X



【静岡西部】浜名湖総合スレ 13周目【旧浜松県】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:35:10.86ID:zQM12Pwf
浜名湖周辺でのレース・イベント等に関する話題、ツーリング情報や周辺の道路状況、観光の話題、…などを語る浜名湖関連総合スレッドです。
お薦めのサイクリング情報等あれば、>>1とリンクして色々紹介して下さい。
前スレ 【静岡西部】浜名湖総合スレ 12周目【旧浜松県】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515408077/

浜名湖サイクルツーリング(参考;動画写真) https://www.youtube.com/watch?v=Xr1Fuj4Iqow http://www.hamanako-ct.jp/press/
浜名湖一周とは… http://www.hamanako-ct.jp/about/index.html
浜名湖一周の楽しみ… http://www.hamanako-ct.jp/fun/index.html

「浜名湖一周サイクリングWEB」 http://www.hamanako-ct.jp/index.html
浜名湖周遊自転車道 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/index.html
「浜名湖遊覧船」サイクリング(手荷物料金350円) http://www.hamanako-yuransen.com/  http://www.hamanako-yuransen.com/news/cycling.html
浜名湖一周サイクリングMAP http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/category/root http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map01.jpg http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map02.jpg

「イベント情報」浜名湖周辺 http://www.at-s.com/event/search/?area=16%2C18%2C24  http://www.jalan.net/event/210000/213500/
浜名湖サイクルツーリズム/Facebook  https://www.facebook.com/hamanako.ct/
「浜松浜名湖観光ガイド」観光総合案内 (外国語各対応) http://hamamatsu-daisuki.net/download/
浜松だいすきネット https://hamamatsu-daisuki.net/
ぐるっと浜名湖ツーリズム http://hamanakotourism.com/modules/road/content0028.html

「静岡県道路規制情報提供システム」 (リアルタイム;通行止め迂回回避に) http://douro.pref.shizuoka.jp/kisei/program/
中部地方道路情報提供システム  http://its.cbr.mlit.go.jp/
Bicycle Pit探訪・認定施設一覧 http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/487  http://www.hamanako-ct.jp/map/pit.html
駐車場・トイレ・パンク故障 http://www.hamanako-ct.jp/map/map.html
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:25:37.10ID:kAnUvIob
>>590
このところ何年も、延長までしても定員2000人が埋まらないのに金額は上げ続けてきたからね。
今の運営はお金だけが目的だよ
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 17:40:20.96ID:rZXVB54M
>>593
欲をかいて値上げ→参加者減少→参加者減少でも成立するように値上げ→さらに参加者減少

の縮小スパイラルに陥ってる
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 18:23:49.04ID:n7E/ZSM3
浜名湖に琵琶湖みたいな一周認定証や、「びわ湖一周自転車book」のような本ってある?
0597ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/23(土) 23:12:18.70ID:VMFyI/TG
ハマイチでもチェックポイントでスタンプ押してたけど、
最後に手書きのマジックでマル完と書かれてしまった
ゴールのスタンプも用意しとけって
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:12:05.03ID:IttVEKs+
また浜松市で置き石
3/23(土) 静岡朝日テレビ

未明、静岡県浜松市の道路に木やコンクリートブロックが、置かれる事件がありました。
午前3時半すぎ、浜松市西区神ヶ谷町で、車で通りかかった人から「木や石のようなものが道に落ちている」と警察に通報がありました。
警察によりますと、木が数本とコンクリート片が数個、 道路上に置かれていたということです。
現場には、車が障害物をひいたような痕跡はなく、今のところけが人はいません。

警察は往来妨害事件の可能性があるとみて、捜査を進めています。
浜松市などでは、去年10月ごろから、道路上にコンクリート片などが置かれる事件が相次いでいて、今回の事件との関連についても調べています。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 18:25:56.66ID:1q4fVyl8
>>598
昨年から住民の目撃情報に、前かごにコンクリ片をいれたシティーサイクルに乗った女
というのがあったのに、警察は老若男女問わず自転車乗りを防犯登録の確認をお題目に
片っ端から停車させて不審尋問やりまくってるね
あそこまで誰彼かまわず徹底して誰何拘束するなら、まだ明るい帰宅時間帯ではなく
犯行時刻の深夜にやればいいのに
0602ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 21:02:48.37ID:Vb8rSzzG
取り合えずここに居とけ、って指示されてて、暇だから声かけてるような感じじゃないの
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 20:22:07.27ID:6QvYk7g/
いつもより早い時間帯から流してるパトカーみるね
本当にママチャリにのった女性で全部が同一犯なら
結構な距離を短時間に走行している健脚さんだね
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 19:08:01.97ID:eIFQJI6h
強風は問題ないどころか、寧ろご褒美
潮風による塩分の清掃、駆動部に挟まる砂利の除去
踏まれ割れて鋭利になった貝殻によるパンクが嫌で
浜名湖周辺から沿岸部を避けるのが地元民の掟
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 21:02:33.85ID:JjrgsfZU
今日のMTB試乗に行った人います?
どうでしたか
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:31:06.19ID:XCXVLzeq
NHKこころ旅始まった
静岡県は再来週かな
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 20:19:56.76ID:jfxNjHFt
三重県 放送日
4月8日(月)〜4月12日(金) お手紙締め切り
2月18日(月)
愛知県 放送日
4月15日(月)〜4月19日(金) お手紙締め切り
2月25日(月)
静岡県 放送日
4月22日(月)〜4月26日(金) お手紙締め切り
3月11日(月)
長野県 放送日
5月6日(月)〜5月10日(金) お手紙締め切り
3月18日(月)
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2019spring.html

天竜川北上して長野だろ
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:31:27.11ID:V9Xgl8JB
浜名湖一周サイクリング途中に桜が見れるとこありますか?

地元の方教えて下さいm(__)m
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 03:22:32.44ID:Kz2zLI7m
>>618
そんなとこあったっけ?

>>619
どこの話? 
浜松は基本的にまだ全然なんだが
やっとこの土日から満開に向かってる遅さ
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:49:35.41ID:9gV7M3rU
>>621
メニュー全体に値上げしてないか?

以前沖縄そば食った
特製液体からし入れると沖縄らしい辛いそばになった記憶
そばやかき氷の値段だけど高め設定だろ?
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 19:52:37.09ID:9gV7M3rU
コーヒーとかの飲み物は200円台で安かったけどね
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:08:39.56ID:ZA2rc5SS
まあ康友でいいだろう
不満がまったくない訳じゃないが、12年の実績はくつがえせんわ
しかも対抗がアホな若造と共産じゃ楽勝ラクショー
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:18:25.57ID:0K82c9Vb
>>630
あー
じゃあ通ったことないな
つーかあそこ走れるの?
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 20:06:13.43ID:o8ESASkQ
平坦嫌いな人とかいうパワーワードw
ハマイチの累積標高2000mくらいあったらいいのにってたまに思う
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 03:48:33.76ID:zaZ+1JY8
しつこく事件を貼ってる奴が、自己顕示欲の強い犯人じゃないかと思うんだが
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 12:10:23.26ID:w3mrKe+r
今週辺りはこころ旅の撮影あるだろ?

三重県 放送日
4月8日(月)〜4月12日(金) お手紙締め切り
2月18日(月)
愛知県 放送日
4月15日(月)〜4月19日(金) お手紙締め切り
2月25日(月)
静岡県 放送日
4月22日(月)〜4月26日(金) お手紙締め切り
3月11日(月)
長野県 放送日
5月6日(月)〜5月10日(金) お手紙締め切り
3月18日(月)
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/schedule2019spring.html
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 18:33:12.42ID:kjRfPCPQ
はままつペダルがシクロワイヤードで特集されてるね
今度寄ってみようかな
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 19:20:35.36ID:6IAt9w9r
ツマンネ
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 01:06:00.55ID:g5+ALo1b
>>643
フンイキ(なぜか変換できない)がだいぶ変わった
普通のカフェ・食堂的な装いになった
そういう店と同居してるから当たり前だけど
とはいえ前の所には必要無いから入ったことないwww
ただ自転車を借りてもらうところだからか
ちゃんとした駐輪スペースが無いよね

それと浜名湖・天浜線周りの自転車環境が強化される模様
市で予算が組まれたと
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 04:46:31.81ID:a6wXIhw9
>>648
>それと浜名湖・天浜線周りの自転車環境が強化される模様
>市で予算が組まれたと

具体的にどの様な強化がされるのか知ってたら教えて下さい
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:36:33.26ID:llazH+2Z
距離あるというか、安全な道が存在しない罠。
駅からだと、
篠原街道から国1は国1でトレーラーに潰されるし、
雄踏街道は大型トラックに轢かれるし、
舘山寺街道は浜松のヘタクソサンデードライバーに跳ねられるし、
姫街道は市街地から抜け出る前に営業車にぶつけられる。
どう行っても地獄。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 10:49:27.27ID:YkDJ2iFI
距離や安全優先なら新居か弁天島がベストなのに利権優先で浜松駅に設置しただけかよ
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:12:06.13ID:dtK6s1LX
浜名湖とは若干離れてるけど浜名バイパス近くで工事してる堤防の上にCRでも作ってくれないものか
0661ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:54:10.55ID:8SSvMaI0
浜松ペダルは街中周遊目的だって
だから客が来なかったんじゃん
街中にそんなに回るほど何があるのと
城と博物館・美術館・・・他にうろうろするぐらいで
あとは近くというと佐鳴湖まわるとか
それに加えて宣伝下手ではなかったかと思われる
ただ実際は中田島にも天竜川にも簡単に行けるけど
バスのくるるの客がいなかったのも
あれを利用して市街地観光の客が増えなかったせいでもあると思う
生活の足だけではさすがに無理があるから
0662ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:45:53.40ID:a/zMRFzY
観光するとこないもんな
浜松城とか街中散策なら徒歩で充分だし
自転車だと逆に面倒だわ
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:09:31.91ID:QRurfpNK
地元民じゃないけど
浜イチしに行ったときは
旧東海道の松並木をバックに写真を撮ってから
うなぎを食って中田島砂丘の景色を見て帰ったよ。

土地感無いから有名どころしか行けなかったけどなかなか良かった。
砂丘は思ったよりかなりデカくて感動した。
0664ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:08:38.03ID:+SeMQPhU
>>663
そっちまで言ったんだ
良かったね

街中には自転車使う観光地的なものは無いよな
来週はこころ旅はもう隣の愛知県

4月16日(火)▽812日目 愛知県名古屋市
この日は中部地方随一の大都市・名古屋へ!
4月17日(水)▽813日目 愛知県一宮市
この日は濃尾平野ほぼ中央、東西交通・北陸交通の要衝として知られる一宮市へ!
4月18日(木)▽814日目 愛知県刈谷市
この日は自動車工業都市として世界的に知られる刈谷市へ!
4月19日(金)▽815日目 愛知県安城市
最終日は先進的な農業で「日本のデンマーク」と呼ばれた安城市へ!
0665ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 03:53:57.13ID:qRPP8WRO
戦争で街が焼かれてなかったら
もしかすると今の俺たちでは想像できない
又は知らなかった史跡がいっぱい残ってたかもしれんからなあ
そういう意味では街中にこれといったものが無いのは不幸
見るとしたらどうしても戦後の箱物しかなくなるからね

>>663
あれでもだいぶ小さくなったよ
俺より歳が上の人なら更に小さくなったというだろうし
現時点ですでに浜岡辺りの砂丘の方が大きいんじゃない?
あと津波の防波堤は砂丘じゃないよ・・・
0666ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 10:04:48.57ID:LEHExaRr
昨日のシマノ試乗会行った人
どうだった?
0668ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 19:21:34.07ID:Uf0dMfzO
先月遠くからハマイチしにきたんだけど
風が強すぎて全然前に進まなかったり
浜名湖周遊自転車道の最初のあたり
浜名湖からの波しぶきがすごくて
波が全身に掛かってびしょ濡れの状態でハマイチしなきゃならなかったりでホント辛かった
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:50.07ID:uCdWXJrh
浜名湖サイクリングの紹介はよくあるけど、
風とミスコースについてノータッチだからなあ。
今年の春風が頑張りすぎてるのは確か
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 01:16:31.11ID:6VF9D84N
今日は浜イチ穏やかだったな
夕方から雨になったけど
鴨は減ったな
路面は桜の花が積もってる
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:19:01.35ID:+OZ1xYW5
イベントだと反時計周りが基本になってるね。風を考慮に入れると個人的には時計回りのが楽だと思う
0673ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 09:40:21.61ID:IIr5YUHn
今年は2月より3月の方が空っ風が酷かった
こんなこと珍しい

>>668
だから3月の強風時期に来るのは運が悪い
地元民は風を見て走るかやめるか決めてそうだし

>>670
なにかも書かないと誰も分からん
0675668
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:10.33ID:PgN6g5V3
2月〜3月は強風の時期なんだな
ここまでひどい風の中で走ったの初めてだったからいい経験にはなったけど
まあ今度は穏やかな時期狙ってみるわ
しんどくて景色楽しむどころじゃなかったし

しかし、強風な時期の割に先月ハマイチイベントやってたらしいのが謎いな
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 01:18:28.15ID:XgYRM9Sa
>>672
台地住みだと台地は北の方が高くて登坂が大変だから南から上りたい
すると回りは反時計に
1ヶ所だけゆるゆると上る坂はあるけど

あ・・・こういうスレだと大変な坂の方を好む方が多いんだったか・・・
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 12:03:30.04ID:rf+JPhj+
琵琶湖一周と比べるのも恥ずかしい貧弱なインフラなのに
張り合ってハマイチとか呼び始めたり
漫画やアニメの人気に便乗して浜松ペダルとかつけちゃう
如何にも田舎ッペなネーミングセンスが素敵ずら
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:26:34.09ID:Gf1fltrA
沿岸の道は別にあのままでもいい
でも普通に一周する一般道は自転車が安全に通れるようにしてほしい
自動車会社の金で作った道だから、自転車なんてどうでもいいのかも知れんけど
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 08:30:30.13ID:oVgqFIHP
高度成長期に地元の行政と産業界が一体になり
モータリゼーションに舵を切ったおかげで県西部は発展したわけだからね
今になってその恩恵を蔑ろにしたり、税収もジリ貧な現況を顧みず
声高に自転車専用道路を整備しろとは言い難いわな
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 09:31:22.56ID:AvXjXV0Z
それでも田原豊橋自転車道みたいに落ち葉が常に錯乱してて行政が掃除しに来ない状況に比べればマシなんだよなぁ
未だに一部工事中で止まってるし
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 11:49:16.02ID:DxZabuPk
自転車道を整備しろと言うつもりはないけど、整備する気もないのに安易にブームに乗って浜松ペダルとか謳うなとは言いたい。
0688ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 12:51:10.98ID:Gf1fltrA
>>686
俺も浜松のそういうとこが大嫌い
発想が浅ましいよね
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 14:45:17.36ID:6OwNq1yz
また置き石
車が乗り上げて新川に突っ込んだらしい
警察無能すぎるだろいい加減捕まえろや
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:55:28.30ID:AhI7Oli0
落ち葉どころか、砂が積もっていて、ハンドルとられてビビるのが田原クオリティ。
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:27:51.89ID:MwCIm7Qc
>>683
とはいえこの数年は明らかに自転車趣味が広まってきてるから
自治体・地域としてそういうのに乗り遅れたらそれはそれで致命傷になるんだよな
なんだかんだで先行組は強いよ
後発組はそれを追い越すエネルギーがただじゃないから
努力も同じ量だけやってたらいつまで経っても見つけてもらえない

上の方に自治体云々があったけど
一般が何かをするに当たって
よくあるのが法律とか条令とかの壁
これをなんとかしてもらうのが結局は地元自治体
だから自治体に文句が出るのも止むを得ないときも多いよ
鈴木康友始め市や県の役人が自分で自転車で走って確認しろと
仕事として走るのでも休日に遊ぶついででもいいから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況