【川口】見沼ヘルシーロード 35 【利根大堰】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 12:58:27.74ID:7w6tQeu4
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 34 【利根大堰】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521544838/
0675ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 19:27:21.77ID:yisOUjvK
小学生かw
0680ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 11:58:08.84ID:NSMJQb9p
ヘルシーロードって日陰が多かった記憶がある
今の時期は荒川とかと比較すると快適なのかな?
もちろんスピードが出せないのは承知の上で
0681ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:08:03.96ID:fiXJPthc
荒川なんて竹林以外ほぼ日陰ないしあそこと比べれば多いかもしれない
快適ってほどではないし今日みたいな日はどこでもやばいので注意
0682ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:09:57.50ID:TKSTHh2U
>>680
荒川はしると一日で日焼けで真っ黒になって翌日皮が剥けて1週間は痛みが続いた
突然の落雷で逃げ場がなく土手に上がったとたんにバリバリバリッ!と脊髄を大電流が流れた
0684ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:28:30.00ID:i0IH57yh
桜並木の薄い木陰なんて無いも同然
菖蒲以北はなんもないぞ
脇に逸れても田んぼだらけで身を隠すところもない
夕立が来たら狙い撃ち
0685ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 12:54:12.23ID:SZum8mB5
ヘルシーはすぐ横を県道や国道が併走している区間が多いので逃げ場がある

自分の場合は午後から日暮れまでかけてヘルシーロードを往路走って、翌日の帰宅の復路は荒川もヘルシーロードも諦めて新幹線高架下の道を走った
それでも日中は真上からの直射日光で、走っている間は日陰はなかった
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 15:09:29.07ID:NSMJQb9p
ヘルシーロードは東縁が川口自然公園〜七里総合公園あたりと西縁が割かし日陰が多いというくらいで
利根大堰まで行こうとすると日干しになるということですね
春先の桜の時に走ったっきりなので、なんか日陰が多いイメージだったとです
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 16:58:36.55ID:pD4k2ES8
11時からさっきまで蓮田スタートの見沼ヘルシーと利根川サイクリングロード走ってきたけど日陰なんてほぼ無いし
水分補給怠ったらマジ倒れるレベル
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 08:45:42.52ID:HDdYl9CO
蓮田以北で水浴びできるのて山王橋公園くらいかな?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:09:52.34ID:TlSben/c
それが無理ならコンビニでロックアイス買ってウェアにぶっこむというやり方もある
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 11:27:19.63ID:vjenbTk3
この近辺でメダカの生息地を知ってる方いらっしゃいますでしょうか?
自然の黒メダカを飼ってみたくて探しています
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:18:12.31ID:+Vw3XgmO
台所用のゴミネット持っていってコンビニのロック氷詰めてウェアにイン

最高です
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:30:15.18ID:hmUvmubu
>>709
氷のうは溶けると重くなって落ちちゃうよ

台所用のネットはストッキングみたいな柔らかいタイプのネットがおすすめ
50枚で200円くらいだし

キャメルバックからベストタイプで背中に氷が入れられるインナー売ってたんだけど、廃盤になっちゃったんだよね

ワークマンでベストタイプのメッシュインナーが売ってて、背中に保冷剤入れられる。
ここに氷を詰めるのが理想的かな
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 20:13:19.30ID:Cv4IdNC1
そうだよ。このスレでケンタって言えば白いアイツだよな。
ごめん。すぐに思い出せなかったよ。
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:53:09.80ID:AdARByHz
>>494
むちゃくちゃ叩かれててウケる

>>713
ニワカうざいよ
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 09:31:19.82ID:2SxnorkM
なんだこいつ
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:12:11.88ID:0QksmoXF
>>714
どうした?
悩みなら聞くぞ
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 12:47:59.32ID:0YDfsbx9
>>716
ヘルシーと芝サイの連絡道みたいなところにある休憩所に住み着いている野良猫が気になっている
ケンタ以上に気にかけるべきだ
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 15:16:47.12ID:2SxnorkM
当選ボリ

あれ
とうせんぼりて覚えてたけどつうせんぼりなのか

通船掘りのとこ?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 17:18:42.20ID:CBvIEJRf
(=^・・^=)
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:06:22.75ID:NexPfCrV
>>718
そうそう
そこそこ
そこのヘルシー側のとこに便所と休憩所あるよね
夜間は施錠しますとか書いてあんの
そこに住み着いている猫ちゃんが気になる
ケンタ以上に愛されるべき
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:30:45.35ID:2YHdwxC4
>>717
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を・・・
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 23:48:09.59ID:NexPfCrV
>>722
冗談ではない
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:22:57.08ID:sP5Qf6/g
昨日速い人多かったな
いや、涼しくなってきたから強度上げた人が多かったのか?
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:38:41.80ID:rpNFR3xd
>>727
実はこっそり電動アシストなんじゃね?
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:31:49.10ID:ExtmJPDk
>>728
通勤で電アシ使ってるけど日本仕様じゃ巡行だと重りだよ、一時停止や信号発進は楽だけど
ヘルシーでパナの白ジェッター居たら俺だからな
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 11:09:09.78ID:PI2OoWWM
>>730
なるほど
荒川サイクリングロードみたいなところを走るときは
電動アシストはほとんど作動しないのね
電動アシストって母親が使ってるけど乗らせてくんないから乗ったことないんだよね
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 14:15:02.72ID:uHro1GxR
電アシ1回乗ったけど
登り坂を含めてもロードバイクのほうが楽だったわ
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 15:16:37.91ID:YZqtqJTO
>>728
電動アシストって漕ぐのは楽だけど速度は出せないよ?
20km/h超えたところが最高値で、あとはギアも絶妙に調整されていてしゃかりきに漕いでも20km台後半の速度は大変
坂道の自然落下で30km/hi以上だせるくらい
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:18:03.04ID:YZqtqJTO
遠出するとき用のママチャリ(電チャリはバッテリーの制限で遠出できない)でスポーツサイクルに抜かれたときは。
こちらもスピード上げてケツを追っかけようと頑張ることがあるけど、
電チャリはスピード頭打ちだから追いかけのはハナから諦めて巡航走行
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:08:33.84ID:eOOUaDJU
昔の電アシは、スプロケを18Tから14Tに変えるだけで30km/h以上までアシスト効いたな
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 23:27:25.15ID:J1cBwQG6
電動アシストって思ったより良くないんだね
遠出するならやっぱり軽い自転車がいいんだね
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 20:35:43.87ID:f0TKlT0i
火野正平が自転車で通り過ぎるとお婆ちゃんたちに数十年ぶりに生理がくるんだってね。
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 23:24:28.92ID:x5N7vJ16
先週、芝浦工大のところにドラッグストア セキができてたね
OPEN記念で油が135円だったので思わず買ったけれども
そこから草加まで邪魔でしょうがなかったわ
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:10:35.52ID:5vRcxV+C
>>744
すげー
プリウスじゃん
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:11:23.39ID:5vRcxV+C
>>746
ドキュンだと曲がり角にまいたりしそう
0752ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:22:01.98ID:QPo3uZEH
746です
あそこにセキができて補給が安くできるんだけれども、
チャリ置き場が微妙な位置にあって立てかけられる場所が...
県道372号を渡るのに危なくなるかな?
ロヂャースの売上落ちるだろか
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 11:44:39.54ID:5vRcxV+C
>>752
ロヂャースのほうがいいじゃねえか
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:20:37.04ID:9p6/x1Hy
そこヘルシー随一のクソ区間だから
さいたま記念病院から16号まで県道走ってるわ
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:13:23.38ID:OtT2qavU
ヘルシー随一のクソ区間は石畳と通船堀〜グリーンセンターじゃね?
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:19:11.91ID:nHldSrMC
クソ区間は
犬のふんだらけのところだろ?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 01:09:35.76ID:Ka8vZPTF
>>763
加田屋とか辺鄙なところは普段どんなだか知らないけど、
西縁の西高裏(木崎橋や正樹院橋などある辺り)は朝早くから日が暮れてからも、
散策する人やジョギング、サイクリングする人など老若男女隔たりなく結構人が来てるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況