X



【風雪】 真・自転車通勤7EX目【雷雨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:10:21.47ID:Iheoznmu
天災、社内事情、労災、保険、ウェア、レコーダー、ミラー、悪天候、泥棒対策など
エクストリームな自転車通勤にまつわることを過去も合わせてよろずと語り合いましょう。

なお、「ワタシ雨の日は危険だから乗ってません」系の自称自転車通勤者はこのスレでは対象外です。

歴代スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458388571/
【風雨雷雪】 真・自転車通勤5
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477746158/
※前スレ
【風雪】 真・自転車通勤6EX目【雷雨】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503810765/
0289ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:27:30.58ID:mhy6fhUR
汗をかくから内側が濡れるのが雨なのか汗なのか分からなかったけど
やっぱり雨水だった
買って洗濯したカッパの表面見たら雨水浸みてるなあておもてたら腕がびしょびしょ
0290ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 13:31:34.93ID:5cyFLhAU
安物は洗っただけでは撥水性回復しないよ
撥水剤に浸さないと
高いのはドライヤー等で熱処理すると回復する
0291ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 04:30:05.00ID:w54Ev0kY
昨日は午後番で休日出勤。
家を出た時本降り・・・就業間際止んでたので
レインウェア一式防水バックの奥にしまったら
途端に本降り(深夜の雷雨)再来・・・流石に
頭来たから(なぜ?
ずっと先送りしてた撥水処理に着手。

けどレインウェア用の洗剤と撥水剤を
洗濯機に投入は抵抗あったから洗浄は手洗い
撥水剤はバケツに浸け置きで脱水と乾燥は
洗濯機使用にする事に・・・
大きいバケツが無かったから小さいバケツで
上着2着ズボン1着グローブ1組処理したから
洗濯機に入れるまで1時間以上かかっちまった

以上チラ裏でした。
0292ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 11:19:15.44ID:B5qqHnog
梅雨の合間にウェア洗濯。
熱入れはコインランドリーの乾燥機でやってるので行くのがちょっと億劫だ。
0298ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:38:31.58ID:1NtS+ftk
ドライヤー、結構キチンとやっても効果薄いよ。アイロンのほうがマシ。やっぱり乾燥機最強。
0299ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:46:19.96ID:w54Ev0kY
>>297
処理したのはモンベルのアウトドライグローブ。
表地の撥水力完全喪失で雨水ガンガン吸う
状態だったから多分大丈夫じゃないかな?
実際に撥水力が復活したかどうかは
雨降ってくれんとわからんけどね。

しかし手絞りと洗濯機脱水甘かったせいで
全部乾燥させるのに120分かかってしまった・・・
なんか加熱し過ぎて撥水処理失敗してる予感・・・
0300ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:34:31.62ID:yTTuZd1u
撥水スプレーをかけてから当て布を介してアイロンをかけたらいいんだっけ?
アイロンだけでいいわけじゃないよね?
0302ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 23:16:51.22ID:yTTuZd1u
マジかよ。スプレーだけだと落ちるからさらにアイロンだったかと
でも温度管理が難しそうだな
ビニールだから高温で変性しそうだし
低温にセットかな
0307ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:27:43.32ID:9cPyJ7Ht
コロンビアなどのアウトドア系メーカーオリジナルの透湿防水素材があるけど、なんとなく不安があるし結局はゴアテックスを買ってしまう。
0325ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:55.04ID:9Etx7JTa
>>319
自宅マンションのエレベーターに「たったいま池から出てきたところですが何か?」という状態で乗るのは難しい
0326ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:12:12.41ID:T1Eirqqg
>>325
そもそもエレベーターに自転車持ち込みは
ご近所トラブルの元だから階段使え階段を。
足腰のいいトレーニングになるかもしれないぞ。
0328ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:38:49.13ID:yr68izZG
カッパが防水機能が落ちると雨がダダ漏れでさらに汗が混じって臭くなる
するとカッパを脱いで職場に行くとドブから出て来ましたが何かみたいな臭いを撒き散らしながら仕事をすることになる
0331ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:37:03.87ID:4CiBSHxr
アスファルトと同じ。元々臭う要素はあったが、濡れて臭うようになったんだろう。
しかし流石にドブ臭は…
0338ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 04:11:24.64ID:+zJpHwJ4
昨日さ・・・予報通りに雨降ったよね♪
俺は既に出社済み&仕事中だったけど
夕方も一雨あったよね♪
俺の場合は雨雲がかなり局所的で
見事に通勤経路を避けていったけど(´;ω;`)ブワッ
0341ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 14:58:28.73ID:nRY6yjLe
俺は午後勤務だからこれから出勤なんだけど
なんか止んできた・・・しかも日も射してきた(;ω;)ブワッ
0342ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 19:56:54.34ID:Srgs4O9k
今朝経験した豪雨低気圧がこれからおまいらの所へ行くぞ
しっかり装備しろよ
0350ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:13:37.08ID:sIeFp+zO
邪魔で危険な逆走爆走小僧やBBAが一斉にいなくなるから梅雨時期は快適に移動できる
0351ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 16:55:23.79ID:SJq9B0b4
雨が快適くない。更にこの季節かっぱは群れる。
某フェニックスのヒトも「俺は蒸れるのが嫌いだ」言ってたし。
0353ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 18:46:53.68ID:9csjSd0v
明日の朝は出撃前にやむ予報。6月はホント貧弱な奴だった。7月には期待してる!
0358ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 21:08:49.23ID:TkX2t4R3
明日はゴアテックス上下、シューズカバー、防水カバンに防水カバー装着で行くかな
着いたら着替えられるし、多少濡れてもOKだしな
0359ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:52:58.21ID:fPI1bn7W
この季節は半袖半ズボン ずぶ濡れで目的地到着後に体拭いて着替えるのが基本でしょ★
0367ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:40:32.52ID:swNdy0xL
>>366
このスレにおいて雨天ライドはご褒美だろ!
それを嫌がるとは・・・( ゚д゚)ハッ!さては異端者か!
0368ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:28.89ID:5cU75REZ
雨の中、カッパは持っていたけど着ずに
自転車で帰ってきた。

今、マッパになって風呂に入るところ。
0369ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:38:13.98ID:4iJuQsaC
オラ通勤快速号を新造しただよ 今度はディスクブレーキじゃ!
リムの擦り切れとはオサラバじゃ!!
0372ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 04:31:57.95ID:kbSX9mN2
>>369
ローター板とパッドの相性悪いと雨の日は
夜間の住宅街走る時はノーブレーキで
行きたくなるほど盛大に鳴くから注意せよ
0376ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:41:19.96ID:j2m8icf+
>>368
お疲れ様です

次からはカッパを着ないでマッパで帰宅
警察に見つかったら自慢の豪脚で振り切れ
0386ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:50:10.97ID:9+hpCvmZ
せやな
個人的には鰤の電動についているスマートコントロールブレーキが好き
壊れやすいとこ以外は最高やで
0388ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 13:00:33.88ID:MxK0ezOi
すげーよな。次の日にはアジャスターボルトで調整しないとダメになってるし、ウエスが真っ黒になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況