X



名古屋のケッタ乗り 137城目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:42:34.12ID:G74KcAqM
名古屋、尾張、そして三河地区の自転車乗りが情報交換、雑談するスレです。

おすすめコース
・知多一
・ニノ瀬峠
・雨沢峠
・戸越峠
・大多賀峠
・モリコロパーク
・香嵐渓
・伊良湖岬半周
・平和公園
・名古屋市内
・その他

自転車カフェ
・東別院 アーリーバーズ
・蒲郡 ポッター
・春日井 あひる商店

次スレは>>960が立てる事。
>>960が立てられない場合、その旨を報告して後の者に依頼する。
その場合は不要なレス消費を避ける事。
>>960が立てた報告をするか、立てられない旨を報告し以降の者に依頼するまで、>>960以外の者が事前報告無しに立ててはいけない。

※前スレ
名古屋のケッタ乗り 135城目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538313930/
名古屋のケッタ乗り 136城目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541511772/
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 15:41:55.81ID:u2HQ4nG8
明日ブルベ200あるのかー
よくやるわ
0548ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 17:41:45.54ID:IZmumTAw
こういうときのブルベはどんなタイヤはくの
スタッドレス的なタイヤとかあんの
0551ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 19:30:48.56ID:vtD24bnT
正直寒すぎて自転車乗らなくなっちゃった
酷暑は耐えられたのにー
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:23:46.08ID:54uxvrV2
明日は一日中晴れ予報なのに雪が降るかもだとか三重では大雨警報発令中だとかわけわかんねー
0561ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:19:21.68ID:W9CKMUJE
>>560
マジレスするw
読み方は「さんじゅうく」だぞ

チビ・デフで二重苦、さらにハゲをプラスで三重苦だ。

まさにおまいらの為に有る言葉だwww
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 09:58:05.85ID:bAMHVGj5
自分のサイクル用のメガネ(度入り)はカラーと曇り防止コーティング
キズ防止レンズだわ

ロード乗って出かけたが寒すぎて帰宅
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:25:29.49ID:KRGgDTcC
ヒートテック靴下とトレッキングシューズ
上にダウンパーカーを着てポタリングするよ
0567ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:14:25.74ID:x5THTEkn
nittoのmod55どっかにないかな?
0571ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 12:58:58.80ID:zNqIxlX1
昨日から風邪で走れねえ
一昨日の夕方から突然体調が崩れて医者いってきた
ぶり返しが嫌だからしばらく安静だな
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 13:31:36.41ID:Y1BB3h1I
風強すぎ寒すぎで撤退
木曽三川はやばいわ堤防道路から吹き飛ばされそうだった
平地なのにヒルクライムしてるみたいな抵抗でしたよ
0573ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 14:46:29.06ID:TGmv1IAV
風強過ぎる
昨日の予報より大分風速上がって7mか
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:32:37.96ID:x9TNmq1i
たちが悪い事に巻き風なので
追い風利用して速度を上げる思惑も外れた
早々に引き返してきて正解だったな
0576ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 15:59:26.17ID:yLmLO2se
それな
向かい風きついとか別にいいんだよ
でも突風で横に飛ばされるのは危険
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:07:57.40ID:MG/j+RSL
ディープリム使い始めたんだけど、横風にやられるね。見た目はいいんだけど怖いよこれ。
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 17:20:05.90ID:g7+ptyBn
>>578
振ってごらん
0581ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 20:02:14.64ID:Y1BB3h1I
ズイフトあるから外はしれなくてもいいや
ほんと冬はつらいだけですわ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:22:11.01ID:tV5TFXdZ
正月にロード買ったんですけど、

名古屋駅らへんから、新舞子とセントレア試しにいってみたいんですが

あそこらへんの下道って、自転車原付禁止の道路ばっかでしたっけ?
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:28:57.41ID:tV5TFXdZ
>>583
電車か高速でしかいかないので、教えていただけますでしょうか。

目的は特になしです。あえて言うとパンクしないかが心配です
0587ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 23:57:57.74ID:lIBTXd6f
横から突風喰らって土手下に落ちたのはまだいい方で、地吹雪で新雪厚く積もった田んぼに頭から落ちた時は窒息するかと思ったわ
それ以上なのが車線ど真ん中に飛ばされた時は死を覚悟した
0588ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:03:59.26ID:Ni1Ax4Yh
>>586
伏見通り南下。そのまま国道247号で1本道だ。
セントレアへはバイクでは行けない。
新舞子は風力発電が見えるからすぐわかる。
パンクはしやすい道だから、空気は最低7bar入れてゆくこと。
チューブの換えを3本持ってゆくこと(当然自分で交換はできるように)。
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:39:56.37ID:VEohKMot
>>588
ありがとうございます
普通に一本道でいけるんですね
0590ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 05:45:30.26ID:wW8BzPoP
国道247号は知多へ南下するのはまだいいが
名古屋へ帰る時路側帯が狭く、自動車の交通量も多いから
一本西側の大江の工業地帯の歩道走るほうがいいぞ
内田橋⇒大江工業地帯⇒船見交差点で左折⇒247号合流
歩道を走って名和北交差点へ
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 11:51:04.65ID:gNPd2aUv
>>587
ありますねえ
自分はバイクでツーリングしてたときに反対車線まで吹き飛ばされたことありますよ
大型バイクであれなら自転車だったら道路外まで飛ばされてたでしょうね
横風はほんと怖いですどうにもならん
0594ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:47:11.83ID:DX49w24A
俺なんて巻き上げられたことあるぞ
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 12:53:34.87ID:Ni1Ax4Yh
白骨死体が上がったの定光寺のところか…
誰か自転車で落ちたかな…
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 14:14:08.91ID:k2Ne8kQO
ここんとこずっと風強いな
このまま春一番だ…
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:43:49.29ID:pNftOFo3
たまたま行ったフクイでめっちゃ安くタイヤ買えたわ〜
いつも使ってるのの予備が切れてて買わにゃと思ってたんで助かった
なんか店長めちゃくちゃ愛想良かったけど最近こんなん?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 21:02:22.26ID:3ccUSPB0
>>607 東海テレビでやってた内容によると、どうもカミハギ本店っぽいんだが

・小牧の自転車店
・試着室でバッグに入れた→2階ヘルメットコーナーの近くに試着室
・試乗会に参加していた
・正月の初売り
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 23:28:56.40ID:MjzeERHc
>>610
上の人間が謝るんじゃなくて本人に謝らせろよ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 03:59:50.51ID:K9HnOp4K
自転車洗車したいんだが、マンション暮らしなため

洗車する庭ないんだが、店でやるしかないんかな?

公園は砂だらけになるしなぁ(洗車と言っても水は使わない)
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:03:29.28ID:TkSEtimo
窃盗と書いて欲しい<万引き

初売りセールの混雑で、って「つい」どころじゃないよね。
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:28.59ID:ODkvoKBO
名前とかお、皿していいんじゃないかな?
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 08:16:37.71ID:soN4fMOs
>>618
廊下にレジャーシート敷いてワコーズのマルチクリーナー使えば?
風呂にバイク入るなら風呂で洗車
0624ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 09:56:26.45ID:7mN9Xizf
洗車なんて本来するもんじゃないんだよ
乾拭きしろ
0625ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 10:40:58.21ID:Poew3ald
>>606
無料でヘルメット手に入れただけでなく4か月も休暇をもらえるのか!
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 11:03:06.51ID:cEGaOpxL
洗車って正立のママやるけど倒立ではダメなんだろうか
スペースとらないし裏も見えるし作業しやすそうだけど
0629ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 13:16:08.92ID:iNZV0JgA
昔の話だがY'sで自転車盗まれたの思い出した

待ち伏せとかしてたんだと思うが結構あの辺り頻繁?
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:14:52.29ID:XEWXjlI7
>>618
自分はバケツと雑巾と蓄圧シャワー使ってベランダでやってます
ホースからじゃぶじゃぶかけ流しで洗うわけでもないし
隣室に水が行かないように配慮すればよろしいかと
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 14:35:30.95ID:cEGaOpxL
ワコーズに洗車セミナー聞くと、洗車中は水使わない
まあワコーズの製品使うからなんだけど

廊下とかで養生してやれば、マンションでもできそう
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 15:59:49.07ID:ODkvoKBO
道路で自転車洗うと、ダメなの?
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:04:34.13ID:IuyLKnRM
>>618
車の洗車場に持ってけば?
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 16:21:22.39ID:XEWXjlI7
>>632
マンションやアパートだと水道ないからね
共用の水道があったりする場合でも洗車に使うのはさすがにNG
0636ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:05.14ID:p5edfp3Y
じょうろで十分だわ
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 20:35:27.74ID:+o8NGMnI
今日は風無かったな
0639ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 23:00:56.24ID:ODkvoKBO
また庄内川で土左衛門か…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況