X



【初心者】ポジションについて Part56【ベテラン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:28:31.22ID:r2RuTZ6c
ポジションについて語るスレです。
ビギナーからベテランまで、質問、疑問、なんでも語りましょう。

次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【初心者】ポジションについて Part55【ベテラン】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1514511276/
0049ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:18:23.48ID:KxjLqdYK
>>47
もちろんそうするだろうけど、ステム長でハンドリングが変わるから、
ステム長固定ならフレームで変えるしかないよねってこと
0055ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 08:48:26.29ID:6Ns1Ei0e
>>49
フォークオフセットで調整する手もあるんじゃない?

>>51
その説明なら一緒
0057ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 21:33:33.67ID:bTQ6leOv
>>56
ヤマメほどは寝かさないけどほどほど寝かせて背筋伸ばす従来のボールを抱え込む骨盤立てろって言われてたフォームとヤマメとの間(バランス)ってことじゃねーの?
0058ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 15:52:33.60ID:OfkYJNyJ
上級者に質問
例えばだけど
17°ステムと10°ステム以外は全く同じ条件のバイク
前者はコラムスペーサーたっぷりの上に水平つけ
後者は漢切りコラムにベタつけ
横から見たハンドルクランプ部の中心XY座標は両者同じ座標にしたとする
つまりポジションは全く同じ
地元のチャリ屋の親父や常連は
この条件だとハンドリングの操作感が全然ちがうって言うのよ
なんでなの?って聞いても説明は濁すのよw
なんでなの?w
0059ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:07:09.47ID:9DXwhMKP
ハンドルを切らない時のクランプ位置が同じでも
ハンドルを切った時にクランプ位置が変わるじゃん
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 19:21:23.39ID:sX3LLlUQ
同じ長さだと17°の方が短く付くことになるよね
俺のなんか180mm35°のトライアル用ステムでポジション出してる
実際は170mmくらいになるかも
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 22:59:03.34ID:jju4rY3B
ハンドルの位置が同じでも、ステムの角度が違うとハンドリングの感触は変わる

コラムスペーサーを積むとハンドル周りの剛性が下がるし
角度が異なるのにハンドル位置が同じということは相対的にステムの長さが異なるわけで
同じ感触になるわけがない
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 04:40:12.22ID:0xruO/b4
みんなごめーーーん
俺が言葉足らずだった
ステムやコラムの長さによる剛性云々の話は無しで
純粋にハンドリングのことを聞きたかった
でも参考になったよ
ありがたいっす
0069ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 04:44:03.65ID:0xruO/b4
ハンドル切った時に変わるってのがまだ理解できないので
3dcad使って検証してみます
頭弱いのよw
0073ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 21:29:15.08ID:sgPv5qxq
回転中心が傾いた軸から17度くらいで生えている棒の先端の軌跡と先端の向きがわからん馬鹿多すぎやんけ
0074ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 01:26:24.81ID:oJnxRxDe
ステム角度違いでハンドル切ったらクランプ位置変わる人の世界では仮に10度と17度のステム二本重ねて付けて回転するとクランプ同士の軌跡はどうなるんだってばよ?
0075ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 03:36:38.02ID:b5/4J76r
ステム角度の違いで単純にハンドルを押すことになるか引くことになるかの違いをイメージすりゃいいじゃね
10度なら押す
17度なら引く
0077ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/01(木) 05:41:32.03ID:zyOQ93qv
>>64
適正サイズのロードをおじぎ乗りすると長いステムになるよ
2サイズ大きい自転車を買えってあったくらいだし
0078ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/02(金) 23:23:05.55ID:qdIG6trb
3ヶ月前くらいにサドルを1センチくらい下げてみたら良かったんでそのままのってたんだけど
最近になって右膝の皿の下の筋?に違和感がでてきた
これはサドルを少し上げたほうがいいの?
0083ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 13:38:58.07ID:Ld4tmS1D
>>78
右脚だけってんなら、まずはクリート調整かと
0084ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 15:11:11.52ID:AH4w3kZA
>>58
ステム長が同じならハンドルクランプ位置を同じ位置にはセットできない
17°にスペーサーかましてクランプ位置を同じ高さに上げると
二つの理由でハンドルクランプの水平位置は手前になる
1.コラムは傾いているのでコラムの上の方が後の位置になる
2.角度が大きいほどコラム−ハンドルクランプ間の水平距離は短くなる
  コラム位置を中心とする半径ステム長の円を描けば解る
  90/0のステムがどんなものか考えてみても良い
0085ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:21:07.87ID:KETHhcZR
びっちりウェアでキメキメなのにガニ股はみっともない
あと背中背中丸めて腕だけのばしてるの
0086ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 17:35:51.75ID:PLE9he6O
>>78
単純にサドルの高さ変化だけとは言い切れないからな
サドルの前後でも足のどこの部位に負担がかかるか変わってくる

万人にあてはまる基本的なサドル高さはもう20年くらい前に完成していて
シューズ履いてサドルにまたがってペダルが一番遠い位置で
シューズのかかとがペダルに触れる高さ
これが鉄板
この高さより高いなら下げる、低いなら上げる
この高さで何かしら違和感あるなら前後位置が悪い(ペダリングスキルが低くて違和感あるのは論外)
前後位置を変更した場合当然BBからサドル上部までの距離が変わるからそこも変更する事になる
何をするにもメジャー使ってミリ単位で記録とっておくのは基本
0087ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/04(日) 22:26:09.92ID:Ld4tmS1D
>>84
> ステム長が同じなら

ステム長が違う前提だろ
0089ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:44:24.68ID:R6vJ91wn
今までサドルハンドル落差5cmにしてました。
今回5.5cmにしたところ、ハムストリングスや尻の筋肉が上手く使えるようになり
ペダルへ力が入りやすくなりました。
しかし両腕が疲労するようになりました(ハンドルに体重がかかるようになった?)。
この場合は落差を5.5cmのまま慣れた方がいいのか、
それとも5cmに戻すべきなのでしょうか?

ちなみに私は身長170cm 股下78cm 体はかなり硬めです。
0090ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 15:57:49.07ID:j2VnoS4q
直に見れないからわからん
まあ無理に良くしようとしない事だね
みんなそれぞれ
0091ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 17:18:43.47ID:WwdpDXqu
Y'sロードのフィッティングマシン
信用して良い?
0092ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 18:49:04.69ID:6zLq51dG
>>89
しばらくそのまま乗ってみれば?
もし腕以外に問題がなければ、そのうち慣れる
0096ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:03:44.94ID:QB9SO4yF
正しいサドル高さ前後位置角度なら
ハンドルの上げ下げで腕にかかる体重が変化する事はない
前傾姿勢になって体前に倒したままハンドルからそっと手を放して
そのままの上半身の角度維持できるのが正しいポジション
ハンドルは手を添えてるだけだからハンドルあってもなくても同じ重心が基本
ちょっとでも腕が痛くなるようなら長い距離とか超直走行できないだろ
0098ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:15:06.46ID:JbhKTTfz
負荷で姿勢変わるし少々ハンドル高くても肘畳んで加減できる。
ハンドル戻して姿勢探したら良いよ。
肘が邪魔になったらハンドル下げるといい。
0099ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:32:57.12ID:bEzvCCIY
サドルの高さはハンドルにかかわらず決まる。腕が痛いのならハンドルを上げるべきだろう。
0100ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/25(日) 22:42:35.18ID:dpg9kjVX
肩甲骨付近に負担がかかるのを感じたならポジション全体を見直した方がいいと思うけど
両腕が疲労するだけなら慣れるまで走ればいいと思う
ステムを長くした方がいい場合もある
0102ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 13:51:21.87ID:KA59afOj
ロードバイクで普通に乗ってる時はハンドルのどこに手が置いてある状態が正解?

自分は普段ショルダー部分を握ってて、ブラケットは35km/hぐらいで快調に飛ばしてる時に握るポジションなんだけど、
ショルダーポジションの写真ってほぼ見ないからどうなのかなと。
0103ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 15:07:28.41ID:rFfSp5eV
スペシャのボディフィット受けてきた。
サドル10ミリ下げて、10ミリ前に出した。
ステム10ミリ前に出して、ハンドル10ミリ下げた。
クリートは下げるだけ下げてた。
いわゆる、踏めるペダリングでトルク重視。。
狙いはヒルクライム、ロングのグランフォンド用で。
来年は富士や榛名とか出てみようか。

またレースだと違うらしい。
0105ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 17:57:06.62ID:Iro56pr9
>>102
リラックスというか、30qくらいで80回転くらいで走ってるとき?
ブラケットから1センチないし、2センチ手前かな・
0106ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:18:20.79ID:WJ9Ofg6n
>>102
咄嗟にブレーキ握らなくて良いときはショルダーよく使ってる
好きな部位はショルダー、ブラケットの先っぽ、下ハン、バーエンド
ハンドルはシャロー
0107ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 10:45:28.33ID:eZSIXuox
>>105-106
レスさんくす。
そうそうちょうど時速30、ケイデンス80前後でゆったりめに走ってる時です。
メディアだとあんまり紹介されないポジションだけど、やっぱりショルダー握りますよね。
0108ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 21:04:50.85ID:C783pSUK
>>102
普通はブラケット、快調に飛ばすときは下ハンだろう
0109ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 12:12:08.90ID:zJ1C0cC/
下ハンの先っぽ握ってまったり巡行はたまにする
ショルダーはロード乗り始めて間なしの頃はよく持ってたけど最近は持たない
基本的にブラケットは一緒
0113ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 20:14:20.38ID:/ISZYqFw
>>109
先っぽ握るとか、ゃらしぃことゅぅのやめて下さぃ (//ω//)
0115ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 22:33:23.35ID:y22s5KZv
肩を持つことが多い人はハンドル位置が低すぎか遠すぎの可能性もある
楽な姿勢でブレーキをかけることができないと長丁場で危険な事態に陥る可能性があるので注意
0117ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 16:27:17.03ID:NHhYVAH8
身長170cmなんですがトラックから始めたので前乗りで110mmのステムだとすごい肘が開きます
ステム伸ばしたほうがいいのかポジションを改善したほうがいいのかどちらですかね?
0118ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/11/30(金) 20:48:57.92ID:/GWaNMQm
とりあえず200kmほど走ってから決めてみてはどうだろうか。
ロードレースは100〜200kmの準備運動をしてからのスプリントだから、
道中キツかったら自然とポジションが変わるだろうし、楽勝だったらステムを伸ばせば良いと思います。
0119ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 00:04:04.30ID:5fkvmDv2
ロードレースは勝てないのでやらないです
クリテリウム中心なんで長距離はあんまり考えてません
0123ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 11:47:15.63ID:5fkvmDv2
クリテはそこそこ自信あるのですが山がゴミほど弱いので…
身長に対して長過ぎるステムだとやはりデメリットがあるでしょうか?
0124ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 13:29:08.16ID:jR2+E6ju
デメリットはある
でもこの場合、ポジションをいじるより、まずは長いステムを試してみるべきだと思う
理由は、そっちの方がすぐに出来て、すぐに結果が分かるから
0125ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/01(土) 14:14:06.59ID:o9nC6kxw
日本のブロのレースも100キロ未満のレースばかりでロードレースとはいえない

プロがタイムトライアルでホビーレーサーの左官屋の旦那に負けちゃうし
0126ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/02(日) 22:58:24.66ID:APMa4UJz
プロ言うたって賞金も出ない草レースにコンディション合わせるわけでもなきゃゲストだから本気ではしらんだろうし
0127ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 18:05:11.65ID:wj355u/S
やたらスネや脹ら脛真っ先に辛くなるのはポジション?

股関節主動にするにはサドル下げ、クリートを深くすべき?
0129ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/08(土) 21:11:11.43ID:s6DaX6DO
>>128
足首を固定しても多少踵を沈ませても変わらんなー。

練習がみっちりできて下腿がだいぶ逞くなるとあまり気にならなくなる。
でも強度を上げる度に下腿の耐性を上げないといけないのは良くないかも。

下死点を抜ける時に高さが足りなくて足首使ってるのかもね。
上死点の抜けも良くないし、クランク長を短くするのが近道な気もする。
0130ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/12/30(日) 18:15:12.73ID:yztThiSw
ふくらはぎのキャパを超えるような走り方するとすぐダメになる筋肉小さいからね
TTやらヒルクライムでは何の問題も出ないが高強度インターバルが掛かるレースでホイホイついて逝ったら攣って即死したあの頃
0131ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 17:26:17.75ID:xEjGQ1F/
私はサドル前後位置を一番前にするとちょうどいい。
そうしないと尻が前にずれていき、定位置でない所に座ってしまい痛くなる。
サドルを変えても現象は変わりません。
しかしサドル前後位置を極端に前or後ろがいいという時は
他の部分に問題があるという情報がありました。
このままのサドル位置でいくか、他の原因を探っていくか迷っています。
皆様で同じような方はいますか?
0133ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:01:04.71ID:kZBqLZTO
>>131
チビだけど25mmオフセットポストにサドル全下げ全後退の俺みたいなのもいるから気にするな
所謂フィッティングを受けたことあるけど、優先順位決めて自己最適化してたら1年かけて元のポジションに戻った
0134ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 18:08:07.80ID:Gl7GntcM
>>131
ワイはクリート位置を目一杯後ろ、踵寄りにした時にどんどんお尻が前にずれるようになったで
適正位置と云われる拇指球の少し後ろに戻したら治った
クランク長とかも関係あるかも知れんね
0136ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 19:46:19.49ID:iYpZmMK5
>>123
あるね。ステムを長くするっていうことは、前後のバランスをとるために、君は
サドルを引きたくなるはずだ。つまり、結果として押し出すようにペダリングを
することになり、重いギアを踏んでいく走法になる可能性が高い。

やるべきことは簡単。

@平坦で一番重いギアにする。ペダルを踏むというより太ももをそのまま下すという
感覚で、一番重いギアを一番効率的に踏み込めるサドルの前後位置・高さ及びクリート
の位置に調整していく。

Aサドルの位置が決まったら、ハンドルの位置を決める。
ハンドルが結構高く設定されているのに、それでもハンドルが高く感じたら、サドルの高
さ・後退量が足りない可能性がある(この場合は@に戻って調整)。

@を繰り返していくと、ハンドルが高くても低くてもあんまり気にならないサドル位置
を発見できる。つまりハンドルに体の重心をあずけないで、ペダルとサドルにバランス
よく乗れてる状態になるっていうわけ。よくハンドルは手を添えるだけと言われるけど、
みんなこの状態のことを言ってるんだと思う。

ここまで来たら、Bハンドルの位置を一番しっくりくるところにじっくり決定していけ
ばいい。ハンドルの高さ・遠さは体の柔軟性によって変わるから、春になるともっと下
げたくなっちゃうってこともあるし、下手にコラムカットしちゃうのも取り返しがつか
ないから、時間をかけて慎重に決めていくこと。
0137ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:35:13.87ID:RfzlZkLS
>前後のバランスをとるために、君は
>サドルを引きたくなるはずだ。

まずこの前提からして間違い
長文はたいていキチガイ
0138ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 20:44:46.32ID:2e+z2qH3
ケツが前にズレてくる人はハンドル近いんじゃない?
手、肩、尻の3点で三角形作った場合に手と肩、肩と尻の角度が同じになろうとするんで手を前に伸ばすと尻が後ろになると思うよ
0141ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:42:54.62ID:PWqIjt4x
すーっと両手放しで漕げるくらいのポジションがいいんですかね。
前傾すぎて手放ししにくい。
ブラケットを握るよりフラットとショルダー?あたりを握るほうが楽に感じる…とくに疲れてきたら。
0142ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:49:28.87ID:j5G8j1vM
手放しで乗れるポジションじゃないといろいろまずい
遅いだけならいいけどこけたり事故る可能性が高くなる

まず、手放しで安定して漕げるトサドル位置を探す(必要ならシートポストも変更する),
ハンドルの位置はそれからだね
0143ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:21:52.43ID:kyX49yyj
今のポジションで手放しできるけど
FTP付近のパワー出すときはどんどん前に進む
ふともも前側の消費が激しいから意識的に後ろに座り直している
ちなみにチビな
0144ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 23:31:07.72ID:RWkSgWxn
パワー発揮するときに前にズレるのは普通だよ
むしろそのためにサドルの前後長がある
0145ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 17:19:38.36ID:ubsBtx50
>>134
私は50km以上乗ると肩と首の凝りがすごく、ハンドル落差を減らしても駄目だったが
クリートを拇指球の少し後ろにしたら凝らなくなった。
最近クリートを踵よりにするのが流行っていますが、私には合わなかったようです。
0146ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 02:38:53.15ID:jHO27m50
>>145
拇指球より後ろってのが踵寄りじゃないのか?
気のせいじゃなくサブミリの話だったらジーニアスすぎて一般人には理解不能だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況