>>108
>そう謳ってるだけで法的な意味を全く持たないからだよ┐(´ー`)┌

いつになったら、キャットアイは注意書をやめるんだろうねぇ。「俺が言ったからもうすぐ消える」って、豪語してなかったっけ?

>元国家公安委員会も問題視していいた警官による違法な「職務質問」は未だに横行している┐(´ー`)┌
>愚かな警官が法に基づかず「注意」を行っただけで誰が職権乱用罪(笑)に問うのだね┐(´ー`)┌

その職質は問題視されてるんだろ。
点滅灯をつけていて注意されたことが問題視されてるか?


>それ「判例がある」でキャットアイの担当(笑)を釣り上げた気違いのブログだろ┐(´ー`)┌

引用されているリンク先はその人物とは関係ないよね。

>警察署協議会(笑)の議事録の概要は、警官がそう発言したと言う記録であって有権解釈ではない┐(´ー`)┌

だれも有権解釈なんて言ってねえよ。
虚偽ならとっくに削除され、訂正文くらい掲載されてるだろうよ。

>もっとましなソースを持って来いとな┐(´ー`)┌

事実は事実だよね。

>なら議論なんぞを吹っ掛けずにそう考えるだけにすればいいのにな┐(´ー`)┌

暇潰しで、バカをからかってるだけだよ。

>馬鹿が無い知恵を絞って矛盾した見解と言い訳を乱発するから。違法論者の立場を悪くしているのだ┐(´ー`)┌

ぜんぜん悪くなってないけど。