X



自転車ブログについて語るスレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:12:48.01ID:dIpi8/Ax
検索してもなかったのでスレ立てしました。
0003ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 18:04:43.72ID:dIpi8/Ax
更新頻度が高めで知名度があるブログの内容に、
根本的な間違った説明がいくつも散見されるが、
管理者の性格と偏重が際立っている(ラーメン屋の大将をイメージしてもらいたい)ので指摘する気にはなれない
コメント一つから中立装って煽り入りの反論記事をバンバン立てるようなタイプで、
槍玉に揚げられるのがわかりきっているので、
そのままスルーしてるがモヤモヤする
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:51:13.60ID:qmg6NL/o
>>1
山形の菩薩さんとか
東京のラーメン小池さんとか?
0006ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:36:12.05ID:dIpi8/Ax
>>5
ご名答

たまに有用なレポや独自企画してるからコメントせずに読み専に徹してる
そこと同じようなテンプレデザインで同じ分野のブログがあるんだが管理人は同一人物なのかな
と疑っている
0009ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:42:45.22ID:Iie5GTle
サービス終了のお知らせ - Yahoo!ジオシティーズ
ttps://info-geocities.yahoo.co.jp/close/index.html

自転車探検は引き継ぎ決まったみたい
ttps://jitensha-tanken.geo.jp/

個人的に自転車関連で他にブックマークしてるサイトは、
3つ4つしかないから影響は薄いな
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:41:36.63ID:dclMFRj4
>>10
>>1
山形の菩薩さんとか
東京のラーメン小池さんとか?
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 02:22:20.23ID:06GIO3kN
>>3
森本ジョンゲのブログのことだろ?
0016ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/03(土) 08:02:22.88ID:FDr6eF+F
RSS対応してないニュースサイトに価値あるのかな

2大誌もないし、他誌web版も体たらく
今時、メールマガジンのみってアホかと
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/06(火) 09:18:36.33ID:fEP1XJWg
自転車ブログの記事で、
自転車と全く関係ないジャンルの話は妙に唆られる
0021ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 05:30:26.04ID:A7IL+bxC
b4cの孤男台湾旅行話がキツすぎる。
海外のebikeブームから日本のロードバイクシーンくさすとことか、短期留学で変にアメリカにかぶれた女みたいでとことんクソだが、
それ以上に自転車関係ないどこで何食べたみたいな、しょうもない自分語りが延々続いて読んでて吐き気がした。
本人慣れてない海外旅行で浮かれとるんやろうけど、誰が好き好んで中年の寂しいコンビニ飯の記事読みたがるねん。
0023ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:52:46.65ID:xYTMbhxi
海外はイーバイクメインで日本のローディは終わりとか、こいつ頭おかしいんじゃねえのっていう。
電動自転車規制とか、林道問題とか、輪行文化とか、日本の地理条件とか、ユーザの志向とか普及の壁が至るところにあるのに。
0025ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 21:31:36.27ID:VGiOcpTZ
>>21
俺はつむりストーキングエントリにドン引きしたわ。
29erのホイールにロード用クリンチャー組んで高圧かけてビート外れるとかもアホかと思ったが。
0029ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:29:05.26ID:hhKdAHsy
>>26
メディアの民度はその界隈の民度を反映するからな。
チンピラ崩れの底辺が実話系週刊誌好んで読むようなもんだろ。
日本のチャリ界隈の住民があの付近にいるから、って程度の話。
0030ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/12(月) 11:49:29.54ID:70G+hVqH
>>28
どこの指標だよそれ
サイトのPV数を外野が正確に知る術はないはずなんだが
SNSでの拡散数とか見るとFJTのゴミブログがまだまだトップなんじゃないの
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/18(日) 13:59:07.11ID:MvgpX+8V
FJT氏がハッスルしてディスク推ししてるけど
サイスポでの実走検証だとスーパーシックスのほうがどの勾配でもシステムシックスより速かったとあってワロタ
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 15:51:16.56ID:yqqEMq3W
サイスポは読んでないんで詳細分からんけど、一人でレビューして記事書いてたら
どっちを先に乗るかによってタイムも違うだろうし、屋外で乗ったのなら
天候の状況も都度異なるからイコールコンディションでは無い気がするし
エアロマシンとオールラウンドマシン(と言えばいいのか?)を比べる意味あるんか・・?
0040ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 16:02:23.05ID:inSRtATv
>>39
キャノンデールが「6%までならエアロロードの方が速い」とか言っちゃったのが悪い
んで実走結果がノーマルロード圧勝じゃね...
僅差なら誤差でいいけど
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 18:00:05.65ID:aiDdcTrM
キャノンデールとサイスポ、どっちが信頼できるかよく考えてみ
サイスポなんて素人同然だろ
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 23:02:20.02ID:i2xg4nfx
実走テストなんてしても、どうせ走るたびに条件変わるんだから無意味なだけだと思うけど。
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 23:05:01.35ID:qtcE551Q
ピナレロF8とF10で、1km走ってF10が1秒速いとかいうレベルじゃなかったっけ。
200qとかだと差が生きてくるのでスカイが発売を早めさせたとかなんとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況