X



【静岡西部】浜名湖総合スレ 13周目【旧浜松県】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 09:35:10.86ID:zQM12Pwf
浜名湖周辺でのレース・イベント等に関する話題、ツーリング情報や周辺の道路状況、観光の話題、…などを語る浜名湖関連総合スレッドです。
お薦めのサイクリング情報等あれば、>>1とリンクして色々紹介して下さい。
前スレ 【静岡西部】浜名湖総合スレ 12周目【旧浜松県】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515408077/

浜名湖サイクルツーリング(参考;動画写真) https://www.youtube.com/watch?v=Xr1Fuj4Iqow http://www.hamanako-ct.jp/press/
浜名湖一周とは… http://www.hamanako-ct.jp/about/index.html
浜名湖一周の楽しみ… http://www.hamanako-ct.jp/fun/index.html

「浜名湖一周サイクリングWEB」 http://www.hamanako-ct.jp/index.html
浜名湖周遊自転車道 http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-220/anzen/jitensha/cyclingroad/hamanako/index.html
「浜名湖遊覧船」サイクリング(手荷物料金350円) http://www.hamanako-yuransen.com/  http://www.hamanako-yuransen.com/news/cycling.html
浜名湖一周サイクリングMAP http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/category/root http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map01.jpg http://www.hamanako-ct.jp/img/map/map02.jpg

「イベント情報」浜名湖周辺 http://www.at-s.com/event/search/?area=16%2C18%2C24  http://www.jalan.net/event/210000/213500/
浜名湖サイクルツーリズム/Facebook  https://www.facebook.com/hamanako.ct/
「浜松浜名湖観光ガイド」観光総合案内 (外国語各対応) http://hamamatsu-daisuki.net/download/
浜松だいすきネット https://hamamatsu-daisuki.net/
ぐるっと浜名湖ツーリズム http://hamanakotourism.com/modules/road/content0028.html

「静岡県道路規制情報提供システム」 (リアルタイム;通行止め迂回回避に) http://douro.pref.shizuoka.jp/kisei/program/
中部地方道路情報提供システム  http://its.cbr.mlit.go.jp/
Bicycle Pit探訪・認定施設一覧 http://www.hamanako-ct.jp/wp/archives/487  http://www.hamanako-ct.jp/map/pit.html
駐車場・トイレ・パンク故障 http://www.hamanako-ct.jp/map/map.html
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:33:59.33ID:dxo1xkyG
東京だと金がなくても美味いもんが食えるからねえ
物価が高いとか大嘘で、高いのは家賃くらい
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:30:46.58ID:1AD90m9e
IDコロコロ自演ウザい
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:12:28.95ID:rR2uFCwg
>>319
西武や浜松ディスるだけに来てる
上のとか
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:14:18.36ID:rR2uFCwg
>>333
>>309もIDコロコロ買えまくってた
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:23:49.41ID:Otw/Hm6d
>>325
ここで奨めると当日混んで食えなくなるでしょ
コース走りながら食堂に寄る一も結構見かける
当日は牡蠣終了の時期だし生しらす丼やってるか?
悪いけど自分で探して
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:40:19.68ID:74Q/0DMS
>>338
黙ってればいいのにわざわざそんなことを言えば、
静岡県西部人の狭量さを裏付けてしまうぞ
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:29:57.28ID:K3306Q6h
宇都宮の餃子は安くてうまい
蒲田の餃子は味のレベルが高い

これが特徴だってwww
誰も分からんわ
すげーマヌケwww
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 03:07:35.87ID:JSW1OzCY
地元の人間にとってあまりに日常で価値のないものでも旅行客には輝いて見えるものもあるんだ
浜松の餃子はまさにそれ
餃子を求めて県外から来るんだからわざわざ自ら貶すことはない 胸を張って奨めればいいよ
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:41:11.71ID:7zjBtZuI
小さいうなぎパイも出たりするかな?
遠方の方々に、浜松を満喫してもらいたいよね。
俺は出ないけど…
0347ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:25:24.44ID:JSW1OzCY
去年参加した人

A.舘山寺自転車ターミナル
 ・浜松餃子
B.奥浜名湖田園空間博物館(気賀の関所)
 ・みそ饅頭
C.東急リゾートタウン浜名湖
 ・昼食:おにぎり2個、とりのから揚、卵焼き、たくあん、豚汁
D.松見ヶ浦広場
 ・うずら卵の燻製2個
E.海湖館
 ・銘菓:うずまき半切れ 別売:焼き牡蠣300円
16:00前 浜名湖ガーデンパークゴール
 ・ぜんざい

http://hosokawa.way-nifty.com/blog/2018/03/2018-c474.html
0348ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:33:10.83ID:7zjBtZuI
結構おもたい食べ物が出るのね。
「渥美半島ぐるりんサイクリング」と比べると、かなり豪華な補給ですな。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:52:18.84ID:GrhK9Oaa
去年ですらこんなに沢山出たんだし今年は値上げした分もっと豪華()になるんだろうな
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 22:53:54.20ID:fgL4IJxx
牡蠣カバ丼のご飯の味かな?
0352ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 06:53:45.51ID:ahT9V4uf
>>349
昨年ですら地元民はメニューのお粗末さにドン引き
県外者は期待しすぎた反動で不満タラタラだったのに
今年は5,000円から一気に7,000円へアップだからな
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:23:49.62ID:ipB575WC
まぁそれだよな
自分達が楽にしたいから丸投げしてその負担は参加者から徴収するという中抜き大好き日本経営
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:00:18.06ID:HlUxrWj7
まあ君らで言う高い金払って参加している人を笑っていれば良いんじゃない?
ここで高い高い騒ぐのは行きたいけど経済的な理由で行けないから安くしてくれって駄々をこねている奴にしか見えない
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 20:09:39.09ID:7j+9qLHC
行きたいも何も、地元だからいつでも行けるだろ
こんなのに金出す奴はバカだなあと思ってるだけだよ
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:27:41.18ID:u6tnrijK
基本金払ってくるのは非地元民だと思うよ
むしろタダでエイドなしの走行会やっても大して人は来ないと思う
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 23:46:06.29ID:PIfO9SPL
こないだのシティマラソン走ったけどすごい楽しかったよ
大勢で走るイベントは、それだけで楽しい
参加費を払う価値は十分あると思う
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:21:03.07ID:pboUyhr5
>>359
それそれ
そのなんとも言えない一体感が楽しい
だから北海道から沖縄まで何度も参加してる
たとえしょぼくても汗かいてるときにエイドで供される甘味や茶はうまく感じる
沖縄なんてサトウキビそのまま出されたけど、これが実にうまい!
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 01:45:06.03ID:AKkiaRgq
たった七千円ぽっちも払えない奴が乗ってる自転車みてみたいwww
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 02:06:11.26ID:vimTjfs4
何で払いたくない=貧乏に結び付けるんだろうなぁ
例えば新所原とか舞阪辺りに住んでてスッとすぐ浜名湖に行ける距離だったら金払ってまで普段走れる気にはならんだろ
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 03:12:30.83ID:zSqcoQ2j
参加もしないのに文句ばっかりっておまえらはなんなんだよ
俺みたいに一人で好きに走ってるならなおさら関係無い話なのにいちいち噛み付いて
全然理解できん
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 10:32:16.85ID:R7Pet3kl
まあ今年どうかで今後も続くか寂れて細々とやるか無くなるか決まるんだろうね
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:14:20.32ID:nqQlxoxo
タレじゃなくてウナギ本体が出てく・・・るわけないか。
揚げ餃子じゃなくてリアルタイムの焼きとか水もむりか・・・
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:51:19.63ID:3ftrlxWt
うずまきはわかるけど、ウズラの卵は湖西の特産なの?
みかんが無いのはなぜだろう
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 01:13:33.26ID:LqQ/gJSd
今年は2000円アップの価値が試される年
すでに土曜開催で運営面の裏事情を疑われているから
供される内容でも裏切ったらこのイベントは来年ないだろう
頑張れよ運営
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:06:26.97ID:H9Q6vqm4
普通に浜名湖のライドイベント申し込んじゃったんで
とりあえず快晴を望みます
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:00:02.94ID:vjWyySvk
スーパーボランティアの尾畑さん、東京から静岡までやってきて浜松で断念、電車で大分へ

お前ら何やったんだよ・・・
0379ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 16:45:30.67ID:kaTcK9Hu
車で尾畑さんを追い越し歩道に乗り上げ写真撮りまくり
新宿スワンで山田孝之が見物人に激怒しても治らない
0380ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:53:02.18ID:SPiYn991
>>358
他府県ではよくあるショップや実業団、学生などの同好会が主催する走行会などに
一般のホビーライダーが気軽に参加できる環境ではないからね。
見方を変えれば、四輪やモーターバイクの愛好者団体はよくみかける県西部には
サイクルツーリングが文化として根付いていない証左でもあるのが哀しいところ。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 18:53:44.30ID:tIjeBte2
何がボランティアだ
目立ちたがりのアホ親父だろうに
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:03:15.90ID:guk1g/n1
ハマイチはコース次第だけど坂が少なくてとにかく登りたい!下りたい!層には見向きされないね
逆に平坦基調だから登り嫌いな層には合うのに
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 01:29:46.14ID:mrQqZQWU
一昨日かその前か
尾畠さんがどこにいるかR1を西へ走ってみたけど
まさかの大分帰宅
どうりでいないわけだよ
ただ疲れただけだった_| ̄|○

そして最悪だ・・・北区de祭りが雨予報・・・
自転車の俺は諦め・・・
祭り自体は雨天決行
フルーツパークが無料だったのになあ
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 09:01:37.06ID:n5azEIHq
>>384
オマエみたい野次馬やらまいかクズどもがわらわら湧いてきたイヤになったんだよ

695名無しさんsage2019/02/26(火) 22:22:04.10ID:TMwZdsH3
静岡県内順調に歩いていたけど浜松に入ったら走るように進んだ。浜松が嫌だったんだね
尾畠さんを見かけてクラクションを鳴らすDQNが多いことに驚いた
道路上に車を停めて尾畠に駆け寄り大渋滞でパトカー出動
尾畠さん責任を感じて浜松で断念

698名無しさん2019/02/27(水) 04:23:32.54ID:Dald728s
日曜日なので、一目見ようと人が集まったのも原因だと報道されてる。

703名無しさんsage2019/02/28(木) 00:47:53.22ID:dIeBzsJJ
>>695
静岡を過ぎて島田あたりまではギャラリーも沿道に待機して通過したら声がけする人が殆どだったが
磐田を過ぎた辺りから、尾畠さんのリヤカーと併走した車の助手席から手を伸ばして握手を求めたり
歩道の前方を塞ぐような形で車を停車させたり、しつこく引き留めたりと傍若無人な連中が増えたので
パトカーと警官が帯同して交通整理までしてたから尾畠さんも決まりが悪そうだったね

704名無しさん2019/02/28(木) 05:36:45.87ID:IhoJBNuA
静岡県の民度

705名無しさんsage2019/02/28(木) 08:16:23.52ID:lSCgMeTY
違う、浜松民の民度
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 11:33:07.84ID:Qz6INbbU
>>372
うずらは基本的に豊橋だか豊川だかで盛んだから
繋がってる湖西にあっても不思議でないかと

糞以下の役立たずクズのくせにえらそうなやついるよね〜(381)

>>382
山腹とか尾根を走ったらどうよ
浜名湖をぐるっと囲んで結構長く道路がある
アップダウン結構あるんじゃね
この案、経験者どうみる?
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:03:01.46ID:CLpbwGrO
アップダウン欲しいなら山の中走るわw
長い登りも欲しいから山の中走るわw
ロングライドの終盤に好きなタイミングでコンビニ寄りたいからおまけ程度にハマイチで+50kmする感じ
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:42:23.20ID:EwzJFqU/
風がくそなのはもう遠州の宿命として諦めるしかない
渥美半島から遠州は年中風が吹く地域だし
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:04:52.25ID:7dA6DEjL
そのくせ浜松はサイクリング発祥の地とかドヤってるんだから嗤えるwww
0391ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:43:13.59ID:ZqDlPXgc
滝沢まで河津桜を見に行って改めて感じたけど
浜松のレンタサイクルはやはり電アシを揃えないとなって思ったわ
特に山側にレンタサイクルの基地があるところでは
ほんとに平地だけを走る計画の観光客だけには割安の非電アシをと
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:58:31.75ID:jUxAk8S+
>>392
出来る

>>391
天浜の駅に電アシあるけど、小径車だぜ。
街を見るだけしか使えない。
浜松ペダルは、ここと弁天島で営業すれば。
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 14:11:51.20ID:22LI0xKJ
浜松ペダル設置の目的は街中周遊だったと思う
だから電アシはあんまり力入れないんじゃないかな
気賀駅とか天竜二俣駅、あと三ヶ日駅ぐらいに置いて
山になる引佐とか更に奥の佐久間・水窪エリアへ行ってもらう
秋葉神社登坂もいけるし三ヶ日なら豊橋側の山登りも出来るか
それにチャリマニアでない一般客なら
普通に平地走行でも電アシチョイスすると思うし
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:24:31.65ID:gYJoktFz
ぐるはま申し込んだのに書類が来ないぞ 来週の土曜日のイベントだぜ?  どうなってんのよ不安w
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:55:29.28ID:Hh4eO7CO
結局、大試乗会の 「出展メーカーは決まり次第、随時アップいたします」 も 忘れちゃったんだね
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 20:57:32.52ID:wpm7643Y
>>395
昔参加したときもヤキモキするくらい遅かったからまだ待つよろし
数日前に来なくて電話してもなんとかなるんでない?
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:51:12.72ID:YK1DfMbq
◆参加案内は封書にて3月上旬ごろ事務局より送付いたします。

中旬もありうるのか 呑気だな
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:15:49.34ID:G4x+WvbS
開催日にもトラブルも楽しむくらいの余裕はもとうぜ!
例年どおり君もしくは君のバイクが事故に遭い、或いは損傷しても
浜名湖サイクルツーリズム2019運営事務局は一切関知しないから、そのつもりで!
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:25:56.14ID:YK1DfMbq
私は、万一の負傷、死亡、器物破損など、自己および第三者に対し損害を与える事故発生においても、
主催者による傷害保険以外の保障については、すべて自己責任とし、主催者の責任を一切問わないことを誓約します。
また、参加規程および注意事項を厳守することを誓います。

私は、私の肖像が報道・メディアにおいて使用されることを了承し、主催者が制作する印刷物やメディアなどによる利用を承認します。
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 23:41:27.83ID:mxGDb3r4
来年はオリンピックイヤーでハマイチも盛り上げます!参加費は1万円でサービスは例年並みです!

とかあり得る
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 01:01:31.21ID:tyS+3H6W
今サザエのOPが静岡県なんだけど結構長いことやってる
デスティネーションキャンペーンと関係があるんだろうか
でもJRがスポンサーじゃないしな
こういう勢いでサイクリングもネタに使わないといかんのだが
0407ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 05:51:54.65ID:WejfWS4+
以前は遊覧船コースや天竜浜名湖鉄道コースなど変わったのもあった
オレンジロードロングコースがあれば走ってみたい
今のコースでも一部走るけど
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:20:18.52ID:m/ns41W2
火野正平の自転車旅は次はどこに行くだろうか
前回は伊豆だけで終わっちゃったから
それも前回は番組の宣伝なんかの雰囲気からして
もう番組終わりかみたいな変な空気があったしww
まだエピソード募集してる
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:31:23.16ID:7f+Zqd1v
「試乗会」に「大」つけて 「大試乗会」というからには・・・・・・そりゃもう!みたいな内容がまったく見えてこない
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:33:32.09ID:7f+Zqd1v
ま、当日晴れてくれれば私はそれだけで嬉しいですけどね。  お金払ってるんでw
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 23:20:01.73ID:PLkRcKM3
お知らせ

9日後の週末3月16日(土)に、サイクリングイベント「浜名湖サイクル・ツーリング2019」が開催される。

「浜名湖サイクル・ツーリング2019」
http://hamanakotourism.com/modules/road/content0028.html
https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=6722
浜名湖周遊自転車道を最大に活用し、猪鼻湖を含めた浜名湖をぐるっとまるごと一周!
日本風景街道にも認定されているサイクリングコースを最大限に活用し、半島部の寄り道なども取り入れた、のんびりしたペースで楽しめるコースです。
定  員   1,600名
走行時間 約7時間(ツーリングペース)
スケジュール
6:00 受付開始
7:20 開会式・オリエンテーション
8:00-10:00 スタート
11:00 昼食配布(三ヶ日地区)
16:00 ゴール(17:00ゴール制限)

遅刻しないように来てくれ。
公道なのでマナーは厳守、安全に。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 04:06:00.44ID:9nakFpod
注意事項 【コースについて】
自転車道部分を中心に、車止めのポールやゲートが約70箇所あります。
前方によく注意したうえ、車止めの箇所は徐行し、特に車止めの狭い箇所は自転車を降りて通行してください。


【自転車の聖地】自転車で琵琶湖を1周する人気の「ビワイチ」、人身事故が5年間で155件
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1551985135/
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:52:49.46ID:WvgpKfBN
浜名湖でやれば良かったな
試乗会同日開催
https://store.montbell.jp/common/system/user/information/images/detailimg_05_0306_002_002_5c7cba8d1fa3c.jpg

モンベル 浜松店
日時:3/16(土)・3/17(日) 11:00〜16:00
受付場所:モンベル 浜松店 入り口横
試乗会詳細
予約:不要
料金:無料
当日ご用意いただくもの:
運転免許証などの写真付き身分証明書、動きやすい服装(ズボンの裾がチェーンに巻き込まれない服装をご用意ください。)
自転車用ヘルメットは貸し出しいたします。
雨天の場合、展示のみとさせていただきます。
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 07:57:13.40ID:WvgpKfBN
>>418
分散されてるのある
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 14:35:12.05ID:wHFhJ6Da
>>422
普通は土曜日に会場で前日エントリーと試乗会で人を集め、日曜日にイベント本番だよな
何てちぐはぐなんだ
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 07:36:47.85ID:XwKKeK03
>>421
こういう試乗会って参加したことないんだけど、どれぐらい走れるものなの?
浜松店近郊は自転車で走りたくない環境だし、駐車場内だけかしら
0428ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:04:00.62ID:Gd7dd+FN
ハマイチは追い風と横風しかない
浜名湖を中心に時計回りに風が渦巻いているとしか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況