X



岐阜のサイクリスト【26】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:15:01.54ID:l4S6swwL
岐阜のFってチーム 夜練と称して墨俣あたりの公道でレースごっこやってる
過去には接触事故もやってる
このご時世になにやってんだか
0324ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:41:24.57ID:z5chydMX
寺尾ヶ原千本桜公園

〒501-2601 岐阜県関市武芸川町谷口字寺尾
0575-46-2311

https://g.co/kgs/fTvy47
ここへの峠道ロード初心者でも行けますかね?40歳の奥さんと行きたくて今ロードバイク組んでます。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:36abcc1a7fb24404caf692865ab3af18)
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:50:11.10ID:wt0WCCvD
せきサイクルツーリングのコースと違ったかな。
土地勘ないしうろ覚えだけど。
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 19:55:41.59ID:uCOptE1R
無理しなければそこら辺の峠道は上れるでしょ
ゆっくり漕いでもお手上げなら押して歩けばいい
0327ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:22:22.87ID:lx9xsxzp
>>324
多分大丈夫だけど奥さん40歳はちょっと歳取り過ぎなんで若い奥さんもらってからにした方がいい
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:39:30.34ID:Nsa9hm3f
>>324
どこから走るのか知らんけどその辺りは初心者向けだよ
ただ運動不足の40代だと押して歩く個所も出てくるかもしれないけど距離はあんまりないから大丈夫じゃないか
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:56:42.76ID:J0bPxs+T
何の疑いもなくロードを与えるということにおかしいと思わんのか
アドベンチャーバイク与えろ
0333ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:34:32.68ID:y2maHqQJ
>>324
片知行くときののウォームアップ。坂自体はたいしたことないけど、
あそこ、ヘアピンとかあるくせに車多いよね。路線パスのルートにもなってるみたいやし。
0339ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:18:01.09ID:/7wrsrJt
>>338
エイドは二ヶ所ありますよ!
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:21:52.24ID:2OuChv+2
試乗も自分じゃ買えないような自転車あるから美濃加茂のイベントいいかも。いくべか。
0343ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:13:47.24ID:5QIvqPjR
美濃加茂のイベント、里山公園の公式サイトに情報が見当たらないような。
連携すればいいのに。
0346ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 19:55:47.80ID:d9bRa+4W
やっと、オーバーホールおわた。
花粉もそろそろ終了やし、来週はおにゅーのほいるで久しぶりにでかけよ。
0349ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:53:48.53ID:d9bRa+4W
>>347
チャリのおかげで体質改善。桧はほとんど反応しなくなった。うれし。

>>348
技術と頭はいらん。準備と根気。
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:00:21.11ID:vVPikd89
美濃加茂の自転車イベントの試乗やばかった。サーベロにピナレロにトレックにデローザにFUJIいたかな。試乗コースもアップダウンありで車体の違いを感じやすくて◎。ドグマ、S5乗り放題だったぜ。ダディの試乗会を超えてやがる・・
0354ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:03:30.72ID:sFHyex27
s3の紐アルテが限界だな
0355ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 12:27:36.47ID:vVPikd89
>>352
S5とドグマf10とプリンスFXがよかったです。
ただS5は固すぎる・・ロングライドにはF3くらいが一番ですかね。S5なんて買えないけど・・
0357ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:15:00.97ID:bdEdhN7/
二之瀬のゲートが開いたのか
0360ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 23:26:37.61ID:XHDfYM4f
笠松町と対岸の愛知県側セットで走ってる。愛知側のレンタルサイクルはママチャリだけど
笠松町のレンタルサイクルはトレックのクロスバイクなんやね。
0361ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 05:28:16.48ID:7HqMv/yg
木曽川のあの辺はサイクリングロードめっちゃ整備されてて良いなあ
長良川も見習え
0362ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 06:41:56.29ID:Pj2GNsgL
>>359
ロードはほとんどいないよ
散歩の爺さんとかママチャリぐらい
0364ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 10:09:59.67ID:SItNvqi9
一宮岐阜間はどこから渡河してる
0365ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 11:51:24.92ID:qrD04SI9
各務原大橋と運動公園の間の崩れちゃったところは直さないのかな?あそこ通れると便利なんだけどな
0366ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 13:48:18.22ID:SXnDS2KC
河川環境楽園までつながったん?
だとしたら嬉しいな
子供とサイクリングしやすくなる
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 17:36:31.90ID:TUk9uU/X
156号の美濃市の対岸道路で美濃長瀬郵便局〜立花発電所間と
メリーランド美並の対岸辺り〜リバーベース長良川間で5月の終わりまで工事してた

メリーランドの対岸は昨年の夏に転びそうになったけど
砂が流れ出て道路に6cm位積もっていた件の対処かもしれん
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:36:12.95ID:RHugPzVF
2年ぶりに池田山登ったけど舗装路だんだん下まで降りてきてるね
最終的にゲートのところまで舗装されるのかな?

タイムは以前と全く変わってなかったわ笑
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:08:07.81ID:SuCRaa1/
もう閉鎖開けたの?
0371ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 20:57:40.70ID:0BwqkmNZ
因みに8月に池田山の林道が新しくなる。
池田温泉新館入口近くにある曲がり角に工事中の看板ある。
そこからが林道入口になる。
0375ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:42:45.49ID:8FS9EhqV
日曜行こうかと思ったけど冷え込むからやめた
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 13:42:47.84ID:OMgncb6/
日曜行こうかと思ったけど冷え込むからやめた
0378ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 19:09:22.34ID:NdL1v1Ug
今年は順調に雪解けが進んでるな。伊吹山はフルコースか?
ま、風だけは読めんが。
0381ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:12.32ID:YIuT6kjf
中洲より先から鵜沼まで繋ぐ道が欲しいんだよね
愛知側は糞
0382ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:00:56.07ID:8zoO36FT
MTBであの藪の中の道を行くんだ
なんか得体の知れないケモノとか出てきそうだけど
0384ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 13:58:51.35ID:YIuT6kjf
愛知側テニスコートから犬山まで狭さとランナー・ウォーカーでまともに走れんじゃん
仕方ないから183号に出るけど、あまり賢明とは言えん
0385ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:34:52.83ID:IN9tXdQi
あそこは遊歩道であってCRではないからね
でもあそこをのんびり走るのも俺は好きだよ

愛知県側といえば木曽川橋と尾濃大橋の間も少し前から工事が始まってるね
繋がるのは当分先だろうけど楽しみだなぁ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 15:39:39.49ID:+3R8aKdh
早速、笠松町のサイクリングロードを走ってきた。トンボ池近くの
藪の中で野焼きするおっさんのせいで路面上がゴミが舞っていたわ
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:10:48.72ID:++HyaOM7
今日は天気悪かったけど全然寒くなかった

>>384
あそこはクールダウンもしくは準備運動と考えてポタリングするとこ

>>385
砕石転圧終わってから2週間くらい止まってるね
来年度待ちなのかな
尾濃大橋のとこも橋の工事が終わったらそこも繋がるんだろうか
0390ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:29:45.63ID:u6U+drYP
尾西市民プールから馬飼大橋まで快適に走れればなぁ・・・
0392ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:13:48.63ID:1WmxHqaJ
笠松サイクリングロード行ってきたわ
河川環境楽園が終着点だけど、その先が芝生になってた
ロードバイク乗りは使いにくいかも
0393ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 18:48:10.34ID:VMUBWFES
俺も覗いてきた
曲がりくねっててちょっと面白かった
もう終わり?って感じだったね
セグウェイ乗ってみたかったけどスルーした
0395ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 07:39:17.24ID:fk1razR7
忠節橋以西の左岸河川敷になんか走り易い道があったけど、あれが延長されてんのかな?
もしくは右岸なら高橋尚子ロード
0396ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:07:31.73ID:bZeYURkW
そこから伊自良川との合流地点を上手く処理して
そのまま21号の下くぐって堤防道路まで一般道使わなくていい道が出来たらなあ
0398ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 14:56:27.07ID:KHP2fNqV
てすと
0400ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:26:24.87ID:DXf6MrS4
犬山城(鵜沼)からまっすぐ木曽川沿いに進んで長島スパーランドまで
行けるようになるといいのにw
0401ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 08:01:45.93ID:6HSpT7Uz
>>400
おれもGWにナガシマまで行ってみたいなーって思っていたけど車が走る堤防を通ったらあおられて危ないかな?
0404ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 20:33:37.18ID:0G6M95+w
明日もさみーよ
0405ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 21:17:49.03ID:jPxiFt3M
伊吹山ヒルクライムってやっぱり呪われた大会だよな
記憶では2回くらいしかフルで開催していない
この調子だと今年もショートかな
0408ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 23:32:15.06ID:DVSIxe9s
全面で走れる可能性も薄い、寒いとくれば参加者も少なくて金にならんくて当然だわ
0409ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:58:21.27ID:8GXpk30o
金にならんチャリイベントのために除雪やる気無いんだろ
短縮で金貰えるならもう短縮でいいだろ的な
しかも値上げまでしたからもう今年は見送った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況