X



ヒルクライム情報交換スレ 40%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/16(日) 22:16:11.90ID:Tkd8c9jb
>>1おつ

前スレ最後の伊豆スカイライン、見たら一応国際大会謳ってるのな
伊豆とか自転車の聖地(?)のはずなのになんだかなあ
0012ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:34:04.34ID:tiVsi6Ip
奈良の兼松君
0014ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 22:16:29.95ID:RbCnQ5Rc
>>11-13
マジか。強豪出るんかな。ヒルクライムレースは初めてなんだけど、雑魚と走って勝っても後味悪いわ
0017ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:52:38.62ID:XylxatRu
赤城山ヒルクライムって前日受付だけなん?
0018ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:08:47.80ID:vSmeu/8A
当日受付申込者のみ2000円で当日受付可能
0019ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:18:26.12ID:XylxatRu
>>18
ありがと。
予約期間終わってたわ…
0026ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:17:49.64ID:mTWt028P
赤城HC雨っぽいなぁ
遠いしレンタカー代と交通費とホテル代だけでも回収できると考えれば5万は浮く
やる気もないしこれならサブバイクに片脚パワメか練習用ホイール買ったほうがいいや
0027ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 21:33:43.04ID:RYhavrZq
やっぱりディスクブレーキモデル欲しいと思う
0028ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:09:12.90ID:nWkifhek
今年は富士も榛名も直前まで雨だ雨だと言われながら、なんとかなってるからな
まだ分からんよ
0032ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:28:41.94ID:6GmffMmL
富士よりマシとは言え赤城のくだり雨は死ねる
0033ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 11:44:08.03ID:lJis6M4p
死ねるとか言ってもお前生きてんじゃん
0039ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:02:22.98ID:CVtqj58j
ディスクブレーキ搭載車買った俺優勝*\(^o^)/*
0041ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 20:40:37.39ID:785ORV8j
そりゃあ富士ヒルゴールドクラスの連中には勝てないけど、そこら辺の奴らになら多分負けない
0043ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 21:46:14.68ID:2gfMF/wl
俺も今年買ったディスクブレーキモデルで参加する
これで雨でもブレーキの心配はないから安心して出られる
0044ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:13:09.75ID:mksUUyjk
追突されても泣くなよ
いや追突するような馬鹿は誰に突っ込むかわからんなすまんこ
0048ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 10:55:02.86ID:FG/dKjt2
赤城山、再び雨マークついて、
最高気温18度か。
前日も雨マークついてるから、
濡れた路面で、
曇のち雨が救いかな?
0053ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:37:38.50ID:gRIY4Obp
富士山も雨ですかね?
0054ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 13:45:07.79ID:Adkr85nR
>>52
70分切れるとゴールドジャージを有料で買う権利が貰えるのでそう区別した
公式では60分以外何もないと思うよ
0061ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:43:49.79ID:4v/ENUmJ
台風遅れたから油断してたら・・・思いっきり雨じゃねーか
レース用のカーボンフレームで行くか、通勤用のシクロクロスで行くか迷うわ
前日も100キロほど自走予定だったし・・・
0062ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:44:22.79ID:AuVGAZwB
雨程度でDNSとかヒルクライムレース舐めてるとしか思えない
雷雨とかならわかるけど、たかだか雨程度でさ
0063ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:49:59.10ID:bThNlHLi
たかが雨ではないよ。
台風の影響での雨だから速度によっては直撃で中止もありえる。
0064ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:56:33.04ID:RuzBlfmM
>>62さんも含めて

素朴な疑問だけどレース出るような人って
雨が気になるハブとかヘッドとか
そもそも車体自体を1年単位で買い換えていくもんなのかな
0065ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 20:58:37.17ID:1kxR57GM
小雨ならいいけど、本降りならタイム更新は絶望的やん

着順狙いの剛脚さんならまだしも 一般人は出る意味がなくなる
0067ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:04:40.33ID:oAzKHoUC
山の天気を舐めたらいかん
去年の日の出ヒルクライムミーティングで低体温やばかった
雨の赤城なんて想像しただけで唇紫になる
0068ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:08:25.74ID:w0rPUc59
寒さ対策なら冬用ウエア完備で問題なし
雨の下山はディスクブレーキなので問題なし
唯一の懸念材料はぼっちな事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況