X



【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 00:01:11.35ID:NxZqWxh9
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】しまなみ海道 43【尾道】 [無断転載禁止]
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500462974
瀬戸内しまなみ海道 44本目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504604553/
瀬戸内しまなみ海道 45本目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1507870311/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 46本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1513570012/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:23:19.88ID:i4UpXOgr
ここ見て思ってた想像以上にフェリーの乗組員の態度悪くて驚いた
楽しかった最後がこれですかそうですか
0691ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:30:41.30ID:/ymtNZwi
チケット売り場のおばちゃんにまともなフェリーがなくてごめんねって言われた
最初は微妙な島しか行けないとか便が少ないこと謝られたのかと思ったけど乗り場に行って爺共の態度見て納得した
0692ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 14:54:59.08ID:DSaJZvZ+
>>600
いきなりケンカ腰で言われるほどのルール違反でもしたんじゃない?
自身のことを何も書いてないのに島民が悪いとは卑怯だな
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 16:06:14.82ID:outUb5DG
>>689
そもそもフェリー自体乗り物の中でもヒエラルキーが低いし、そこで働く人間のレベルが低くなるのは必然よ。期待しちゃいかん。
だいたいのフェリーが未だにタバコ臭いだろ?あとはわかるな
0694ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 17:05:36.65ID:Hl+bDKzF
一回は高速道路走りたかったから出るわ
尾道までの片道
往復は帰り普通に下道だから魅力を感じなかった
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 18:56:24.11ID:Ix8zYnA1
観光客&観光業は地元ではメチャクチャ嫌われるからね
おそらくこのスレに書き込むような人は全員しまなみ海道の地元民に最初から嫌われてる

フェリーにしたって、不慣れな一見客や余計な仕事が増えるだけで給料上がるわけでなし
有名になった店との身分格差もできるし
高速道路や一般道を自転車イベントで封鎖するなんて、準備に狩り出されたり駐車場が使えなくなったり
ゴミ散らかったり、盗難車で走る万引き犯を呼び込む原因になったりで災害級に最悪だろう
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:25:05.11ID:9uE5AnC2
先日大島の坂について質問した者ですが、今日走ってきました。

宮窪峠は確かに傾斜は橋のアプローチ程度だけど、「いつ終わるの?」って長さがきつかった。
何箇所か上りでバテて徒歩くらいの速度になってたことがあるけど、今日は初めてしまなみで押し歩きをしなかった自分はほめてやりたい。

一昨年の10月の3連休に初めて走った時はアプローチの渋滞や道の駅の混雑が異常だったが、サイクラーはその時の半分以下だった気がする。
でも多々羅大橋で歩きのイベントをやってたので、ここの橋の混雑と多々羅道の駅の混雑はすごかった。

早朝は寒かったけど、日が昇ったら暑いくらいで、めちゃくちゃ天気良くて最高のサイクリング日和だった。
0702ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:29:10.70ID:/ymtNZwi
>>699
フェリーの爺共は特別だけどな
船舶免許持ってるような地元元漁師なシルバー人材だから余計によそ者嫌いなんだよ
0703ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:49:43.06ID:dT4fJBWz
>>702
ペッ、誰のおかげで、飯が喰えてんだよ?
観光客が落とすお金で、喰う飯は旨いか?
くらい言い返すべきだな。
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:49:52.93ID:BkO1jIyN
一日も早く高速を4車線化すべきだな
そしてそのうちの2車線を自転車と歩行者専用にする
0705ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 19:56:47.09ID:B7pRT6D5
よそ者が嫌いならフェリーなんて乗らなきゃいいのにな
渡し船なんていろんな人間が載るんだから
0706ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:14:27.51ID:yALFa7rD
>>705
ああいう横柄な態度でいられる仕事だからやってるんだと思うよ
つまり仕事に求めるものが、嫌いな人種に会わない事よりも横柄な態度でいられる事の方が優先
ああいう人の主観としては合ってる仕事
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:53:59.58ID:7x0txrRO
今日初しまなみ行って来た。
心の底から満足したのは久しぶりだわ。
もっとずっと走っていたかった。
次はいつ行けるだろう。次の楽しみが出来た。

上で出てる渡船の乗務員のジイさんもまともだった気がする。
因みに尾道渡船ね。
0711ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:56:32.12ID:/ymtNZwi
尾道側はおじちゃんもおばちゃんも優しいよ
問題は今治側フェリーの死に損ない共だよ
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:31:39.20ID:5u6p1OZs
大島は自走するからいいけど
上島町とかのフェリーじゃなきゃ行けない所のはどんな感じなの?
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 06:53:58.58ID:rgnC2OSH
スタンプラリーのために上島にフェリーで行ったが、おいちゃんは優しかった記憶がある
0715ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 08:13:57.70ID:lN8ANX9D
>>713
大崎上島、長島も含めて一周したことある。
特別何があるって訳ではないけど…西側のソーラー発電所辺りは平坦、直線で車も通らないからスピード出すのが楽しい。
長島への橋もしまなみみたいにアプローチはなくて、直線で登って降りるから、これも新鮮で楽しい。
島の東側は海岸線を走れる。

ってくらいかな?何もない島を楽しめる人なら一度行ってみては?
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 09:45:53.20ID:FoEXzWoe
天気良いみたい!しまなみ、満喫中!お昼を瀬戸田辺りで食べたいのだけど、お薦めのラーメン屋さんとかお好み焼き屋さんとか無いですかね?誰か教えて(泣)
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:31:34.33ID:xsYtXRQr
こっちはとびしま同じく快晴
汗出た体にレモンサイダーがありえないくらい旨い
飯はあなご飯食べて帰るよ
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 10:56:09.19ID:+tDkiAYP
今日は最高のサイクリング日和だな
来週土曜日行く予定だが何か天気が微妙
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:01:45.42ID:+tDkiAYP
>>717
ラーメン屋は中華せとだとしまの店さよって所がある
自分はロードバイク用スタンドがあるんでさよで食ったが
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:14:38.30ID:kWBgd/UO
>>609
馬鹿野郎こんな田舎走って何が楽しいんだ?

って言いたかったんじゃ?
0724ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 11:32:05.32ID:VcPqE1Hy
いつも平日しか走ってないからあまり人と会わなかったのもあるけど、外人すごい多いのな…びっくりしたわ。
0726ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 12:14:36.98ID:4OxclGJ5
>>720
同じくなんだが土曜日微妙っぽい?
金はなんとか晴れてそうだが…先月から流れてばっかなんだから今回こそ頼むよマジで
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 15:43:39.49ID:DKyORvK2
来週サイクリングしまなみ 、参加します。
日曜は何とか回復しそうな予報ですが、女心と何とやらですからね〜。。
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 16:05:22.02ID:xsYtXRQr
帰宅
自転車向けスポットやコンビニは無いけど観光地としてならとびしまの方がしまなみより楽しいね
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 18:24:26.77ID:FoEXzWoe
帰宅、>>721さん、ありがとう、安くて美味しかったわ♪ああいう立地が良すぎるお店は、なんか今まで避けてたんだけど、違ったな笑

確かにしまなみ、外国人が多かったわ

俺の感覚的には、しまなみはアメリカ人、とびしまは台湾or中華系、が、多い感じ?!
0733ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:03:43.23ID:6HJ8daTA
レインウェアのオススメはありますか?
コンパクトに収納できるのを準備しておこうと思っています
100均のカッパは前ボタンでバタつくからダメでしょうか
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:08:54.60ID:Aon7aJaU
どこかのブルベらーのサイトに、モンベルの2万円位のレインウェアは雨が待ち遠しくなるとかあったな。
上だけか上下か分からんが。
最低限Gore-Texか同等品じゃない?
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:13:43.56ID:ZnF+4c+t
モンベルのレインウェア持ってるけど、雨の日に乗ってると結局汗でグチョグチョになるし、あんまし意味ないと思った。

作りは確かにしっかりしてるけど、雨が待ち遠しいとかあり得ない。
0737ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:23:14.86ID:/zCVTd/y
今回限りなら安いのでも良いけど今後も考えたらちゃんとしたサイクリング用に初期投資したほうが良い
100均で頑張るなら巻き込まないように上下別れてる奴で、尚且つ袖とか足首とかバタつく場所全部輪ゴムでも良いから留めないと走れたもんじゃない
0738ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:29:54.67ID:cX4HI9rc
上から降る雨より
下からの泥水を避けたい
簡単な泥除けは用意した方が良いよ
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 19:37:25.42ID:F5dqtePv
最終的にはモンベルのサイクルレインジャケットだな
ブルベで雨だと皆着てるので制服みたいに見える
0740733
垢版 |
2018/10/21(日) 19:49:18.47ID:6HJ8daTA
>>734-739 ありがとうございました
Amazonで探してみたがピンとこないので
明日にモンベルとワークマンで見てきます
今のところはモンベルのバーサライト サイクルジャケットが第一候補です
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 20:35:14.17ID:/zCVTd/y
>>735
レインウェア全てに言えることだけど、透湿云々は外気が乾燥してるときにどれだけ早く乾くかってだけだぞ
内気より外気が湿気てたら通す訳が無い
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:46:35.96ID:/qqYv0ul
てゆーか、厚着してマジ乗りすりゃあ何着ても汗でグチャグチャ 当たり前
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:03:50.85ID:sCZl6dwO
>>701
しまなみ海道初心者だけど
橋渡って一般道でるとき
前行く人二人が左に曲がったので
釣られて曲がったらそっちの峠の
道だったじゃねえか 気づいたが
坂を登り返す気がおきなくそのまま進んで
足がなくなったよ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 01:34:32.33ID:bJPHPNW5
と悲観したが、月曜日は晴れだけど西の風12メートルの強風予報(今治)だわ
多少の雨は我慢します。。。
0750名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:17:49.31ID:NFBEM1rm
発汗量や外気温で変わってくるけど
レインウェアは中にメッシュや布張りあるかどうかだな
汗が蒸れてる間はいいんよ、ゆっくりだけど抜けてる
これが水滴に変わったら一気に冷え始める
0752名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:17:22.92ID:NFBEM1rm
実費負担ってわけでもなかろう
維持管理運営費、今日は○人だから出します、出しませんは通用しない
県民や市民税、あとは地域スポンサーから徴収が普通
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:25:08.37ID:J0UHHMb8
はー
もうしょうがねぇからグラベルロードで出るわ
島の道を普通のうっすいタイヤで走りたくないし、すっころんでカーボンフレーム逝ったら泣く
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 11:57:06.49ID:7F7F+PZ/
おれはデブだから、さいくりんぐしまなみは半袖ジャージ&ビブショーツだけで走ります
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:00:47.36ID:7F7F+PZ/
おれはデブなうえに晴れ男です  日曜日の天気は心配しないでください 今回も絶対晴らして見せます
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:07:28.52ID:MXZ66mnI
そうつぁ有り難い。
で、知事が雨男なんだっけ?
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 12:40:48.96ID:Bx7PhGrX
雨男雨女と名乗れる定義を教えてください。
晴れ男雨男の線引きはどこですか。
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:08:36.54ID:77dUOtev
尾道でロード借りられる所、有りますかね?
例えば、車にロード積んで着いて組み立てようとしてのホイール無かったりしたときとか。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 13:19:19.25ID:seips89v
週末晴れ続きだったのに土曜崩れそうとかホンマ勘弁
俺のせいかと思ってしまうわ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 14:04:29.53ID:Mst9B/F5
>>765
ジャイアントストアくらいしかないだろ。

っていうか、ロードバイク 積んできてホイール忘れた事に気が付いたりした日にゃ、ショックで走る気なくすんじゃね?
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 20:10:45.05ID:eGkWL4a3
今度の日曜の今治は、けっこう涼しそうやねぇ
裏起毛ジャージベースで行かないと体調崩しそう…
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:37:37.16ID:WDNItiS6
>>757
俺は前回のサイクリングしまなみに出ましたかなりのデブですが、
とりあえずTシャツに上着として化繊のホッケージャージを着ました。

予備にウインドブレーカーを持ってきましたが集合時以外は着ませんでした。
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:43:23.76ID:cdv2pz23
上下モンペルメリノウールでインナーにミレーのドライナミック着れば多分寒く無いやろ(適当)
最悪、ゴアテックスレインウェア上下着れば行ける行ける
あーせめて雨だけはやめてほしいなぁ
ゴアテックスって邪魔で嫌い
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:45:51.99ID:1c5YY4kx
>>765
前歴あるの?
ボトルはタマに忘れるよなー
まだ行く前なんだから
チェックリストでも作って忘れ物ないようにしたらイイやん
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 01:56:56.33ID:ufrE3psG
サイクリングしまなみはスタートまでが寒いな、 
スタート時間までだいぶあるのに 拡声器で さぁ並べ並べとあせらすもんだから 
レーンに並んでみると この列が全然進まない ひたすら寒い待機レーンでぼけーっと待ってる間が長い
仲間で参加の人は雑談で暇をしのいでるが 話し相手のいないボッチ参加者はこの間がけっこうつらいw  
 
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況