X



【正】 クロモリフレーム Part67 【正】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0430ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/09(日) 21:48:13.00ID:tpD8RKd8
しねは言いすぎ
0432ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:17:41.13ID:F2S+ubqV
先日転倒してディレイラーの取付部分を地面にぶつけフレームを曲げてしまい(ディレイラーハンガーが無く直付けです)、チェーン店に修理に出したのですが直せないと返されてしまいました。
これはフレームビルダーさんのところに持って行っても修理は難しいものなのでしょうか。
自転車はritewayのsonoma adventureです。

スレ違いでしたらごめんなさい。適切なスレッドを教えていただけると幸いです。
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:38:56.81ID:RvdPjiEN
スポーツ車をあつかってるベテラン自転車屋なら直せそう
クロモリでしょ?
0434ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 16:59:19.69ID:pPZVFfLk
>>432
クロモリでも限界はあるけど、初めて曲げてしまった程度ならハンガー修正器で直せる
スポーサイクルショップや、その辺の昔からやってる町の自転車屋さんでも直してくれるでしょう
0435ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 21:27:00.57ID:ZevE7Hpa
パナモリカラーオーダーで買おうかな
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 01:23:47.91ID:NzHsRmhk
こないだ出たクロモリの本はダメだな
懐古系の記事ばかりでは心が全く動かない
むしろ2015年版読む方がいいかも
0443ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 12:40:30.44ID:SElXKxhw
今クロモリ作製していてお勧めは
SOMEC, Daccordiかな。
どちらも、どのグレードを買っても使ってあるパイプの特性に合わせた
仕上がりになっていて不満が無いと思うよ。
0455ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:13:40.61ID:4G7Lo3+N
普通はアルゴン溶接だよ
鉄より薄いだろうから難易度はそれなりに高いけど
普段からアルゴン溶接してるなら楽勝でしょ
溶接後の焼色取るのに酸洗いしないといけない
スケーラーあると楽なんだけど
0459ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:18:28.15ID:mAp41Tw9
ステンレスの最大の弱点は応力腐食割れ
本来はできるだけ撓らせないようにして使う素材なのに
大きく撓る軽量フレームなど怖くて無理
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:19:51.03ID:kIoZ5prK
クロモリフレーム自作してみたい
エアロフレームみたいにシートステーとチェーンステーの三角形が小さくて、トップチューブがホリゾンタル。
そんなの作ってみたいね
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:25:58.61ID:5U61swCo
昔のロッシンみたいな奴か
シートチューブのバテッドの関係であまり良くないなんて話もどこかで見た気がする
0463ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:37:31.44ID:dXHaQeAv
バテッドの厚い部分が長い特殊なシートチューブでも作ってもらわないと、ペラペラの薄い所にシートステー溶接することになるしなー
サイスポ号作る時も、その理由で極端に下の位置にシートステーを繋ぐのマキノに断られてたよね。
0465ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:43:18.06ID:iEbrUG7e
>>464
おお!これを目指しているんだよ!
0466ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:48:15.31ID:SuBhgimE
よく見るとシートチューブに一枚パイプ巻いてあるね
やっぱ直接付けると良くないんだろうな
0467ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:49:43.38ID:xXakLtBB
ホリゾンタル後正三角でし上げたいならシートパイプシートポスト接合部にそれなりのガゼット入れて仕上げな
要求強度に見合った鉄パイプ接合のアレンジはいくらでもできるからな
マキノだって何でもできちゃう技術持ってるけど仕上がりの見た目に高い拘りがあるからこそ断り入れてるんだからな

けっきょくクロモリ求める客層は見た目重視しかいないからな
クロモリの乗り味と性能を求めつつ見た目の美しさは拘らないって奴はいないわな
唯一の例外はBMXerkな
0468ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:54:33.45ID:BGvAnlB9
リア正三角形だとBDI CHOが近かったか。
エアロスリットとかは入ってないけど。
0469ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 10:35:42.34ID:/gIF3Jv0
皆さんのクロモリ見せてください
0474ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 21:55:14.56ID:0ZQz3b9t
>>462
M.Rossinのモンテカルロに乗ってるが、無茶苦茶良く進むよ。
重いけど走りはタイムのカーボンより軽い。
シートステーは刻印入りのラグが出っ張っているから、そこに
薄いパイプ刺してさして造ってあるのかと。
0475ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:13:30.31ID:F/Rp0f6v
>>470
ちょっとスローピング気味?
スローピングのクロモリもかっこいいな
0477ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:30:08.99ID:2BgtdLmk
クロモリベースにカーボンパーツ使いまくったハイブリットも見てみたいよね
0478ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:38:26.00ID:ZsqjIC3Y
どっかダウンチューブが鉄で、あと全部カーボンチューブって作ってなかったっけ
0479ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 22:41:11.40ID:EHM2U/bz
アドベンチャー系クロモリの完成車でおススメとか地雷とかある?
スペシャとかjamisとかKONAとかビアンキとかフジとか
0481ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 00:32:43.94ID:72TjTqKv
Breezerがオススメ、どんな安い機種でも油圧ディスクブレーキになってる(安すぎてグループセットに油圧が無くても、紐油圧にするぐらい)
TTがちょっと長め
0482ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 01:35:53.70ID:S1gkEsph
breezer安いしいいよね
でもカラーリングがイマイチピンと来ない
0483ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 07:21:27.61ID:142zc2j0
>>478
東洋フレームだっけ?そんな名前のとこだった気がする
0484ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:54:38.95ID:EqNtFz+d
カーボンパイプのハイブリッドとか見るともう素直に最新カーボンバイク乗ればと思ってしまう
サーベロのウルトラフォコ奴みたいなマスプロがガチで作った最後期のフレームは乗ってみたい
0486ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 17:16:42.39ID:MJw7Ze8d
クロモリでズイフトやってる人はおらんかね
0487ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:44:30.54ID:VHJM/Ldw
アマンダかマツナガに頼めば
前三角80〜90Tの高スペックなカーボンパイプで作ってくれるよ。
0488ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:53:46.52ID:72TjTqKv
もうそれじゃつまらないな、ナカガワのみたいに鉄パイプの中にカーボチューブ挿入みたいな変態が良い
0490ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:57:52.68ID:zu3TNBcK
カーボンでクロモリみたいな細いフレームやれないの?
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 19:26:33.47ID:0SQ3ckqC
細み ラグ ホリゾンタル

これだよな
0499ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 21:21:21.65ID:soeGdelO
ホリゾンタルでもシートステーがトップチューブとシートチューブ接点より下に付いてるとかっこ悪いよな。
アレの利点て何?
0500500
垢版 |
2019/06/25(火) 21:43:04.82ID:5uSFuGlE
500^^
0502ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 22:46:01.42ID:VHJM/Ldw
>鉄パイプの中にカーボチューブ挿入

普通にできる
そもそも初めはそういう工法だったしマツナガは今でもソレが主

>カーボンでクロモリみたいな細いフレームやれないの?

細いパイプで頼めばよいだけ
手で繋いでモールドして焼くからなんとでもなる


あと変態仕様を極めたいならエンメアッカが挑戦的にやってくれる
0503ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 16:39:41.20ID:f+lCkhvb
>>499
なんで!?エアロロードみたいでかっこいいじゃん!
0504ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:29:56.76ID:WBXLzQ6A
>>503
そうか、単に好みの違いなんだな。

1台そのタイプ持ってるんだけどいつも見る度
う〜ん…て思ってたので。
0505ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 18:31:33.21ID:q/5GHzb+
俺も>>499に同意だな
なんかモヤっとするデザインだ
そもそも後ろ三角って上が鋭角なほどかっこいいじゃん
0508ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:34:09.72ID:NKzKbj9x
        :彡⌒:|
        (´・ω:|  やっぱりヅラの話してる
        ヽつ::|
         ヽ :;| 
            \
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 23:13:02.08ID:bBK1B8s2
リア三角を小さく出来て剛性が上がって反応が良くなるのと、その割に
シートステーが寝て振動吸収が良いからでしょ。
スローピングフレームも結局同じような事をやってるわけだ。
0516ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 01:18:11.28ID:31czo0SF
スレタイとは一切関係ないけどゼロ戦の風防は被弾防御力ゼロの薄いセルロイド製だった一方で欧米の戦闘機の風防は分厚い防弾ポリカーボ製だった
日本人は昔から割り切りの美学を持ってると思う
0517ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 07:28:41.66ID:X5ca7AUT
普通はバテッドの薄いところにシートステー上端が
付く事になるので避けるはずだけど、対策してあるのか
0519ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 10:12:02.15ID:LYDDSF2n
>>516
セルロイドはガラスの貼り合わせに使っただけ。
ガラスかアクリルでしょ。
0520ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:29:30.53ID:G8lnmb0Q
普通にガラスだぞ
あと少なくともフロントはちゃんと防弾ガラス
米軍の航空機はキャノピー後方が金属で覆われていてガチガチだった一方、日本は後方ガラスだったが後ろを見やすいという面ではある意味防御性能が高かったのかもしれんな
0521ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:32:54.09ID:Ik6kUJU2
してないヤツは当然そこから不具合が出てくる
頼んでるビルダーはその手の不具合が出た他のフレームの直しもやってた
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 11:41:21.26ID:4unQ/9w7
>>571
そもそもシートチューブの薄肉部分なんて20cm程だから、小さいサイズ以外は
バテッド部分の位置を調整して作るだけでしょ。
それか少し厚いパイプにしておくとか。
0524ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 17:25:56.43ID:z6nLYy+9
>>517
バテッド使わなければいい話じゃないか?
重量増えすぎちゃうの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況