X



多摩川サイクリングロード 41往復目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 19:43:24.18ID:Jrx063Ew
前スレ
多摩川サイクリングロード 40往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540070864/

多摩川サイクリングドーロ 38往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534670417/

多摩川サイクリングドーロ 37往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532290468/

多摩川サイクリングロード 36往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1528595272/

多摩川サイクリングロード 35往復目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524438172/

多摩川サイクリングロード 34往復目
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1518184409/


>>971 をふんだら次スレをたてる
※立てられないなら他の人に依頼する
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:24:32.94ID:JI8Q8oPb
>>199
このスレにも寒い人しかいない
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:45:37.85ID:Qqlt5SJn
冬の雨はにわかが絶滅して超快適なのに勿体無い
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:46:06.82ID:Qqlt5SJn
ジョガーもワンコの散歩もプロしか居ないよ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 16:47:25.14ID:znUyeWGd
>>203
お坊さんこいつです !!
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 23:21:33.35ID:IvePbDHu
こんばんわ ジョガーデス!!
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/12(水) 11:52:15.92ID:N0k6uwpq
別に死ねなんて言われてないじゃないデスか。気にしすぎデスよ
0219ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:00:30.03ID:dCu9eptH
>>217
グーグルアースで見ると左岸の大田区との境辺りか?
トラクターに巻き込まれて意識あるって怖過ぎだろ…
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:35:31.36ID:mMcaQnbW
【 バージョン 】 1.52
【  スキン   】 default
【 IE & Flash 】 IE:11.471.17134.0 Flash:18,0,0,203
【 Windows 】 Windows 10 Enterprise
【 OS詳細 】 10.0.17134 Enterprise
【その他設定】 DOMStorage=0 ReloadType=1 IEw10=1 VS=0
【各認証状態】 US - 1 API - ON Ronin - OFF BE - OFF
【 FWソフト 】 (ノートン、ウイルスバスター等)
【  不具合  】 (端的に何が起こったのか、何がしたいのか)
【  エラー   】 (ステータスバーの内容、ダイアログの内容等)
【詳しい内容 】 
スレッド更新して正常に読み込まれるものの、一覧が真っ白いまま表示されない
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:48:05.89ID:sAUjfEbO
腹部にグッサリ刺さって重傷だった
みたいだが大丈夫だったんかね?

二子玉を徘徊して、イルミネーションを
見て来た。
まあまあだった。
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 23:53:24.00ID:lt+lUmOH
なにかのプレイとか?
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 12:10:43.47ID:xvVqmRyr
右岸大師橋ちょい上あたりの工事してる所、砂埃が凄くて参った。
散水どうだったか見てないけど北風強かったから仕方ないんだろうけど目耳喉やられた気分。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 21:41:14.16ID:3X61JSgD
右岸側の第三京浜から下流方向、約300m拡幅工事するみたいね。
まだ看板が無いけど、工事の準備がされてる。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:01:18.36ID:LdbyxYER
川崎国は拡幅・複線化・新舗装とどんどん多摩サイをグレードアップしているのに・・・
トンキン都ときたら。

なんで狛江は昭和のままの砂利道で、二子玉で土道になって、その先は手付かずのジャングル・・・
平成も終わるってのに。どこの東南アジアだよ。

もうすぐオリンピックなんだろ?外国人観光客も誘致するんだろ?
なんであんな未開なままなんだよ。やる気出せ。
嫌がらせみたいな段差と府中の事故誘発交互通行ペイントも撤去しろ。
役目でしょ。
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 00:27:03.77ID:e2iMkv42
年度末の右岸工事はもう恒例行事やね
一気にやってくれないのは事情アリなのか
0232ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:06:35.53ID:YtDO4l/s
砂利道、土道、手付かずのジャングル・・・
時代はグラベルロードって事じゃないの?お前らは時代遅れなんだよwww
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 10:52:46.08ID:iwJenwyQ
奥多摩なら無数のグラベル林道があるわけだし
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:37:55.75ID:9D4OiFWj
東京の税金を吸い上げて地方にばらまくから安泰やで。
あぁ、東京は貧しくなるなw
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:16:47.94ID:AzDjr4Qd
午後からだろ
多摩市だけどかなり雲多くてもう日が陰ってきた
室温8℃だし家の中に居ても寒いから走ってくるわ
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 14:49:37.60ID:LCU92dTz
サンタがたくさんいたな。決起集会か??そういえば、今年初のピザサンタ見たわ。デリバリーのね。
0242ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:32:25.36ID:NFvU6sMR
こんどママチャリで檜原村まで行く予定なんだけど
都民の森ってところは無理そうだからパワースポットとか言われてる
滝と神戸岩ってところまで行こうかと思ってるんだけどママチャリで大丈夫?
無理そうならクロスバイクを購入するつもりだけど
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:47:30.19ID:HTVHhsLM
>>242
ママチャリなら払沢の滝にしておけ
高校生とかなら神戸岩でも行けると思うが

20歳くらいならクロスで都民の森は行けるぞ
何度も見たことある
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 16:49:53.73ID:NFvU6sMR
滝までは行けるのか
ということでママチャリで行こう
ネットで検索してみると滝の入口の豆腐屋のドーナッツが人気だとあったな
ドーナッツでもお土産にかって帰るわ
0245ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:22:05.21ID:ORQF5yvJ
都民の森ならエスケイプR3で行ったな。
ロードで行ったとき上川乗で諦めた。
エスケイプR3にして奥多摩湖まわって帰ってきた。
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:31:42.41ID:LamXHXx7
>>245
フロント3枚のクロスはギア比軽いからどこでも登れちゃうよな
踏めばそれだけ進む高額ロードか
鍛えまくってる人以外はクロスのがラクかもね
0247ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 18:33:16.16ID:0DWO5d8+
神戸岩は右折してからの道のりが結構しんどい
ママチャリなら尚更、トンネル潜ったその先は大ダワでママチャリでは多分無理
みんもり程度ならママチャリで行ける、事実ママチャリで登ってる少年を何度か見た
0248ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:01:15.95ID:AzDjr4Qd
30代だがフロントシングルのミニベロでも都民の森は行けたよ
登りはペース気にしなければ何とでもなる最悪押して歩けばいいだけだし
怖いのは帰りのダウンヒルだよ
ママチャリのブレーキであの坂下るなんて無知な初心者でもない限りやらんだろ
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:11:15.10ID:NFvU6sMR
ちなみに私のママチャリは変速機がついてないです。
ホームセンターで7800円でした
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:04:25.44ID:Yo77jjDt
>>242
どこからスタートするのか知らんが稲城か聖蹟桜ヶ丘辺りの坂は走った事有るの?
もし無ければそのへんから試してみるよろし
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 22:24:41.01ID:LamXHXx7
あるいは多摩湖(+多摩湖への坂道)とか
神戸岩までの都道が地味に坂キツいから慣れておきたいです
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:44:53.61ID:WcA2rAD7
川崎市に住んでます
いつも多摩川サイクリングロードを立川あたりまで行って帰ってきてるのですが飽きてきました チャリ仲間もいないし(ほしいけど)
輪行なしの範囲なら走ってて楽しいところ他にありませんか?
たまに山下公園とかまでいったりしてます
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 23:57:26.61ID:h2ORj18Y
川崎住まいなら鶴見川CR遡って境川CR下って鎌倉→横須賀と回るとか
三浦半島回るとか色々組み立てられるじゃん
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:09:41.21ID:mbSJqlaN
>>254
奥多摩の鶴峠ってところが景色もよくて人も少ないからオススメだゾ
そこまで行く気が無いならちょっと近すぎるけど八王子の和田峠がいいですねぇ!
下流からのぼっていくと神奈川側からだと遠回りになるから八王子側から登るのがポイントっすよ〜。
どちらも景色がよくて、河川敷を走るのとは違った気分になれるで。
0258ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 00:26:57.19ID:q82hGiie
ワイがお勧めするのは多摩丘陵を縦断するコース

二子新地から国道246を厚木方面へ
長津田駅の手前、恩多川が見えたらこどもの国通り・
鶴川街道へ入って北上、聖蹟桜ヶ丘方面へ抜ける
北上するルートによって起伏・風景は全然違います

真光寺町・野津田町・小野路町・黒川・若葉台
の辺りは裏道が沢山あってワクワクします

難点は国道246を含めて車道は交通量があるし
歩道は狭い事です
交通マナー厳守が必須です
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 02:01:02.57ID:wvBzKEkU
俺はモチベあげに目的地設定をグルメ巡りとか観光地巡りとか○○聖地巡りとか
開催してる競輪場(小田原、平塚、京王閣、西武園、松戸、大宮、川崎、立川、伊東)で競輪みるとか
0264ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 09:36:43.85ID:NdI+T4bQ
>二子新地から国道246を厚木方面へ

最初の一行目が最悪だね
絶対に走りたくない道だよ
0265ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 10:08:29.42ID:NdI+T4bQ
比較的分かりやすいルート

川崎〜多摩サイ〜矢野口〜尾根幹〜尾根緑道〜町田市図師〜恩田川〜鶴見川〜川崎
川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜山櫻八王子の森工場〜八王子日本閣〜多摩美大裏(尾根幹入り口以下同上)
川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜町田〜藤沢〜江の島(以下知らない)
川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜小山〜尾根幹〜トンネル過ぎた所を左に上がって〜尾根緑道〜以下同上
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:00:35.47ID:NdI+T4bQ
編集しなおしました

◆川崎〜多摩サイ〜矢野口〜尾根幹〜尾根緑道〜町田市図師〜恩田川〜鶴見川〜川崎

◆川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜山櫻八王子の森工場〜八王子日本閣〜多摩美大裏(尾根幹入り口以下同上)

◆川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜町田〜藤沢〜江の島(以下知らない)

◆川崎〜多摩サイ〜四谷大橋〜浅川〜大栗川〜兵衛川〜東京造形大学〜相原〜境川(右岸)〜小山〜尾根幹〜トンネル過ぎた所を左に上がって〜尾根緑道〜以下同上
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:43:37.63ID:Fc2RUsOL
いちいち橋の名前なんて覚えなくても真っ直ぐ行ってダメだったら戻って別の道に行けばええんや
ロードでないなら砂利道でもそのまま突っ切ってええし
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 19:55:37.97ID:jCK/+JwK
>>274
浅川に出て陣馬街道から和田峠とか武蔵五日市に抜けるとか
いろいろあるよ
今時ならスマホで地図見れるからどうにでもなるよ
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:28:57.58ID:934LyHvK
都立高校はもう試験休みとかになってんのかな
日野高校の前を下校のタイミングとかで通りたくないんだが
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:33:33.80ID:bRr74BLM
日野高校の前って行き止まりじゃないの?
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:34:41.20ID:h9EeDFbD
>>280
郊外の切実な問題ですなw
平日は学生以外人居なさすぎて浮きまくるのなんの
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:38:51.58ID:NdI+T4bQ
清掃工場の先を曲がれば、多摩川右岸のサイクリングロードがつづいている、
多摩大橋までは行けるよ
ただし、途中で支流があってなあ、同じように巻くんだよ
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:41:02.37ID:q82hGiie
>>281
奥の方に、用水路っぽい根川を渡す橋が
あって渡ると多摩川右岸の土手に出る
0286ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 21:43:52.40ID:q82hGiie
ただあの三角地帯、夏の夕方は蚊柱が
えげつないのと、夜が真っ暗
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:07:19.86ID:jL9xoiX+
変態毒キノコヘルメットモッコリピチパンは曜日・時間に関係なく浮いてるから心配すんな
あれは競技者が大会でする格好、一般人が町中でやるのは単なる変態
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:09:55.27ID:HO8VQ+yf
シングルトラックとかダートって右岸と左岸どっち走ったら見つけられます?
0296ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 02:25:16.91ID:uKyoMDVx
>>293
下流域から中流域(大師橋〜関戸橋)の草地やら
砂利道であれば左岸(東京側)の方が途切れが
少なくて長く走れるかも。
丸子橋の元巨人軍グラウンドから多摩水道橋まで
(世田谷区の宇奈根は未草刈りだと通りにくい所も)。
府中市の稲城大橋から郷土の森公園の辺りまでとか。

右岸は宿川原と押立に林を抜ける短い道が
ありますね

私はクロスバイク民なので走りやすい
未舗装路しか走ったことなく、中流より上や
険しい箇所は分からずです
0297ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 04:34:49.87ID:m8oGO1ng
林の中に道があっても散歩道なんだから
チャリで突っ込んでこられても迷惑なだけだぞ
危ないから分けてるだけで
お前らをお客さん扱いしてるチャリ専用道なんてない
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:56:32.95ID:H+UTjtAd
右岸の第三京浜のアマゾンから先のサイクリング拡張、舗装工事始まったね
丸子橋下流の堤防工事もやってるし右岸のサイクリングロードかどんどん快適になっていく
川崎市は儲かってるから余裕あるわ
世田谷区(笑)
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 08:14:14.83ID:H+UTjtAd
まじか

 17日午前10時50分頃、東京都檜原村の林道に停車した乗用車内で、
男性1人と女性2人の計3人が死んでいるのを、通行人からの通報で駆けつけた警察官が発見した。
3人とも20歳代とみられ、車の窓は外側から粘着テープで目張りされ、車内には燃えた練炭があった。
警視庁五日市署は集団自殺を図ったとみて、身元の確認を進めている。

 発表によると、3人に目立った外傷はなく、死後約2日が経過していた。
一酸化炭素中毒とみられる。五日市署は、3人が知り合った経緯を調べている。

YOMIURI ONLINE 2018年12月17日 22時09分
https://www.yomiuri.co.jp/national/20181217-OYT1T50104.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況