X



【目指せ】Stravaについて語るスレPart10【KOM】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 20:17:38.37ID:PYPnTbSZ
アクティビティをうpして他人の記録をぶち抜ける!
そんな楽しいStravaについて語るスレです!
ライバルに、己に打ち勝て!
アカウント載せてフォローし合うもよし、タイム自慢もよし
さあ行け、幸運を祈る

サイトURL
http://www.strava.com

前スレ
【目指せ】Stravaについて語るスレPart9【KOM】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532628482/
0976ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:30:11.82ID:MK7t6mag
俺が長々と書くようになったからフォロワー達も真似をして長文を書くようになった。
0978ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 04:49:23.61ID:KY3znt6O
ガチのヒルクライマーが長ったらしくここではなんW出したとか書いててよく覚えてんなと思う
0979ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:02:28.59ID:Nd7DLzh1
普通のホビークライマーならどこで何ワット出したかとか殆ど覚えていると思うが・・・
0982ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:20:45.88ID:FjAyhB50
そもそも長い上りになるほど速度やケイデンスなんか見ずにワット数だけ気にするからな
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:33:57.38ID:k5/hflR1
>>983
パワメ持ってない人に伝えとく
ワット数は踏んでる強さじゃない
進むために使えるトルクxケイデンスだからケイデンス下がればワット数も下がるものだ

常に自己ベストに比べた出力割合を把握できるから、上りで力んで踏み過ぎてるかも
自分のペース超えてケイデンス上げ過ぎかもワット数見れば分かるし
そのライドでの合計出力から翌日どれだけ疲れが残るかも計算できる
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 15:51:57.02ID:BOX5w5zg
>>986
パワメついてるよ
下手くそだからケイデンス下がったまま頑張っちゃうんだ
そして脚に来る
当然遅い
0989ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:11:21.31ID:k5/hflR1
>>988
高トルクx低ケイデンスでも、低トルクx高ケイデンスでも出力一定なら
脚に来る差はそんなに無いだろう
低ケイデンスのときに限って出力上げようとしてないか?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:16:09.49ID:RKMl4cpt
>>987
それはケイデンス高めにしてもトルクが下がってる(減ってる)から
ケイデンス下げてもトルクをそれまでよりもっと上げれば(増やせば)ワット数は上がる
0992ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:53:44.64ID:JrVcgyAD
>>989
そんなことないだろ。
なんのために変速機がついてると?

筋力にもパワーバンドがあるんだから。
0994ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 17:53:36.38ID:k5/hflR1
>>992
坂上るとケイデンス落ちすぎて直ぐ脚が売り切れるのは
パワー値見ていても防げるだろうよ
0995ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:03:39.59ID:9Q25OVNv
峠とかで低ケイデンスで下まで踏み込む無駄踏みしてると
推進力は下がるからワット数上がらんな
0997ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:17:24.90ID:RKMl4cpt
>>997
乙!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 215日 9時間 20分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況