X



【チタン】ロード&MTB 32【ステンレス】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0812ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 02:28:56.04ID:ACGuHhEK
ですな。

それに小さいサイズは女性向きという感じなんだろうけど
シートアングル倒してトップチューブ短くするから当然フロントセンターが詰まる。

果たしてこれで乗りやすいのかね?
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 09:03:02.44ID:qi0RoD9O
>>809
- (・∀・)人(・∀・)ナカーマ!   俺もフレームワンサイズ大きいの勧め
られたけど、欧米人の感覚だと日本人の四肢の短さが分からない
んだろうね。
タキザワは本国価格とほぼ一緒でしたね。 今までの代理店がいかにボッタクリだったことかとヾ(。`Д´。)ノ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 03:34:46.09ID:8JwQZ+3V
ちゃいな ぱいぽー の いんちき ちたん
りんすきー は ますます くず ふれーむ に なってきたな
0818ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 05:35:27.31ID:HwQqypiB
何をもってインチキなのか? 
中華製の材料がダメなら
カーボンフレームは軒並みアウトじゃね?
0823ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:32:12.46ID:xPodrASL
リンスキーはガイツーで投げ売りばっかりやってるし
加工も昔と比べて雑になってる感はあるな
0824ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:21:46.33ID:m6TS/hHr
興味があるので何年製の何と何年製の何を持ってて具体的にはどこがどう変わったのか見せてほしい
0825ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:02:07.32ID:YLw6ANqN
5年位前にレース会場で見たリンスキーと
今年届いた俺のリンスキー

俺の方が造りが良いと思えるのは親の欲目か?
0827ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:00:22.97ID:OhuwE56T
リンスキーの手抜きぶりは周知の事実だからなぁ。
最近は安価チタンの代名詞になってきた。
0829ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:50:30.39ID:GLk3gsy5
インダストリアルミルの仕上げは明らかに手抜きだな。
その分安く供給してくれてるなら、それはそれで有難いんだけどね。
ただ、あれだったらサテン仕上げ(ブラスト)の方がずっとマシだと思うんだが。
サテン仕上げより金取ってあのインダストリアルミルというのは
ちょっと納得いかん。
フレーム自体はアンチがけなすほど悪くないと思う。
0830[sage]
垢版 |
2020/07/09(木) 20:30:23.20ID:gKRqRAP1
機械加工仕上げ嫌ならスコットブライトで磨けば、少しマシになるよ。
0831ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:34:37.74ID:DFkXyrKf
不満が仕上げだけならブラシなりポリッシュなり頼めばいんでね?
アップチャージ込みでも安いんだし
0832ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 21:50:05.34ID:WI4IFRCr
インダストリアルミルが一番傷が目立たず、汚れが落としやすく実用的でいいんだが
0833ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:16:40.73ID:qY0gyqbe
>>831
いやいや、磨きのアップチャージは高いだろ。
もちろん手間が掛かるのは分かるしその対価としては妥当なんだろうけど、
そうすると敢えてリンスキー選ぶ理由も希薄になるような気が。
機械磨きを安く買って自分でシコシコ磨くのがいいのかな。
まあそういう選択肢を提供してくれるって意味では
いいメーカーなのかもしれん。
0834ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:54:48.87ID:qnuoXNfO
カートにフレームを入れて2、3日放置していたら
「ブラシ処理無料サービスするから買うてや!」と
メールが来てポチりました。
0835ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 13:14:55.33ID:Jn9n4lcy
リンスキーでアルミコラムのフォークをポチったら
「今売り切れだ、カーボンコラムのを同じ値段で出すけど、どうだい?」
ってメール来たよ
0836ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:41:47.41ID:kb4r6S3d
その辺海外は価格アバウトに売ってくるよね
日本だと代替品の紹介で終わるだけ
0838ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 17:06:54.07ID:O6W44ejG
初期は少しは凝った工作もしていたけど今はいかにコストダウンするかしか考えていない感じ
ガイツーでは大幅値引きセール乱発だし
ブランドイメージは地に落ちてリンスキーに乗っているだけで鼻で笑われる感じ
0844ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:23:47.48ID:8xJFyXVH
エンドの肉抜きをやめて刻印にする、エンドそのものの仕上がりも若干雑になった。
少しバリとかがあるものもある。

溶接が楽な砲弾型小物のスリットに差し込む形の溶接にして
それをチェーンステイやシートステイにドン付け
その部分を微妙にずらす事で誤差を調整する。
当然そこだけ輪になって盛り上がる。

他のメーカーも結構やっている手法だし
こうした効率化を目的とした工法の変化をどうみるかだね。
昔はやってなかったわけだから。

溶接技術そのものはそれほどの変化はないようだけど
昔より少し細かい箇所のビートが不規則なったりしている部分がある様な気がする。

デローザも育てた若手がトーチを握るようになって、工作がしやすい手法に少し変えてきている様だし
磨きも方向が一定ではなくてムラがあると指摘されてもいるしね。

それでなくてもチタンは手間がかかるから、時代の流れとして工法の効率化は仕方のない気もする。
0846ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:28:36.62ID:9Aug01Gp
なる程ね、最初期の仕上がりを見た事が無いので比較は出来ないけど先月届いたうちのR400(安売り)の綺麗な仕上がりには大満足しているよ
0847ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 07:52:37.44ID:8xJFyXVH
価格もセールなら破格だし全体のデザインも良いし、良い買い物である事は間違いないし
なにより所有者が満足しているモノをとやかく言うのは無粋だと思うよ。
0850ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 08:58:23.89ID:8xJFyXVH
>>848 は貼り間違い

2009年頃だと再安価のクーパーもエンドはゴツイがこの仕上げ
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2009/06/28/cooper_010.jpg

参考
現行ライスピ
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1583/1007/products/t1sl-6_a42f1889-cc5a-4919-9b65-67120d401b1c_2000x.png?v=1571250290
https://cdn.shopify.com/s/files/1/1583/1007/products/t1sl-4_e135ca57-d100-4e82-b4ba-f47c5305485f_2000x.png?v=1571250290
現行クオリス
https://www.kualiscycles.com/uploads/1/1/6/2/116250785/img-9601_orig.jpg
https://www.kualiscycles.com/uploads/1/1/6/2/116250785/38445332520-869e57ba4c-k_orig.jpg
0852ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:11:32.47ID:8xJFyXVH
あれなんだろうね。
極限までエンド削って軽量化してるからあのフタの部分だけ厚くして強度をだしてるんかね?
造形は置いといて工作としては逆に無駄手間かかっているような?
0853ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:28:47.60ID:h7dZH753
30周年記念モデルじゃんコレ
わざわざこの年のためだけに専用デザインのエンド起こしてんのにコストダウンのための手抜き認定とか流石に面白い
0854ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:46:11.50ID:8xJFyXVH
うーん…でもこのエンド、肉抜きの凹部分のエッジは甘いし
裏側はのっぺらぼうの平面でなんの処理もしてないし
決して綺麗には見えないかな?

取付の工作も前述の通りだし。
0857ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:37:29.48ID:PVVdgVhB
クオリティを維持した上でのコスパモデルが欲しいところ
今のチタンは主流に乗れず、一部の所有欲を満たす人間だけのフレームになってる

中華は精度に難ありすぎ。素材からして疑わないと。
0858ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 23:01:33.37ID:W1xSMDlC
品質は下げるな、でも安くしろ、けど中華はイヤだ、って園児レベルの要求だな
0859ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 01:49:33.72ID:3Oaih+jI
>クオリティを維持した上でのコスパモデル

今だとリンスキーがまさにソレじゃない?
セールだとカナリ安いでしょ。
0861ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 10:35:32.52ID:iNkC0RCY
クオリティを維持して安くしろって、うちの客みたいだなw
随分前からチタンフレームは好事家のアイテムでしょ。
LITESPEEDもセール狙えば結構お買い得だと思うけど。
0862ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 18:15:43.78ID:3K6I8gla
昔はコロラドサイクリストがライスピ安く売ってたなあ。
ヴォーテックスにしろタスカニーにしろ、当時の日本での価格の半額くらいで買えた。
日本での値付けが高かったってのもあるけど。
0863ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 01:03:59.13ID:d4007htx
タキザワになった直後は70万から42〜3万になってたよな。
タキザワが卸していた販売店だとソコから更にカードで15%現金で20%とか値引いてた。
0864ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 09:22:49.73ID:RVmRR0TR
>>862
安かったライスピも買えなかった俺はコロラドサイクリストオリジナルのチタンバイクを買った。そいつは未だ現役で活躍中。
0865ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:39.12ID:zNjBg0WF
ちゃいな ぱいぽー の いんちき ちたん であること が ひょうめんか した
りんすきー は ますます うんこ ふれーむ に なってきたな
0871ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 03:31:37.35ID:JbFUVdnx
りんすきー くるくるぱー とかいう くずふれーむを つくるから
しょぼい さんりゅう めーかー に なりさがる
0873ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:01:33.19ID:oV07dnsL
なんだ?ちゃいなパイプのうんこフレームの話か?
話題にしても良いが、身分をわきまえるように。
0874ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:03:31.82ID:oV07dnsL
ところでLitespeedのアーデンというのをヤフオクで見付けたんだが、
ググッても情報がほとんど出てこず、重量が1355gということしかわからなかった。

誰か乗ってる人いないかな?
少しでもいいから評価とか感想を聞きたい。
0876ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:08:22.31ID:oV07dnsL
リンスキーの製造国疑惑はあながちデタラメとも言えない

職人作業が多くて電化製品のように設備投資&多売で製造原価を下げられる物じゃない
それが、アジアのチタンフレームと同じ値段で売れるというのは普通に考えておかしい
そんなことは誰もが思っていてアメリカでも安すぎるlynskeyへの不信感はネットでも散々議論されてるぞ

俺が最も不信感を持ったのは
中国企業とバイヤーを繋ぐサイトにLynskeyはメンバー登録していて

We manufacture titanium bicycle frame.
We lookig for some one to manufarture some parts for the ti frames out of titanium.

リンスキーはチタン製のパーツやフレームを作る企業を探している
自前でチタンフレームを作っている会社が何故アウトソースしてくれる会社をを探すの?
0877ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:16:34.20ID:7JpkkJK3
随分と悪意のこもった誤訳をするな。
0879ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:44:11.49ID:7JpkkJK3
「litespeed ardennes」でググれば色々出てくるじゃん。
0880ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:37:41.31ID:uhZOQ5TN
どう見てもフレーム製作のアウトソーシングの話には見えないけど、百歩譲ってフレームの話だったとして、わざわざ登録して探してる最中ってことはやってないってことじゃん、マヌケだなあ
カモフラのためにわざわざ載せてるとでも言うのかね
0881ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 09:54:09.23ID:jnQJGwGB
ていうか普通に読んだら完成車用チタンパーツ小物の外注先募集でしょ、コレ読んでどう訳したらフレーム外注してるとかいう話になるんだ?
今もシートポストクランプとか中華で完全に同じもの売ってるし(リンスキーロゴ入れただけ)
それと似たようなことを他のチタンパーツでもやりたいんでしょ、クランプだけじゃなくてステムとかキャップ類とかスペーサーとかさ
溶接だけじゃなく切削品もあるわけで、そんな小物のためにわざわざ一つずつ設備投資して専用ライン作ってたらコスト馬鹿高くなるからね
フレーム作ってるのにパーツを作れないのはおかしい!とか小学生名探偵みたいなこと言ってて恥ずかしくならんか?
0885ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:55:17.24ID:oV07dnsL
日本のブログでlynskey見ると
雑魚い奴が一番安いCooper買って通ぶってる
てパターンばっかりだろ。

で紋章紋章連呼してんの。 コスパ連呼のガイントかつーの。
0886ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:55:43.33ID:oV07dnsL
日本のブログでlynskey見ると
雑魚い奴が一番安いCooper買って通ぶってる
てパターンばっかりだろ。

で紋章紋章連呼してんの。 コスパ連呼のガイントかつーの。
0887ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 10:57:29.39ID:oV07dnsL
お前それ、マジで言ってるの?
ベルギーにアルデンヌって場所があって、
その地名を取ってるんだが。
チェロ奏者のマイスキーが住んでる城があって、
乗馬が出来て草っぱらの馬糞からマッシュルームが勝手に生えてて
軍隊の施設があってサイクリングヤッホーな気持ち良い森があって、
森で黄色と黒のサンショウウオが取れる所がアルデンヌなんだよ。
地元っ子じゃなくてもそれ位は海苔として覚えておけ
0888ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 11:18:25.17ID:jnQJGwGB
アーデンとアルデンヌが一致すらしてなかった無知が必死に言い訳しとる
自転車乗り気取るなら真っ先にアルデンヌクラシックを挙げろよ
0889ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 13:21:09.93ID:gpT0tav1
>>882
見た目は子供、ちんこは大人
0890ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:07:57.97ID:oV07dnsL
俺、アルデンヌ知んなくてググったんだよ。
そしたらな、見つけちまったんだよ。カキコの語感がそっくりの奴。

俺、思ったよ。
こいつは今もここに居て罠張ったら絶対引っかかるって。 それがアーデンのくだり

君がアルデンヌについて語ってたのが2007/09/26(水)。
君が元気で2ちゃんやっててくれたことが俺の元気。
進歩はなかったけど・・・・
0891ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:17:30.92ID:ewxlp6Pr
ググって知ったか解説したの?
古くからの自転車趣味なら「アルデンヌって何?」なんて人まずいないでしょ
何がしたいのか全くわからんな
0892ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:08:29.75ID:oV07dnsL
もう何年前になるんだろう
何年も同じセリフを書き込んでる奴が自称商社マンw
スレ全部コピペで埋めてる事もあったなあ。
クオリスに都合の悪い事書かれるとコピペ連投始めるんだっけか?
よそを貶すとか汚ねえ商売してるんじゃねえよクズ
0893ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/04(火) 23:36:09.91ID:oV/ro+SP
どれのこと言ってんのかわからんし一連のレスが支離滅裂すぎて完全に電波みたいになってるけど大丈夫か?
もう少し人に伝える努力をしろよ
0894ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:20:46.36ID:NloIi6NO
ただセブンで働いてたってだけでぼったくり商売できると思ってたのかよ
クオリスさんよおw
名前も爆死で終わったソニーのパクリだし
仕事来ないから2chでひたすら書き込みしてるんだろうが
もっと建設的な事しろよ。 よく自己嫌悪にならないな。
0895ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:36:15.42ID:gHrqhQFf
脈絡なさ過ぎて意味わかんないけど、もしかして7月半ばのリンスキー叩きの書き込みに今頃絡んでんのか?
だったら妄想を根拠にリンスキー叩いてるお前も同類かそれ以下やんけ
臆面もなく棚上げすんのすげえな
0896ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:48:25.49ID:NloIi6NO
丸の内勤務の商社マンが、アメリカ出張の際もしくは職場近くで自転車屋によったのかな?
とかそう言う想定がないところが、お前が無職である理由なんだろうな。

もっとも、暇をもて余してアメリカや銀座の自転車屋回れる身分の方が羨ましいが・・・
0898ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:37:13.89ID:NloIi6NO
アンチョルにLookに名護で34だろ?
全部カーボンのニワカチャンぽいのがチタンスレに出てくるのが謎よ。

ぶっちゃけカーボンじゃ勝てないとか脳内も良いとこ。
ヒストリーwが好きなヘタレの爺はクロモリ乗ってろよ。
0899ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 08:41:36.83ID:r1FkLa6a
ちゃんとお薬飲んでくださいね。
0901ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:41:20.87ID:NloIi6NO
34歳商社マンだが、勝手なアサンプションで随分話し進めてるじゃないかよ。
ロードばかり3台なんて誰も書いてない、チタン乗ってないとも書いてない。

アンカーはMTB。
大学から15年はロード乗ってるから少なくとも俺はニワカじゃないと思ってるが玄人とも言ってない。
オーダーフレームは乗ってないけど。

それと、商社はお前らの気に障るかもしれんがMだよ
しかし、深夜の3時とか4時とか普通人が働く昼間に書き込んだり随分暇な奴いるようだけど
それでも無職じゃないんだな、それは悪かった
0902ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:42:16.97ID:NloIi6NO
海外サイトでも安いlynskeyは中華パイプじゃないのか?って話題になってたことあるよ
当然lynskeyに問い合わせた話がでてくるんだけど、中華の話題をだすとno responseになるとあった。

本当にアンコとかサンヴィだったらUS madeだと答える筈だから、明言を避けるというのは中華じゃないかと言うことだった
0903ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 11:49:17.76ID:McifR1CK
現品に法令に基づいた原産地表記されてんのに明言を避けて何の意味があんだよ、馬鹿じゃないのこの子
その妄想が事実なら虚偽の表記ってことになるんだから訴えたら100%勝てるぞ、一儲けしてこい
0904ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 12:32:25.27ID:w4E4nYtC
商社Mも変なの雇っちゃったなw
0906ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:29:15.38ID:LXkKHd8j
いや、コピペだから何なの
何の脈絡もなく過去スレコピペ連投しはじめる時点で紛れもないキチガイなんだが
0907ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:00:03.71ID:cbXdwmrh
コピペに釣られた馬鹿
顔まっか
0908ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:01:11.46ID:cbXdwmrh
ところでチタンのへたり方を教えてくれないか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況