてるしな
0461ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:19:51.87ID:dPacIiuU
今朝職場行ったら開口一番「ほんとメイワク」言われた。
右左折待ちで自転車の列が途切れなくて身動きできず赤信号とかそりゃイライラするとは思う。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:30:43.13ID:xpiG1bFu
安曇野でよく遭遇する変なのは

下腹ぽっこりのおじさん3人組
自転車道路を3人で並走
狭い所では一人が車道、残りが自転車道とかで無理やり並走
何にせよ道は塞ぐ

ミニベロ4人組のカメラ片手の初老
道路ふさいで撮影
でもカメラはkissとかコンデジ

信号無視しまくりの若い2人組
一人はガチガチのレーサースタイル
一人はメットも無しのカジュアルスタイル

電アシ観光レンタサイクルのおばちゃんに登りでちぎられるハゲぼっちの俺

これくらいかな
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:32:25.63ID:d2SWPjQ4
ただひたすらに邪魔なのに万が一ひっかけたら人生終わる
上に、自転車側はそれを自覚してない人が多いとか相当なもんだよね
0464ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:12:16.85ID:eZ54QYe/
>>463
イヤイヤ、万一ひっかけられたた人生終わるのは自転車の方。ビクビクしながら乗ってる人がほとんど。
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:28:27.03ID:itUrmV2v
車は税金を払ってるから正規利用者で
自転車は自動車のおかげでなされてる道路整備にタダ乗りしてるだけの居候
ってな発想なんだろ
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:58:05.85ID:22+1E367
自転車は車道を走れ
自動車は自転車の通行を妨げてはならない

法律も知らないマウンツ爺あわれw
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:20:02.21ID:tV/rjia4
なんか勘違いしてるよな
自転車が迷惑運転したぐらいでは、人が死ぬような事はない
一方車は日常的に人を殺してる

細心の注意払って行動すべきなのは車の方
迷惑どころか、日々殺人未遂しながら運転してる自覚持てよな
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:14:36.34ID:w1k/QOiT
スマホ見ながら自転車運転で男性死なせる 「すべて自分が悪い」
http://news.livedoor.com/article/detail/15204661/
危険「チャリスマホ」で激突して歩行者死亡、1億円近い賠償も…刑事上も厳罰化の流れ
http://news.livedoor.com/article/detail/15279478/
自転車を両耳イヤホン片手運転で死亡事故 ギタリストを書類送検
http://news.livedoor.com/article/detail/15773065/
自転車で衝突し死亡事故誘発 男を書類送検 大阪
https://www.sankei.com/affairs/news/190212/afr1902120017-n1.html
0470ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:22:26.53ID:kZ5582r8
一旦長文を書いたが読みにくいので割愛
要は双方存在する馬鹿と無知を減らすのが大事
少なくとも無知は教育である程度減らせるはず
0471ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:42:20.51ID:6LcaY+LL
俺たちも重量税払って、クルマと同じ扱いしてもらおうよ(税率はクルマと同じ重量比で)。
0473ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 16:52:46.23ID:VsVif/jK
なるほど、重量税にすれば自転車が軽くなるな。だが、これだと逆進性強くない?
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 10:32:09.84ID:X9R25Yjj
軽自動車同等扱いは日常の足であるママチャリ一択だな
我が家の自動車はコノザマだ
ハイトワゴン軽 1070kg 非エコ重量税6600円
スポーツ系1600cc 1040kg 非エコ重量税16400円
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 14:39:45.36ID:7yqTQx4d
長野側から渋峠へ行こうと思うのですが
どこかいい車のデポ地ありますか?
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 18:52:39.19ID:nLS6t2t5
電チャリは漕ぎ出しが怖いな、あれ
都市部住宅街の朝の踏切とか人と自転車がごちゃまぜになってるようなとこだと
怖くて乗れないんじゃなかろか
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:35:13.22ID:JdFKdneD
チェーン合力は乗ったことないから分からんけどクランク合力は別に怖くないぞ
怖いならスタートだけアシスト弱くするって手もあるし
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:36:52.72ID:X9R25Yjj
今日は暖かかったなあ。完全夏装備で快適だった。風は相変わらず強かったけど。
4時間ほど走ってほんのり日焼けして良い感じだ。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:31:10.23ID:pRqQQnQN
5年前だったか脇からトイレのあるとこにはいったあと、駐輪場探して押して歩いてたんだが
なさそうなので外出て探すかと出口に向かってあと5mくらいのとこで
ガリヒョロメガネ中年職員に
「おい!     おい!     そこの自転車押してるあんた!」
とか大声かけられて実に不愉快だったわ
おいとか言われて気づくかよ
コレだからマウント猿県民は質が悪い
参拝は中止してその後二度と行ってない
0493ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:49:04.27ID:Hg5KwkIx
ちなみに今はサイクルラックのあるとこ(に入る道)が工事中で全面通行止めされてて自転車は置けません

適当なとこに路駐してください
0496ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:19:15.24ID:EvMlN0lP
公安委員会と善光寺でやってることが違うから地元の人間ですら分かってないんだよ
駒返り橋より下なら押しても良いのかって言ったら
標識は自転車歩行者道だけど乗るのも押すのも駄目って言われるからな
更に追い打ちをかけてるのが駒返り橋前道路の駐輪禁止
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:41:05.72ID:AsNn7Esm
そんな寺話題にしてもしょうがなくね?
峠の話してた方がよっぽど楽しいわ
0501ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:14:19.47ID:Zh9e7III
GWに松本駅までロード輪行してポタリングするつもりなんだけど松本駅前って短時間チャリ組み立てするスペースも無いほど狭いの?
スレの上の方で管理してる爺さんに絡まれたとかいう書き込みあるから心配。
このあたりが大丈夫とか知ってる方、教えてください。
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:23:49.88ID:2WDgTRyP
全然大丈夫
そんな狭い駅じゃないよ
しかも輪行も今じゃさほど珍しくもない
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:28:53.17ID:hi03r3tk
>>511
休日使って行けるとこまで行って輪行して帰って次の休日は輪行して前回の続きからまた行けるとこまで行ってってパターンで一周目指してる人もいるよ
0514ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:30:53.29ID:o+i2Wx4M
>>509
西口は誰も居ないからな

一応忠告しておくと、でかい駅で輪行をやるのは素人
でかい駅は構内を歩く距離も長いし、駅前も混雑していて作業がし辛い

1駅2駅ずらして、小さな駅でやれば歩く距離も少なくて楽
松本なら、隣の南松本のほうが圧倒的に楽に乗り降りできるよ
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:50:24.94ID:AFcK1GUG
松本駅って歩くの大変な程でかい駅なのかー
で、その南松本駅とやらは特急停まんの?
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:52:50.82ID:o+i2Wx4M
特急なら仕方ないなw
まあ長めの階段2つ乗り降りするぐらいだから大したことはないよ
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:15:59.52ID:5ByOt+IA
松本駅西口は人があまりに少ないので、暇つぶしに輪行の人がからまれる
東口は人大杉なのでちょっと気が引ける。土日はそれほどでもないが
西口トイレ前の狭いエリアなら、何も言われないと思ふ

松本城って自転車どこ置くの?。自分は全押しだったので何も言われなかったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況