X



【鐘】自転車のベル【警音器】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 23:58:40.65ID:jh1Vhxnc
自転車のベルについて語ろう。
オススメのベル、法律関連、なんでもOK!
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 11:35:52.44ID:Hf0CqkzN
>>35
うるせー
テメーに資格云々言われる筋合いはねえわ。
すっこんでろ、カス!
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 12:11:09.03ID:oh7/ojnt
暴走族のマフラー音を黙認してるくらいだし
自転車もイオン出してベル代わりにすればいいんだよ
ラチェット音増幅装置とか
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 15:55:38.15ID:KYO2T/Dg
>>235
そんなあなたに

「トランプをフォークに括り付けてフォークに当てて音を出す」

大統領じゃないよ
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:23:41.68ID:Wt/oDl3q
ステム直付けは右、左どっちが正統派なのでしょうか。ブレーキは右をフロントにしています。詳しい人教えてください。素人の感想はいりません。
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:28:14.92ID:Wt/oDl3q
今は左にしています。理由はチェーンリング側から見た時にステムのラインが綺麗に見えるから。
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:46:05.38ID:Wt/oDl3q
左だとケーブルと干渉して段差でほんの少し鳴るんですよね。歩行者に対して意図的に鳴らしたわけではないのですが気を使います。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:10:16.97ID:MkZ4+h+z
knog ノグ "Oi LUXE BELL LARGE のブラックを買ったら、
内側の金属がシルバー色だった・・・・・。 販売画像だとオールブラックなのに。

極初期型、初期型、中期型、後期型とかに分かれてるのかな。

打撃のバーもシルバーだし、いっちょ黒染めでもしてみるか。
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 12:32:24.80ID:q4mwfny4
>>242
ティムバーもそうだけど、チープさと価格が釣り合ってないな
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:11:25.46ID:544NCPoS
格調高い自転車用警音器=ベルは「ソネット」と「アディ」の二択ですか?
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:31:19.55ID:KyO/JHOC
電子ブザー的なものはどうも不自然な感じが
してしまうので、ハイキングで使うクマ避けのベルを
買った
わりと大きな音がしてなおかつ聞いて不快ではないのがいい感じ
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:15:26.56ID:amWw0jIB
>>244
ティムバーのバッタ物がアリババで出てたから買っちゃった
本物かっても年持たなかったし、値段三分の一ならもう一回って気になった
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:56:59.91ID:GvZY8VFz
バッタティムバー届いた
しっかりしたつくりで音も良い、本家と変わらないわ
0250ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 12:50:30.58ID:YCAcQZPm
メロディーとか犬のワンワンっていう鳴き声のする自転車用ブザーって、無いんかな・・
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:54:27.86ID:D64eJA1U
ADJ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:47:02.53ID:14vvRhy4
安くて単純でダイナミックレンジの広いベルがいいな
歩行者には優しい音で鳴らせて強く鳴らせばクルマにも聞こえるぐらいの音がでるもの
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/10/09(金) 14:48:10.12ID:uM7aIEYY
リング型の安物を、雨天でも乗る通勤車に装備してるけど、
こいつは消耗品だな
鉄製スプリングがすぐに腐食する
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/04(水) 18:04:41.02ID:hSts5tLk
>>11
キーホルダー、ボールペンなど猫の鳴き声がするの見つけたが防水じゃないんだよな。
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:54:04.99ID:Zd8Gyukr
e-bike用のホーン一体型ライト使ってる

モバイルバッテリーと12V昇圧回路つきUSBケーブルを介して使っているけれど
結構大きい音だから便利だよ
ライトとしても配光も十分だし、ハンドルスイッチがかなり便利
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:29.87ID:yI7TRF6q
>>256
初めて知ったよ
参考にさせてもらいます
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:51:59.17ID:uchVg1Nu
クマ鈴でチリンチリンじゃなく登山者の持ってるようなカランカランて低くくぐもった音のする奴でオススメある?
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:56:40.03ID:U8Z1newZ
真鍮製のベル買ったったwリンリン♪いい音色だろ?
「お葬式みたいな音だね」えー
「みだりに鳴らしてはいけません」えぇ……
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 04:29:42.11ID:8nwGOX69
Timberのと比べるとあまり響かないみたいなので、街中の人混みで使うにはGraniteの方が良さそう
路面の凸凹が少ないと全く鳴らない可能性もあるが
あと送料$8で日本に直販してくれるぽい

Granite Cricket Bell ? Granite Design
https://granite-design.com/products/cricket-bell

Timber! Trail Bell - Sound Test - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Av18OTkM9dg
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 09:29:03.82ID:yDQMmWll
とっさにベルを鳴らしたかったのに、指が届かなかった。
やはり電子ボタンベルが必要
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:37:13.75ID:B6gq6dMK
クラクション鳴らされた時の返事にベルを鳴らそうと思ってんだけど
つい「うるせーボケ!」と声のほうが先に出てしまうな
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/06/19(土) 13:27:36.92ID:ZbXjQFZ/
きづきベル って言うの、セリアの熊よけスズと同じような音だ。
あんまり良い音じゃ無いと思う。 自転車装備のベルと同じような音だから鳴らされてる様に間違われそう。

スポーツショップにあった鈴はリーンって感じで良い音だった
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/07/30(金) 20:34:32.81ID:4GCYJJzu
熊よけスズ、数週間使ってみたが肝心な所で鳴らないよ。
専用製品でもヒモを10cmぐらい伸ばしてるけど、それだとほぼ鳴らない。
ヒモを短くほぼハンドルに密着させるとよく鳴るけど、気付かせているようには感じない
0278ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 11:54:47.05ID:d3YyNIEP
Fedog F-118とかいう電子ホーン買ってみた
見た感じバイク用ホーンを自転車に取り付けられるようにアレンジした物のように見える
本体はもちろん取り付け用クランプは総金属製、リモコンも一部金属パーツが使われていて、かなり高級感がある
ただしデカいし重い(クランプ込みで300g超)ので、実際に付けるかどうかは悩む
耐久性はまだわからん
0279ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/08(日) 14:56:44.15ID:sVf0eT53
>>278
その一方、ロードに乗っている時に警音なんて
警笛標識のある所くらいしか鳴らさんだろうと、
評判の芳しく無いGENTZを昨夜ポチった俺がいる。
0280ワッチョイ導入議論スレで導入議論中
垢版 |
2021/08/11(水) 22:36:27.83ID:DLbn+Hb2
適切な音量が鳴れば警音器に決まりはないからな、鳴り続けなければ良いだけ。
警笛鳴らせ標識用にホイッスルくくりつけてるわ
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 16:12:09.48ID:TGNgW1L5
ノグのoi買ったけど、全然音が鳴らない。
付け方が悪いのかなって思ったけど、外してもやっぱり鳴らない。

前にショップにあったのは綺麗な音です鳴ってたのに。
0283ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:29:07.01ID:F7DrGqli
>>282
ブレーキの固定具とかハンドルグリップに密着してない?
外した状態でも音が渋いなら初期不良だと思う
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 17:23:20.42ID:deo1QIjp
>>284
交換品もダメだったので結局返品しました
もしかしたら自分の鳴らし方が下手だったのかも知れないけど…
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 19:49:38.87ID:+OgG8qgU
返品できたなら不良品って気もするけど
2つ連続はなかなかないかもなー
俺は中華のパチモン使ってるけど
ちょっとバネのねじれが気になるくらいで音はいいから気に入ってる
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/16(木) 20:27:08.34ID:Ie/vttbr
>>286
まあAmazonだから返品申し込んで送るだけだったので
交換品は取付けずにまず鳴らしてみたけどやっぱ鳴らなくて…
とはいえ10回に一回くらいはなるので自分の鳴らし方が悪いのかと気になりました
カッコ良いしコレ付けたかったな
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:20:00.09ID:yWn8DzIH
>>288
有難う
とりあえずキャッツアイの小さなのを注文したけどそれがイマイチだったら中華にもチャレンジしてみます
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:28:56.71ID:fA+6zPy+
電子ベル買ってウキウキしながら日原街道に行ってみたのだが、
殆どの車が警笛鳴らせのところで鳴らしてなかった
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:28:41.49ID:szgu6KH5
だが、防音壁に囲まれ
大音量でオーディオを鳴らす車内には
何も聞こえないのであった・・・
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:24:23.92ID:fW3IwRsn
近所でママチャリ買うと、カギに鈴がついてたりしたけど、歩行者に気付いてもらえるように鈴をつけていたとしたら凄い
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 09:07:57.02ID:+m81/wsF
寒くてハンドルカバーをつけたがベルが鳴らしにくい。なんか対策がある?
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 11:12:44.49ID:aY3Bx+Xm
ベル鳴らし捲るお前の対策しろよ。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 15:34:55.63ID:hqbBZXum
一年振りの書き込みがクソ過ぎて笑えねぇ。

警音器ってんだからブザーでもイインダヨー!
ハンカバの中にスイッチを仕込めば鳴らし放題
・・・で、オマワリに注意されろよw
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:31:58.10ID:kbXm4CIX
警音器じゃないなら何時鳴らしてもいいんだよな
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:58:47.95ID:1MtfBs2p
昔はガチャガチャかなにかで、8音サウンドみたいなのあったな
色々な電子音がなるやつ。 現代にはないのかな
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:17:17.18ID:fahU6z3C
アナログ時計が組み込まれたベルを
付けたことがあったけど、役に立たなかった
ちょっとした振動で時計がすっ飛ぶため、
いちいち停まって回収してた
とうとう致命的な破損が時計に起きたから、
ベルごと撤去した
0303ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 14:43:38.65ID:L3C7BiCn
>>302
色々探したけどアプリ起動で即鳴るってないな。iPhoneなんでショートカットで作って自己解決だわ
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/03/08(火) 23:45:31.67ID:SC/scD6W
ちょっと昔のバスのドアブザーや降車ブザー音が自転車警笛にはイイと思うんだけど、ボタン電池もので出ないかなぁ
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 11:53:24.98ID:32edcPrq
ベルを鳴らすのってどけよオラァ!って意味なんでしょ?
そんならまぁ、必要だわな。
0308ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:41:56.90ID:aVepZHU4
ベルならすと色々面倒だから鳴らさない
その代わり、道を塞いでる人がいたら、ブレーキレバーをわざとカチカチ鳴らして気づかせている
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/08(日) 13:12:43.57ID:BbZGJ2XA
鳴らさないけど法律で義務だから付けてる
どうせ鳴らさないんだから、ものすごく小さいのにできないの
画鋲くらいの大きさにしてくれ それなら軽いし邪魔にもならないから
0314ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/05/26(木) 17:24:14.49ID:5g3kiV33
WIND BELL(ウインドベル・風鈴 OH-1000B)買った!
見た瞬間即決した
ハンドルに付けて走り出す
カッコイイ、マジで
心が洗われる音だ、ちょっと感動 

TB-510 チビ丸ピコも鳴らしてみたけど自分には音が高かった
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/03(金) 10:57:25.28ID:aJi2cC+g
自動車の場合は気づいてもらうために鳴らしなさいと判例があるのに、
自転車は何が何でも鳴らしてはいけないなんて事は無いからな。
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/06/05(日) 08:25:36.04ID:OcjHvFZA
カウベルにすれば中のチンコが適度に揺れるので自転車によいよ
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 00:48:58.67ID:ZL0VXO73
道が細くてくねってる見通しの悪いところでベルを鳴らさないといけないけど
こういうところではママチャリみたいな引き打ちベルがいいね
音が低いし連打もしやすいので相手(がいた場合)に伝わりやすい

連射性や音量で負ける上に音自体が高音の単打ベルでは力不足
見た目はいいんだけどね
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/03/06(月) 21:47:25.36ID:2mb47+Zr
どれもこれも音が小さくて車に気づいてもらえないからと探したら中華製てデカい音のがあった
説明書は中国語と英語だけだけど「部屋の中、人混みで鳴らさないでください」とあるとおり、小さいのに部屋で鳴らしたら爆音だった
んで音の出る箇所にテープを貼って抑えたけどそれでも実用的な音量w
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/07(水) 23:21:02.41ID:rHWMisrC
毎日ファミレスでマルチ勧誘
インデックス結城デブ
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/20(火) 13:56:25.96ID:WuAjgy4C
【🚲】自転車でベルを鳴らした子連れ母親にブチ切れる男性の動画が波紋…「ベルはダメ」「守られて当然」と賛否真っ二つ ★5 [ぐれ★]
ps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1687236103/

>ネットでは”ベルを鳴らす行為は違法”だということで母親にも非があるとする意見も多くみられた
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 12:31:32.10ID:dHbYgvGE
つけても鳴らす局面がほぼ無いものが、何で義務化されてるんだろうな。鳴らすべき局面でも、アップダウンのある山道とかではベルを鳴らすために片手運転する方が危険だし。
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/21(水) 13:10:05.87ID:gIKun6si
こないだ一時停止無視のジジイの軽自動車に轢かれそうになったけど、ベルより怒鳴りつける方が手っ取り早かったわ
0332ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2023/06/22(木) 02:45:18.81ID:bDeD3ruN
はやみんボイスなら安心
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況