X



【ビワイチ】琵琶湖3周

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0720ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:43:18.37ID:fzfgmS3l
>>714
片山隧道というらしい。

トンネルが右に曲がっており(反時計回り)
登り傾斜で車との速度差も出やすいので、自分は歩道。
(道路に画かれたビワイチ用の青い矢印に従って、手前で横断)
乗用車はまだしも、登りでトラックに減速させるのは酷だしね。
(その後のアクセル全開の排ガスも嫌いというのもある)

トンネルと橋は本線自体が微妙に狭くなる(道路脇も含め)のはよくあるから
トンネルと橋は自分は歩道走行を勧める。
0721ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 17:07:51.91ID:VZlcETE7
トンネルは音も反響して通常の三倍怖いな
大きいトラックに通られるとヒヤヒヤする
0725ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:22:13.08ID:R3PRhYro
自転車通行可になっても冬季閉鎖されていたからとてもロードで走れなそうなケモノ道になってそうw
0727ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:33:06.00ID:x2xRuFiT
冬季に草が伸びるなんてきいたことねーし
路面は管理局がチェックしてるよ
0728ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:57.61ID:yFZEw6wW
>>727
草は伸びないがコケがはえたりするだろ
0732ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 19:53:00.49ID:BOGaAjjq
>>724

通行止め予告が8/2までになっているよ。
内容も崖崩れでなく、トンネルの内壁工事
ロードネットでは内容が違っているけど。
0735ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 06:56:38.69ID:82QZ+/Fn
>>732
自転車も通行出来ないの?
0736ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:37:17.29ID:2KKr68Wi
>>735
>>661の写真を見る限りがっちり閉鎖され、自転車は通れないけど、冬期閉鎖中が解除されたらの
淡い期待はあるね。ただ、限定的崖崩れでなく内壁工事だと難しいかな。
0739ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:44:25.73ID:AD44zu4T
週末のみ通行可の場合は、GW10連休は通れるの?
0744ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:10:31.39ID:tuu7Pi8c
セシルとお南湖したい
0746ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:27:38.48ID:N+ErW/YK
セシルもしっとり濡れそぼっておる…満開じゃのぉ
0748ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 14:36:48.35ID:4VnfPdZh
>>746
死んどけカス
0750ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 11:19:34.02ID:nj/R4B55
海津大崎は日曜日5分咲きもないぞ(咲き始め程度)
まだつぼみだしw
しかも予報は雨
予定している人は1週間後ろにずらした方がいい
0753ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 23:55:08.12ID:RCKRgX7s
写真を整理してたら去年の3月15日に走ってた
近江舞子までなら2月20日だわ
寒さに弱くなったんかな
0754ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 07:26:47.42ID:ou1Jre6Z
賤ヶ岳旧道トンネル、自転車歩行者のみ通行出来た。
トンネル内は上からシャワー的に水が掛かる場所や水溜まりあり。
昨日の話。
0756ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:52:45.90ID:BcDxrOPA
なんだ改修前とあんま変わらんな
シャワー的なとこに投光器でもつけといて欲しいわw
0757ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 08:59:35.21ID:QkGjmvMB
クリートの防水してないから
水溜りとか踏むと悲しいことになるから
そういうのはしっかりやってほしい
0758ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 10:03:48.75ID:zwW1Tz2T
旧トンネル通れるだけで有難い。浸水対策にビニール袋でも持っていくか
旧天城トンネルをロードバイクで来ている奴がおった。あんなガリガリダートをよく走れるわ・・
0759ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 13:59:41.67ID:F4c/6ACd
>>757
クリートの防水をしっかりやれやボケ
0760ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 15:53:08.19ID:eJy2GzSU
5日、6日でビワイチ行ってきたよ。海津大崎の桜はまだ蕾だね。彦根とか長浜だと咲いてたんだけど。
0761ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 18:06:27.96ID:SGMe0YyQ
今日南湖一周してたらリカンベントがいたw
ゆっくり走ってたからすぐ抜き去っちゃったけど
今度見かけたら色々聞いてみたい
0762ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:02:46.72ID:4i5Wu+RI
リカ乗りは車道を走ってる人もいるの?
サイドミラーくらいないと怖そうだな
>>760
どこ泊なの?
長浜あたりで温泉浸かってしゃぶしゃぶ食える宿があるらしいんだが
0764ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 20:38:20.30ID:zimkemOv
明日は雨
海津大崎は来週の土曜日が一番良さげ
0766ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 13:31:35.98ID:Vjm80G9S
今日は雨と聞いていたので、昨日彦根には行ってみた。人多かった…。
桜はほぼ満開でした。
今日は大津近辺で見たがこちらも桜はいい感じ。
海津大崎はまだ咲き始めらしいので、来週行くわ。
0767ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/07(日) 14:26:00.84ID:aBelOBsz
セシルのお南湖もマン開じゃの…
0769ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 13:33:26.94ID:NBB9Zkom
>>763
原則厨は死んどけ
0770ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:08:27.16ID:ZAhI63jo
今日、
セシル前で野糞してたローディ見かけたわ
0772ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 10:20:55.81ID:X5GuMHLG
この時期って日が暮れてからも半袖でいける?滋賀県の気候がわからん。
風の具合も知りたい。

一番寒い奥琵琶湖付近をさっさと通過するのも手かなと考えている、平成最後or令和最初のビワイチ。
0773ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:30:27.26ID:IgHjWJpJ
>>772
27日土曜以外、曇〜雨をうろうろだってよ天気予報。
長袖かウインドブレーカー持っていき。
0779ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:17:21.69ID:M4T8F0Iq
彦根駅の東側から線路を手押しで抜けれられる歩行者専用の路地ってふさがれてしまった?
グーグルマップで見てもその路地が出ないんだけど…
0780ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:40:38.43ID:lWgd03Nq
関西一帯のGWの天気は予報見る限りじゃ今のところ最悪だね
湖北は知らんが、大津区の天気は京都市の天気と一致するはずだし
0782ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:25:14.38ID:SHv8N9Pt
そういや湖北のトンネルは連休中の工事どうすんだ?
0784ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:38:25.45ID:JzVDbLJM
今回のGWは外れっぽいな
0788ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:21:30.32ID:wvE5jvuo
>>782
どうも何も、工事はしてたが自転車は通れたよ。
先週の日曜に。
登り口に通行止めの柵があるが、自転車歩行者はOKって小さく書いてるw
0789ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:47:47.12ID:4BwShwyB
日曜は大津市で気温19度だし湖北でも17度もある
最近が妙に蒸し暑かっただけで本来ならそれくらいがベスト
たぶん走ったら丁度良くて最高ってなことになるのは間違いない
28日を逃すと後の3日間は総崩れだしなw
0790ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:21:09.12ID:Nt4WImhk
この前、久々にビワイチしたら
北小松の駅前の道路、高架の工事で北側が封鎖されてるね
裏道的に使ってたので残念
0791ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 16:34:33.40ID:k/FJOZaB
てことは時計回りかね?
あっこちょっと一息つくのにちょうど良いんだけどな
道路左端がクソ狭くて嫌なエリアだし
0796ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:05:28.00ID:cn0Tkwh+
セシルのおまん花も満開じゃ…
0799ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 07:51:05.33ID:j1Suzxle
京都からなので早朝から日が落ちるまで走ることになる。寒暖差が大きいと服装が難しい
0804ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 13:14:25.07ID:1CWdo/Aq
風すごすぎて南側だけで切り上げてきたが
自衛隊がイベントしてたり
はげた鳥の着ぐるみがいたり結構楽しめた
0806ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:20:48.66ID:9FaYTryQ
毎回車置かせてもらってるから
ピエリの新しいの初めて使ってみた
休憩室が結構良かったけど追加料金高い
夜明けまでやってくれるなら使いたい
0807ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 17:57:07.04ID:cSsButk5
明後日の雨予報がなくなってる、気温も高そうや。明日行こうと思ってたけど明後日行くかな。
0808ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:43:59.92ID:GFRXOQF1
GW前半は今日か明日やな!
後半は今のところら晴れの日が多い予報だけどコロコロ予報が変わってるから信用ならん
まずは今日と明日や!
0809ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 10:10:10.77ID:3JLJlMYq
セシル!中に出すぞ!!!
0811ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:15:16.70ID:HGwrrdfm
一周完了
涼しくて水の消費が少なかった
毎回思うけど、高島のあたりで景色に変化が無くて精神が蝕まれる
0814ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:44:10.64ID:GFRXOQF1
明日は天気がビミョー
今日走っておいて正解だった
でも昨日ほどじゃないけど今日も風が冷たくて止まるとちょい寒かった
オシッコ何回もしたしw
0815ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:16:24.38ID:pCSP2ccr
367から477経由でキタイチしたが長浜市の北がとにかく風が強く車道右側に持ってかれることもしばしば発生
大浦から菅浦まで行きつづら尾崎の展望台に行ったが、降りてきてもまだ12時だったのでマキノのメタセコイア並木にも行ったわ
0817ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:31:44.10ID:3JLJlMYq
ナニやってんだろうな、行列作って…
0819ツール・ド・名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:55:07.32ID:0fGXtQ70
明日明後日の予報が良くないから大ぜい見かけたが20人規模とかのやつって大学のサークル関連とか?
速けりゃ少しは絵になるけど実際は全然だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況