☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 273 ☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 08:37:26.25ID:2Eh1GSEa
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 272 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543291837/
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 09:20:50.07ID:D6haGBc9
競輪の話といえば皿屋どうなったんだろとと調べたら次期からS級に上がるんだな
というか、あの人なんで昔はヒルクラやってたんだよ?
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 12:44:48.71ID:jb6HlkJ9
>>96
年間1位の獲得賞金は史上最高って毎日新聞に書いてあったが
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:22:07.46ID:T5VPTAx3
>>101
欧州でもフィジカルエリートはサッカーとかバスケといったメジャー競技に行くのでは。バルベルデはサッカー選手になりたかったけどふるい落とされて自転車競技に転向してきたし仕事を選べる立場ではないでしょう
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:26:40.76ID:LFGw/JyC
>>106
欧州でもフィジカルエリートはサッカーには行かない。

サッカーはフィジカルよりインスピレーションとクリエイティブセンスの方が重要だから。

フィジカルエリートはテニスやゴルフの方
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:00:09.98ID:pU7Whs8s
現代サッカーを知らない人だから60歳以上じゃないの?
テニスとゴルフこそ閃きが大事なわけ
それとパイの狭さも知らない無能なのも露呈

テニスは世界のトップ100前後の更に50人ぐらいしか稼げてない(甘め
テニスは幼少期から数千万以上かかる、億単位ね。
ゴルフも同じで幼少期から数千万と稼げるのはホンの一握り

サッカーみたいに成り上がることができないのがテニスとゴルフ
0111ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 20:58:52.19ID:sNQVAehf
やっぱり2000人以上のプロが食っていける競輪こそが自転車競技の根幹だ
金を産む構造をUCIは真似るべき
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 21:07:45.49ID:4MCArbVo
競輪、今そんなに選手いたっけ?
「代謝」で必要以上の人員は適宜追い出してるのは結果的に組織の延命につながってるとは思う
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 22:33:44.71ID:3d4b1FfI
競輪選手が世界選手権で優勝して、競輪学校の教師がトラック競技のコーチとして海外チームに雇われまくるんなら実力を認める
現実は通用していないわけだが
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 03:52:26.92ID:IhkYug1I
メッシみたいなおっさんが世界最優秀選手になれるような競技がフィジカルエリートの競技なわけないじゃん
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 09:44:25.12ID:USRY2rw3
競輪は出走手当で年間600万は保証されてるからな。
何着でも失格しなければ賞金出るし。

最低800万は稼げるのは、スポーツ選手としは手厚い
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 10:46:41.55ID:sQhbluiY
メッシは異次元
1番稼げる人数多そうなサッカーの頂点の選手を下げられるのがすごい
0128ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 11:01:11.97ID:enkLRQKr
>>127
年明け早々人の不幸を願い、イベネプールを貶し、何がしたいんだお前。
早く死ねやクズ。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 15:42:50.87ID:Q4+cX0Sm
貧困脱出マニュアルという本でもスポーツ選手になるなら競輪は勧められてたな
トップになれなくても他のスポーツより稼げるらしい
あとは相撲
それと相撲の裏方もお勧めらしい
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:05:55.73ID:PGzRA191
スカイがスポンサー降りたら高額契約で複数年働いている選手はどうするんだろ
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:01.13ID:1w/mGJPl
QSはスポンサーがあやしくなった時点で、契約残っていた選手に対しても次年度の契約の破棄を認めてるから
同じようになるんじゃないの?
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:24.33ID:1w/mGJPl
スポンサー見つかってからもガヴィリアに対して「来年度はうちにいろ」とは言わずに
「どうするかはよ返事くれ」としか言ってなかったしね
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:20.23ID:iEKpQiWz
こういうケースはタイムリミットを設けておいてそれまでに先行きが決まらなかったら
他チームとの交渉を認めるということになるかと
ツールが始まるまでにはと言ってたからそれまでに見つけられなかったら交渉チャンネルオープンに
許可が出るんじゃない?
フルームやGが市場に出るか出ないかは大きな違いだし万が一出たら金額も大きくなるから
それ以上は伸ばせないだろうし
ただ、二人はギリギリまで待つだろうけど元々契約が今年までの川崎君がどうなるかだなあ
単独エースになりたい気持ちはあるだろうし
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:03.87ID:UOY3nZEp
複数年の契約期間中に移籍する場合は、違約金を払うことが契約時に決められていて、
移籍先チームが移籍元に払うのが慣例になってる。
なので、今回みたいな場合だと違約金なしに有力選手を獲れるわけで、他のチームが
積極的に獲得に動くだろうね。
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 22:48:07.04ID:rJUNnQgI
フルームが推定600万ユーロ、Gが元々400万だったのが今年からの更新だからおそらく500万くらい?
総合系補強をしたいチームはとれるもんなら欲しいだろうけど出せるチームは限られると思う
去年の時点でGをとろうとしてたチームはいくつかあったみたいだけど
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:04:41.74ID:EvzVq+rE
まさかのフルームトレック加入でポートと仲良くグランツール(ポート君はアシストね
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:55.17ID:rMkAZNog
マイカは20年まで鯔ですよ
もしかしたら来年のうちに21まで延長まであるかもしれないと言われているようですが
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 23:54:04.56ID:PGzRA191
スカイの屈強なアシスト陣が大勢市場に放たれるって混沌としてるな
スカイ以外のスポンサーってどんだけいんの?
バイクサプライヤーのピナレロ以外思いつかんわ
デュムランみたいにサンウェブじゃないとヤダ!給料安くてもこのチームがイイ!
って選手どれだけいるかな
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:07:06.96ID:jGW2uVsR
コンタをド扱いするニワカと完全にクリーン扱いのプロ選手
どっちが信用できるんだろうな?
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 00:22:40.35ID:FV1Rjw7B
[名称]シークレット・レース
[効果]アームストロングを墓場に送りターンエンド。すべてのドーパーはクリーンになる
0152ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:02:07.15ID:ePCt+KJC
コンタドールなんて真っ黒だろww
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:17:20.19ID:+MV0Rf2y
コンタドールは事故にあったようなもので清廉潔白だよ。
フエンテスでさえコンタドールはクリーンだと言っていたしね。
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 07:27:44.32ID:8khAByl/
故意ではなく事故だとしてもドーピングです
どんなにわずかでも出ちゃダメなもんだし
だからコンタはドーピングに関しては黒ですよ
それはフルームなんかの件とは一切関係ない事実です
俺は個人的には「コンタのケースは本当に事故だと思いたいけどでもドーピングではあるのは事実だし
まあ仕方ないよね
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 08:05:24.44ID:Dvk2kL/D
誰がと言うより、ドーピングしまくっていたランスと同じレースを同レベルで走れていたのは全員黒だろ
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 13:17:35.99ID:CFpPNR5w
まぁ素人の意見よりプロ選手の現場の声の方がはるかにあてになるわな
ドーピング嫌いの選手からもチームと国籍の枠を越えて友情アシストされるレーサーもいれば、
グランツール連覇の俺は凄いんだ(友情アシスト経験皆無)なやつもいるし
プロトンの90%が出場すべきでないと答えるってヤバすぎ
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:09:30.87ID:deAnoczB
こいつはドーピングしてもいい
こいつはダメ
それが選手の現場の声なんだったら腐ってるなんてもんじゃないな
フルーム憎しでロードレース選手はみんなクズって言ってるのと一緒
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 14:18:58.80ID:tCyIqaUS
まーた超絶マイノリティのフルーム信者が暴れてるのか
自演バレしたバカ共は首吊っとけや
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:15:50.36ID:bGOK8Q8S
コンタは出場停止食らってから急に体型変えてきたし黒だったんでしょ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:19:08.12ID:iwz0w7cx
トレック・フレームの文字が
ドラック・フルームに見える
のは何故?
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 15:27:56.17ID:+w4ZS7xT
ドーピング副作用となる毛細血管の異常増殖で死にかけた奴が白とかw
モータードーピングの疑いが噂された自転車交換やってた奴が白とかw
歴代登攀記録に上位に堂々と名を連ねて白とかwww
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 16:21:29.65ID:V766mGkq
コンタはクレンブテロール騒動の後に人生最高のFTPパワー出したというオチからもなぜ信用されてるか分かるね
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 01:31:34.21ID:gkRwAhqD
お薬全開のランスのコースレコードを更新したぜとか言ってるフルームはホームラン級の馬鹿だろ
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 03:16:17.50ID:M9cp5hau
boraの来年のサングラスが全員100%になってるっぽい。やっぱサガンが使ってくれないからadidasは供給やめたのかな?
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 06:48:44.45ID:F0IzwpdY
ディメンションデータってフレーム、ジャージ、ヘルメットのブランドが変わったけど
よく見ないと変わった感ゼロに近いな。
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 10:10:25.50ID:JgsdNMMu
朝比奈って目標が達成できてないという指摘をしているだけではなくて
ここはこうすべきだったんではないかとか言ってる時あるじゃん
あれだいたい正しいぞ
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 12:27:56.94ID:k4x23arC
>>172
ヴァーチャルライドアプリにアイウェアのデータ提供してるから、まだ撤退はないんじゃないかな
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:33:17.92ID:mzAsDlFa
予定のレーススケジュール見たけど、デュムランはダブルツール狙いか?
ジロはサイモン、ログリッチェ、ニバリ、ロペス、ベルナル、ランダ、バルベルデ、ザカリンと中々豪華なメンツだな
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:38:40.45ID:1u4lxX0j
TT多いからなあ
でもログリッチェはそのTTも多少ムラがあるとはいえ強いし
山岳ではデュムランより一〜二枚上手だと思うけどな
なにより思い切りがいいところがある
あとは集団が誰を特に警戒するかだよな
サイモンと、ログリッチェ、デュムラン、チーム力に勝るだろうベルナル
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 20:41:11.01ID:1u4lxX0j
個人的にはジロは誰が来ても面白いだろうからいいとして
Skyがどうするか、だなあ
フルームの5勝クラブ入りを目指すのか、イギリス国内でフルーム以上に受けがいいだろうGを優先するのか
スポンサー問題が解決してない場合G優先もあり得るのかなと思うんだが
0185ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:05:51.45ID:i+phq7Wf
>>182
アシストの強さがまるで違うしその状態でデュムランがあれじゃあアシスト差が埋まったら勝負にならん
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 21:47:27.71ID:VJpQgd58
イギリスでスポンサー探すとして何処になるだろう
ARM?ブロンプトンとか訳の分からないことになって面白そう
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:49:47.39ID:zb5yfXw1
アメリカの肉牛はほぼ肥育ホルモン使用しているみたいだけど今まで引っかからなかったのかな
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:40:10.80ID:25AJH4f1
>>186
英国王室
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:14:44.46ID:PhdLWWn/
ニーバリと言いたいがもうグランツールの総合争いは無理かな
単純な体力とアグレッシブさは若手の方が上回ってそう
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 00:17:13.24ID:ET3caxCr
最近のツールは高速山岳ばかりでクソつまらんこと超級山岳の如し
ストリーミング再生数年々減るのも納得だわ
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:37:08.75ID:AlrVc2iw
ジロは
S デュムラン
A サイモン ロペス ログリッチ ニバリ
B ベルナル アル ランダ バルベルデ
C モレマ
こんなもんだろ
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:02:25.25ID:O+EsnpA6
jspocycleタグで引用ツイートしまくってるViva inoueって気持ち悪いアカウントがいるけど引用元の井上って何者か誰か知ってる?
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 14:15:03.48ID:F1WTfJP0
レース中にやたら自分のツイートをリツイートする、
グリコマークのアイコンの奴はブロックしてる
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:20:46.65ID:RzkpjhyC
(スカイから)「このパワーで走れ!」や「限界を越えて走るな」なんて指示は受けたことない。

ベルナルも嘘つき認定降りたな
やっぱ悪の軍団の一人だわ

スカイの無線傍受してた記者もラリードライバーのような非常に細かい指示に驚いたと明確に答えてるし
0200ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 16:43:21.05ID:1nn24acJ
ベルナルはそういう指示を受けて走るレベルのアシストの走りはまだしていないし
今後に向けてもそういう指示は受けなそう。

ポエルスとかクヴィアトとかスコットに行った小さい人とか
ツールに出るレベルの登りのアシストは細かく言われている様な気がする。
逆にエリッソンド、ローザ、デラクルスはこれが出来ないんだと思う。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 17:01:55.35ID:/Fi1r53f
別にそういう指示受けてようが問題はないよね?
逆に外に向けてしゃべらないくらいのほうが好印象なんじゃないの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況