【冬寒く】サイクルin京都 その43【夏暑い】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:47:18.12ID:RI8/SSVz
寒いってまだ5度切ってないしな
あ、山の上は寒いか、でも冬は山なんか行かないよね
0287ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 16:19:07.56ID:Izu46vTx
国際会館の近く川端通りから白川通りに合流するとこで60はいってると思わしき2人のオッさんが北に向かってきて吹いた
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:41:53.88ID:V9RgMR7N
京都の寒さなんて大したことないわな
東北行った時に次元が違うって体感した
まあ数字上も全く違うんだが
夏は地獄、全国トップレベル
京都で夏に走ってるやつは基地外
アホでしょあいつら
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 12:32:20.49ID:lUEwhiWl
真夏でも走ってるが
冬より疲労度少ないし熱中症対策さえしていれば冬より走りやすい
0295ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 19:37:49.96ID:OQHngen0
マラソンでCRは走らないから規制は無いんじゃないの?
規制されるならCRの脇に張り紙がしてあるはず
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 12:27:52.24ID:XakgSq69
鞍馬方面に行けばマラソンは関係なく移動できたけどな
南北の移動は白川通りか烏丸通りより西なら行ける
0304ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:32:15.71ID:iWlnVc2S
今日は朝だけ寒かったけど日差しもあって良かったな
靴カバーも要らないくらいだったし
来週から装備を少し考えないとならんかも
0305ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 02:00:01.41ID:vfov0ZT/
いや、まだ寒いだろ…
お金がなくて暖房つけられないから毛布2枚で震えてる
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:53:40.93ID:GS988zPb
さっき予報を見てたら少し変わってきてるな
上手くすれば明日から日曜日まで山間部を除き降られずに済むかもよ
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:38:30.77ID:gU/2oRbt
とんでもない強風だったな
木津川から西京極まで戻ってくるのは大変だったわ
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:56:25.80ID:lKBSoNc2
歩いてても風強いな〜と思ったけどそんなに強かったのか
今日乗らないで良かった
0317ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:50:52.08ID:xgROLX6Y
たまにグワっとした強烈なやつが来て土手下に吹っ飛ばされるのかと思ったぞ
御幸橋から木津川の方に行き追い風に乗ってヒャッハー気分で玉水橋からTOJのコース回ったけど帰りが進まないことに気づいた
0318ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:19:34.52ID:BQTd5gf9
昼頃から軽く走って御幸橋まで行ってきたけど
帰りに横風もろに受けるような感じになってハンドル取られるし突風で倒されそうになるわで怖かった
さくらであい館でボラ履いてた女の人居たけど大丈夫だったんだろうか?
0319ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:34:23.07ID:4F/W1hao
今日は飛ばしてると少し暑いが風も大したことなかったな
であい館なんかイベントらしかった
0320ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 08:31:42.98ID:Z1BRniSr
雲ケ畑走ってたらシートの低いエンジンバイクの集団を見かけたけど顔見たら老人ばっかし、何かピグミーみたいだった。でもこの人らよく見るねぇ、前に瓢箪で見た時にはビックリした。
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 08:25:07.78ID:MLT8MOcc
コー言うのが林道走り回るから、山の所有者が通行止めにするのかな?(道路破損の際は弁償どうのこうのと書いてあるやつ)表現が曖昧なのでチャリやハイカーも駄目なのか判らんなぁ
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 12:22:40.40ID:Lwxnp3Gs
今日てけっこう暖かいな
下鴨本通りを走るバスの中から北に上がってくロード乗り2人が見えた
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:35:56.63ID:q4faD2B3
そういやスポーツ館ミツハシの前通ったら『閉店』と書かれてたけど
ついに閉まるのか?本店だけなのかな?
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 15:55:06.72ID:mhuVE2GL
花背が止められるのは生活道路としても痛いやろ
芹生が賑やかになるんかなw
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:42:45.51ID:KmdxORQn
きゅうべえって急に支店増やして拡大したけど勝算とかあったのかな?
オレンジの支店が出来た頃には自転車ブームは既に下火って感じだった気がするが…
0334ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:49:44.46ID:yO9bus25
>>322
20年くらい前のオートバイのオフロードブームの時
マナー悪い連中が林道を荒らし回ってどんどん通行禁止になっちゃったんだよな
0335ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:55:45.19ID:kQDpnvv5
うちの山も勝手に入られることがあって何度も警察呼んだことはある
私有地には許可なく入らないでほしいな
当たり前のことなんだけどね
0336ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:20:01.19ID:Dzq0cTV7
だいたい日本で思い切りオフロード走行出来るとこなんて人跡未踏の地でも行かないかぎり無理だし
きゅうべえ里の前店てパッとしない場所だったし近くにサイクルベースあさひがあっただけに厳しかったと思う
まあ汁とか他店も縮小傾向だぎ下手するとY'sも危ないかもな
中古のエイリンとか御池の新町角にある個性的な店の方が京都では息が長そう
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 20:25:34.52ID:bu+Tkacf
堀川通の異常に商売っ気が無い(愛想が悪いとかではない)某店も10年やってるしな
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:46:29.82ID:sRBGmRYB
鞍馬温泉から百井別れまで通行止めなんで367から前ヶ畑を経由したけど477は所々舗装が綺麗になってた
百井の集落から大布施までの区間がクソ寒かったけど残雪が残ってるし当たり前か
そっからウッディ京北を通って中地町に行ったけど神吉まで通行止めのままなんで宇津のキャンプ場から50号に抜けたわ
0344ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:06:29.71ID:sRBGmRYB
去年の暮れ前に神吉側からアタックして363の分岐の場所でガッチリとしたバリケードを見てこれはしばらく無理だなと思ってたわ
中地側を見るとバリケードの下を潜ることは可能だが、崩れた個所はどうにか通れるまで復旧したのかもな
363の途中で木々の間から僅かに477が見れるが実際どうなってんやら
迂回した宇津峡の先も対岸がヤバそうに見える場所があるな
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:29:49.27ID:HP2xQzi3
明日雨だけど琵琶湖ロングライドに出る人いる?
わざわざ近隣から金払って出ないか
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:25:27.08ID:kXdeS5Jw
中古売ってるといえはエイリン御池店かとも思ったんだけど、ストビュー見ると店頭はそんな感じじゃないっぽいんだよね
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:18:10.91ID:ENgaHYX5
琵琶湖ロングライドの日に同じ方向に走るとめちゃくちゃ面倒なんで今年は時計回りしてやろうと思ってたが土曜日が晴れなんで行ってきた
>>357
向日町のやつかな
昼過ぎくらいまで何とかなると思ってんだが
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:32:43.42ID:n91X+zZG
今日朝雨の前に雲ケ畑走って帰りにランドナー集団と出会ったが、いつも思うけど何でこんな雨確実な日にワザワザ催すんだろうと… 特に爺婆のハイキング集団に、お前らエブリデイ休みやろ翌日にせいやぁといつも思う
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:04:20.75ID:RNZh0Mr9
雲ヶ畑つうと鞍馬のとこで工事関係者と話したら路肩の補強で走れない日があったそうだな
あと芹生も倒木で緊急出動とか復旧してもまだ油断ならん
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:34:37.06ID:c1GktdrU
【国道302】車の左側から追い抜こうとした自転車、車に接触し死亡→裁判→車の運転手、無罪
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552263344/l50

1号線や9号線、堀川通や171号線みたいな交通量多い幹線道路は走らない方がいいよな
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:46:01.40ID:nxjR8zBW
轍って近所の人たちには評判良かったんじゃね
移転すんのかなと思ったがストラーダみたいにこれっきりなんか?
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:18:38.35ID:fe6pOaqw
みんなで潰しあってるな
Y'sRoadはいつ行ってもあんまり人入ってないしそもそも立地が
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況