X



境川CR Part63

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:31:05.21ID:SOjWn6s1
【上流域】 境川自転車歩行者専用道路 (町田市共和橋 - 町田市街 - 鶴間)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E8%80%85%E5%B0%82%E7%94%A8%E9%81%93%E8%B7%AF
【下流域】 神奈川県道451号藤沢大和自転車道線 (下鶴間R246 - 藤沢市鵠沼海岸)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E9%81%93451%E5%8F%B7%E8%97%A4%E6%B2%A2%E5%A4%A7%E5%92%8C%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A

遊行寺付近から江の島方面への裏道ルート
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=012170a11a3f44cc6a915c75dc9bb60a
境川源流へ
https://blog.goo.ne.jp/imeay1868/e/cf90781d8a7cc80c901770ddbea799d1

境川サイクリングコース 神奈川県自転車商協同組合
http://www.kanasho.jp/cycling/cycling04/sakaigawa.html

前スレ
境川CR Part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1531476946/
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 21:32:02.94ID:SOjWn6s1
【登坂TT】 城山湖(22%)
http://tohantt.info/climber.cgi/shiroyamako/
城山湖(都井沢)
http://tohantt.info/climber.cgi/shiroyamakotoizawa/

【甘味処】
飯田牧場(ミルクファームイイダ) 藤沢市西俣野(湘南・境川CR方面)
飯田牧場への行き方
http://www.youtube.com/watch?v=4G6hm9xk-Js
横濱アイス工房ゆめが丘店
http://www.yokohama-ice.com/
http://www.yokohama-ice.com/files/content_type/type006/52/201109091312166071.png
The Market SE1(エスイーワン)
http://themarketse1.com/about.html
0005ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 10:21:53.41ID:8c/aZcWT
昨日、16時くらいに気持ち悪い連中がトイレ前でたむろってたけど、あれは何?
主みたいなもん?
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 17:38:25.22ID:qLnyre9z
お前等妙なもん見かけたらとりあえず通報しておけよ
もともと境川は魔の通り道、気をつけるに越した事はないんだから
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 09:10:18.45ID:p1tWl/DS
大丈夫だろ、どうせ禿のおっさん捕獲して河童討ち取ったりって落ちだろうから
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 19:53:03.28ID:FIoJGAMT
ホモネタばかりの多摩川よりはマシw
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:10:44.15ID:Y3vIZBDk
横浜の川にも河童の伝承はあるけど、浦安の境川には河童の国があるから名前繋がり?
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 21:35:55.97ID:9Rg/EAd1
いちおつ、
0022ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 08:08:03.12ID:EljUlx6l
>>20
普通の人は頑張らなくても普通に生きてるので、
頑張って生きているハゲの人は何となくrespect
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 22:08:02.36ID:7yqJOf+m
今日初めてタイヤ引いてるの見た。
あんなに遅いスピードとは思わなかったし、流してるような走り方でトレーニングでも無い気がした。
どうせなら磁石でも引いて鉄のゴミでも除去してくれればと思った次第
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 12:13:12.33ID:h1PviCr9
近所の銀行に行くのにメットだと怪しまれると思いノーヘルでロードでゆっくり向かったんだが、途中に警察官が居て、「そこのバイク、ヘルメットは?」って言われたんだ。
え、俺?ってビックリしてたら背後にノーヘル原付いたようで、警察後ろ向かっていったわ。ビックリした〜
今日の境川は工事で自転車降りて歩行区間が結構長かった。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 10:58:27.97ID:b8CTRkiU
町田から江ノ島向かってるが、中ランは見かけない
0034ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 14:11:41.48ID:b8CTRkiU
>>33
R246から中原街道の辺りは本降りです。
シャトレーゼでアイス食べて雨宿り中
0035ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:05:38.40ID:z+yuBfG9
来月22日の土曜日に町田から江ノ島経由で箱根にいこうと思ってます。
初めてのサイクリングなので色々準備してますが当日凍結は大丈夫でしょうか?
何時くらいに家を出たらいいでしょうか?
0036ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:23:04.39ID:ppinY9ga
>>35
凍結は当日にならんと判らないよね

普段どんな走り方をしてるかによるけど、
休憩含めて6〜8時間くらい見とけばいいんさゃない?
0037ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:28:34.33ID:4jNqCdph
初めてのサイクリングにしては距離が長すぎると思うのだが
まずは江ノ島までにしてみたらいかがだろう
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:48:11.36ID:0CwuN6dP
町田から江ノ島経由で小田原まで往復130kmあるから箱根だと往復160kmはあるでしょ
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 17:51:17.08ID:8Crb2pa6
160キロを6時間だと平均27キロくらいか。
箱根登りだし、平地を平均35キロ位出せるならいけるんじゃね?
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:07:13.04ID:U13I5YpY
江ノ島から小田原まで平坦だけどけっこう距離あるよ

帰りの体力も考えると初めては江ノ島までサイクリングが良いんじゃないかな?

土曜だとなおさら渋滞でスピードも出せないし
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:09:56.54ID:F/5dFLbd
小田原で止めとけば初心者でもキツく無いと思うけどな
ただスピード出せるけど単調で面白く無いかも
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:10:35.57ID:yooCYsMM
無謀な計画にチャレンジするのも良い経験でしょ。
みんなやったことあるでしょ?w
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:25:15.05ID:iAeEi2wv
>>35
道がどうこうより箱根込みのロングライドなんてよほどトレーニング積んで気合入れないと無理だぞ
悪いこと言わんから楽しいサイクリングしたいなら江ノ島まででやめとけ
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 18:30:13.54ID:TXLwNogM
12月早朝の箱根を下ったら結構凍結箇所があつた。雨雪の後でもなかったから冷え込んだ日は要注意。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:24:50.60ID:OskBHh50
すみませんが初めてのロードが来て彼女にいいところを見せたいので箱根まで行きます。
きつかったら途中からタクシーで帰るので凍結してるか教えてください。
0047ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 19:35:38.74ID:Lpr+LiW1
せめて一息で浜松ぐらいまでは行かないと彼女にいい格好はできないなあ。
0050ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 21:13:05.07ID:zg4UUxYC
タクシー、雑に扱って良いならトランクとかに載せてくれるけど、丁寧〜とか言ってると拒否られると思うんだが。
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:06:53.35ID:ALf0FsJZ
>>51
俺は後席に輪行状態の自転車を載せて…流石に助手席に乗ったわ。
格好つけるならば助手席は彼女に譲って自分はボストンバッグに入ってトランクだな伊東よ。
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 22:19:51.98ID:0CwuN6dP
断念してタクシーはさすがに格好悪い
知り合いの夫婦が良く飲み会に自転車で集合して輪行で帰ってるから、箱根のちょっと良い店で食事と酒を飲んで安全のためにタクシーで帰る体裁を作ると良い
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 00:38:23.53ID:Ysot5jND
>>57
ハマーおじさん追い抜いて、数百メートル先の休憩所で待ってたら来なかったぞ。
感づいたのかな?
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:38:04.98ID:T0HmdIUr
多分、彼女と一緒に行くとは言ってないと思うんだ。

こないだ買った自転車で箱根まで行ってきた→え〜!凄い〜!→はい、お土産!の流れを期待してるって話だと思ったんだが…違うんかな?
0060ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 07:47:05.23ID:+oTiqXp7
普通の人なら「自転車で江ノ島に行った」と言うだけで十分驚いてくれるから生シラスでも渡せば良くね?
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:17:22.75ID:IT6vkNPk
普通の人なら箱根まで自転車で行ったとか言ったら引くと思う
知り合いに東京駅から箱根までランで行ったお姉さんいるけど、それ聞いて引いたわ
すごいと思うと同時に、こんな人とは付き合えないと思ったw
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:26:39.14ID:T0HmdIUr
昨日、婚活パーティで20〜30kmを良く走ります言うたら、それだけで「えっ〜っ」て反応だった。
初心者レベルの自分の距離でそんな反応

にしてもランで東京箱根間最短86km フルマラソン超えてますやん。
丈夫な膝だわ。足腰強そう
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:35:23.78ID:IT6vkNPk
>>62
ウルトラマラソンとか出てて、連続で100kmくらいは走れるみたいw
あと静岡の海の砂浜から富士山登頂とか(富士山の登山口?まではラン)
キチガイ(褒めてる)だと思ったけど、結構そういう人いるらしい
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 08:39:47.69ID:+oTiqXp7
自転車って痩せますかね?と聞かれたから
毎日職場まで乗って行ったり休日に半日や一日走るなら痩せます、近所に行くくらいならやらないよりマシ程度ですよ
と答えたらガッカリしてた、普通の人の考える自転車はそんなもん
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 10:21:03.75ID:+oTiqXp7
弱い雨雲が北に移動して1時間以上は全域にかかるかな、長い雨雲だから一日こんな天気っぽいが
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 11:02:36.15ID:Hoq6BgrQ
海老名小雨…
すっごい微妙な天気だね。
走るか悩むなぁ

また暫くパッとしない天気が続くのか。
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:41:51.06ID:qfGMpKsD
箱根まで行けば、いいかっこはできなくても、この板のやつらを見返すことはできそうだな
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 08:47:03.60ID:QBJGRpch
俺は折り畳みで町田より遠くからやってみた事があるのだけど、
小田原の一号のクランクで延々登りになっているのを気が付いて、
直ぐに折り畳んで近くのバス停から輪行したことがある。
0076ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 10:07:51.82ID:ScueERNG
>>73
片道3-40キロでハンガーノックになる事はない。
お前の認識が間違っているか疲れたらすぐにハンガーノックにするお前の甘え。
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 12:55:07.74ID:LrVXO2pS
初心者とつるんで幹線道路を走ると、しつけの悪い犬畜生が傍迷惑なのに周りに責任転嫁して
喚き散らす因業ババアみたいに見られることになるかもよ
0079ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 13:09:41.51ID:oPItqf3c
>>78
突然どうしたんだか知らないが
つるんでる相手が迷惑走行してるなら傍から見た通りそいつの責任、人間性を疑われて当然
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 14:39:45.14ID:uiLuC7Li
>>82
あー、ムニュムニュ…
(…何も言わずに乗っちゃったなんて言えない…)

因みに路線バスだけど観光バスの形態だったよ。
手荷物風に無理矢理に膝上に載せた(´・ω・`)


因みに輪行警察から言わせてもらうと、
輪行は電車に乗って移動すること。
0088ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:20:57.18ID:Hde++CUx
部活動ぐらいやっていればハンガーノックなんてのそうそう起こらないのは分かるわ
ただの運動不足でバテただけですよ
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 15:38:17.06ID:ScueERNG
ハンガーノックの原因は低血糖状態に陥る事。
運動しないと低血糖になるのか?
町田から江ノ島行ってへたばるのはただ単に運動不足。
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 16:39:21.31ID:iTNKa2kZ
>>85
中ラン警察に自首して欲しい。

伊豆の一部のバスは輪行可みたいなんだけどバスの前と後ろに固定するみたいだったな。
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:00:31.62ID:ScueERNG
初心者の頃和田峠の下りでパンクしてチューブ交換したらタイヤレバー噛んでそれもパンク。
麓の京王バスにお願いしたら乗せてくれたよ。
普通の路線バスでえらい迷惑だったけど乗り合わせた登山客らと事情説明から会話が始まりハートフルバスになった。
0095ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:02:30.40ID:It8llFg5
土曜日走ったけど、(藤沢側から走って)高鎌橋から2つくらい手前の橋辺りに事故検分の跡が有ったね。
5箇所くらいマーキングしてあった…
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 17:03:50.89ID:LrVXO2pS
CRならよほどのイカレポンチでないとならんがアップダウンを車に急かされて後のペース
配分を考えずに走ると死亡の年商が追いつかなくなることはあるだろう
最低限顔と服の表面が乾いた塩で白くなる状態ならば
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/05(月) 21:21:13.00ID:Hde++CUx
>>98
だーかーらー
そんなんハンガーノックとは言わないの
つーか朝飯食わないで走るとか日常だわ
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:18:24.22ID:oK4j3aw6
>>97
小径折り畳みでもリア7段変速のなら箱根は充分登れるだろう。
学生の夏休期間中、7段変速の通学向け自転車で登ってるグループ良く見るし
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 08:39:43.92ID:u7Efwsc/
段数で優劣決めるやつ自転車乗ってる奴では初かな?
おっさんに話しかけられて決まって「これ何段?」って聞いてくるよな。クロスの時には30段です。って答えるとすごい喜ぶ。フロントシングルにしたmtbで10段ですって答えるとこいつはダメだって反応www
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 10:53:40.52ID:u7Efwsc/
ヒルクライムではギア比よりも圧倒的に小径はフレームの構成が不利。ダンシングの効率が絶望的に悪い。
0110ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 12:08:33.31ID:g8w5tmH2
チョークの現場検証の跡、高謙橋の南と飯田牧場周辺アンダーパス北にもあったわ。
結構多いのね。
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:19:36.87ID:9Jk8NoAB
>>111
旧東海道って自転車じゃ登れないんじゃね?
徒歩なら箱根湯本駅のトコから4時間前後らし
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 13:39:57.19ID:Ib3YHRnr
そうそう732号
いわゆる七曲りがある所

オートバイではよく行ったけど自転車だと登ってまた横浜まで戻るのはキツそうだわ・・・
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 20:10:52.94ID:xGerE/jB
今日地下鉄と小田急で境川通ったよ!
自転車居なかった、お前らの根性はそんなものなのか?、絶望したぞ
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 21:35:30.49ID:ke9it029
>>120
自転車乗らなかったの?
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 19:36:50.09ID:6+wU/h42
頭と顔の境川がどんどん後退してパイパンマンコみたいになってきたw
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:07:01.26ID:2DCDE6S/
>>132
現在高鎌橋の7
町田から下ってきましたが、自転車より歩行者の方が多いように感じます。
お気をつけて〜
0135ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:49:36.17ID:Re8fKxpp
遊水地ついた!
今日は穏やかでいい感じ。
ベンチは濡れてて気づかず座ってヒヤッとした。
結構暑いから頭の皿にかける水は必須だね。

>>133
ありがとう!
お互いきをつけましょう!
0138133
垢版 |
2018/11/10(土) 12:40:35.89ID:2DCDE6S/
辻堂に出てテラスモールで昼食取って帰ります。
南からの風が少し強くなってきたかもしれません。

今日は自転車少ないと思います。気持ちよく走れました
0139ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 12:59:29.87ID:oTbT2t//
境川CRで変なジジイに絡まれたわ!
時速25キロ位で走って居たんだが、ロード乗りのジジイに早過ぎ。スピード出したきゃレースにでも出ろって言われた。
ジジイはロード乗ってるのに15キロ位だって。
平地時速25でレース出て優勝狙えるのかよ?っていうか他人のスピードにケチつける奴がいてビックリだわ。
ジジイは今後も安全運転布教活動を続けると言ってたので遅いロードジジイ追い抜いたら注意な。休憩所で説教しにくるぞ!
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:26:49.17ID:uh2KFP+V
意図しても20以下維持は私のペースでは難しいかった。
人それぞれのペースあるし、強要はダメだな。
自転車にも逮捕される最高速度でもない限りは
0148ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:36:55.47ID:oTbT2t//
ジジイの特徴
ドロップハンドルの先っぽに点滅するランプ付き
50過ぎ白髪混じり
0151ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 14:48:27.61ID:6WIDcXHn
まさか爺さんが休憩所に着くまでの間に自分を抜いて行った数多くのロード乗りたちの特徴を逐一覚えているはずもないだろうし
休憩所利用しない場合はそのままぶっちぎってサヨウナラ〜だね
0153ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:08:03.73ID:6WIDcXHn
そのうち休憩所で大説教大会始めるかもわからんなw
偶然居合わせた人は動画撮影お願いします
0154ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:09:04.52ID:SsHKI9lN
遊水池のそばでドロハンにネギ載せてるおっさんを見かけた
どっかに直売所でもあったか?
0155ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:13:23.99ID:NaMSGH25
あそこの休憩所はいつもスルーしてるから関係無いな
あの空間は何か近寄り難い
特に休日
0156ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 15:46:28.86ID:B4VuI34c
今月城山湖でヒルクライムレースやるらしいけどこのスレで出る人いるのかな??
0158ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:39:14.82ID:iV1pUGbu
>>155
なんか休憩している体で走ってくる人をガン見してるみたいで近寄り難い。

そんな訳で遊水地情報センターしか寄らない(´・ω・`)
0159ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:40:53.93ID:UVK2+xG5
そんな説教されてる奴いたら仲間で取り囲んで
理論でボコボコにしたるのに。
0160ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 17:49:03.88ID:sCwIA6mB
ケチ付けてくる人は自分の常識で行動してるから何を言っても絶対に退かないので面倒なだけだから
そこで無理すると刺されるよ?
0161ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:16:47.44ID:Diwzg2h6
普通なら「もっとゆっくり走れよ」と心の中で思っても相手から迷惑でも被らない限り面と向かっては言わんわな
初対面のやつに面と向かって言ってくるようなやつは自分の感覚こそこの世の真理で至らない他人を導いてやってる
くらいに思ってるから未熟な他人の反論なんかいくら理論的であってもはなっから聞く気なんかないよ
0162ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:17:15.85ID:dWXsA732
こんな身勝手なおっさんが世の中にいるとは驚きだわ

ぜひ見つけ出したいところ
0163ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:25:04.39ID:sCwIA6mB
武道に秀でた人(はげでた人では無い)でもなければ興味本位で近付いちゃダメよ
0165ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 18:28:47.99ID:UVK2+xG5
お前ら人間的に出来上がってんのになんでこのスレ荒れるんだ?(´・ω・`)
0168ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:17:55.66ID:gEHeALDs
市会議員とかやってるおっさんは人に注意するのが好きだけど
そういうおっさんを「言ってること間違ってるよ」と論破しても絶対に間違いを認めない
攻撃的になり、次から次へと一見正しそうな屁理屈を持ち出して、相手の悪いところを掘り出し続ける

話してみてわかるのは、一部の2ちゃんねらーと同じで、この人たちは
人生かけてマウンティングをしてるだけ
彼らにとっては、言ってることが正しいかどうかは問題じゃない
0171ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 20:27:59.41ID:4FqEbEsQ
古くはベンチの奇声オヤジ(鬼籍)に、中乱、LSDやってる説教おじさん?か。
タレント揃いのCRだよな。
0180ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 22:25:37.63ID:/GXB6tAr
>>178
んー、幼少期より常に相手に一歩譲ってしまう様な奴なんで今更あの方の様な図々しい振る舞いは無理だわ
0184ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:10:03.19ID:+QWyvxZW
一国=国道15号
二国=国道1号
そして第三京浜道路

これでOK?
0186ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 00:57:01.94ID:HIJGKjLa
>>150,>>184 あなたは横浜駅より東京寄りに在住なのでしょう
このスレにいるのはもっと田舎モンばっかだから藤沢バイパスは一国って言うんだよ
俺は都会人だからあなたの言っていることはすぐ理解できたよ
0187ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:12:04.07ID:+QWyvxZW
>>186
すいません、田舎の六会在住です…
0188ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:41:33.94ID:r/jSKf0N
有名人でなくとも、後ろ歩き老害(後ろ歩き健康法があるらしい?)や、
ステルスランナー(夜間、黒ずくめで明かりを持たない)や、
自転車で逆走する糞ガキとか、危険人物多すぎ
0189ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 01:54:57.89ID:vYPy9hYr
後ろ歩き老害は、まぁたまに見るね。
大して速度出ないし、どうでも良いかな。
音楽聞いて走ってるジョガーのが自分の世界に入って周囲の確認を怠るから、嫌だなー。

ステルスランナーは境川で居るん?
東京都内とか東京湾よりなら見掛けるけど…
0190ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 04:53:45.71ID:VWTefK/R
どうも、お久しぶりです
ハマーおじさんです
前レスのハゲたおっさんは自分でないです笑

ロードの15`走行注意親父なら自分の折りたたみハマーで抜けそうなので今度ぶち抜いて注意受けに行きたいっす笑
0191ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 06:21:40.44ID:AnTnoKwf
>>190
黄色いハマーだったんだが別人か?
おじさんというよりお爺さんだったんだよね!
他に特徴ないのかい?
0194ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 07:36:52.85ID:ceMojJ67
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww
0196ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:07:12.27ID:vYPy9hYr
境川じゃなくて、大栗川CR(多摩川前辺り)でならママチャリ乗った爺さんからヨボヨボな声で注意されたね。
こちらは、事前に減速、声掛けしてから抜いたにも関わらず。
0197ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:11:07.80ID:hCY6xtIg
禿げた人って休憩中もメルメット脱がないよね
0198ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:26:04.95ID:5NfpjmCT
ハゲは社会悪だからな
ハゲ税とってもいいくらいだよ
ハゲ殺されたくなければ近づかないことだ
0199ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:26:13.16ID:phx/8tPE
「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww


そりゃどくわ頭おかしい奴きたら
0201ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 09:35:43.23ID:mkEgy1Qb
二国が第二京浜の事だというのは知ってるが、境川スレで使うバカがいるのに驚いた
0202ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:10:21.04ID:vYPy9hYr
>>199
まぁまぁ自板でのネタコピペなんすから。どっかのスレで書かれた奴なんね。
自分は割と好き。
ちなみにバイク板やニュー速+の自転車関係ニューススレでも、本家及び改変をたまに見掛ける。
0203ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 10:22:22.95ID:VWTefK/R
>>190
身長180くらいで走る時はだいたいadidasの帽子かぶってます
でも境川はあまり行かないんすよね自宅から遠いので…
行く時はここに書き込みしますー
0204ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:09:35.18ID:mwq8Xcpo
いずみ野から江ノ島へ来ました。
歩行者やランナーさん多目です。
雲が出てきたし、これから走る方は気をつけて。

途中、ロード集団とすれ違ったけど
あのペースでは確実が怒られそう
0205ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 11:25:30.07ID:Smkupyht
自転車にもスピード位はあるんだな。
公道は書いてある速度までで、書いてない場合は自動車は60までだが軽車両については規定がなく実質無制限
境川CRは速度表記ないから、実質速度制限なしだね!
なんで自己ルール押し付けくるんだろうか?
早く走りたいなら、制限ある公道より制限ないCRを走れってことだ
0209ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 13:05:06.14ID:v5Plkb8l
>>189
後ろ歩き老害はスピードは遅いけど、前が見えてないから怖いんだよ。
突然ふらついてこっちに寄ってくるかも知れないし。
以前、町田付近で数人で後ろ歩きしてるの見たときはヒエッと思った。

ステルスランナーは湘南台付近でみかけた。あとステルス犬の散歩も見かけた。
犬でステルスなのは人より発見遅れるからかなり危ないよ…
0213ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:22:17.55ID:zk8U7UuJ
文字通りの後ろ歩きやで
境川以外でも遊歩道の類で見たことあるわ
初めて見たときは何か宗教的なものを感じたがアレって健康法なの?
0214ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 14:31:55.75ID:v5Plkb8l
健康法だけど宗教的だよな。

はじめて見たときは現実がバグったのかと思った。
0216ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 15:33:30.40ID:puqBSmLi
どっちにしろ頭がちょっとおかしいレベルの人間じゃないとやらないよな
後ろの安全を他人に全投げしてるようなもんだし
車椅子の人が逆歩き老人を避けて進まなければならないとかもうね・・・
0217ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 16:13:38.56ID:f0RMRBcT
他人のことが気になってしかたがない生粋の運動音痴
0221ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 18:54:56.00ID:N1qIbsA1
片倉シルクの爺さんなら他人に説教も可と思う
0222ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 19:37:40.85ID:nBoq8eVx
後ろ歩きは朝6時から8時ぐらいだと結構いる。主にババァで、ベルならそうが、大声上げようが後ろ向きで歩いてくる。
町田付近は下らない健康法広めた奴殺してやりたいぐらいいっぱい出くわすよ。
0226ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/11(日) 22:48:26.45ID:oaTbcioR
そういった老人が居たら、減速するか止まってやり過ごせよ。自転車のための道じゃないんだよ。
0227ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 00:42:32.61ID:H2AoAp2V
>>210
老人会の集まりかなんかで、集団でやってるのかな?
まぁたまに居るよ。自分は境川でしか見ないかなー?
戦車道、大栗川、多摩川、鶴見川では見たこと無い。
浅川は居るかも知れん。
0230ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:44:13.04ID:j/Ld3lHS
柏尾川だけど大船の武田薬品の前でも後ろ歩きいっぱいいる
流行ってたのか
0231ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 07:56:31.52ID:KOdwXp76
俺が見た時はハワイアンみたいな格好した婆さんが四人くらい並んで後ろ歩きしてた
道幅いっぱいだったよ
0233ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 08:54:06.19ID:q18LyPjO
オラァ!だと煽り運転になるから中央ランナーを捕まえてきて後ろ歩きと闘わせればいい
0234ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 10:56:46.02ID:NNrni0Pw
道を塞いで後ろ歩きしてる老害のバカがいたから前から「突然オラァ!」って叫んだらすぐに道路踏み外して側溝落ちてワロタwww
0235ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 12:02:11.81ID:bIxi8I8l
>>229
障碍者ねぇ、真ん中走る某氏も居たんじゃねーの

>>230
まぁ歩道で後ろ向きなら良いんじゃね
関係無いけど、武田前は割りと安全に思いっきり飛ばせる場所だから楽しいよな
0237ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 13:31:33.06ID:T2NiAgN4
後ろ歩き健康法なんてあるのね、って太ももとふくらはぎ鍛えるなら自転車で良くね?
0238ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 15:49:27.42ID:bIxi8I8l
まぁ自転車でも後ろ向き漕ぎを作った奴も居るから、後ろ歩きには何か有るんじゃないの?
でもこの場合事故ったらどうなるんだろうな
前方不注意改め後方不注意か、何か面倒な事になりそうだ
0239ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 16:33:14.96ID:K6FLokrJ
>>235
日曜日の午前中は保護者が区間ごとに立って障がい者がマラソンをしてたり
全盲者が伴走者を伴ってマラソンをしてたりする。
0243ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 18:13:06.00ID:brL7j77k
後ろ向きだろうと逆立ちしてようと匍匐前進してようと歩行者は歩行者だろw
0244ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 20:48:15.17ID:0uTUdeAF
昨日竹刀を挙げて細かい円を描きながら振ってるおじさんいたけどあれ何なん?
通り過ぎる時いきなり殴ってこないか怖かったわ
0246ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 21:16:18.59ID:bIxi8I8l
昼の竹刀なら状況が分かるから良いじゃん
深夜にライトセーバー持って走ってる女より数万倍ましだわ
0251ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:03:30.19ID:T2NiAgN4
みんな妙な人達と出会ってるね
犬を抱いて散歩してる人や犬をベビーカーに乗せて押してる人くらいしか遭遇したことないわ
0252ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:14:12.71ID:jEhmXZO2
今年の流行語大賞
突然オラーw
”突然”の部分はどんなニュアンスなんだろ
0253ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 22:27:53.48ID:dk2mLuVx
そういや、境川CRじゃリカンベントが走ってるとこ見ないな
0256ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 06:15:22.15ID:IQgQooyn
犬車は犬が高齢や障害で歩けなくなったけど
外を見せてやりたいって人も居るから、そんなに妙な物じゃないよ
0257ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 08:06:00.11ID:DhcIFdHA
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg
0259ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:17:07.21ID:F9fHL/f5
後ろ向きや右側歩行は道交法にかなってはいても
マナーは悪いな。
0260ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 10:28:34.75ID:nyIczKhF
>254
そこよりももう少し上流の途切れている部分をなんとかしてほしいのだが・・・
0263ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 11:14:20.11ID:XUPCx/Qg
境川は曲がりなりにもCRとしての体を成してるんだから後回しで良いよな
相模川の方を何とかして欲しいよ
0266ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 17:02:05.10ID:RQt7Yn6j
あのザラザラなアスファルト、敷き直し頼むぜ!
0267ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 19:27:22.12ID:pllA06Vb
>>263
前にここでも書かれてたけど議員がどうにかしようとして
それが退けられたって話だったから当面はどうにもならない。
0268ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:02:46.72ID:stwInxTZ
相模川は海の反対側は津久井方面だから整備されたらめちゃくちゃ使えるCRになるんだがなあ
0269ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:05:12.33ID:l6BLUtVU
「突然オラァ!」wwww
なんだか今日一日の疲れが飛んだ気がします。ありがとうございました。
0270ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 22:16:42.06ID:rxutmzCX
川沿いのCRばかりで秋田。海〜山ではなく高速道路の高架下など整備して都市間CR作ってほしい。
0272ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:00:59.20ID:1ZruNljn
日本は自転車走らせる環境じゃないよなぁ

ダイエット終わりそうだし次はオートバイに戻ろうと思う
0275ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:27:01.49ID:i6MSJJ+U
相模川は神奈川一と言っても過言では無いメジャー河川だからCRとしてのポテンシャルは計り知れないと思うんだが潜在したままに終わりそうで悲しい
0276ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 00:43:53.79ID:S6O0kG19
神奈川のCRはすぐ横の車道を走った方が数倍マシってのが多いから
相模川が東京都の管轄ならとっくに整備されてたな
0277ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 02:11:04.04ID:J0dix2cP
どうだろうか?
多摩川だって東京都区間は非舗装だったり未整備あるからなぁ。
0279ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:02:12.32ID:fl1SmFwS
相模川もCRが出来てる所はかなり良い感じなんだよね
でも気を良くして走ってると陸橋に首を持ってかれそうになったりグラベルゾーンに突入する破目になったりする
天下の一級河川が境川が如き小川に負けてるのが悔しい
0282ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 12:19:28.04ID:wK3qjaH+
相模川は南下で使ってるけど門沢橋辺りから産業道路に切り替えてる
結構走りやすいぞ。渋滞するのなんて1国と交差するところだけだし
0285ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:23:32.39ID:esfy4rqq
産業道路って129の事?
あそこ高速と勘違いした馬鹿がたまに居るからおっかないと言いつつ通ってるけどさ
これだけGPS搭載車が増えてるんだから、GPS依存のリミッター作れないもんなのかね
0288ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 18:37:44.67ID:PMUg1fXK
単調なCRに未舗装や迂回をあえてそのままにして楽しませてくれてるんだと考えるやで
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:56:23.73ID:esfy4rqq
ああ、そっちか
昔銀河大橋のに行く途中の角にとんこつラーメンがあった道か
あの辺りはダイヤモンド富士の写真取りに行ったけど、ここ数年行ってないか
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 20:58:11.75ID:szmdzNQ2
>>285
作れるが、道路で区切れるほど精度出せない。
精度が必要な衛星は地平線寄りの低い位置なんだけど、建物等の遮蔽物ですぐ隠れてしまう。
これで直線道路を走っててもビルで突然拾っている衛星が切り替わってしまう。
切り替わると精度誤差が出るので直線走ってるはずがジグザクの軌跡になる事が多い。

GTRなんかがサーキットだけリミッター解除させてるのは、かなり広いエリアで取ってるから可能で、サーキット外でもリミッターが外れる事もある。
0293ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 23:28:25.45ID:ka5GyiI4
相模川南下してきた。一部の舗装は凄ンごい綺麗で走ってて気持ち良かったわ。
これが全舗装となったら、境川Crを卒業しますわ。

あと、平日の境川CRって人いないのねん
0294ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 12:01:11.93ID:eRYSSD8r
酒匂川CRも悪くないと思うよ。
アンダーパス完備で信号待ちないし、人も少ない。
10キロもないのが難点
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:00:28.34ID:GUE3sEEE
やっぱり戸塚区とかいう天然ヒルクライム場に住んでる人はCRに安らぎを求めるのかね
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 15:24:17.01ID:y+oxexWf
多摩川みたいにワイヤー張って首を切り落とそうとする占民思想が出ない程度には地価が安い
奪った奴はいつか奪われることへの不安に怯える
0301ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 16:30:14.55ID:vI2M8Kp4
10時に藤沢橋出発して、町田で買い物と食事して帰宅。
藤沢側からだと、高鎌橋の手前で工事してました。それ以外は普段と変わり無く。

久しぶりに平日走りでしたが、自転車がすごく少なく、こちらものんびり楽しめた。
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 17:09:28.48ID:rDsF3W8c
平日空いてて良いんだけど良いペースメーカーがなかなかいないんだわな。
先頭交代してハイペースで走りにくい。
0306ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 23:18:15.23ID:Eao67s9G
>>284
この図の海から銀河大橋までですら途中にグラベルあるし一番綺麗な銀河大橋から神川橋までが対岸になってるしでもうね
左右どちらでもいいから川沿い走り易くして欲しい
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 09:43:21.37ID:9Y5Eh2uo
湘南台から江ノ島までの境川サイクリングロードから、相模川サイクリングロードへ、まったり行けるルートってありますかね?
平坦で車が少ない道
0312ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:05:36.42ID:EtRX+kPO
江ノ島から相模川までなら交通量はあるが道は広いしまったり行けないこともない
0313ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 10:51:54.96ID:QzsUwFXG
平和学園の通りならマッタリ走れないかな
0315ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:20:06.04ID:mXl6+pNs
全部舗装路じゃツマラナイから今ぐらいのグラベル区間は残していても良いんじゃないかな
0316ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 12:25:34.84ID:SzTc+Cwa
>>310
砂に埋もれて進めないとか、ランナーが多くて最徐行といった所まで
まったりしても良ければ風のない日の太平洋自転車道の景色が最高
0322ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 16:43:20.36ID:4rmsx62x
信号待ちしてる車に石はねしたときの気まずさ。

ロードとかタイヤ高圧でスリックだから石はねしやすいよなぁ。
0323ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 19:11:40.07ID:4lbi1YTz
>>306
小倉橋から茅ヶ崎まで右岸走ると、ルート覚えれば結構快適に走れる。
何が良いかって言うと、終日ローディが殆んど居ないってのが良い。
境川みたいになるなら、これ以上走り易くなって欲しくない。
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/16(金) 22:13:30.79ID:z/s0YttS
っても、小倉橋から高田橋までは速度域早い割には道幅狭めだからなー。
車が良く飛ばして来るのが難点。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 08:35:24.01ID:pbAVN8l8
小倉橋〜高田橋間は砕石場から出てくるダンプが結構走ってるのよね。
平日ほど多くはないけど土曜も出荷はしてるみたいで少し走ってる
0329ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:42:31.14ID:g4J7axHx
>>326
休出勤務中
明日は天気いまいちだし、来週末までおあずけとしとく
0330ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 14:50:00.81ID:79A6KCSu
北上は向い風で辛いな今日
自転車乗りはそこそこ居るが遊水池公園は混んでないね
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 22:45:01.59ID:04c5Pf8P
歩行者は反射テープを見えるところに着けておくだけでもこっちは助かるんだけどな
寒くなると黒い上着が増えるから大変
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/17(土) 23:52:45.26ID:AqV642qT
しかし、一昔よりはライトを付けて歩いたり走ったりする人が増えたね。
こないだ通った時、思った。

むしろ、学生が体育着で走ってて見えづらい。

自転車でライトを縦状に2連装してたのはココの住人なのかしら。
明るっ!と、あれ位の光量が必要なんかね
0340ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 04:59:31.46ID:ujPUTVld
俺も重い物運ぶのが続いて腰痛めた事あるが、
ちょうど連休前で安静にできる状況だったので、
安静にしてたら悪化した。寝起きが一番痛い。
用事があって自転車のったらなんか調子よかった。
状況によっては適度な運動もいい場合があるよ。がんばれ!
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:04:37.59ID:YRZ7pMJ+
躓いたら後頭部直撃するよな。転ぶのは自己責任で俺たちは粛々と安全確保してスルーするのみ。
0356ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 17:12:28.44ID:HTPZBsO6
相模川でも居たぞ
しかも両耳ヘッドホンの白髪ジジイ

もうどうしようもねえな・・・
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:10:54.54ID:YRZ7pMJ+
>>355
そんな事言う間も無く白目むいて意識なくなるだろ。トラブルに巻き込まれたくないからドライブレコーダーがわりにGoProでもつけるかな。
2-3回しか使ってないのに最新だったGoProが4世代前になっちまったwww
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:15:06.80ID:FNBmFKN+
>>359
爺婆を舐めてはいけない
自分のチャリンコが倒れたら近くに居ただけで言い掛かりを吹っかけて来る様な奴らだぞ
白目剥いて意識無くしてくれたら良いけど後頭部摩りながら睨みつけて近寄って来たらアウトだべ
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:27:19.08ID:s/3VmauB
>>357
うまく共存以前の問題だと思う、車道逆走してるママチャリと同レベルの危険行為。
後ろ歩き運動を検索すると誰も危険だからやめようとか書いてる人いないのな。
健康法としてのメリットだけ書いて、危険行為助長してるサイトばかり。
0363ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 20:32:10.84ID:LDV6wVE9
>>362
それでも自転車と接触したら自転車が悪。
発見したら絶対に接触しない距離や速度で追い越しましょう。
それしか自衛策は無いよ。
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 21:26:47.80ID:vYjuqEk5
その通りです。歩行者対自転車は、自転車が停止していない限り歩行者が弱者で責任は部が悪い。
徐行も辞めて停止が正解。
停止している状態で向こうからぶつかってくるのであれば、50:50以上に有利になるかもな。100:0は厳しいかもしれないが可能性はある。
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 10:07:23.09ID:MOV0AthV
境川の自転車は卑屈な弱者の集まりに見えてきた。
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:06:23.50ID:A19tUwCI
裁判所が求める無辜の運転手の水準が異常だからそれに合わせる為には卑屈な手段を
取らざるを得ない
是正したいならまず裁判所へ意見することから始めるんだな

判事にしてみれば異常な判決で補正しなければならなくなった原因の美濃部を地獄から
引きずり出して糾弾しろと言いたいだろう
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 11:34:34.76ID:LSY/swEd
歩行者からは安全な距離をとって十分速度を落として通過すればいいんですよ
それは自転車でも自動車でも同じです、卑屈じゃなくて常識です
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:16:28.07ID:nfW6Bc9B
こまったちゃんを常識的にかわせばいいものを
あえて司法まで考えなきゃなんないなんて。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 21:57:50.16ID:Gjo33JS4
後ろ見ない且つバック走行可能なチャリがもしいたらマジで恐怖しかないな。
後ろ歩き健康法てのもそういった類なんでしょ?
0370ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/21(水) 22:09:32.71ID:5IyfMH24
>>369
後ろ向きなんて真っすぐ後進出来るわけも無いので、見てるとかなり危ない感じで迫ってくる。
狭い境川だと止まってやり過ごすしかないレベルの危険度で迫ってくるよ。

中ランを真正面からギリギリパンチかわすほうがはるかに楽に感じるぐらい危険。
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 00:17:58.68ID:kpPoA7cG
中央ランナーの動画がYou Tubeに上がってるんだけど、前から有ったりしてるっけ?
0373ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 06:51:54.38ID:9Rdr6d+m
後ろ向きランの何が健康にいいのか全くわからん
年取って落ちてくるのは腸腰筋とか前脛骨筋とかじゃないの
0374ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:17:57.27ID:+uDGdMxQ
一応歩いてるから健康にはいいからな。
ペットボトルの猫よけと同じだろ。効果があると信じて幸せならそれでいいんじゃね?
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 07:26:01.29ID:tdvxEHBn
前からあるよ
JSっぽいのにショルダーかます奴は一度投稿者の手で削除したみたい
でもリンクここに張ると変な擁護が湧いて気持ち悪いから貼らない方が良いよ!
0377ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 08:38:08.01ID:zfjJX8IY
やだなー 自分も爺さんになったら「健康のためじゃ」とか言って何の疑いも持たずに後ろ向きに歩いたりしちゃうんだろうか
うち子供いないから止める人がいないw
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 13:29:02.43ID:wjEJBcu8
多摩川の下にあるダートコースならほとんど通りがないから構わんのだが
舗装路でないとできない軟弱者しかおらんのだろうな
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 14:44:22.75ID:9Rdr6d+m
>>379
逆じゃないの?
前進するのにハム、後進するのに大腿四頭筋やない?
俺そうやってるけど、ちな趣味は自転車とサッカー
0387ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:56:01.55ID:6fug/Ckw
明日は天気いいし気持ちよく走れそう。
寒さが気になるぜ…
0389ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 10:59:23.46ID:RXt+qfSR
今日は人も自転車も多そうだな
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 14:42:09.33ID:jdbdZT38
ノーヘル珍走
0394ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:08:59.89ID:sb5RedCq
ノーヘルと後ろ向きランが衝突事故してくれたらお互いのやってる事の危険性が分かってwin-winなのになあ
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 17:17:28.73ID:8A2AXsJN
中二
0397ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:17:24.58ID:PgEbv+AN
>>394
>>396
化け物と化け物をブチ当てた結果は、伽椰子vs貞子で証明されてるだろ
新たな化け物生み出してどうするんだよ
0399ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 11:58:30.43ID:xzRi3mRj
今遊水地だけど人は少な目。
CR自体は自転車そこそこかな?

天気いいから走ってて気持ちいい!
寒いけど。
0402ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:39:28.48ID:xhb6pj8y
パンクって大変だよな。乗せてくれるタクシーの手配から自転車やの検索まで忙しい。
0403ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:50:42.66ID:9z6KAMcm
>>402
直せよ
0406ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 16:55:41.33ID:N1el78Kp
>>402
え?俺はパンクしたらその自転車は捨てて新しい自転車買ってるけど?
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:01:19.60ID:aiCLjWNH
>>405
見極めが肝心だね
ホントに困ってる人は有り難いと思うだろうけどね
自分はウザいと感じてしまった
まあ、そん時は一声かけるだけで立ち去らずに暫く張り付かれたからなんだけど
出来れば声掛けもしないで欲しい
0410ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:07:29.27ID:E08Cnbn/
修理の作業中なら無理に声はかけんわな。邪魔になるだけだし
予備のチューブを使い果たして途方にくれてるってのなら考えるけど今どき携帯電話くらい持ってるだろうしどうにもならない状況なら家族なりタクシーなり呼べばいいだけだもんな
0411ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 17:08:34.81ID:cwxyqJd8
パンクしたまま走ってる人なら何言っても手遅れだし
修理してる人の後ろからああだこうだ言うのは迷惑だな
自転車の前で途方にくれてる人を見ても出来ることは無いから通り過ぎる
0413ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:20:38.75ID:4UW5DlVh
>>405
一人で難儀してそうだったら声かけるよ。
せっかく道具持ってるのにチューブ交換すら出来ない人いるからね
0414ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:39:01.54ID:VX9IjMJQ
判断が難しいよな(^_^;)

話し掛けられてウザったい気持ちも十分分かるだけに
0415ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 18:57:13.35ID:e8oaz443
気を遣うならだいじょうぶッスカ?の一言で足りる気もするけど
話し掛けるって天気の話からでも入るのか?

大体ダメな時は向こうから声掛けてくる。
0416ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:17:22.78ID:Vu9bbA9i
女性がパンクしてると何人か修理している男を見たことある。
女はなんもしないで見てるだけ。
男は大抵一人で作業しているね。
0417ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:33:45.21ID:xhb6pj8y
スレを活性化するとは思わなんだ。
俺はCRでは放置。スキルない奴も準備してない奴も自己責任。ただ、山の中では声かけている。
サドルバッグ落としちゃったmtbや予備のチューブタイヤレバーで傷つけてふいにした奴とか助けたよ。俺は予備のチューブとパンク修理キット持って必ず走ってる。
0419ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 19:54:48.39ID:AKdE6Drc
予備チューブ、パッチは必携でしょ。境川CRでも2回くらいパンクしてる。
家まで30kmも押して帰るなんてありえない。
0420ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:06:51.96ID:psyqKwQL
チューブに入っているゴム糊は1回使って、しばらくたって使おうとすると糊が無くなっていることがある。
非常用に携帯するならば別に糊を用意しない張るだけの商品にしたほうが絶対に良い。
0421ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:07:29.41ID:VIEQuzYK
乗り始めて数年は1年に1回自転車屋でタイヤとチューブ交換してもらってた
年1で交換するまで全くパンクしなかったし、したらスマホで近くの自転車屋探せばいいと思ってた
でも峠でパンクしてロード乗りに直してもらってからは自分でやってる
それがきっかけでBB交換、グリスアップ等もやるようになった
0422ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:47:48.64ID:ldrKt4Qn
パッチはともかくスペアチューブは必要だよな
三浦半島の先の方でパンクして修理しようと思ったらタイヤレバー忘れてて顔面蒼白になったのはいい思い出
0423ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 20:49:59.39ID:psyqKwQL
境川CRじゃないが今日は珍しく1日に2回パンクした。
スペアチューブはやっぱり2本は持っておきたいところだ。
0424ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:17:18.29ID:qMe6zCBT
パンクしたらチューブ交換で対応。
二回目パンクしたらau保険のロードサービス呼べばいいやと思ってるが、今のところ二回パンクしたことはない。
0425ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 21:27:39.06ID:ed/qQYMH
境川沿いまたは近くに自転車屋って何件あるんだろ
私は大和のジャイアントストアしか知らないけど
0429ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 22:52:27.65ID:vJtQjP3X
まぁ良く店舗としてあるサイクルベースあさひとイオンバイクを探すかな。
一応、パナレーサーかハッチソンだっけかな?のチューブ置いてあるし。

ホムセンに置いてある?
26ばっかだったような?
0431ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/24(土) 23:29:38.11ID:EOTsaT2O
エアボーンで必死扱いて空気入れてる奴の横で
ロードマスターブラスターで落ちてたBB弾飛ばして遊んでた事ならある
何であんなちっこいので苦労してるんだろうね
0433ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 01:53:43.25ID:X/ulYCl+
D2ひなた山店の斜向かいにあったローソン100が修理キットを深夜に108円で買えるスポット
だったんだがもう普通のローソンになっちゃったんだな
0437ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:21:50.94ID:kJwn6c9R
まーしかし冬になるとパンクを外で直すのは辛いよね
暖かい昼間ならともかく夕方とか夜とかさ
寒くてやってられんだろうなぁ
0438ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 12:27:51.43ID:15/gUO0X
自転車を逆さにしてるだけで雪籐が暗殺の準備をしてると思うようなおっさんを夜間の警邏
に出すほど神奈川県警の高齢化は深刻じゃないだろ
0442ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:43:53.55ID:Zsn4DedJ
久々に中ランに出会った。
後ろから「突然ゴルア」とは言えなかった。意気地なし
0444ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 19:55:54.61ID:k+QCgdsY
>>442
下手に関わらない方がいいよ。無視無視
0445ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:13:13.12ID:lcPAg0kZ
>>420
久しぶりに使うときにそれたったわw
しかも深夜のオフィス街で、ローディもいなけりゃ店も全くなくて無事死亡。

1時間くらい押して歩いてローソン100発見して助かったから良かった
0447ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 23:28:58.12ID:1uOrOzQ2
江ノ島、湘南平、城山湖、宮ケ瀬あたりに町田から行き飽きてきたのですが、
片道30kmくらいでお勧めのコースはありますか?
0451ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:01:29.12ID:3x2yZCRf
ヒルクラ好きなら町田から多摩丘陵を越えて
多摩川方面に行くルートオススメ。
色んなルートで越えられてそこそこ楽しいよ。
景色良いとこも多い。
0452ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:12:40.49ID:taHmmfHO
東村山 これのルートはあんま詳しくない。
町田市小山田周辺
聖蹟
八王子市の奥側、戦車道から八王子みなみ野~目白台~高尾
高尾辺りになんかなかったっけ?和田峠だっけ?
0453ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:10:27.68ID:XUiilIHX
>>420
チューブゴム糊を開封したらその脚でダイソーでも良いから、新しい未開風のゴム糊を入れておくのは常識だろ
パッチも同じ、古くなったパッチはベースの部分と癒着してる事が有るから、適当な感覚で買い直すのが常識
0454ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 07:19:12.88ID:CIbnblOe
>>447
町田から恩田川沿いが快適です。(ごく一部未舗装あり)
町田→恩田川→小机手前で分岐→東神奈川→横浜、みなとみらい、大黒ふ頭など。
片道40キロ越えるけど、町田→恩田川→新横浜→川崎→多摩川左岸→羽田→多摩川CR →登戸→鶴川街道→町田
とか。
0456ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:53:08.92ID:SLp+jmyP
ありがとうございます。
とりあえず、恩田川から横浜方面に行ってみます。

多摩湖は微妙に遠そうなので、手前の高尾山まで足が持つか確認してきます。
0460ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 02:29:56.74ID:4LxpC6ff
>>456
鎌倉街道・府中街道・多摩湖自転車道で約30q。
尾根越えたり多摩川を渡ったり中央線も越えるからから気持ち的に遠い感じもするけど横浜よりも少し遠いぐらいだぞ。
町田からだと江の島よりも近いかもしれない。
0462ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:51:02.30ID:RIUtIrOV
自転車日和だから一年ぶりくらいにチャリ乗るんだけど手袋は指切りじゃ寒い?
0480ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 17:51:38.40ID:n9dbamRF
14時くらいに9℃だったけど5℃対応のジャージを着ているのに寒かった。
折り返しで中ランが走っていたのをみて湘南国際中央ランナーではなくてちょっとウケた。
湘南国際マラソンはミヤゾンが走っていたみたい。
0491ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 17:37:05.23ID:Ex4uL2ar
久しぶりに始点から江ノ島行ってきた。短いからもったいなくてスピード出しにくいな。
0492ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:47:59.13ID:XpSu0YMv
25キロ位で走ってたら、ドロップハンドルの小径車が35位で追い抜いていった。
あんな速度出るんだな、ミニベロ
タイヤがかなり細かったし、ドロハンだしあれはなんなんだろう?
0494ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 19:10:48.09ID:FE8VYlsf
モールトンは評判いいよ。欲しくはないけど。
0495ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:15:04.49ID:TuYByRwC
埼玉から往復で176kmもあった。
江ノ島の防波堤でおにぎり食べて速効で帰ってきたよ。
0498ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:55:10.49ID:RHtfOLIe
あいつら本当によく見ていてスマホは取りに来ないけど
食べ物を口に入れようとすると突っ込んでくるのな。
0500ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 22:19:01.61ID:TuYByRwC
トンビには襲われなかったよ
襲われたほうがネタ的においしいんだけどなあ。
0504548
垢版 |
2018/12/09(日) 00:55:35.87ID:JtQz2hpt
二回も襲われた俺が通りますよっと。
0505ぷア
垢版 |
2018/12/09(日) 01:53:49.06ID:gL4nMLc9
>>502
マクドナルドの紙袋かコンビニの袋がおススメ
0510ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 07:37:39.53ID:8wrjPOcP
前においなり食べてたら
おいなり握ってるオレの指と指の間に
トンビの指がスルーしてきて
華麗においなりが盗まれたことあった。
少し感動した。
あいつら人間がよそ見した瞬間を見逃さない。
0511ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 08:09:26.61ID:qe8Bq5hT
>>510
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│ へノ   /
└→ ω ノ
      >
0513ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 11:38:05.80ID:RhwGTT5w
アメリカンドッグを食べてた時はなんともなかったのに
サンドイッチ食べ始めたらとたんに襲ってきたぞ
好き嫌いがあるのか奴らは
0518ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 13:33:01.46ID:UlcBSHJi
遊水地人少な目。
やっぱり寒いからみんな引きこもってるのかな。

流石に冬用のジャケットが欲しくなってくる
0522ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 18:54:22.23ID:aGOypK3C
パンにサドンデスたっぷり染み込ませて、トンビは食べるかな?
0528ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 22:06:51.12ID:3SCnZaKx
>>527
はいアウト
0536ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:30:13.22ID:WHrNASIQ
>>533
俺も数日前に見たよ。
藤沢病院のあたりのCRの車止めあるあたりの隣の道にいた。
白くて大きい豚だったわ
0537ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 07:41:08.10ID:D5LP3zhT
震災以降ブタ飼い始めた人が増えたらしいね
いざと言う時食料になるからかな
0539ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 10:03:15.00ID:4Pb4nwhm
豚って結構賢くてきれい好きだて言うからなぁ。
ペットには向いてるのかな
0543ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 19:28:37.21ID:ABH0TF17
塩を忘れるな。豚を〆る急所は首の下あたり。
そこに心臓があるから直ぐに死ぬ。その後は解体して焼くなら塩をかけて焼こう。
0547ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 16:52:33.38ID:J36VlV19
遊水池公園にここ数日1台だけずっと駐輪されてる自転車があるんだが乗り捨てられてるのかなぁ?
フェラーリって書いてあるクロスバイク
0550ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 19:37:35.51ID:1zynWnJ/
あの自転車フェラーリだっておってお前らが苛めたから置いていったんじゃないのか?
酷いやつ等だな (`×´) プンプン!!
0557ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:51:06.12ID:BomE9why
ホンダってダウンヒル用のめっちゃスゴいバイク作ってたよな
一般向けには市販してなかったけど
0558ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/14(金) 22:52:47.14ID:l2z/MfOS
知り合いがドゥカティ買ったと言ってたから、見に行ったら自転車だった。
0566ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:55:46.35ID:TwrJEDeJ
>>551
ゴミフレームでもばらしてコンポ単品でオクに出すと儲かる。
フレームさえも他県に売り飛ばせば防犯登録を悪用してロンダリング売り可能だ。
防犯登録は自治体だけの管理で他県に情報連携してない。
販売証明書いて他県に持って行くと普通に登録出来るので、そこで防犯登録出来たまっとうなフレームが出来上がる。
ヤフオクで売ってるフレームで元の防犯登録抹消登録証が無い奴はほぼ盗難車と思って良い。

自転車の場合足が付く売り物ってオーダーやセミオーダーのフレームぐらいしかないからね。
他は何でも売り飛ばして儲けになるから、盗まれにくい自転車ってのはほぼ無い。
0568ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:35:38.59ID:aYcbi+RK
今朝家に戻ってくるときに走りながら凍死するかと思った
陽が昇っても走ろうとは思わなかった
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 17:24:47.76ID:9l4Angd5
インナーが一番大事

どんなに防寒厚着しても肌着が汗で冷えると寒くて全部パーだよ
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:09:56.06ID:qTaDNSdk
今日、帰り凄い寒くてかなり冷えてしまった。
若干具合悪いし、なんか熱っぽい気もするから、これぜってー風邪ひいたわって思い熱計ってみたら36.2度だった。
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:38:06.48ID:3DE++YqX
>>568
気が付いて無い・・・のか
寒かったね。辛かったね。苦しかったね。
もう寒い事なんて無いんだよ。
安らかにおやすみよ。
0578ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/15(土) 22:50:47.13ID:jpEoyDR7
>>577
そういうのはマジで止めとけよ
0582ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 00:48:13.69ID:2fvB13MS
ハンドルカバーとアマゾンで売ってるブレーキレバーのシリコンカバーがお勧め
どちらか一つでもぜんぜん違うぞ
0583ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:26:05.59ID:NBHrDjc0
中央ランナーvs説教老人vs後ろ歩きBBA集団
境川を揺るがす平成最後の大激闘マダ?
0589ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/16(日) 15:01:47.30ID:5/zZjkTp
意外にも暖かい雨だったな
0592ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:54:40.42ID:OVdA+8W/
鶴見川サイクリングロードからスイッチしていくにはどのへんで移動するのがいいですか?
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:19:28.86ID:0MoBOGaB
>>592
246で繋ぐか町田駅前の坂道上って下りるか恩田川の終わりまで行って鵜野森方面
どれも一癖、気分的には246かな
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 08:52:43.07ID:l4IIt/LH
え?ふつうに鶴見川の終点まで走って坂登って境川に入るけど?
つなぎの道路数年前に拡張工事終わって格段に走りやすくなった。
0599ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:05:12.91ID:o070YhQN
246の恩田川らへんで移動するか、ららぽーと横浜前の道路まっすぐいって境川へ移動て感じ?
中原街道だと鶴見川沿いはほとんど走らんなw
0600ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:16:21.43ID:1LxJ1xRN
町田駅の近くに行けば境川と恩田川の距離が近くなるが、下流域に行くにつれて離れるから行き先に合わせて考えたほうがいいな。
0603ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:08:21.62ID:o7hP3+U1
そうか、フェラーリ居なかったか・・・
もうすれ違ったり休憩所に来ても苛めちゃ駄目だぞ、約束だぞ
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:32:07.97ID:GYA+9sPU
最近よく思うけど前より自転車減ってるよな?
境川CRだけ見ても5年くらい前より明らかに少なくなってる
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/18(火) 01:35:49.04ID:INBNzCXQ
5年前というならむしろ今の方が自転車は注目されてる気がする
アシスト自転車とか深夜アニメといった偏ったメディアから受ける印象ではあるが
0608ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:44:37.82ID:NQl/27ka
世田谷から境川めんどい。
鎌倉行ったり江ノ島行ったり箱根行ったり出来るから積極的に走りたいけど。
アクセスがね・・・。
車道は片側一車線で渋滞だらけなのにちょっと空くと土人クルマが制限速度ガン無視で暴走するし。
世田谷通りの裏道と歩道をつないで町田まで行くのがね・・・。
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 01:53:39.89ID:v65TToRn
町田は遊歩道だから気持ちよく走ると石投げられるぞ
R246辺りからが道も繋がってるし歩行者もちょっとは少ない
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:30:26.33ID:ec3ybTde
>>604
減ってるね。いつも行ってる自転車屋でもよく言っている。
311で一時的に自転車乗りがものすごい増えたからな。
クロスバイクとか品切れのとこが多かった。
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:49:55.11ID:lJ4cTNip
世田谷からなら、尾根幹-尾根緑道経由で境川に入ってるよ
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:40:55.17ID:I1a65Bkz
信号が少ないっていう点では
世田谷→多摩川→(浅川→)多摩丘陵越え→境川
ルートなら早そうだけどな
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 19:44:49.69ID:L2TUfd6L
>>610
CRは一時期よりはとも感じるけど
最近は高校生が通学にクロスバイクを使っているのをよく見掛ける。

俺がクロスバイクを買った時は清水の舞台からって気持ちだったんだけどな。
それより高いロードに乗ってピチパン履くなんて想像もしてなかった。
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:18:57.52ID:Mqrfpyeb
多摩丘陵をのんびり越えるのは16号の脇がおすすめ
0618ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 12:32:27.36ID:RyuNwYK5
>>617
八王子バイパスのことかな?

あの辺りなら個人的には北野ー造形大ー相原駅が一番ラクかなー
交通量少ないしまったり行ける
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:21:13.83ID:yU/TUQs8
>>618
自分も橋本-片倉はそのルートだな。
16号はバイパスもだが2回以上のアップダウンがあるし。
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 13:25:13.58ID:25OQ3MjI
たまに通るマイルート
ゼビオ横に出る道を登る、コストコとの間でなくて。
んで、横断して戦車道まで登ったあとに西へ行って、遣水中学校まで抜けて谷戸入口を真っ直ぐ絹の道

楽に行きたいなら、自分も>>618の様に通る。
八王子バイパスの脇は割と荒れてたと思うんだけど、良くなったの?
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 16:45:01.50ID:trXR6aoW
この前、境川から唐木田・多摩センターを通って多摩モノレール沿いで狭山湖(多摩湖)に行ったんだが、信号が多過ぎて最悪だった。
0623ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 18:23:07.11ID:MeCVzesw
多摩湖は自転車歩行者道なので、まともなCRとは言いがたい。
車道の方は30km/h制限なのに土人クルマが暴走しているので轢かれかねない。
特に夜は、三桁の速度で改造車がレーサーごっこしてるどうしようもない土地だよ。
そいつら対策で猫目やらカマボコ舗装やらが設置されてチャリにとっても障害。
あんなとこより、境川や戦車道の方が平和で楽しいよ。
0630ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 11:11:06.60ID:SlL0yHcq
今日は天気が悪いから人少ないね。
さっき藤沢辺りで小雨に降られた。
現在遊水地だけど5〜6人くらい。

路面はCR全域ウエット。
寒くはない。
0633ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 12:11:35.91ID:zi/mbhiW
無理だねぇ。
雨の日はブレーキシューの消耗激しいらしいし車体泥だらけになるしデメリット多すぎる
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 17:23:29.69ID:t0nXMcBY
けっこうロードが走ってた。今日ぐらい暖かければ冬の自転車もしんどくないからな。
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 10:17:48.00ID:9Lt8QBsj
強風か
雨よりはマシだな。行こうか悩むが、直射日光あるなら行こうかな。
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:32:39.74ID:3DgEOQCW
晴れたけど強風大嫌いだからやーめた
もう全然乗ってなさすぎて江ノ島往復すら出来ない足になってそうだw
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 12:34:59.58ID:7vJpatX9
今日はお買い物用のシティサイクルでさえ乗りたくない
歩きでケーキ買いに行ってくる
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 14:35:37.34ID:6hXOOuDP
せっせと準備してやっと出発したのに、10分ほど走ったら家族からの電話で呼び戻された。
0651ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 17:47:05.66ID:Xx8wneF4
まあ、今年の寒さは鼻に来るというか粘膜が過敏か劣化したか
普段は「ちょっとタレそう」が今年は一気にダーッと顎まで垂れる
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 18:06:36.29ID:3DgEOQCW
たしか今年の元旦は暖かかったんで急遽、走りに行ったんだよなぁ。来年はどうだろうね。この寒さが続くなら無理かな。
0655ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 19:40:43.01ID:IGaysQy4
>>649
血管運動性鼻炎(別名:寒暖差アレルギー)
老化(基礎代謝の低下etc)で悪化、不治の病だなw
0657ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 20:45:54.03ID:cStRhRfl
丸太に乗ってる桃白白を想像したじゃないかw
0663ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 21:56:46.66ID:fBGwsSpR
>>659
末端冷やすと鼻水出やすい。
手足は必要以上に防寒対策する事。
冷たい空気吸うのも鼻水出やすくなるので、マスク付けて冷えた空気で呼吸しない様にする。
ただ激しい運動の呼吸でも問題無く息が出来る防寒マスクって結構無いんだけどね。
装備揃えられると冬場、ヒルクライム中鼻水で呼吸困難なんて事態からは解放される。
0667548
垢版 |
2018/12/25(火) 13:20:34.10ID:HTihTok/
空気が乾燥すると鼻水出てくる。
0669ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:08:59.53ID:U8ctkL57
まだ走ったことないけど川を真っ直ぐ下れば江ノ島いける?
地図みると直前で西に折れ曲がるけどなんかあるの?
0671ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 17:58:34.34ID:U8ctkL57
すんませんCRが途切れるのね
恩田川から246使って合流するつもりだけど、ストリートビューみたら立体交差?になってんのこれ?
0672ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 18:25:39.93ID:tgnUBWBs
地図見ないで行くなら藤沢橋の交差点でR467にスイッチした方が無難だと思う、俺も最初柏尾川の方に迷い込んでハマったw
0674ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:29:21.27ID:YSsWh8s3
不安なら土日の人が多い時に走ればよろし。
人の流れに任せれば江ノ島に着くよ。
0676ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:45:04.89ID:uoik0Jm5
俺なら恩田川は十日市場あたりの18号にスイッチして瀬谷方面に向かって南下、上瀬谷小学校東側の信号を
右折して境川CRに入るかな。
八王子街道と交差するあたりからよく見ると、車道の両側にサイクリングロードがあり、安心して南下しやすい。
0677ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:45:58.84ID:53OZkakP
>>675
スレにもあった川崎民やがやはり鶴見川(恩田川)経由246か中原街道からしかないかな
それ以上上流から境川へいくと江ノ島つくころには遠回りでヘロヘロや
0679ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 19:53:45.93ID:uoik0Jm5
>>678
そそそ。18号は微妙なアップダウンはあるけど、246と比べて圧倒的に走りやすい。

八王子街道を超えると車道が狭くなるから、交差点のところから歩道側に入ることをお勧めする。
すぐに自転車道が始まる。
0683ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:45:25.88ID:uoik0Jm5
>>680
どういたしまして。俺はよく使うけど、十日市場の駅前の坂に、そこから確か3回ほどアップダウンがあるので
嫌いな人はいるかもしれないw
0686ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:42:17.73ID:VGPaqmqn
坂が緩いのは中山から三保橋経由で国道16号へ出るパターン。
そのまま目黒交差点に出る。
環状4号はドンキ過ぎたあたりから急になるけど苦になるほどじゃないな。
0687ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 02:46:02.94ID:3cylK/u4
町田-江ノ島往復程度なら食べないし小田原や城ケ島まで行くならコンビニで簡単にかな
まあ、食事処を探して走るのも楽しいかもね
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:21:13.55ID:3sBldfBo
あのカレー屋、なんの知識もなく軽く大盛頼んで死にかけたわ。
残すのは店に対してというか食材に失礼だから頑張って食べたが体力的に無理だからもう行かない。
多いなら多いと頼んだ時に一言欲しかったわ。
0697ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:29:37.28ID:kr1OHsRa
>>694
藤沢二郎?って自転車停めれなくね?
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 12:37:42.03ID:9gBzFqqv
>>685
橋本から江ノ島往復くらいなら食料無補給でいけるけど俺はうまい昼飯食べるために
ロードで走ってるようなもんなので江ノ島往復なら必ず江ノ島で海の幸のうまいもの食う
横須賀まで行くなら海軍カレー食べるし三浦半島の先まで行くならうまいマグロ食う
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:09:30.66ID:XG3sty2o
この前久々に江ノ島行ったら外人がいっぱい居たけど、あいつ等に何しに来てるんだろ
それが嫌で腰越漁港に河岸を変えたのに、そこまで外人来るし
昔のヤンキーの楽園が妙に懐かしくなったわ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 14:12:49.09ID:NKzpoLof
最近134海沿いは避けるようになってしまった
鉄砲道?だったか一本内側の道路使ってる
信号はあるけど交通量そこそこでなかなか良いな
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 16:55:15.51ID:kr1OHsRa
>>699
店から離れた所?だったら心配
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 00:03:50.60ID:YEefTcHo
>>689
高速道路と化してるし平日は大型も多いところかな
恩田川から宮の前まで路肩が狭いしつくし野の丘を越えるのもちょっと面倒
下りは気持ちいいけどね
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:36:22.15ID:WWBzg/6u
境川、今の時期は日中は北風で、夜は海からの南風になる事が多いのかな
柏尾側もそうだけど、季節ごとの風の傾向が分かりやすい川だよね
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 23:50:04.14ID:3AKi2v1t
町田から初日の出ライド行こうと思ってたんだけど、それだと行きも帰りも向かい風だねえ…寝正月でいいかな
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 00:21:57.26ID:MZRosWnQ
ピンポイント天気では強風になってるがヤフーではそうでもなさそう さあどっちだ
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 06:35:57.82ID:ttae8hCQ
南風になるのって真夏や春一番とかごく一時期だよね
境川は年間通してみるとだいたい北風
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:42:45.26ID:1ROW3hSh
自転車憎しで歩行者に頭が回らないヤツなのか歩行者含めて通る全てが敵だと思ってるのか
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:44:10.36ID:bhtLW73q
嫌われる走り方してる自転車が悪い
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:48:18.43ID:bhtLW73q
・歩行者とすれ違うときは減速する
 しかし実際はペダル漕ぎ続ける奴が多い
・対向車とすれ違うタイミングで歩行者を抜かさない

マナーとして気をつけようよ

>>732
バカじゃね
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:56:42.29ID:GNfNwv9i
ロードバイクはCR以外の一般道でもヘイト集めまくってるからなー
ロードが沢山走ってるって理由でCRに画鋲撒かれた可能性も普通にある
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 11:58:02.64ID:bhtLW73q
画鋲がまかれたという事実を、自分の事として受け止められないのか?
たとえ自分に責任がなくとも、我が身のこととして振り返ることができないのか?

画鋲が歩行者にも危険だなんて、
小学生でも分かる理屈を振り回してる奴はきっと、
共感する能力の低いアスペみたいな奴なんだろうな、きっと
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:10:03.99ID:kzirnr9k
犬のウ○チ以下の画鋲ばらまき犯罪者に共感する必要なんて無い。
とっとと刑務所行って、どうぞ。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 12:18:26.22ID:gW6UHW5t
>>737
同意。散々っぱら迷惑かけまくってたバカ女がほっぺた叩かれたら途端に被害者面する構図に似ている。
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:21:57.35ID:2CejH0gI
あんなとこでトレイン組んでそれなりのスピードで走る頭おかしい集団とか普通にいるからな
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 18:58:30.54ID:UYYBQMjj
道交法どころか法律にないヘルメットまで他人にどやかく言うくせに車間距離無視したトレイン爆走だもんな
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:17:51.69ID:rzQmMWmE
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 19:47:34.66ID:SrWL/jaP
なんだ
画鋲撒くのは悪いことじゃないって流れなのか

路駐している車のところに同じようなことしても良いのか?
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 20:06:26.36ID:xKT2bgKl
チャリで画ビョウ踏んでもパンクするくらいだけど子供用のズックとかペラペラだから踏んだら怪我するかもな
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 21:03:21.08ID:8JvA8mbJ
まぁ画鋲散布犯は自分は正しいって思ってるから
自分が刺さって破傷風にでもならないと、どんな危険な事してるかなんて分からないと思うよ
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:07:10.45ID:IkD0YLRi
ジョギングしてる人間が底の薄い靴なんて履いてるわけないだろ。子供の靴も画鋲が突き抜けるほど底が薄いのなんてあんのか?
0751ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:29:28.24ID:xKT2bgKl
>>749
アニメの絵が書いて有るようなビニールの靴なんて底ペラペラよ
学校の上履きレベルでも画鋲は貫通するしな
てか、画鋲なんて撒いて擁護される要素なんて皆無だけどの
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/28(金) 23:58:51.68ID:IkD0YLRi
あのさ。バカじゃないなら目の前にある画鋲なんて子供だって踏まないし、親が居るなら踏ませないだろ。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 01:06:55.31ID:r7yp8K6h
画鋲がまかれた

A:画鋲そのものの危険性について語る
B:画鋲がまかれた背景について語る

個人的見解だけど、A=糖質って印象なんだよね
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:36:54.33ID:VWvm3lnL
>>749
ガチ勢は薄い奴だったと思うよ。
確かに脚の保護的には厚いのが適してるけど。

昼休みに大企業の敷地周回ランニングしてる人達を観察する感じでは、薄いの履いてる。
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:48:59.34ID:HDyx25K6
背景なんて犯人にしかわからねえよ
犯人に神様から電波で指令が来ただけかもしれないだろ

背景と称して自転車を批判するやつは、そいつが自転車嫌いなだけ
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 08:59:50.44ID:BXWPrl1E
まあまだ画鋲で良かったよ
金属の切削屑とか撒かれたら故意だと思われないし見えにくいから長いこと残りそうだもんな
下手すると画鋲より刺さり易くて本当にタチ悪いからなアレは
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 10:40:31.72ID:J3616Swx
このスレには中学校の国語からやり直した方が良さそうな池沼が何人かいるな
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 11:10:21.44ID:sJygREuj
途中で送っちまったわ
金属の切子なら尚おかしいぞ
産業道路とかなら普通に有るけど、あそこは工場も無ければ車も通らない
そんなとこに障害になるほどの切子が有ったら怪しさ爆発だよ
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 16:41:17.20ID:MLoJeXke
子どもがこけて手を付いたところに画鋲が。
靴底ぺらぺらの健康シューズ履いた老人の足に・・・。
ランナーが靴ヒモを結ぼうと地面にひざを付いたところに画鋲が。
画鋲がヒザの骨にザクッ!

こういうところまで想像力を働かせることが出来ないやつは、糖質でアスペの基地外。
自分のやってることは正しいと思い込んで、疑いもしないタイプ。
「おれの思考が他人に盗聴されている。間違いない。おれは正しい!」って奴な。

このスレで画鋲犯罪者を擁護してるような奴だよ。というか、本人。
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:07:10.20ID:8tYVKKjQ
なんか意味不明に熱くなってるな
知恵遅れが発狂してるの?
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 10:11:27.76ID:8tYVKKjQ
ふーん、想像力ねぇ・・・

A:子どもがこけて手を付いたところに画鋲が
B:犯人に神様から電波で指令が来ただけかもしれない

Aは凡人の想像力。
Bの想像力は人智を超えてるねw
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 11:11:39.36ID:8tYVKKjQ
>>771
もっと想像力のあふれるレスをして!
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 13:17:57.29ID:ZD25+aeo
今走ってるけど画鋲とか見当たらない。
年明けに通行止めの看板が気になったが誰も報告してない?
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:28:56.76ID:/da97GS7
>>205
鹿島橋(相鉄のそばの橋)のところで電話ボックスが破壊されてたな。
年の瀬に酔って暴れたか、泥棒なのかは知らないけど世知辛い世の中だな。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 15:30:54.74ID:/da97GS7
あと、その近くの川沿いのところに壊れたミラーが落ちてた。
ガラス片を踏まないように気をつけて。
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 19:04:25.51ID:NWgpFdkm
自分は凡人で良いよ
それに餓鬼の頃上履きに画鋲刺してカチカチ言わせてる頭の悪い餓鬼って居たと思うよ
餓鬼に関してはそう言う奇行種も居るんだし、その他に関しては言わずもがなじゃん
年寄りなんかも危ないよ、ちょっとした怪我から感染症起こしてあの世行きってのも考えられるし
簡単な事すら想像出来ない散布犯は榊原並みのサイコパスだと思う
しかし年の瀬にこう言う話題って悲しいね、やはり境川は魔の巣食う川なんだろうか
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:38:28.77ID:NWgpFdkm
>>785
紐?、あの切り立って狭い道で紐?
車道側に落ちたら死亡率8割じゃね?
昔川側に弾かれてDHしたシティ車の爺様見たけど、それでも大惨事手前だったのに
紐かよ、これ犯人見つかったらその紐で関戸橋から吊るすか
モノレールの先端に縛り付けて見せしめにしないと模倣犯出て来るぞ
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 23:46:12.13ID:4GkxOGEX
わしランナーじゃけど、中央ランナー初めて見た。両手広げてロードバイク威嚇してた。
でもランナーとしてはキロ5分程度の初心者レベル。今日フルーツスタンド付近で左側からあっさり抜かした。遅すぎ。しかもデブ。
人に迷惑かける前にちゃんと走れよ。
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 00:15:44.58ID:V9q2bSR9
>>788
あいつ、警察沙汰になってムショ入りしたんじゃ
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 01:09:18.36ID:EqVw0MK+
>>787
や、すまん。紐でなくてロープ?
っても前に多摩川CRスレで読んだ程度なんで、実際に有ったかまでは判らんのよ。
事実、荒川みたいに記事が出てこないし。
なんで、だっけ?としてるのよ。紛らわしくて申し訳ない。
0792ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 08:19:37.22ID:nZmlm+iM
中央ランナーって自転車だけじゃなくて
歩行者や同じランナーにも威嚇行動してるよね
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 14:46:45.43ID:9kXu66km
しばらくすると硬化して
逆にケツ強くなるよ。
そっからしばらくすると消滅する。
0797ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/31(月) 19:05:31.20ID:cvEuHVCG
>>794
たこの吸い出しを薬局で買ってきて、絆創膏に塗って患部に貼っておくと2、3日で無くなるよ
0800ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 12:33:07.98ID:+F69RlLD
初日の出かと思ったらただのハゲ頭か
驚かせるな
ここはナメック星か!
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 18:22:40.83ID:XZvj8LwI
中ランがハゲデブ?
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:00:51.20ID:TPsEkf6I
ウルトラマンDASHをチラ見したら大和の川沿いでロケしてたけど境川っぽくなかったから引地川か?
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 20:58:17.13ID:Ygxih/0F
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:50.53ID:3+LV+oS4
今日は結構ロード多かったな。
遊水池公園も一時は誰も居なかったが2時過ぎには8台くらいラックにとまってた。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 20:14:24.70ID:URtJTZ0a
>>796
自分の場合はコリコリしたのが出来て、それがプニョプニョになって
ある日ぷちっと弾けた
そして弾けた瞬間俺のケツ逝ったぁって思ったわ
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 14:07:32.82ID:hnFc3pp3
いちょう団地周辺に包丁持って境川CR歩っているBBA今居たんだが、どう言う事?
今日は何かあるんか?
0816ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 15:03:22.35ID:4R/yPCp1
いちょう団地は何が起きても不思議ではない
河川沿いの地域はアレなところが多いからね
0817 【凶】 【1402円】
垢版 |
2019/01/03(木) 15:32:32.95ID:KCs8MyBo
いちょう団地って昼間でも人が全く歩いてなくて怖い
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 16:20:46.84ID:ns2Fqkl8
15:20頃に中ランと遭遇。
場所は鷺舞橋から下流に1km程で、おいらも中ランた同じ方向に向かってたので、奴の背後から接近。

ど真ん中走ってるけど、いつもの青いTシャツじゃなかったから観察しながらゆっくり近づいたら、案の定対向してきた自転車に近づいて腕を振り上げて威嚇してたので、中ランと確信。

追い越しざまに並走しながら、オメーの方が邪魔だ氏ね、と言ったら、意味不明な事を叫んでたので、悔しかったら日本語で喋ってみろと言ったら「×××の邪魔すんな」みたいな事を言ってた。

お前右と左分かるんか?分かるなら右手上げみな、って言っても何度も同じ事叫んでたよ。

本当に頭おかしいんだな
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 17:35:39.36ID:3QdhTPlK
中ランこんな寒空でも走ってんのな
継続してる割にはデブのままなのはのアレだが
0820ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 18:49:46.82ID:cEsEwfSv
中ランと包丁BBAで一戦やりあえばいいのに
0821ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:29:44.76ID:iKNlg7Ym
町田から入って境川経由で江ノ島行きたいですが中央ランナー怖いです。
出没区域だけ離脱しようとも考えていますが、どこからどこまでが確実でしょうか?
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 19:40:39.28ID:NpHsEOoT
>>821
時間帯避ければ良いだけ。
区域は遊水池公園から飯田牧場あたりまでの区間で15時前後。
普段上記の時間避けてるので、最低でも月一通るけど、この4年間で3回しか遭遇してない。
時間帯とエリア知ってると身構えられるから、居ても全然余裕。驚いたのは最初の1回のみだな。
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:13:01.26ID:pQrOnUWK
いちょう団地で検索かけると、多文化共生とか耳ざわりの良い事しか書いてないけど
実際はあれだよな・・・・・・・おっかねぇもん
0826ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:16:58.56ID:DFPRIDC+
は?
ベトナム料理屋いったことないのか?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 20:20:47.10ID:qk0xBYES
中央ランナーいたら当たればええやん
普通に走ってて向こうが手を伸ばしてくるんだから大丈夫だよ
0830ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 21:49:15.19ID:pQrOnUWK
>>826
若しかして自分に言ってるの?
自分スペイン語かポルトガル語川からないけど
いちょう団地の橋の所でそれを話す餓鬼集団に囲まれてるから外人嫌いだよ
それに戸塚だけどボストンバッグに鯉をツルンって入れて持ち帰る外人も居るし
正直良いイメージの持ち様が無い
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/03(木) 23:17:22.49ID:4mzmHkmv
移民・難民は排除する。が世界のトレンドなのに
受け入れ拡大をするばかな島国があるらしい
0841ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 08:52:23.81ID:ZMbOsr9V
タンハーな
あともう一軒あったけど名前わすれた

入るのに勇気が試される店だからな
味は美味いぞ
0842ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 09:25:25.61ID:bRTLj/Fq
>>841
もう一軒はサイゴン
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 12:18:38.45ID:OgW/qhvP
>>846
いつも何匹か持ち帰ってたし、食べるみたいだよ
ちなみに色は関係無いみたい、でも人目が有る場合色付きが釣れると川に戻すんだよね
だから親子連れとかが、上から鯉が釣れたねーとか言ってると不機嫌になって来て怖い
一応不味い事してる自覚は有るみたいなんだよね
こそこそするなら、境川の河口でエイでも釣りゃ良いのにって思うよ
0849ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:16:01.25ID:EHF/9/XO
>>847
戸塚は柏尾川かな。
あれだけ広ければ、まあそう違和感はないか、、
つうか、河口でエイが釣れるんだ?
0851ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:30:52.23ID:1a5aWRXI
日本は法律が厳しいんだよな。まあ、それがいけないとは思わないが
スーパーで牡蠣が生食用と加熱用と分けて売ってるだろ?あれは鮮度の違いではなくあれも決まりがあって河口付近の牡蠣は川からの不純物を吸収しているから身も詰まって美味しいけど何を取り込んでるのかわからないから万が一を考えて生食用としていない。
同じように境川の鯉に漁業権などないからいくらとっても利権には関係ないけど食品衛生で問題あるとされる。
まあ、上流では工場排水や生活排水もされてるからな。
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 15:34:56.88ID:1RFyc4r6
通報とか違法とか以前の問題で、鯉ってブラックバスと一緒で生態系破壊する侵略的外来種に認定されてるからな。
どぶ川の境川の鯉なんか全部つり上げて根絶しないと野鳥が食べる小魚が繁殖できない。
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 17:44:39.71ID:CRAFPHvK
今日久しぶりに目久尻川沿いを走ったら、巨大サイクルラックのある休憩場所が無くなってた
0856ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:43:56.41ID:wY7tdsfU
確認ってどういう意味?
鯉は洗剤とか油とかで泡だらけだった昭和の目久尻川にもいたぞ
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:18:43.36ID:1RFyc4r6
>>854
確認用なんかじゃ無くて、昔から色々放流してたけど、勝ち残ったのが鯉なんだよ。
そして鯉の生態のおかげで他の魚が住めない河川になってる。
ブラックバスなんかは放流やキャッチアンドリリースを自治体で禁止してるのに、鯉は禁止されて無い。
そりゃどぶ川で育つのは鯉ぐらいだから、鯉しか放流出来ないわけだが、このどぶ川作った原因の一つが鯉の生態でもあるわけ。
川底が泥だらけなのは、鯉が川底を餌あさるのが原因の一つで、鯉がすくなければもうちょっと水草が生えて小魚や虫が増えてる。
ネットで放流やめろって叫んでる人多いんだけど、何かしら放流したがる自治体と売れ残った鯉をさばきたい癒着業者のおかげで未だに放流されてる所もある。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:34:23.50ID:OgW/qhvP
>> 848
あの鯉は管理されてるわけじゃないからね

>>849
うん戸塚
あと境川の河口はアカエイ多いよ
境川と柏尾川の合流の辺りでも見た事が有るから、もう少し上まで遡上してるかも知れない
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:39:36.59ID:p6aS8KCi
エイは狙って釣れるものじゃないが神奈川の河の汽水域ならどこにでもいるな
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 23:31:31.48ID:xPavYc6D
今日(1/4)夕方、境川CRの金沢橋と東西橋の間で、老人が倒れているのに遭遇。
事故ではなくて、散歩中に持病か何かで倒れたらしい、幸いにも仕事帰りの自転車乗りの看護婦さんが止ってくれて、救急搬送されるまで様子を見守ってくれた。
暗くなっていたので、倒れたところを自転車に轢かれたりしなくて本当によかった。CR走行時、皆さんも気をつけてね。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:06:13.35ID:v3z5xd9B
>>857
警備員時代、化学工場の施設警備での話し。

工場直ぐ横の堀ん所に鯉を飼ってるのよ。餌やりも仕事の内。
んで、その鯉らがプカプカ浮いてりゃ、所定の連絡先へすぐ通報。
何度か地方?ニュースにもなってるよ。
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 10:53:23.86ID:hp36dokx
境川を走って^^

川の水を眺めながら

田んぼを眺めながら

遠くの森を眺めながら

空と風を感じながら

境川を走って^^
0872ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 11:12:25.21ID:J16EYJ7L
池の水全部ぬく番組みてたら鯉も野鯉以外は特定外来種っていう認識になってたね
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:32:53.90ID:v3z5xd9B
>>865
や、一応、河川に繋がってる。
正式な河川とは断言出来ないが。
>>864
そうなんだが、>>854さんの言う事も分かるには分かります。的な書き込み。
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 17:11:38.53ID:snVwMZF8
サンタクロース帽子を被ったアシストサイクル乗りがキモかった。
0882ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 23:21:07.35ID:QWIAUkjs
インナーと長袖ジャージでちょうど良かったかな。
でもヘルメットん中あんな汗かいたの久しぶりだわ。
明日はまた寒いのかねぇ。
0884ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 00:19:30.31ID:tFlVz18W
1.河川の鯉は汚染確認用に放されている

2.そんな事実はない

3.工場の堀に放していた

4.(1)の話は河川の話である

5.堀の水は河川に繋がっている
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 13:59:33.68ID:Gl7GntcM
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 14:52:37.01ID:8MnI6IF4
寒すぎるのでコタツに入りイメージトレーニングで境川CR大和藤沢間を往復をした
あまりにも順調に加速して危うく世界新記録更新しそうだったのでペースを落として自己新くらいにした
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:35:47.48ID:x1Gr2e+8
食用として鯉の養殖は盛んだが、フグほどの需要はないだろうね。
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 21:51:18.33ID:oyTvOyp0
親父の田舎が霞ヶ浦のそばなので
正月に親戚が集まると、爺さんが軽トラで鯉を買いに行って
庭の井戸の前で捌くのを孫たちが囲んで見るのが恒例だった。
帰るときは集まった子供たち一家に一匹お土産に持たせてくれて
濡れた新聞紙に包んで茨城から横浜まで帰った。
鯉ってのは凄まじい生命力で濡れた新聞紙に包んでれば半日くらいは生きてるんだよな。
帰宅してどや顔の親父が出刃包丁で捌いていた。
年に一回か二回食う鯉料理だったけど、鯉というのは非常に美味いご馳走という認識だった。
爺さんも親父ももういないけど40年くらい前の正月の思い出。
また鯉食いたいな。
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:07:29.14ID:/gJGqb1u
霞ヶ浦だと逃げた食用鯉が繁殖してるみたいだけど、境川だと無理だろうね。
0905ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:02:43.35ID:cv2v4rG+
>>904
境川には漁業権が無い(はずだ)から海でサザエを獲る方が罪だな
地元住民が愛でてる鯉ならモラルの話かな
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:15:07.16ID:JqVyE13k
じゃあ、中国人が片っ端から捕まえて食べちゃっても文句どころか感謝しなけりゃいけないのね。
0910ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 03:38:56.48ID:lYc+32p7
>>896
鮎「おまえはまだ本当の淡水魚を知らない」
鰻「だな。」
???「明日、もう一度来て下さい、本当の淡水魚を食べさせますよ」
0912ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:10:49.65ID:eV3RJr+n
新潟で鯉のあらい食べたけど酢味噌の味で泥臭さは感じなかったな
0913ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:21:19.53ID:WFJTKEuX
食用の鯉は真水の生け簀に数日〜数週間移してある程度泥を抜いてから出荷するからな
そこらヘんの川や沼で釣ってきたままの野良鯉とは違うよ当然
0914ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:50:16.73ID:ZzKdydx7
鯉は生命力が強いからこそ環境に配慮してますよアピールの為に放流されてるもんだろ
0916ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/08(火) 22:05:13.43ID:4yld09O3
いちょう団地・・・
0922ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/09(水) 09:56:45.57ID:yDWuiUJZ
なんか縦スクロールのシューティングゲームのようなの想像しちゃった・・・
0931ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 04:50:01.59ID:Pv+6+Qhp
>>929
俺は毛ガニが嫌い
嫉妬じゃないぞ!
0933ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 10:27:59.08ID:XP0Xu78D
お前ら走る気ないだろw
まあ俺もだが
境川スレは走ってなくても話題が豊富だよな
鯉だのカニだのって あとは中ランかw
0938ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 22:39:55.18ID:VpsbDNjh
何処かの南も臭いエイとかカイコの蛹とかは年寄りの食べ物扱いらしいけどな
0940ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 16:49:29.58ID:+ZxPaf9R
3週間ぶりに走ってみた
見た感じそれほどではないと思っていたが、振動でのお腹の肉の揺れがハンパないw
0942ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 19:28:25.32ID:g4S0tzSb
まだ工事中だけど長後街道手前の舗装綺麗になったなぁ
ありがたやありがたや…
0946ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 20:27:21.11ID:LaPIjc6/
>>942
あそこ凄いきれいになったよね。
先週走ったときびっくりした。

できればいちょう団地付近もやってほしいなぁ
0948ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/18(金) 22:20:36.05ID:tCZKZTJP
いちょう団地周辺はあのスラム感が良いんだろ
あの雰囲気のおかげで不用意に近づかないで済むんだからさ
0950ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 00:27:29.63ID:VQT0K0H4
渋谷中の先を曲がったとこにあるセブンは、必ず頭おかしそうな人がいる。あの辺がいちょう団地っていうのかな?
0951ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 09:23:58.18ID:oipoU27T
俺の通ってた小学校、ダウン症とか障害児のクラスがいちょう学級っていう正式名称だったから、
いちょう団地って聞くとそういう人住むところ?って思ってしまう
0953ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 11:21:54.67ID:TmO8+Iu6
今日は暖かいね〜!
自転車も歩行者も多め。
冬用ジャケットだと若干暑い…

小さい虫がいっぱい!
たくさん食べれるよ〜
0966ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:34:32.67ID:PS1nZw39
中央ランナーは見かけなかったけど中央を本読みながら歩いて来たジジイには遭遇したわ
0967ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 18:37:23.28ID:oipoU27T
今度は中央読書爺か
0969ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 19:37:25.94ID:2sESrQeQ
あそこのセブンイレブンでブチギレ口調で「今日何曜日ですか!!」って聞いてきた女がいたわ笑
0971ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:33:25.36ID:BuLsppuf
飯田牧場のヌシの猫が寄ってきたから、アイスをわけたら何か懸命に食べていた。
あの猫はアイスに興味が無いとずっと思っていたのでちょっと意外。
0972ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 20:43:55.93ID:6FzxFvQE
>>963
中ランとは別だと思うけどなんか大声でウワゴト言いながら走ってる奴ならいた
「これが最後だ」実況とか実況しながら休憩所に石蹴り込んでたけど新種かな?
0974ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 22:36:47.27ID:Ek41xyTV
>>972

その石を蹴りながら走っているランナー時々見かける。
最初、路面に落ちてる小石が危ないから、親切にガードレールの外に蹴り出してくれているのかと思ったけど、少し見ていたらそうじゃなかった。多分、発達障害のあるランナーじゃない?
0981ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 19:15:19.88ID:nXUd1vLh
今日の中ラン、15:30頃トイレのところで出くわした、一人ではいやなので、5人の集団の最後尾にいたら、ヤツめ頭の横で手をクルクル回してた、遂に狂ったか。
0984ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 07:56:48.51ID:MMeSFNJz
5人の集団で手をくるくるなら10人になったらどうなるんだろう?
そしてその倍は?、興味深い
誰かやってみて
0986ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:44:08.46ID:T7WVoBi6
チャリ降りて牽いてる状態でぐるぐるハンマーが当たったら傷害罪にもっていけるのかなと
0987ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 08:57:06.02ID:mD37jzzN
乗ってる時でも当てられたり当たらずとも避けて転倒すれば届は出せるんじゃね
まあ、怪我した方が損することになってるからやめとけ
0988ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 00:54:42.87ID:4AnsMvrM
そういや長後街道と地下鉄の間あたりで事故現場のようなチョーク跡があったけど誰か事故った?
0990ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:35:40.22ID:amXkO2Me
高架だけど地下鉄あるじゃん?
0991ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:38:27.86ID:amXkO2Me
境川のあたりは地下だっけ。高架は相鉄か。
0993ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 12:47:52.94ID:sy9yjz4B
中ラン警報
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 86日 22時間 0分 11秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況