X



ヒルクライム情報交換スレ 40%
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0709ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 10:42:25.24ID:t7spHx9M
>>704
何キロで何分維持できるかでだいたいわかるんじゃない?
10%を時速15kmで走れるなら、1kmで4分でしょ

それを8分維持できるパワーあるなら、8分
時速12kmの人なら10分
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 12:58:34.06ID:JVfBTKrq
ターンパイクは貸切料300万円はかかると思うから、参加者1000人で割って通行料1人3000円位とすると
参加費1万円はそんなもんかなと思う
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 13:36:58.81ID:upiHw3Yc
伊豆ヒルは序盤の山伏峠でいかに集団を減らすかである程度決まりそう。
MIVROの人が有利そうだけどそこで離せれば数人でローテしながらでラストはスプリント勝負?
0719ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 23:20:21.72ID:AAjK6US3
あ?歯軋り妄言爺サンの事だろ
幻聴や幻覚を現実にあった事の様に垂れ流す
0723ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 14:06:09.28ID:/3CusiVv
檜原は晴れて絶好のヒルクライム日和だった
タイムは散々だったけど
0729ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 21:10:09.74ID:xgXXe/o8
出てやりたいけど、俺、愛知県だからちょっときつい。山梨くらいまでなら出るけど。
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:23:52.09ID:wqa/ygR5
主催者も酷いな、人集まってないのにエントリー締め切ってどうすんだよw
0741ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:24:57.60ID:0HDUg3oi
「大丈夫です!」っていう主張だけで納得するには国も東電もやらかしすぎてるからな・・・
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:29:22.65ID:54tKy7r3
おれは安倍よりも山本太郎の言う事を信じるよ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:43:16.45ID:vp893wzN
かつらお(秋)は開催予告だけあってそのまま情報しばらくなしで、
8月に日程分かって9月に突然募集始めたはいいけど、すぐ締め切られたって感じだったからなあ、、
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 04:16:47.34ID:LjHZF8zn
>>743
だね
アベ改憲で9条改正されたら日本は再び戦争できる国になってしまう
全力でアベを否定しなければ
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 06:14:31.04ID:6rF3bs4X
あっちの人は放射能とか気にしてないから
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:05:24.90ID:nYk3N/18
6月にもかつらおでやってるけど年に2回もやる必要あるか?
かつらお応援したいけどそこらへんがよくわからん

その上参加費無償にしてまで来年の開催のためにーってのもよくわからんし
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 07:27:57.81ID:8O7FOGnk
カツラだおに見えるから止めろ
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 08:48:07.42ID:6rvRU9Sm
地域調整の難しさとか言ってるけど、結局村の連中が
無能すぎて仕事が全く回らなかったってだけじゃね
復興予算で交流館とかむらづくり公社とか作っても
ノウハウがまるでない連中に丸投げすればそりゃ回らんわ
予算がついても地元雇用優先で、必要な経験者を雇えない
田舎の事情が透けて見えるようだわ

いいすぎたかな
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:01:20.64ID:T4Bcn2pu
言う事だけいっちょ前。まともにタイム計測すらできないくせに
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:07:00.55ID:4WJBDc5i
金払ってエントリーした40人「……」
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:10:49.08ID:vxIZRSSm
ヒルクラ大会で40位以内に入れるなら参加したかったな
多分一生無いだろうし
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 11:18:34.02ID:ogQng30R
>>761
開催出来た場合、エントリー代払った人には返金するって言ってるよ
開催出来なかった場合は、どうなるんだろうね?

以前、エントリーした大会が、人数不足で中止になったことがあったけど、
全額返金されたわ
当然、翌年は大会自体が消滅したようだ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:59:35.04ID:6rvRU9Sm
ていうか、これってヒルクライムじゃなくて周回レースでしょ
エンデューロでもないし、チームでないと意味ないんでないの
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:18:30.07ID:JCwUTP0e
レンタカーがあるじゃない
僕はどっか行く時は親の車借りていくけど
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:35:17.41ID:CQ+2AzPn
運転免許は最強の身分証だから車運転するしないに関わらずもっといた方がいいよ
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:55:50.36ID:6rvRU9Sm
葛尾村について調べてみた
村民が1426人で、避難から村に戻ってきてるのが
260人
そして事務局の葛尾むらづくり公社の人数が
6人

がんばりすぎでは?
0777ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:37:06.99ID:VK6FFXps
単純に普通免許すら持ってない状態で平気でいられる成人ってちょっとおかしい
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:15:36.71ID:DeCa2Im7
車離れが公然と言われてる中、
今のご時世、
普通免許ないのも普通でしょ。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 17:37:34.03ID:GCY6mEDS
うーん
現在の日本の普通免許保有率で持ってないのを普通と言えちゃうあたり
やっぱりちょっとおかしいんだな、よく分かった
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 18:31:15.61ID:ROlmrZy4
一連のツイートで福島を差別している人たちの頭の程度と免許の有無と年収がピッタリしてきて腑に落ちたな。
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:31:13.64ID:YyyILXk2
車持ってないってことなら分かるけど、免許持ってないってのは流石に...
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 19:57:27.81ID:pPVYqTFN
伊豆ヒルクライムって、
具体的なスケジュールはわからないけど、
走ってるときを狙って雨?
0795ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:04:45.30ID:KnMWP+qW
ヒルクライムのレースにはハリアー以上の車でいかないと
マウンティングされるってマジ?
0798ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 10:25:57.25ID:WdiecEoV
スバルだとロードに最適な車種って何かな、なんか似たようなのばかりで違いがわからない
0802ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:21:14.09ID:zA8qygYQ
フォレスターはサドル下げないと縦積みできないだろ
トランポとしてはゴミ
0803ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:23:06.22ID:qsYf3rXs
俺はいつもキューブで行ってる
0805ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:47:30.86ID:e1a1pagg
ルーフ積載車めっきり減ったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況