X



【春夏】サイクルウェア総合139着目【秋冬】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 07:05:14.52ID:6cmd/0fW
前スレ

【春夏】サイクルウェア総合138着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543395720/

カジュアルウェアはこちら
カジュアルサイクルウェア 17枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533913281/


低価格ウェアはこちら
【ワークマン】低価格ウェア総合47着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539864850/

グローブはこちら
【手袋】死にたくないならグローブつけろ 10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496898835/


ヘルメットはこちら
ヘルメット Part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540375071/

次スレは>>970が立てて下さい
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:44:14.46ID:3dWxD3Rg
>>824
そういうこと
少しでも罪悪感減らして旨い物を喰うために走るのだ
ストイックに走る人がコンビニで済ましてるのを横目に旨い定食屋へ
今日は150km走ったから、刺身定食のつもりがミックスフライに昇格
ついでにノンアルコールビールと蛸の柔か煮も
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:54:20.05ID:mw7or64l
本当に絞る目的で乗ってるなら食事制限も既にやってるだろうし
美味しく物を食べても+-ゼロにする位の運動を続けているのは身体共に健康的でいいな
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 17:31:02.44ID:3dWxD3Rg
糖質制限した時は3ヶ月で7kg落ちて、ライザップ要らねえなと思ったが
遠くに行く楽しみ減るし、結局ゆるポタグルメライドに戻した
見た目はほとんど変わらないが、筋肉増えて体重は3kg程度だが落ちたし
検診結果も改善したから良しとする
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:57:30.64ID:o9VJ8Y1z
シマノの2019春夏ジャージの記事出てたけどピッタリ系なんかね。
定価のままだと流石に買う気にはならんが
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:35:46.06ID:P+uZB6ty
春〜真夏まで使える、汗っかきで日焼け止め効果のある長袖のインナーって何がいいんでしょう?
アンダーアーマーのヒートギアを考えていたんですが、あまりよくないと言うレビューをいくつか見たので…
安い方がいいんですけど、1枚5000円位までは出せますので、どなたか教えてください。
0837ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:23:19.13ID:0z1AQD2M
シマノはヨーロッパMを日本でもMサイズとして売ってて(通販表記や店舗のハンガー表記がそうなってる)、
タグにはASIA:Lと書いてある謎サイズ展開なのを何とかしてほしいぞ。
品質には絶大な信頼をおいてるんだけど。
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:35:10.40ID:DTp5CxAY
ここの推薦で安心してアソスはXS買います
ありがとうございます
0845ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:30:58.09ID:J5kNxqw1
今日はウンコが異様に硬くて出すのに苦労した
トイレと部屋を何往復したか
催してきてトイレで踏ん張ると鉄の塊が肛門のところでストップして無理に出そうとすると側壁が切れて痛い
だから部屋に戻って逆立ちして鉄を肛門から引き離さなければならない
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:04:47.88ID:vMfECV1u
ミレー網はこれからの季節でも出番ある?
Amazonでクーポン配ってるけど冬終わるなぁ
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:02:13.77ID:qsjlI1t9
夏は網ジャージの出番だからなぁ。
ピチパン網ジャーは犯罪スレスレやけど。どうせコンビニしか寄らんし。
ロングも走らんし。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:25:09.53ID:E23qJpC+
>>851
オレはノースリーブのやつを夏でも着てる
毎年ここでの戦いになる着た方が涼しいとかの理由ではなくジャージが肌にひっつかないから
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 08:03:30.09ID:e5KFh54l
夏は暑さよりも直射日光がきついから網は使わない
ロングスリーブのピチピチインナーか、メッシュ半袖シャツ+アームカバー
の上に半袖ジャージを着る
汗を蒸発させるだけならピチピチでもいいんだけど脇から風入れたいときは後者で
0855ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:13:43.63ID:f94Baf68
ミレー網って、前にDryアンダーウェアってあったけどあんな感じなのかな?
メッシュでガーゼみたいな感じ
使ってた人あんまいないかもしれないけど
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:02:42.45ID:KzFgx+EZ
ミレー網の寿命ってどれくらい?
丸2年でまだ吸ってくれてるがヨレヨレになってきた
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 16:03:05.82ID:OaWOHEpc
俺の場合は半年で切れ始めて穴が広がった
汗かきは気をつけて脱がないとダメだな
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:43:46.47ID:Qb6YN5x9
夏用のロングビブタイツでオススメある?
検索してもパールのやつばっかり出てくる
0866ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:08:18.58ID:yy85u75q
尼で1000円だったので期待せずに買ったオンヨネのハイグレーターロングネックシャツがこの冬は意外に重宝した
厳冬期はヒルクライム行かないヘタレだけど平地で強度上げてトレーニングする分には
汗冷えとかほとんど感じない優秀なアンダーウェアだった
夏用も買ってみたのでその使用感が良ければリピートするかも
0867ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:59:09.13ID:8ZUOdWUB
なんかここ貧乏自慢が多いなw
高いの買わずとも上手に着こなしてる俺賢いみたいな承認欲求?
0869ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:18:57.79ID:SsMdXU+1
>>851
インナー論はとりあえず置いておくとして
暖かくなってきたらミレー網はもう使わないで
クラフトのクールメッシュスーパーライトのノースリーブのインナーを使う
0870ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:28:46.15ID:yy85u75q
高いの買わないなんて誰が言ったんだよw
冬用のアウターとかはけっこういいやつ買ってるし
ウェアは値段が高けりゃ自分に合うってわけでもないから色んなメーカーを試してる
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:37:13.66ID:G1colZSz
みんなミレー網って何て読んでる?
ミレーあみ?ミレーもう?ミレーつな?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 09:47:56.77ID:WUXvIvuT
>>869
Wiggleで売ってるの見て気になってたけど
AEと違って普段使い出来るかな
ユニクロのエアリズムは若干肌に引っ付くけど、それより良いものなら買おうかな
0878ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:07:12.22ID:J3Z8Xj3j
avgleに見えた
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:23:44.53ID:i5zpmtai
夏とかスポーツ関連の半袖短パンで良いと思うんだけど
ピチパンと比べてタイムが大幅に落ちたりすんの?
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:35:27.86ID:B3uFTv75
>>880
乗り方じゃね?
クロスとかでCRをのんびり走るのには充分
後はパットが欲しいかどうか
それはインナーパンツ買ってもいいし
ロードで高速走行したり山行くならレーパンの方がいい
短パンだとダンシングとかする時サドルに短パンが引っかかる
早く走れば走るほど差は出るんじゃない?頭を1cmくらい下げるとかなりの抵抗が下がるし
0883ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:38:44.77ID:SsMdXU+1
>>880
別にMTBのパッド付きのインナーショーツとトレイルショーツの組み合わせでもいいんだよ?
https://assospst.exblog.jp/29263454/
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 11:56:07.21ID:KuuHLHhh
いや別に着心地いいなら何でもいいんじゃない?
タイムまで気にしてレーパンなりピチピチジャージ着てるやつなんて少ないでしょ
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:36:25.49ID:WUXvIvuT
カステリのビブタイツがwiggleでセールだったので注文したの届いた
大きめ選んだつもりだったけど肩がキツイぜ
パールイズミのと比べて息子の付近の布が薄いからモッコリしやすい
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:05.85ID:TeTFQ0ax
>>880
本気で走ってるうちにアドレナリン出て気にならなくなってきて、バタつく服は邪魔で仕方なくなってくる
慣れだね
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 13:53:05.14ID:a2jOs+rJ
短パンはバサバサして引っかかるし、
パッド付きインナー&ロングパンツだとゴロゴロするしサマーシーズンは暑くて蒸れる
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 15:53:58.16ID:CZYUevm3
>>884
それな
逆に、着心地悪くてもタイム気にするなら、モジモジくんというかTTスーツになるわな
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:10:45.28ID:ZU/NfD07
普通にレーパン履けないデブとかはここ来る必要ないだろ
好きなの勝手に着るかカジュアルスレへどうぞ
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:19:46.56ID:Fgt4EJ2G
逆に呆れてピチパン側が居なくなるよ。
お前らの拒絶反応と反比例して速くなったら、周りはピチパンだらけになった。
そう言うことなんだなと悟ったわ。
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:32:22.39ID:0M/dDUi0
>>890
最大170cm 101kgのデブだったけど普通にレーパン履けたぞ
XLとか買えばいいけどLも入る

太ってるのはレーパン履かない理由にはならない
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:42:49.51ID:a0Pnolkt
自分で鏡見て「キモいな」と感じないような工夫をすべきだよね
羽生結弦だって変なレーパン履けばやっぱり変になる
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:50:19.06ID:qCOkRL9R
初めてバラクラバを買って完全な銀行強盗スタイルになった時はテンション上がったわ
0900ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:40:49.40ID:qGjciIT5
>>869
それ汗抜け乾き具合はどうよ?
パールのやつで似たような見た目の使ってんだが汗がけっこう溜まる感じで快適とは言いがたいんだよな
現物を確かめてみたけどタグにはポリエステル88%のポリウレタン12%としか表記されてなくて製品名が分からん
たぶんワイズとかショップでいつも置いてるやつだと思う
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 00:56:55.13ID:OQBlZW1c
>>901
ミレーとアウトウェットってそんなに違うの?
値段は違うけど大して変わらないと思ってた
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:58:11.63ID:6VB/zMRs
今日はパールのエプロンとアームウォーマー着けたら
半袖ジャージと指切りグローブで大丈夫だった
ウィンブレは走り出しだけ着てたけど30分で洋梨になった
着々と春が近づいてきてるなあ
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:03:14.66ID:uzX4kHGF
汗止め用のヘッドバンドで定番品とかない?
ヒルクラやったらもう汗がだらだら出てきた。
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:04:32.21ID:6YMBQPnl
パールのやつ
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:04:03.84ID:diS8OzDI
15度から20度の気温だと、長袖ジャージとかより半袖+インナー+薄いウインドブレーカーで調節した方がいい?
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:15:01.09ID:/0ThLfXm
晴れててきっちり15度なら完全に夏ジャージで走れる自信あるぞ
ウインドブレーカーとレッグウォーマーで十分
0915ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:02:33.35ID:y92jRu75
平地ならいいけど、山行くならした方がいい
峠ヒルクライム専門だけど、半袖半ズボンはまだ寒い、特にダウンヒル
0917ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:34:42.33ID:1N36nU0p
風を素肌に受けてると疲れやすくなるしな
今くらいの気候なら下半身はニーウォーマーと靴は薄手のカバーでなんとか大丈夫だけど
0918ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:40:01.48ID:ex4SHTgo
ウィンドブレーカーにおすすめのブランドとかある?
適当にパールイズミとかその辺の買っときゃいいんだろうか
0919ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:45:59.81ID:0hT5/g7Q
パールイズミ買っとけば失敗はしない
安物買ってダメでまた買い直すなら最初からパール買った方が安い
0920ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:58:13.02ID:Nlwcw0aB
全身ルコックマンを貫徹する
たとえ通過する新宿で若者たちにマジマジと見られようともだ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。