X



【正】 クロモリフレーム Part67 【正】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0116ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 09:25:58.41ID:QXmOo6B2
使い古しのクロモリを通勤に使って雨ざらしだけど
気をつけてればそれほど心配することはないんじゃないかな
錆と接触するとステンレスでも錆びるから
ボルト類は交換して
ボルトやシートポストから水が侵入しないようにグリス塗って

雨の次の日はシートポスト外してひっくり返して水抜き(入ってた事はないけど)して、しばらく乾かしておく
日ざらし雨ざらしでまずいのはアルミでもカーボンでも同じ
むしろ紫外線で知らないうちに劣化していくカーボンの方がまずいかも
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:32.67ID:vGYiYNPl
>>114
手厳しくはないでしょ
人にとっては自転車なんて整備もしないで使い捨てなんだし錆びさすつもりなら全然それでいいよ

「雨降るから洋服のボタンどうしよう?」
「え?」
って話だから
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:46.32ID:MDsWYp5F
>>114
煽りとかじゃなくて、雨降りの日に外へ出たら濡れるじゃんて気にするのが無駄だって事だよ
細かいところ何か気にしないでママチャリ感覚で乗り潰せばいいってことさ
どうせそこまで愛着があるわけじゃないでしょ
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 15:47:36.27ID:dL/KoWXb
アルミのホムセンで売ってるネジ大体値段15円でここまで悩む必要ある?w
クロモリ20年乗ってるが不毛すぎる議論
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 17:30:25.15ID:xODGGaHi
職場に乗ってくか、部屋にしまいこんで休日に乗るかで愛着に別に差はないだろ
むしろボルトに悩んでるくらいだから愛着はきっとある
0122ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:08:32.69ID:v5KfdLHZ
やたら重い人きてんね。

肩の力抜いて軽〜い感じで愛着持ってるんだろ。
割とテキトーに。
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:48:50.63ID:nikhi+T4
>>122
部屋の中に物が散乱していて全部愛着があるっていうのも、綺麗に整理されてて愛着があるっていうのも両方本人の意見だけど、他人から、見て後者は同意を得られるけど、前者は得られにくい、そういうことでしょうか
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:10:29.40ID:b6A8RP9j
亡くなった親父から受け継いで毎日乗って日本一周もしたボロボロの自転車と、部屋でピカピカに飾られてる自転車。さて、どちらが愛着ある?
価値観なんて人によって変わるわな
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:58.98ID:IC3avRR8
80年代のボロボロヴィンテージと
90年代のピカピカデッドストック
両方持ってるけど80年代のをレストア中
自分でメンテや手を掛けた分だけ愛着わくだろうな
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:51:30.39ID:/CDKo/zC
>>125
君が言うように後出しでの主観の話はどうでもいいって事
匿名掲示板の書き込みレベルで他人にどう伝わるかは相手次第でしょ
それに日本一周した使い古しでもちゃんとメンテしてあるだろうから、他人から見れば雨ざらしのゴミみたいに放置されてるやつより愛着あるって分かるから
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:09:57.57ID:dFCPy5W1
雨ざらしのゴミっていうけど、雨の日も晴れの日も通勤に使って五年くらいのってた俺の自転車別にそんなにボロくないぞ
革ジャンも雨の日も風の日も通勤で着続けたのあるけど、普通に大事にしてて愛着あるぞ
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 20:43:32.34ID:dFCPy5W1
え?他人はどうでもよくない?
他人に見せるために愛着持ってるかのように見せてんの?
0132ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:04:46.01ID:O6UE6uD3
シートポストが抜けなくなったクロモリにクレの「凍結浸透ルブ」を逆さにしてからボトルゲージ穴から吹き掛けまくったらサドルまで液体が垂れてきました。もうちょいがんばれば抜けるかな?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 03:12:19.85ID:8x8Njja7
あっためたり冷ましたりしてみ
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:35:43.22ID:6Hetax0e
>>129
ただこの人は物を大事にしてるんだなとか、大事にしてない人だねとかいう評価はいずれ何かで帰ってくるよ
お前がボッチで一生獣の様に一人で生きていくんでなければね
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:11:14.87ID:Au+WzJ4r
俺なら結構強めに叩く
固着はインパクトが大事
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:58:45.96ID:6Hetax0e
当て物して思いっ切り叩けば外れるよ
中途半端に手加減するのが一番🙅
0140ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 00:24:29.38ID:zE/X3+Ah
通勤とヒルクライムイベント参戦目的でクロモリロード買うとしておすすめとか定番とかお得モデルある?
1インチヘッドは頼りないからオーバーサイズかそれ以上のカーボンフォーク付きのがいいと思っている程度で
それなりの選択肢が多いのか少ないのかすらようわからんがこれはやめとけ的なアドバイスとかあれば助かる
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 06:57:35.19ID:UMmZYG/E
>>140
5年前にラレーCRFを初ロードで買って今でも通勤往復30キロと休日のヒルクライムやツーリングに使ってますが、ぶっちゃけ何乗ろうが最後は本人次第だと思うので好きなメーカーやデザインで選べはいいと思うよ
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 18:30:19.20ID:DDEbNv9V
>>140
オーバサイズのカーボンフォークより、1" の鉄フォークのほうがよほどガッシリしてる
遊びたいならサーリーとか?
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:42:54.81ID:KyDbOLN7
クロモリフォークの方が明らかに進むとえのPが言ってたな
カーボンフォークはディスクブレーキの為につけてるけどって
0147ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 15:44:13.87ID:KyDbOLN7
クロモリフォークにした方が進みがいいってのはしなりの伝達がフォークまで届くからなんだろうか
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:12:29.44ID:GW5RQhbO
アラヤのCXGはカーボンがクロモリフォークになって2kg近く重くなっちゃった
こんなに差がついてもクロモリのほうが進むとは言えないような

兄弟車の?ローリーCRCはまだカーボンフォークだけど
こっちも変わっちゃうのかな
それとも差別化でいくのかな
0149ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:01:30.42ID:L9VW0HAe
サイクリング車としての方向に強化したCXGと、シクロクロス車としてのCRCじゃ方向性がまるで違うので
この先交わることもなさそう。
0150ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:49:45.68ID:+wHcTQnf
>>146
クロモリフォークは進むよ
フォーク単体で 5万円くらいするテーパードのカーボンフォークには敵わないかも

>>148
20〜30万円程度の完成車に付いてくる安いカーボンフォークは剛性がなさすぎるんだよ
RIDLEYのアルミ車とかは安くても良いフォークがついてくるけどね
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 17:58:02.37ID:0YJoMLgN
進む進まないより、フレームとの一体感がカーボンよりクロモリの方があるように感じる。
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 18:47:19.56ID:L9VW0HAe
カーボンフォークだと前が軽すぎるので、クロモリにしたらしっくりきたという話は聞いた事あるから、その人にとっての重量バランス的な好みなのかな〜
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 20:47:04.69ID:lEGakK1O
脚質、パワー、体重。人によって合う合わないはあるだろうね
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:40:36.91ID:MQRGcYhm
今中さんは、カーボフォークより、クロモリフォーク、絶賛していたよな。
その当時は、スプリントでカーボンフォークが歪むような、時代が時代だけど。
0157ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:49:49.50ID:lEGakK1O
>>156
カーボンハンドルも歪んでたね
懐かしい。俺は未だにカーボンステムは信用できんw
そろそろ老害とか言われちゃうんだろうな
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:29:56.97ID:Zpvwgjaz
クロモリフレームの完成車で剛性高いやつってある?
MIYATAのElevation MCやGIOSのREGINAが剛性高そうだけど実際どうなんだろう
一般的なクロモリ完成車との比較や同価格帯のアルミ、カーボンと比較してどのくらいなのかイメージできないので購入に踏み切れない
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:36:57.32ID:L0NJdMmb
競輪でもフォークだけMAX使ったりするからな
サムソンとか自前でクラウン作ってたし
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:32:38.83ID:7tw8fVN1
太めのチューブ、ホリゾンタルよりスローピング、出来ればチューブが湾曲している、
(剛性というより接合強度だが)TIG。これを一つでも多く満たしてるフレームかな
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:34:35.17ID:3MU7uXdk
オフ車でもなきゃクロモリで剛性足りないなんてことないよ
オフ車にしても足りないのはヘッド周りの剛性だけ
0164ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 15:25:10.56ID:KXnqa3Ut
>>160
マスプロならANCHOR RNC3
セミオーダーで良ければ Panasonic で剛性リクエストして組んでもらう

マスプロ品にこだわらなければビルダーに相談したらそうやって組んでくれるよ
ジョスとかは台湾製で剛性低い
0166ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 12:23:13.99ID:8MPx6Ls1
>>160
パナソニックだとこれが一番固く感じた。
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/frcc12/
これよりパイプがちょっと細い22やつだとしなりを感じたが、
12はアルミ買った方がよくないかと思うくらい固かった。
http://cycle.panasonic.jp/products/pos/custom_order/frcc22/
何事にも限度というものがある。快適性がなくなるくらい硬いのは困る。
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:44:16.02ID:aheN6GMi
>>160
チネリのnemo
0169ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 10:53:09.21ID:4e9ei9SY
>>160
>>168に同意見
パナ12と乗り比べた感じ軽くて固かった。 なのでコロンバス スピリットを使ってるフレームを薦める。 ぶつかるとエクボが出来やすいらしい?
0170ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:44:59.40ID:yRX0VGR4
nemo tigはカスタムカラーにジオメトリーオーダーができるのが魅力だが、
頼んだ人はいるんだろうか?
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 14:21:49.02ID:idfacwff
チネリといえばVigorelliあたりもチュービングの太さからして硬いんじゃないの?
元々トラックレース用のフレームだし
0172ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:13:00.59ID:JCIkdyDs
Nemo tigってカスタムオーダーで30万超えるんだ…15万くらいだと思ってた
普通にナカガワやラバネロとかでフレーム作れる値段だな
0173ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:24:26.70ID:yKCBhHkO
また値上がりしたのか、17年に出た時はベースモデル24万、サイズオーダーアップチャージ2万で税込辛うじて30万切ってたのに
0174ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:53:58.33ID:idfacwff
30万ならフルオーダーだよなあ
クロモリならやりたいこと盛り込みまくっても塗装抜きならお釣り来るわ
0175ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:23:56.36ID:JCIkdyDs
nemo tigってコロンバスnemoじゃないんだな
踏んで違い分かるような脚じゃないけど
名前が紛らわしい
0176ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 04:23:07.24ID:qRwNAGbE
伊豆も群馬CSCも
ラップはクロモリ全盛時代のほうが早いんだよねえ
0177ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 05:18:30.98ID:4DCX9+B7
そういうのって気になったまま調べないでいたけどツールやジロとかでクロモリ時代と現在とでどれくらいのタイム変化あるんだろ
0178ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 10:29:19.87ID:4FxKEPpG
俺も興味ある
少なくても自分はクロモリでもカーボンでも変わらなかった
むしろ、クロモリの方が速いくらいw
0179ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 11:15:38.47ID:tfUm82DE
明らかにカーボンの方が性能良いよ
0182ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 16:29:31.34ID:vqnaIE2j
カーボン全盛になって、最適なジオメトリで乗る、という点が失われた
一方で空力面で有利なカーボンホイールが当たり前に使えるようになった

選手ごとにパイプ、ジオメトリを最適化したクロモリ車 + カーボンホイール + 電動変速が機材としてはかなり優位
重量を考えるとアルミパイプを使ったオーダ車もありうるけど
0183ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:11:13.01ID:LnHqAAcv
ラバネロのメガチューブとか極太の鉄なのにやたら軽いのな
耐久性は知らない
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 01:42:40.73ID:ZQubf1az
今思えばBSアンカーのフルオーダーRMZは化け物みたいな企画だったと思う
一方でネオコットは見た目重視にシフトしちゃったのが残念
鉄の性能をストイックに追及する路線を行ってほしかった
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:54:24.24ID:zYOZvW45
クロモリ時代と現代の選手は質が違うかと思う
今の選手はクロモリだと遅いかもしれない
機材のお陰でパワーがなくても勝てるようになったのが今の選手
ちなみにテニスでもラケットの進化で随分変わった
プレースタイルと選手が平均化してつまらなくなったという意見もある
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 18:59:57.56ID:zYOZvW45
自転車とテニスと共通するのは
昔は選手の特徴によって不得手がはっきりしていたが、
今の選手は機材のお陰でスタイル関係なくどこでもある程度やれるようになったことだ
これが平均化
テニスの場合は昔のように絶対に土じゃ勝てない、芝じゃ勝てないなんて選手がいなくなった
どんなサーフェスでも同じような選手が勝ち上がるようになった
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 11:19:04.92ID:RVQDca1d
低身長でホリゾンタルフレーム乗ろうとするとピラーが7〜8cmしか出ない…
これは諦めてスローピングにするべきかな
0192ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:00:56.90ID:tpqsd272
納得いくポジションが出せるならそれでいいはずだが
盆栽ならお好きなようにとしか
0193ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 22:37:17.53ID:s3iJ61ln
>>190
価値観は一つだけじゃない
ピラーがそれ以上出てるほうが不細工、という人たちもいるのだ
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 04:06:11.00ID:WddtrKQF
サドルが革だったりして厚かったってのはあるけど、その昔はピラー全長が標準15cm、18cmあるのはロングサイズって見なされてて、そのうち6〜7cmくらいは差し込みに食われる
クロモリフレーム終わりかけの時代に全長21cmになって、ガチ勢向けパーツの「エアロシートピラー」が、だいたい10cm〜13cmの範囲で使うような仕様だった
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 21:32:56.20ID:O056kBuJ
>>194
そりゃそうだよな。
昔はフレームを体に合わせてオーダーしてたから、
ピラーを長くするという発想自体がわかない。
ハンドルとサドルの落差を求めるなら、ファニーバイクのように
トップチューブを逆にスロープさせるような設計だし。
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:00:50.37ID:l7ONNfi4
>>196
でも最新鋭のクロモリはみんなスローピングだよね
テーパードコラム、ディスクブレーキ、
アメリカのNAHBS行った人なら分かると思うけど、ホリゾンタルなんて1つもなかった
これは明らかにホリゾンタルで良いよねって言うサイズでもスローピング

時代はスローピングなんだよ
未だにホリゾンタルにこだわってる奴なんてクロモリ全盛期の幻影を見ている年寄りしかいないよ
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:07:09.29ID:Aw0hp4uz
俺もクロモリはホリゾンタルの方がいいな
別に今時的にかっこわるくてもいいや
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 04:19:15.29ID:524IQ7MB
サドルと面イチくらいにハンドル高くしたいって目的なら、スローピングとかヘッドチューブ上に突き出すとかの工夫はアリだな
ただスポークプロテクターみたいなもんで、アメリカだと無駄に安全に振ってスタンドオーバー値を稼いでるんじゃないかって気はする
一方で最新鋭のカーボンエアロフレームがホリゾンタルに回帰してたりするから面白いんだけど
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 05:31:23.64ID:l7ONNfi4
逆に落差を最大化する為だろうね
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 11:21:40.73ID:KKApF5GW
>>201
いまはTHOMSONみたいなシートポストが手に入るからスローピンで良いんだよ

ホリゾンタルだとヘッドパーツもスレッド式でクイルステムでしょ
ハンドルはディープの丸ハン。26.0mmクランプの

この場合は、シートポストは少しだけ出てればいい
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 00:35:15.90ID:VZ8m8jwg
シートポスト出すためにスローピングもホリゾンタルも
かっこよく見えるバランス重視という意味では同じ価値観なんで対立する問題でもない
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 01:56:01.50ID:kbe7/o/N
>>206
ホリゾンタルの時代が長かったってのはそんだけのプルーフ経てるってのはあるな
一方でMTBやBMXなんかじゃホリゾンタルが絶滅してるわけで、完全に勝負あった感じ
あるかないかよくわからん「チェーンステー短めの掛かりの良さ」って価値観を捨てれば、ホリゾンタル設計のままシートチューブ寝かせてスタンドオーバーと両立する上手い落としどころはある気はする
0208ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 08:23:42.23ID:GbmmiiRi
それはだいぶ後ろ乗りになって
サドルに逆オフセットが必要に
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 13:21:11.35ID:TK+IMKnE
これ凄く良いよ〜
このスレでも俺の他に後2人ぐらい乗ってるやつがいたはず、グレーのフレームにフォーク同色塗装した人のめっちゃカッコよかったな。
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:12:24.13ID:87Ab51IF
ジオメトリ的にいまどきの前乗りではなくて古き良き時代のポジションを想定したような雰囲気だね
いまとなっては競技目的じゃない乗り方にはこういうのがばっちり合うと感じるのかも
いまどきの前乗りは定速巡行や空走や下りで心地良さに欠けると感じる
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:10.54ID:1Xsh/lME
※JFFフレームは前輪の曲げ角度によっては前輪が爪先にぶつかり
転倒する恐れがありますのでご理解の上ご購入ください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況