X



静岡県の自転車情報 その33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2018/09/11(火) 06:31:35.90ID:QCLc06pr
静岡県の自転車情報について語りましょう。
西部も中部も東部も伊豆も静岡県です。
不毛な罵り合い煽り合いはなるべく慎みましょう。

前スレ
静岡県の自転車情報 その32
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1520143271/
0553ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 11:44:08.22ID:MSS+280m
昔は長岡温泉でオバちゃんコンパニオンを売ってたがな
0559ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 19:51:28.01ID:vvS0QSQn
>>557
銅ではないだろうwww
0560ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 21:11:56.25ID:CmuFlHS4
さむい。しね
0563ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:44:56.01ID:TMMzIZox
フジヒルやアザミはレースだからいいけど
サイクリングイベントで6月は珍しいよね
0565ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:59:25.95ID:17fve9oy
おい
清水町の徳倉橋から大平あたりの狩野川沿い工事
令和2年2月28日まで工事延長じゃねぇかっ(怒)!

おまいら、ちゃんと俺に教えておけよなっ!
0570ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 10:40:24.84ID:Gk0jNGjq
激坂いうから薩埵峠来てみたけど歩行者用の登山道なのかよ…
確かに激坂かもしれんけどこんなのまで含めたらキリねーだろ(; ̄Д ̄)
0572ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:22:01.43ID:YXV4ctwH
激坂は激坂だけど短距離過ぎて
やべぇさか始まった!これがどれだけ続くんだろうと思った瞬間にゴールで拍子抜けはするね
0574ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:25:42.62ID:Gk0jNGjq
ありゃ文字化けしてるね失礼
確かに途中までは普通の傾斜の道路で距離も短かったな
でも墓地から先は階段でしか由比に抜けられないってどうなのよ(; ̄ω ̄)
0575ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 12:17:09.65ID:3Xfb3XV6
うーんこの釣り感…

一応マジレスしとくと由比から旧東海道通ってきて踏切の手前で右前方見える激坂が一般に言うさった峠な

興津側もあるけどそっちは東名の北側側道を通って展望台まで行くルートな

ハイキングコースを通るローディは基本的に居ないぞ
0577ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:54:47.88ID:Gk0jNGjq
>>575
東名の北側側道!?Σ( ̄◇ ̄;)
国一沿いの踏切渡ったとこにサッタ峠→って看板があったからそれ辿ってったら墓地で道が消えてたのよ
まさかそんな北方にあったとは…また今度行ってみるよ、ありがとう(; ̄人 ̄)
0579ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:19:55.50ID:GhVpidcO
藤枝から蔵田、清笹峠、蛇塚と登って千頭行ってきた。蛇塚の途中で
足ついちゃったけど、ありゃ無理だ。9%くらいの坂が、ダラダラ続くのが
一番キライ、足とメンタル
スゲー削られる
0585ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 15:10:12.69ID:G6SqHtZO
口野トンネルを安全に抜ける方法はないか
口野切り通しは通行止めと言っているな
0586ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 20:45:36.99ID:Sx1LS9F8
>>585
俺も好きじゃないけど迂回路無いから通ってる
確かに路肩は狭いけど短いからいいじゃん?
三津峠経由しても結局トンネルだし
0593ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 17:20:53.75ID:eFxPSiom
俺も本業以外にも手を出したいが一歩踏み出す勇気がない。
だから本当にすごいと思う!
0595ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 20:35:28.42ID:LUb7KbqK
今日は富士なら乗れたじゃん!
0596ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 18:58:09.98ID:v6wp24ql
静岡市広野で事件!
犯人逃げててあちこち道路封鎖中!
0598ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 18:49:44.66ID:NdW2XF1F
千頭から大井川沿いに島田方面に南下する場合、大井川西岸の国道と、大井川東岸の県道、どちらのルートがオススメでしょうか?

以前車で通ってみた感じだと、国道の方は途中で登りが入るので、県道の方が楽なように思ったのですが、結構交通量が多くて、自転車だと怖くないかな…と。
0601ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 21:53:06.78ID:W2NTMjg+
景色の良さ、適度なアップダウンでメリハリのある走りができる点で西側を勧めるぜ。
0604ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 08:35:36.27ID:Z1hPyZCF
トンネル避けるために地名の所で右折して西側走ったけど、川を下っているはずなのに登りが多くて、道間違えたかと不安になるね。
0605ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 12:28:43.45ID:fN7zNt9Y
にしても暑すぎて自転車は無理じゃない?
0609ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 00:00:05.22ID:p0pNLRTO
浜松だと寒いは強風がセットになるからちょっと別問題になるけどね
車道で横風10mとか普通に危険だし
0610ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 10:47:25.45ID:mBEYyQgI
天城登ってくと涼しいよ
木漏れ日と川近くの風

修善寺まで戻るとクソ暑いけど
0611ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:20:06.77ID:EYk0V3rl
豊橋静岡、豊橋三島は予備知識うろ覚え、夏バテ考慮でどれくらい掛かる?
0612ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 16:15:30.32ID:aZ5tGK4L
豊橋浜松区間はあんまり知らないな
浜松三島区間は静岡清水区間を以外では信号で殆んど止まらないルートだから殆ど自分のアベレージ出せる
0614ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:37:07.36ID:rQCVM3g4
日本平マラソンの中継見たとき有東坂(南幹線)の軽車両通行禁止標識が外されてたの気づいたけど(いつ外されたんだ?)
最近車で通過して通行禁止標識無いの確認したから自転車で有東坂 上りの車道走ってもいいんだよな?
0615ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:47:20.20ID:AMNcS+wL
深夜に暴走集団が爆音を轟かせているのは放置されているのに
サイクリストが法令遵守で走行するのは禁じられているのは疑問だよね

とはいえ、自転車走行可になると、またぞろ競輪選手の公道練習の場になり
イチゴ街道のような人身事故を起こし、自転車乗りを一括りにされ顰蹙を買ったり
リバティみたく無思慮な団体、個人のタイムトライアルコースになるのもイヤづら
0616ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:34:53.57ID:KynjRrVE
和歌山―千葉1400km「太平洋岸自転車道」、沿線8県市が道案内看板整備で合意

でもこのプロジェクト、現実には静岡・愛知で途切れて終了だわな
0617ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:18:06.74ID:jAcL3s0w
自転車道整備ではなくて道案内看板整備ってところがポイントだな
0619ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:07:54.89ID:FSz8PEpr
日本平山頂に夢テラスを作ったのに静岡側の道路が糞過ぎる…バイクは通行禁止にしてきちんと道路整備してほしいわ
0620ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 17:42:57.42ID:eO97K60u
整備される前の実のなる桜で満たされてた空間の方が好きだった
あの赤い靴の少女像はどこへ行ってしまったんだ・・・
0622ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 11:26:40.87ID:nHqMYpv/
>>614
自転車は車道。
国一の富士川の橋の上だろうと
蒲原のバイパスだろうと
150号線の日本坂トンネルだろうと
自転車は車道。
0626ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:14:58.01ID:D1PI/yf9
>>622
ありがとうございます。
以前このスレで興津〜由比間の国1は自転車禁止と言われ、これまで何度も走っていたのでそんなはずはないと思っていましたが、やはり間違っていなかったんですね。
0627ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 21:32:57.67ID:UxFo6ijM
清水→由比ならスマル亭側通って最初の押しボタン式の横断歩道渡って山側に行くのが正解?
0631ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:35:42.41ID:E29qGMpJ
>>623-624
その場合の自転車とはママチャリのことであり
ロードバイクは車道でもOK!
0632ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 13:37:23.81ID:E29qGMpJ
もちろん日本平パークウェイの静岡市側も
自転車通行禁止となつているが
ロードバイクならOK!
0634ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 06:56:16.77ID:aFfdlKWw
第二東名がまだ建設中だった時、年末年始休業で無人だったのをいいことに
無断で搬入路から工区へ侵入し走り初めと息巻いて犯罪自慢していたおっさんも
このスレの住人だったからなぁ
0635ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 08:16:26.54ID:Q8QdMHKW
まあ勝手にロードバイクで走って死んでくればいいんじゃない。

轢いたトラック運転手は不幸だけど
0637ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 23:15:03.86ID:zbAO2pQI
>>634
堂々とブログに載せてたもんな
0638ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 09:17:09.35ID:irA/F82L
結局、警察に出頭して罰金刑30万円だっけ
このスレにブログのリンクが貼られた時は、正直さして気にしていなかったが
侵入場所とブログ主が特定され、関係各所へ魚拓とともに通報されて以降
逆ギレして荒らしたりと見苦しい末期だったね
0641ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:58:28.03ID:XgOhFVhJ
>>640
まだまだ暑すぎて自転車は無理
0642ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:56:13.14ID:3NU5ZHnz
毎晩、静大から久能方面にロードバイクで帰ってるやつ
毎日信号無視しやがって
いい加減にしろ!
0643ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:03:45.26ID:432KFCly
150号線、バイパス〜久能〜いちご街道は競輪選手のトレーイングコースになっているから
天下り先利権として甘い汁を吸っている静岡県警はお目こぼしだ
目の前に高松交番があるのに珍走DQNも野放しだし、静岡南署と清水署の端境なので
パトカーの交通巡邏もおざなり昼間に両端でネズミ穫りをやっているだけだろう

現役S級競輪選手の石橋慎太郎が久能山手前の信号無視で人身事故を起こしているし
おなじく静岡所属でS級昇格直後に親父の伴走車輌を風よけにドラフティング走行していた
夏目新吾も無謀な車線変更が原因なのに、道交法違反で検挙されることもなく
なぜか轢き逃げの被害者として扱われ、逆に夏目が特攻自爆した相手のトラック運転手が
逮捕されてたからな
0644ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:02:29.19ID:WiISGLzT
妄想って怖いね
0645ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:13:52.32ID:hJHuq8HF
イチゴ街道の信号間をオーバルコースみたいに周回してるのも競輪選手くさい
0646ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 20:22:20.02ID:7goXwo3i
久能から延伸された清水方面を走っているのは東海大の学生。
事故った競輪選手と同じで、左車線から青信号を見越して右車線へ移り
交差点で対向車線へ反転しているから道路交通法違反で検挙対象。
0647ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 22:51:50.14ID:lKEZC1US
久能街道って常に海からの波しぶきからの潮風が吹いてて
自転車が劣化しそうで嫌じゃないのか
0648ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 18:47:04.16ID:u2guJ2U4
あそこは競輪選手は勿論、学生に混じって一般人も普通に朝練してるな
清水海上保安部の現職隊員も混じっていたのにはちょっと驚いた
海の警察官も陸に上がれば遵法精神の欠片もないのかね
0649ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 03:53:50.49ID:f7LxKPmr
海保の兄ちゃんって青いフレームの"C"乗りか?
だったらとっくに転属してもういないよ
0652ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:02:34.33ID:Xg4GK/8P
>>651
マジかよ?って確認したら本当だった

それはともかく
今日の昼過ぎ、宇津の谷あたりの国一を
まともに逆走してきたロード数人組
おまえら、自分であぷねー!って思わんの?
0653ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:57:04.84ID:W3KSSrb0
>>652
歩道ではなく車道を逆走?

あそこ、今、歩道が工事中で通行止めになってる区間があるからそれを避けたのかもね。

俺はいつも案内通りに歩道橋で反対側に迂回してるが、正直かなり面倒。かと言って、それ以外の手段は車道逆走しかないから迂回するんだけど、まさか、その車道逆走やるヤツがいるとは。正気の沙汰じゃないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況