X



荒川サイクリングロード 河口から351km

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん (オイコラミネオ MMf6-3cu3)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:36:54.95ID:N2TggLR7M
■気象庁アメダス
  http://www.imocwx.com/amds/am1_ej.htm
■東京アメッシュ
  http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
■高解像度降水ナウキャスト
  http://www.jma.go.jp/jp/highresorad/ 
■XRAIN 全国概況画面
  http://www.river.go.jp/x/xmn0107010.php
■ライブ映像
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index005.html 
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00079.html 
■大気汚染情報&風向き
  http://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.jp/cgi-bin/bunpu1/p101.cgi?
■荒川CR付近の飲食店(消滅?)
  http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■荒川上流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/
■荒川下流河川事務所
  http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/
■ぐるっと埼玉サイクルネットワーク構想
  http://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/
□サイクリングロードマップ - 埼玉県 (利根川・江戸川, 荒川・入間川・芝川・比企)
  https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html

■前スレ
荒川サイクリングロード 河口から349km
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537625168/
荒川サイクリングロード 河口から350km
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538962430/
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:25:08.94ID:9X05TxK9
>>1
粘着議論は飽きたので、こっちでまたーり過ごさせて下さい。
0042ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 19:28:06.00ID:UZ4xYkyg
あっちまだやってんの?
もう決着ついてるのに
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:01:46.17ID:BRHiM//0
川岸屋でモツ煮と肉汁うどんが1000円
サブマリンのダイナマイトも1000円
コンビニで弁当二個買い出来るわ。
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:14:00.38ID:3zFYZazY
佇まいから勝手に安いとイメージしてたけど、川岸屋ってそんなにするんだ!?
0045ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 01:40:32.50ID:fJYYCiRs
>>44
つっても普通に美味しくてボリュームあるし、立地とか、色んな意味で高くはないよ。
コンビニ弁当二個食うよか満足度は高いな。
0046ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:42:22.06ID:7/B2TB6r
そこ自販機コーラしか利用したことないわ
何時だったかの洪水でギリギリ冠水しなかった場所でもある
(奥のゴルフパーキングは水没)
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 23:45:23.79ID:VC5rFum8
今日ツチノコ見かけたわ
写真撮っておけばよかった
0051ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:03:04.87ID:o7zOKi1n
※ 重要

荒川河川敷に整備されている舗装路は「緊急用河川敷道路」です
荒川河川敷に「自転車専用道路」は存在しません

ttps://i.imgur.com/fRMt43c.jpg

笹目橋より下流では自転車は「歩行者優先で徐行」がルールです
以前は「歩行者優先で時速20km以下で走行」でしたが、ルールを守らない人が多く事故や苦情も多いため改定されています
これは事実上「ロードバイクは一時的に徐行して通過するのは構わないが走行はお断り」という意味です
また集団での高速走行や練習目的の走行は禁止されています
日本語の婉曲的表現で済んでいるうちに「ロードバイクは緊急用河川敷道路を通過させて頂いている」と意識改革をしましょう

ttps://i.imgur.com/WlgIWP7.jpg
ttps://i.imgur.com/oJ3cpvh.jpg

笹目橋より上流でも「自転車は歩行者を見かけたら徐行」がルールです

ttps://i.imgur.com/wWnsk4c.jpg

ルールを守らない場合は通行禁止などの更なるルールの改定もあります
サイクリングロードとして指定されている所でも「歩行者優先」の原則は変わりません
嫌がらせで釘を撒かれる事が常態化しつつある事から分かるように危機的状況である事を自覚してルールを厳格に守りましょう

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00666.html

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00138.html

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000101141.pdf

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000102119.pdf
0052ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 00:24:44.04ID:2fd4Pm4w
>>49
レンジャーやってた頃によく食ったわ
爬虫類は銃剣で簡単にさばけるから良いタンパク源だった
鉄帽で茹でたこともあるけどやっぱ刺身が一番美味い
でも一番美味いのはカブトムシの幼虫
あれは海老より美味い
まぁ全部嘘だけどな
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 03:59:41.35ID:Kt1DCCWk
この間の夕方、左岸の下流で
クロスのフロントに赤色灯つけてピカピカ点滅させてる人とすれ違ったんだが、
一旦戻って追いかけてでも彼に注意したほうが良かったのだろうか。
フロント赤色、点滅という二重の間違い(というか法令違反)をしているよ、と。
あ、尾灯は点滅でも良かったんだっけ。
ブルベでは尾灯であっても点灯が義務だけど。
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 04:46:41.65ID:obdtIp96
一般道で見たこと有るわ。
六十くらいの爺ぃさんだった。
爆光ほどの実害は無いし、本人は良かれと思ってやってるワケだから放っておくのが吉でしょ。
その年代だとフロント4灯とかトチ狂ったの見たことあるわ。
2個点灯で2個点滅。
視力も反射神経も衰えてるんだろうな。
0056ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 05:31:44.54ID:zg46v/gA
>>55
注意ではなくて間違ってることを教えてあげるという体で話しかければいいんじゃないかな、
法律で前後の色が決まっているので、車に間違われたら危ないかもしれないですよ、とあくまで相手の為を思っている、という姿勢で
それでも切れてくる中高年が多いから難しい世の中だけど
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 06:08:07.73ID:vCDYILrf
自分が正しいと思ってやっている事を、ましてや若い奴に否定されると、後は想像にまかせるぜ。
人間トシを取ると思考の柔軟性を失ううし、それまで生きてきた経験を基にちつかってきたモノを否定されたら、正否の別なく感情的になるでしょ。
もう弁も立たなくなってるから、直接的な暴力を行使してくる事も有る。
赤ちゃんと一緒。
生まれた直後と死ぬ間際は寝たきりで糞尿垂れ流し。
俺らもいずれはまたオムツのお世話になるんだよ。
0066ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 00:16:17.29ID:Z6h8HXD1
明日の荒川河川敷

第1回 UP RUN足立区北千住荒川河川敷マラソン大会
開催場所: 東京都足立区 大島小松川公園付近から平井大橋の上流付近(片道2.5km)

とりあえず見つかったのはコレだけ
ちなみに来週末は

土曜日
第10回スポーツメイトラン北区赤羽荒川マラソン大会
東京・葛飾ウルトラマラソン

日曜日
第5回 葛飾ふ〜てんマラソン
第79回小松菜マラソン
第47回タートルマラソン

未発見のもあるかも?
まあ、来週は大変だ
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 18:01:23.04ID:K2TglIn2
隊長!報告致します!
本日は猫のミンチが一つ転がっており、生きた毛虫を2つほど踏んでしまったと思われます!
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 20:08:42.90ID:NDDqtEKe
>>66
情報ありがとー。
0069
垢版 |
2018/10/15(月) 14:01:09.50ID:x/UDQfYi
カンマ文字に羽根が生えてる小虫がピシピシ当たるなんていうんだろ
0071ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 08:10:06.72ID:S0dN0/sE
風が北風に変わったね
向かい風のなか往路で上流目指して、帰り道追い風で楽するパターンの季節になった
0072ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:09:56.28ID:iKuxDtz1
今日は風が騒がしいな…
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:24:51.06ID:/CtWne4s
寒いと膝皿下が痛くなし鼻水止まらない体質だから
吸湿発熱インナータイツ着たら全身多汗症で汗ビッショリ冷えで調子悪くなったわ
4年走っていても、冬着対策だけはまともに調整できない
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 13:50:57.73ID:NMDGjGLE
じゅるじゅる〜
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 22:56:04.55ID:m4uPr58Y
>>73
ジオラインのような優れたインナーもあるが、休憩中の汗冷え対策は着込むしかない。
ライド中の装備のままでは真冬は数十秒で体まで冷え始める。
俺は自転車降りたら真っ先にバックパックからユニクロのウルトラライトダウンとウォームイージーパンツを引っ張り出して一分以内に着装。
これで二十分は平穏を保てる。
休憩後はそのまま走り出し、十分に体が温まったら一旦停めて脱ぎ、バックパックに仕舞い、冷えが体に辿り着く前に再始動。
脱いだ直後から冷気が襲ってくるので、無造作にバックパックにぶち込んでさっさと走り出す。
そんな感じ。
0080ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:47:44.88ID:ftt6qoo+
皿の下が痛いなら足首、膝、太もも、下腹部の前側の筋肉が固まってるんだろ。
押すと痛い所あるはずだから揉みほぐせば治る。と思う。
0081ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:23:33.64ID:Ff1FIyzH
ここも固くなってんだよ ボロン
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:52:58.20ID:LciFQugD
>ストレッチしろ

ヨガで有名な鶴太郎はある日ヒザに違和感覚えてストレッチしたら、ガキッとまるでロックしたように動かなくなると同時に、
経験した事のない芯から来る痛みを経感じ、病院行ったら半月板損傷だったそうな
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 22:11:23.49ID:F36RiXzZ
>>75
サンクス
今度葛西から奥利根湖行って熊谷経由で帰ってくるからその構成参考にするよ
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 12:49:13.06ID:UMemYY8T
ここの住人?



@
試作OP
若洲海浜公園合同サイクリングオフ会

荒北仮面❤HiddekiTV Cycle部❤Kazuho https://t.co/a5keVhheqJ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 16:53:27.20ID:LHtEcg6J
どこ走ればいいんだよっ!
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 17:31:14.71ID:LHtEcg6J
はい ( ´・ω・`)
0093ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:04:09.78ID:7S35vYei
都内で片道60km以上のヒルクライムは近くまで電車で行きます
0094ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/19(金) 18:30:12.24ID:CgK3A+j5
今年からの初心者だけど笹目橋近隣なので峠は遠いなー 着くまでに疲れちゃいそう…
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 06:20:15.52ID:ZyiVXVOB
西遊馬のところのう回路
今日明日渋滞しそうね
0101ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:28:07.76ID:sig+rXYr
>>94
川越街道(R254)成増〜新座まで往復しまくるといいぞ。
路肩改良されて走れるレベルになったし。
まぁ、ホンダの工場あるからすぐボコボコになると思うけど。
面倒なら成増〜和光の坂ひたすら上り下りするのもいいと思うぞ。
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 00:02:37.28ID:5F21dTGB
久しぶりに朝霞水門でネコ見た。
おじさんがエサ上げてたわ。
かわいいww
0104ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 07:42:05.70ID:GIQVNmcK
数年前に葛西臨海公園で餌やりクズのせいで野良猫が大繁殖してな
野鳥は食い荒らすわ、糞尿で公園内は不衛生化が進むわで大変なことになってな
結局大量の野良猫が保健所送りになった
餌やりクズは野良猫や野生動物の大量虐殺の元凶になってるってことを自覚してね
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:18:30.98ID:Tmi+l5Yi
ベンチでおにぎり、パン食ってると
ハトが寄ってくるが
食べ物与えてる奴がいるんだろうな
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:19:45.61ID:5F21dTGB
やれやれ、
あっちは徐行で、こっちはエサやりはクズってか
うっせーバカ!
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:30:41.90ID:2RT56eP7
幼稚な奴だなぁ
反社会的行動で承認欲求満たそうとしてるカワイソウな奴にしか見えない
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:43:57.59ID:SvUfiMS9
野生動物に餌やりは普通にダメだろ
本来の生態系破壊することに繋がるんだから
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:53:51.69ID:fn4FjLZk
スズメがチュンチュンチュンって寄ってきて首傾げられるとかわいくて何かあげたくなる
我慢してるけど
鳩はキモいから追い払うけどな
0112ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:58:10.62ID:nQqtoqFZ
ハンバーガー食ってるときにむせて吹き出したらハトが必死に食い始めたの思い出した
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:29:57.91ID:R9aaxtSm
>>101
乗り始めの頃上福岡や川越のラーメン食べに2,3度通ったけど一部路肩のドレーンの周囲が凹んでて走りにくかった記憶…
最近はバイパスの方の254や荒川CR経由で行ってる
あと英インターのとこが面倒くさかったな。あそこって自転車も車と一緒に入ってよかったのかしら
0114ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:38:10.60ID:PWzlkH6v
>>108
樹を切り倒してアスファルトで塗り固めた家に住んでる奴が何言ってんのwww
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:40:39.21ID:tB9svNkG
>>101
幸魂大橋から外環側道を和光方面に行くと急坂が2つくらいあってママチャリは押し歩き
ギアチェンジミスったロードがコケそうになったりしてる
大橋の緩い坂もいいよ

>>111
スズメは田舎では食ってたな
俺はかわいそうで食えなかった
頭をかじってプチッというのがまたたまらないそうだ
カスミ網で捕るんだな
0120ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:29:00.92ID:3Kb/ks9k
来週末の荒川河川敷イベント
27日
東京マラソン財団オフィシャルイベント 東京トライアルハーフマラソン2018

第31回UP RUN 荒川東大島河川敷マラソン大会

28日
第21回 UP RUN葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン
0121ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:28:00.51ID:EXVkblTW
>>104
猫が居座るとドブネズミ、ハクビシン、ウシガエルが消えるけど
今はハクビシンだらけで水道が唾液でベタベタになってる
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:34:22.54ID:bbPedozR
どちらも外来種じゃねーかよ。
出ていけ!
とアナグマさんとタヌキさんは申しております。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:22:58.43ID:V+NGVQf8
アライグマ3000円
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 20:00:03.23ID:m0EJ6wI0
テレビか映画の撮影でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況