>>172
今まで何とか荷物を持たない方向で調整してきたけど、この季節になってウインドブレーカー等の脱いだモノの収納に限界が来た
普段乗りの時はメッセンジャーバッグとウエストバッグたすき掛けで過ごしてる
これは20キロくらいまでの話

それ以上の荒サイなど50−100qになるとたすき掛けがダメ
自転車側はサドルバッグを装備で、工具と貴重品を入れて一杯
これ以上大型バッグは付けたくない 
たまに整備して試走したときの何も付けてない身軽な自転車の状態を知ると

必ず大汗かいて走るので、リュックはイヤ
ということで、現状の最適解がウエストバック