X



折り畳み&小径車総合スレ 141
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:04:23.10ID:FM9XewH+
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 138
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534755378/
折り畳み&小径車総合スレ 139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537732686/
折り畳み&小径車総合スレ 140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539946793/

※3万以下の車種はこちらへ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車33台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522629301/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
0195ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:22:06.63ID:4gw7IUq9
>>193
11時間で1barも空気圧が減るチューブを使ってる人が書いた記事を真に受けろと言われてもなぁw
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:26:09.05ID:pGPtviYR
>>195
うわぁ・・・これぞまさしくザ☆ニワカってやつか・・・
ラテックスチューブも知らんでトンチンカンな返しされてもなぁ
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:28:37.90ID:pGPtviYR
あんまりかわいそうだからこれ見てね?
https://b4c.jp/latex-tube-for-roadbike

勉強になってよかったですな
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 07:30:32.44ID:pGPtviYR
よく新参をニワカとバカにする人がいますが、ニワカの基準ってなんですか?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12199064012?fr=and_other
 
にわかとはにわか雨などと言う様に急にとか突然に一時的になどと言う意味です。
転じて昨日今日始めた事柄。
にわかだ!などと言われる場合ほとんどがろくに知識もないのに知ったかぶりをして深く突っ込まれると何も言えなくなる人のこと。
うわべだけの知識をひけらかす人のこと。だと私は思います。
人間、謙虚じゃなきゃね。
わからない事はわからないと言える勇気も時には必要なのではないでしょうか?
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:12:36.31ID:O8d/Q8mx
タイヤは高圧に入れるほど転がり抵抗が減るのは間違いないのだから
高圧に入れるのが当たり前
律儀に空気圧とか数値で管理してるの?意味無いね
いまどきのマニュアルくんという感じで全く分かってないと思う

もちろん限度があるから
とりあえずこれ以上は入らないという常識的なところまで入れる
この状態がタイヤに表記されてる圧以上だとしても、この状態で不具合無いようにするのがセッティング
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:25:39.54ID:8RTyA8Zg
絵に描いたようなキチガイだな
それか推奨空気圧じゃ足らないほどの規格外のピザデブか
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:26:32.16ID:D2KbVQ5X
さすがに表記はまもれよw
そりゃ安全マージンあるから攻められるが体重とか段差で負荷はかかるんだから
それに最近の異常気象で日向に置いといたらバーストするぞ
0206ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:28:38.29ID:O8d/Q8mx
この程度のことをすごいとか思っちゃうなんて
ドンだけニワカなのだろうと思う

バカを利口にしても仕方ないから自分だけが経験してきて得た情報を教えてやる必要もない
メーカーが製品として出した物の、保証値や指定数値などマージンが、かならずしもベストパフォーマンスではない事ぐらい分かるだろう
って、たぶんわかってないよね?
0207ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:31:09.69ID:O8d/Q8mx
>>205
表記数値を守るつもりはないから、その数値がどの程度なのかも、実は分かってない
まったく気にする必要のないモノだから
皆さんびびりんぼうすぎますね
もう少し経験を積んだ方がいいよ
0210ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:36:42.18ID:tQiPGTV0
キチガイ「とにかく体重や路面状況関係なく高圧であればあるほどいい!自転車にはコーナリングという概念はない!」

やばいやばいwwwwwwwww
0211ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:39:07.67ID:O8d/Q8mx
いいえ、チャリの空気圧を数値でシコシコ管理してるとか、実に滑稽なだけです
もちろんバーストなど一度もないので、皆さんより少し気持ちよく楽に走ってるだけです
スイーーっと

インナーチューブについては
R-Airなどの軽量品はパンクしやすい
柔らかいので高圧に入れるとすき間にチューブが入り込むイメージでパンクに至る
汎用のパナチューブが丈夫でパンク知らず
インナーチューブの僅かな重さの違いで、高圧入れられるというのもまたノウハウ
0212ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:41:34.17ID:O8d/Q8mx
>>210
自転車のコーナーリングなんて無いも同然です
言い切ります
タイヤに高圧入れることで得られるメリットの方が遥に大きいです
こんなことは当然行き着く結論でしょ

君たちはまだそこまで行き着いてないって事です
登ってこい!俺の高みまで!!(本気)
0215ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:43:30.43ID:1CXIJtnv
>コーナリングなんて無いも同然

ドブ川サイクリングロードをガチャ踏みしてるデブかwww
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 08:48:14.30ID:O8d/Q8mx
逆に言うと
自転車にコーナーリングがあると思ってる程度の感覚で空気圧語ってるでしょ?
バイクや車に比べたら何もないぞ

自転車はひたすら漕ぎと転がりの軽さ
当然だろう
それを空気圧下げちゃうとか愚の骨頂
0218ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:10:05.09ID:sPcefNQN
屑なバイクや車しか持てないけどチャリならマウント取れるもん!ですかわかりません
0220ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:29:40.30ID:jOjcg3xi
自転車でコーナリングは語る価値ないとか吹いてる時点でネタ確定
ネタではなくマジレスならニワカ以前のゴミクズ

※ちなみに俺昔はバイク乗りだったからな
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 09:58:04.82ID:d2DDWFq9
>>192
自転車だって空気圧管理しますよ
ゲージは使わなくても自転車のタイヤは薄くて柔らかいから
指で押してみる程度で判断できるからね、それに乗り心地でも判るしね

バイクや車のタイヤは指で押して空気圧確かめられるようなものじゃないし
でも、タイヤの潰れ具合なんかは始業点検で確認するね
或いは軽く蹴飛ばしてみるとかね

自転車用にもあるけれど空気圧インジケーターなんてものもあるしね

コーナリングの必要がない直線走行車両なんてあるのかね

タイヤの空気圧なんて必要に応じて変えても構わないものさ
不都合な結果になっても自己責任だけどね
東京みたいに酷い路面の道路だらけのところは空気圧を相当下げないと乗り心地が悪くなり過ぎるね
リム打ちが!なんてどうでも良いの、タイヤチューブを長持ちさせようって自転車乗ってる訳じゃないからね
心地よく走り回れるのが最優先、それに衝撃が緩和されればフレームの痛みも少なくなるしね
タイヤ・チューブなんて消耗品だからねぇ、使い倒しで良いのさ
省エネ高速が望みならそれはそれ個人の自由ってもの
0223ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:37:56.08ID:sPcefNQN
分かった!
O8d/Q8mxは車体を一切傾けずハンドルを切ってコーナリングしているんだ!
0224ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:15:51.08ID:d2DDWFq9
>>217
コーナリング考えないで良い車両なんて思いつかないのだが
コーナリングの必要がないタイヤなのに
パターンがサイドまで回してある不思議
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:24:20.38ID:bi2b11Cq
やっすい空気入れ使ってるから限界まで空気入れられるんだろ
そして高圧タイヤ使ってないんだろw
高圧対応の空気入れならバースト余裕だよ

余談だがcarrymeのタイヤは85psi推奨だけど90入れるとバーストするw
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 12:32:19.03ID:VhXb7tMV
>8bar入れたとして、ポンプヘッド外す時に2割くらい抜けるよな

パンパンに空気を入れても2割くらい抜けちゃってるんだろw
0229ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:03:40.19ID:w97kt9Oq
>>226
90PSIでバーストしたことないよ
カーカスが見えてくるまですり減っててもね
カーカスに不良があったんじゃない?
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 13:52:38.61ID:51kWpQ0m
キャリーミーって推奨80psiじゃなかった?
で、お店なんかでも85くらい入れた方が良いと言われる感じ
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 15:52:41.23ID:GPc5Uw9p
小径車を買うとよく付いてくるKENDA KWESTは
規定の空気圧で使っていてもカーカスが裂けて変形するから恐ろしい
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:00:03.81ID:G8wWeGgp
適正な空気圧なんて、乗る人の体重次第だと思うんだ
0236ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 17:38:58.82ID:uUuits9y
モーターサイクルの世界のデザイナーで、ビンテージ自転車の本の中でレストア記事を書いたこともある人物が、
とある集まりで古いイギリス製の自転車に乗ってきたのはいいが、指定空気圧を大幅に超過のパツンパツンに空気を
入れてたせいでタイヤがバースト
凄まじい大音響が多摩川の河川敷に響き渡ったという話を思い出したw
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:05:11.45ID:A4l8wRae
>>235
47kgの時にバーストしたよ
まータイヤの質が悪かった可能性はある
ただそれ以降も90近く入れるとチューブがパンクすることが度々あって85psiをきっちり守ってる

あとロード乗り始めたばかりの時に高圧=良いと勘違いして150psi以上入れてカッチカチにしてたけどあれは体に悪いね
今はロードでも100前後にしてる
0240ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 18:51:00.27ID:70LihqCi
おさらい

●タイヤの転がり抵抗の原因のひとつにタイヤが変形することによるエネルギーのロスがある
●これは空気圧を(製品の推奨範囲内で)高めることにより緩和される

●一方で路面には必ず凹凸がある
●この凹凸をタイヤが乗り越える際に空気圧が高過ぎるとタイヤの回転運動が上下運動に変換されエネルギー損失が生じる

●つまりタイヤの変形を最小限に抑えつつも凸凹を乗り越える際の突上げをも最小限に抑えることが出来る空気圧が理想である
●その理想の数値は装備品を含めた乗員の総重量により上下する
●また、タイヤ外径によっても変形量によるエネルギー損失や凸凹に対する乗り越え力は変わる

●すなわち小径のタイヤは変形量が過大で抵抗が大きい乗り越え力が低い
●小径のタイヤは変形量が大きいのでそれを空気圧を高めて補完しようとしても
外径が小さく乗り越え力が小さいのでエネルギーロスを軽減することは出来ない 


結論
小径車はエネルギーロスが大きく、乗り心地も悪い
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 19:50:31.48ID:/eYN5wqX
そんな流れに通じるかもだが、近頃MR4が気になって仕方ないんだか、実際どうなんだろ?あれって畳んで小さくなってるのか?
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:01:54.27ID:VwrW8fJQ
でもグレアム・オブリーのポジション一度くらいは
真似して乗る。だって男の子だからね
0249ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:14:16.26ID:WayWSCwK
あくまで企画の投稿なのですが、
エントリーモデルでかつ最大フロント56歯のダホンレースがしたいです。
CSかケーブルテレビ、レッドブルなどが協賛していただいて
日本一のダホン・クリテラーを決定します。
1周1キロを10周、自転車競技連盟指定のヘルメットを着用し
エントリー3000円、1位レッドブル様より盾とレットブル1年分が贈られます
最終的に世界最大規模のダホンクリテリウムとしてワールドカップを開催
プロ化、オリンピック競技になればいいと思っています
大会運営の知識がある方がおられたらお願いします
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:20:19.56ID:Oki4yofM
>>240
>●また、タイヤ外径によっても〜
間違いだ
タイヤ外径ではなくタイヤ断面外径が正しい
太さが同じなら小外径タイヤは内容積が少ないので同じ外力が加わった時の変形量は小さくなる
同じ空気圧なら小径になるほど固いと感じる
接地点を同じ変形量にするためには空気圧を下げなければならない
一定外力に対する変形量が同じになるよう空気圧を下げても
外力の変化に対する変形率は小径の方が小さいので路面の変化に対する適応範囲が狭くなる
丁度良いと感じる空気圧に設定しても速度や路面が変わると具合が悪いと感じる
路面や速度変化に伴うフィールの適応範囲が狭い(=乗り心地が悪い)
同じ外力に対する接地面積が同じになるようタイヤを太くすると走行抵抗は大きくなる

小径車は路面が良い市街地(日本にはそんな市街地は存在しない)の乗り物
路面変化や速度変化に対し広い適応範囲を要求しなければ小径車と大径車に違いはない
高速な維持速度だけを追求するロードと別の使い方を要求する小径車をロードの条件で比べるのは無意味
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:42:24.93ID:BamHZdIm
色々問題はあるけど何よりめっちゃつまんなそうw

ダホン乗りとロード乗りでレース志向が強いのは後者だから、
「ダホンとかまったく好きじゃないけど今回は規定なので乗ります」って
ロード乗りが参加者のほぼ全てを占めるだろうし、
賞金出ないから知名度ある有名人も来ないだろうし。

腕相撲大会にB級の格闘家を集めようみたいな企画だな。
0254ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:06:02.85ID:SOO/ZVAY
ミニベロレースならマンション階段担ぎや輪行のために折り畳んで運ぶセクション設けても面白そう
勿論コロコロは許しません
0255ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 09:16:51.74ID:Oki4yofM
>>249
そんな道落者の幻想企画に賛同者なんか現れないよ
肝心なダホンが抜けてるしね
妄想をたくましゅうして一人楽しんで下さい
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 11:03:32.24ID:MyolVKS9
例のコンテストに出てる奇チャリ群よりもよっぽどセンスいいな

http://imgur.com/TXfPgOX.png
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:37:01.14ID:6ebKGP+i
配色のせいか薄汚く見えるな
0271ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:02:11.97ID:XAdpOE9u
・ドロハンは輪行時に嵩張る
・フラハンは長距離辛い
→ブルホーンなら比較的疲れにくいし、工夫次第で輪行時もコンパクト
0273ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:05:20.38ID:XAdpOE9u
>>263
こういうゴミみたいなパーツ構成で「フルカスタムです!」と謳い
価格は盛大に盛って出品

っていうのがヤフオクあるある
0274長文です
垢版 |
2018/11/22(木) 14:47:55.82ID:NaFGjOJP
流れ切ってすいません 普段は舗装路で休みの日は河川敷の砂利道走る時あるのですが
おすすめの20インチタイヤはビックアポー1択で良いでしょうか? 
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 16:59:22.12ID:7RfQz3S7
>>274
舗装路も結構凸凹のある道とか砂利、石畳みたいな道よく走ってるけど
体重軽いのでビッグアップルで空気圧を規定内の低めにして安定してる
0278ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:43:33.89ID:2SXO12oh
>>273
パーツがどうのと言うより構成がダメダメなんだよ。
泥除けがタイヤのアールと合ってない上にクリアランスがバラバラなのはもう論外もいいとこだし
フロントキャリアにライトを付けてるけどその位置だとライトが邪魔してフロントバッグが載らない。
組み上げてもらった、という説明だから自転車屋の仕事か?それにしては素人丸出しの仕上がり。
ロードやクロスバイクみたいな簡単な自転車しか触ったことのない経験の浅いショップだろうな。
0280ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:43:22.65ID:k5Z75Ign
小径車でブルホーンてまったり系には超似合わない。
KHSみたいにいかにもガチで走るようにしないとチグハグで違和感ある。
0281ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:50:35.23ID:ptf6VoBK
>>278
ヤフオク見てきた泥除け上に隙間空きまくりだから高さ調節してないな
上に持ち上げて締め上げてステーもちゃんと調節すればもう少しシャンとすると思う
多分自転車屋の仕事じゃないと思う思いたい
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 19:52:45.58ID:lfrlTXLB
Harry QuinnのPORTABLE E-BIKEはブロンプトンに似てるけど問題ないんだね。微妙に折り畳みが違うからか。
スタイリッシュさはブロンプトンがいいけど、電動アシストなのに安いのは驚き。
https://minilove.jp/news/event/3648/
0284ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:59:48.47ID:r7y8Ubyg
極端選びは大切なんだなと思った。
センス無い人は無難なものにしとけと。
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 22:10:16.20ID:lm1K3y+b
>>280
そうでもないよ。
ブルホーンは決して戦闘的なだけのハンドルではない。
ドロップハンドルは縦に握れるという点ではフラバよりはいいけど下ハンは不要という人は結構多いと思う。
そういう人にはアップライトにセッティングしたブルホーン最適。
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:53:49.98ID:W3YzcCJI
ブルにstiつけるとケーブル引き回しがうまくいかずに
引きが重くなり気持ちよさ半減
ブレーキに至ってはstiの根元の角度が厳しいことになりケーブルが戻りきらない引きずった状態になると言う
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 07:18:10.27ID:xVkkQLDs
>>263
に関してはハンドル逆さまにしてドロップを下向きにして
stiブラケットを握る形にした方が良いんじゃねえか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況