X



静岡県の自転車情報 その33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:31:35.90ID:QCLc06pr
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520143271/
0689ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:46:52.03ID:/PdV2K1V
>>676
たきょう
サイクルスポーツセンターに行く最寄り駅ね

知らなければ正しく読めない地名なんていっぱいあるだろ
知ってる場所だから読めるだけ
0690ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 20:29:40.68ID:qJkxXdYk
ポツンと一軒家, 北海道と静岡県で発見!!!!★2
0693ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 21:37:42.46ID:AZkeOY0J
>>691
自転車なら遠回りでも交通量の少なくて勾配の緩い修善寺から行くが車なら田京を上がるよ。
0695ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 07:26:21.35ID:d1l2mdLM
https://www.google.co.jp/maps/place/道の駅 伊豆ゲートウェイ函南/@35.0787406,138.9016088,14z/data=!4m5!3m4!1s0x6019910ea86e039d:0x25c17209c42a6ef5!8m2!3d35.0758588!4d138.9259007?hl=ja
道の駅 伊豆ゲートウェイ函南って出来たの最近だよね?
何時できたの?
グーグルマップの上空写真ならあるのに、
同じ場所のストリートビューだと田んぼしかないw
0698ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 19:09:51.64ID:gPDf5Nud
>>681
富士宮のチームではないのは確か
0699ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 11:34:25.48ID:Zcess+DC
堂ヶ島から沼津まで海岸線17号線走ってきたけど相変わらずヤバイな。
所々、軽同士でもすれ違いギリギリ、当然普通車同士だとかなり怖い。
もう21世紀なのに、昭和30年あたりに整備されて以来そのままな感じ。
これ、静岡から総理でも排出しないと永遠にこのままじゃね?
0700ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 12:08:59.57ID:KNlTRwom
その県道の管轄はどこだよ?
0701ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:54:15.38ID:Z0X88ZLU
もう西伊豆の県道は諦めロンだよ
沿線の人口減少に歯止めが掛からんもん
限界集落ばかりで起点になってる沼津市も没落してるしな
0704ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 14:12:12.60ID:e0+KT1hG
>>699
>静岡から総理でも排出しないと永遠にこのままじゃね?

その発想自体が土建屋政治の昭和30年あたりってオチ?
輩出ではなく排出ってのもポイントよな
0707ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 17:09:27.28ID:tVcG2MnG
総理じゃなくても県知事のやる気じゃね?
観光地開発は道路整備からじゃ!!
西伊豆海岸線は貴重な観光資源じゃ!!
とか知事が言い出せば少しづつでも動くだろ。

多少の土建屋利権なんて眼つぶって
リニアの9km のトンネルで国ともめてないで、
道路整備補助金と取引すればいいんよ
0710ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 11:00:46.46ID:1r7D76hE
>>707
>多少の土建屋利権なんて眼つぶって

なら、多少の僻地住民の利便性や観光目的なんて眼つぶっても問題なし
0712ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 17:32:45.24ID:YvTGfFtX
>>707
丹那は水がガッツリ抜かれて大変だったからな
しかもJRは訴訟になるまで知らんぷりしてたし
0713ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:10:06.43ID:5NUogR1S
大クンニは旧制静岡高校卒業だけどな
0714ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:12:32.14ID:5NUogR1S
>>707
揉めてるのはJR東海だぞ?
まさかJRに道路整備の金を要求しろと言うのかw
0716ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:05:34.13ID:9QE+dXva
まだまだ暑いな
いったい、いつになったら快適に自転車乗れるんだろ?
半年くらい乗らずにいたら体重が5kgも増えた!
0717ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:16:25.92ID:QIn5f24h
体重が5kg減った頃に快適に乗れるんではないか?
0718ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 18:22:46.18ID:dnineyCn
自転車乗りにはおなじみの由比の西倉沢の踏切で3才児が電車に轢かれて亡くなったらしいな。
ほんと親は小さい子供から目を離すなよな。
0722ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:15:02.08ID:9QwWp2sf
ネットで後出しの言い訳は効かないしな
相手はもう見てないからガイジ判定は覆らない
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:52:00.75ID:ucSP8hVJ
お知らせ
一週間後10月13日(日) サイクリングイベント 「第15回 愛知県渥美半島ぐる輪サイクリング」

のんびりと一日 〜風を感じ、風景を楽しみながら〜 サイクリングしませんか。
http://www.fukaya-nagoya.co.jp/event/gururin/
https://www.sportsentry.ne.jp/event/t/79956

定員 [約70km]1300名[約34km]200名
7:00 受付開始
8:00 開会式
8:30〜 Aコースより順次スタート
12:00〜 ゴールした人から地元の物産品お渡し。※抽選会、特産物即売会もあります。
〜16:00 ゴール終了

遅刻しないよう
公道なのでマナーは厳守して安全に
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:06:57.77ID:i640tFr0
公道走行するときに守るべきはマナーではなく道路交通法の遵守だ
コピペ連投しているようなクズ運営にはなに言っても無駄だろうが
0730ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:06:02.38ID:wgx5nqBv
静岡新聞に、マウンテンバイクのオリンピックのテスト大会の様子が出てたけど
あのコース、あまりに難コースすぎると思うけど
コース作るときに助言するひといなかったのか?
0731ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:35:11.64ID:W8vBXOGX
あれはオリンピックだかUCIのコースマネージャーがつくるので意見とか言えないとか聞いたな。
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:15.27ID:wgx5nqBv
それでも、一応全員が完走できるようなコースにした方がいいんじゃ?
0734ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 06:43:13.61ID:IE99PLaA
フィジカル一辺倒のレースより面白いと思うけどな
足切りされるのは弱いからなんだし
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:38:34.05ID:3jbnHLb1
>>734
ちょっとラインを外すと転倒
追い越しポイントが、ほとんど無い
などなど運が左右する要素が強すぎるコースたなって思った
0737699
垢版 |
2019/10/09(水) 08:05:53.41ID:gMn/2pAs
>>704 あざーす(笑)釣れたわ(笑)(笑)(笑)ばーか(笑)
0738707
垢版 |
2019/10/09(水) 08:07:44.52ID:gMn/2pAs
>>714 もちろんw
0739707
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:29.77ID:gMn/2pAs
>>715 呼んだかね(笑)ばーか(笑)
0740ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:34:06.02ID:6ghE3VxH
ここまで見苦しいのはなかなか見ないぞ・・・・
0742ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:16:02.06ID:69Bdur1P
>>729
ミソ○イは常連が高齢者主体で話が長くて面倒くさいのと
老舗の看板を引っ提げて行政ともべったりの関係なので
自店チームでイベントを仕切りたがるのが鼻につく
ワ○ナベはスタッフが商売ヌキのキチガ…マニア揃いで
それに屯する客層もお察し
チーム走行会に参加しない、レース出走を目指さない客層を
これまで邪険に扱っていたツケを払っているということだな
0743ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:17:48.83ID:veXa6OUV
>>742
自演ウザ
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:20:02.03ID:veXa6OUV
こいつ>>742は天竜区のママチャリ屋
0745ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 02:12:50.43ID:ORQzLknV
静岡住みなんでミソノイは知らんが、ワタナベのスタッフは応対もまともだし
販社の講習会にも参加しているようで知識も常にアップデートしている感じ。
ただの配転なのか定着率が悪いのか、スタッフの入れ替わりが激しいのがなぁ。
自分は競技とは無縁のサイクルツーリング志向だけど、学生さんや初心者の多くは
競技会の参加を目指しているようで、とかく速さを追い求めるご時世なのだと実感。
0746742
垢版 |
2019/10/10(木) 03:35:01.47ID:ftCscCo4
>>743 釣れたわ(笑)(笑)(笑)ばーか(笑)(笑)(笑)
0747ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:34:07.36ID:rMgRTF41
後釣り程惨めで見苦しくてみっともないものはないな
0749ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 01:51:11.84ID:1RiX3LU1
おまえら、土曜は仕事休みになった??
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:06:30.60ID:xUGAGc8N
水曜日の夜から四日市に入って日曜日までF1観てきた
鈴鹿サーキットをロードで走ってみたいと思った

富士もたまに走れるイベントあるよね?
0755ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:14:07.33ID:ykj10WH7
センチュリーランin御前崎ってここじゃほとんど話題にならないね。参加してる人いないのかな?
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:10:57.39ID:SgKNKqst
>>755
初めて知ったから検索してみたら
制限時間もコース図も高低図もなくて草
JTBスポーツステーションってマジでクソだな
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:33:49.72ID:JvAD0/DG
>>757
ザックリですが御前崎マリンパーク出発で150号、榛原パオの辺りで左折、金谷から大東町から再度150号、浜長原発で曲がってマリンパークって道順
それを逆周りしてトータル140キロくらいです
1周4時間で足切り

50マイルでも募集かかってました
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:10:49.63ID:6xveUtlD
話逸れるけど西側の150号って走りやすい?
焼津から西は未開拓でググるマップだけ見ると良さそうなんだが・・・
静岡の150は路側狭い場所でチャリ邪魔やと言わんばかりにスレスレで追い越していく車多くてややトラウマ気味。
0763ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:07:05.47ID:7IQZB0eb
>>761
焼津から西へ行くなら県道416号を使って、そこから県道31号(150号バイパス)に進むと走りやすいよ。
大井川までの150号はあんまりおすすめしない。
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:10:11.29ID:on+zyXGo
虎馬
0765ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:57:11.72ID:KpOjWNdj
吉田から先も車多いしスピードも速いんで、太平洋岸自転車道をお勧めしますよ。あの辺は砂に埋まってないですし
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:32:55.33ID:L4Z8iBLP
あざっす。
頂いた情報を元に遠征計画練ってみます。
が、今週末は用事あり。まずは週末晴れてくれんとどうにもならんぞなもし。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 11:20:14.46ID:Lqulw+Kq
昨日清水町ゆうすいクリテリウムだったんだな
ひょうたん寿司行ったら会場の片付けやってた
近場だから一回は観たいと思ってたんだが
俺は食ってばっかだ
清水町のひょうたん寿司は安くて美味いぜ
0768ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 12:23:36.07ID:MBR1tk4d
MTBコース 浜松・春野に2日オープン
完成したマウンテンバイクコース=浜松市天竜区春野町で

写真
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20191030/images/PK2019102902100322_size0.jpg
 浜松市天竜区春野町杉の野外活動施設「春野山の村」の敷地内にマウンテンバイク専用コースが完成した。十一月二日にオープンする。
運営するNPO法人はるの山の楽校は「木立を駆け抜ける爽快感を感じてほしい」と来場を呼びかけている。

 施設は標高五百メートル超にあり、コースは未舗装路のなだらかな一・五キロの初級、起伏のある一・八キロの中級の二つを用意した。
休憩や着替えができるゲストハウスも整備した。県内でマウンテンバイクのコースは数少ないという。NPOは今後、施設内外に長距離
コースも計画している。

 二、三両日はオープン記念で、自転車を持ち込めば無料で走行できる(通常千五百円)。自転車レンタル込みも割安で三千円(通常四
千五百円)、中学生以下二千円(通常三千五百円)とした。水、木曜休み。

https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20191030/CK2019103002000022.html
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 13:05:05.47ID:5y+Y+ch3
モンテのキャプテンって一時期自転車やめたって噂があったけどまた復活してね?
そのままやめちゃえば良かったのに。
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 19:24:09.40ID:qqPT1rTt
県道39ってなんだよアレ途中から完璧ダートじゃねえか24×1の小径車で突っ込んで日は暮れるしイノシシ出るし死ぬかと思ったわ(; ̄Д ̄)
0771ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:30:14.12ID:jRdiI8C+
>>768
ダウンヒルコースは無いんだ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 22:42:45.03ID:6+C1OQ74
誰だよキャプテンって…
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:12:40.87ID:lAL4pc/Q
ところでおまえら、大道芸見に行ったか?
今日、ロードバイクで富士市から静岡市の会場まで行ってきたんだが
ジャージ&レーパン&メットといった
ツールのコスプレみたいな格好のままウロウロしてたら
何度も芸人と間違えられて話しかけられてしまった
0775ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 06:25:46.79ID:ePCi7B/l
大道芸は、今日の月曜で最終日
11時に青葉通りのライオン像の前に
モッコリレーパンジャージメットのドレスコードで集合な!俺は行くぜ!
0778ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 06:45:21.30ID:DoVzLCR0
>>776
だから、そうゆー「格好」で集まろうって言ったのに
結局おれ1人だけで目立ってしまったではないか!
サングラスしてたから目線を悟られなかったからいいけど
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 08:43:03.32ID:WTcqtn4K
>>771
基本クロカンのコースでしたね。下りで面白いセクションもあったけど。浜松の人にはいいんじゃないかな。ただアクセス道路がくそ狭い。
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 10:09:26.35ID:Cv2RH9WM
山の村の頃に何回か利用したけど敷地広いし高低差あんまないから初心者には楽しそうだな
DH勢には物足りなそうだけど
0781ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 20:21:55.34ID:ZrDzq73a
3nうさぎの転生先のクソたぬきを何とかしてくれ
0783ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 06:33:40.73ID:KlRjy1u+
自転車のスマホ運転許さない隊
の動画ご面白かった
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:27:22.93ID:KWjg6mq3
最近の書き込みの少なさを見るに
数年前までの異常なまでのロードバイクの
ブームは去ったとみていいのかな?
0785ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 14:30:10.38ID:KWjg6mq3
たかが自転車に大金注ぎ込んで部品交換とかして
盲目的な金銭感覚の異常にみんなが気がついてしまった感
モッコリなレーパンとか、やっぱり異常な格好だし
おかしいと思わない方が変だよね
0786ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:05:39.52ID:jv7R1RY0
ふーん
ブームだった事さえ知らなかったわ
0787ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 21:15:23.75ID:++Pd4nPE
ディスクロードだとかグラベルロードだとかEバイクだとか業界が次から次へと完成車を売り込むネタを打ち出し過ぎた結果、多くの利口者は自転車業界に踊らされている事に気がついたんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも